タグ

経済に関するones-inchのブックマーク (173)

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 日銀の白川方明総裁がロンドンでユーロ経済をDISって微妙に炎上 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さっきブルームバーグ観てたら、白川さんがなんか妙なことを言ったらしく、界隈のフォーラムが炎上していたので見物しておりました。もちろん節度ある大人である私は有料配信される内容を転載したりしませんが、なぜか読売が記事を出していたのでこちらを。 欧米経済、バブル崩壊後の日と類似…日銀総裁 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120111-OYT1T00317.htm まあ、言い換えるならば、不和を起こして嫁に逃げられた男が、隣の家庭の不和を見て「私が嫁に逃げられた過程に似ている」と言ったら騒動のひとつも起こるだろうという話で、そういうことは提灯を掲げるのが仕事のエコノミストにシンポジウムなどで言わせるのがよろしかろうという話でございます。 スイスでは、中銀総裁の嫁が為替でインサイダーやらかしたってことで問題になっておりましたが、これがプロットであるか

    日銀の白川方明総裁がロンドンでユーロ経済をDISって微妙に炎上 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ポール・クルーグマン "White Collars Turn Blue"(日本語訳)

     ホワイトカラー真っ青 White Collars Turn Blue ポール・クルーグマン 山形浩生訳 読者への註。この文は、ニューヨークタイムズ誌の100周年記念特別号のために書かれた。このとき与えられた指示というのは、これがいまからさらに100年後の記念号用の文だと思って、それまでの過去1世紀をふりかえって書いてくれ、というものだった。 過去をふりかえるときには、いろんなことを大目に見るよう心がけないとね。20世紀末の観察者が、来る世紀についてすべてを予言できなかったといって責めるのは、不公平ってもんだ。長期的な社会予測は、今日でもまだ厳密な科学とはいいがたいし、1996年には現代の非線形ソシオエコノミクス創始者たちは、まだ名もない大学院生にすぎなかった。それでもその当時ですら、経済的な変化を駆動する大きな力が一方ではデジタル技術の絶え間ない進歩で、一方ではそれまでの後進国へ経済発

  • すくいぬ 資本主義は確実に崩壊することが判明

    "Occupy Wall Street (ウォール街を占拠せよ)"の掛け声ではじまった、金融機関や大企業、 そして富裕層に対する抗議デモは、世界各地に広がっている。 1%の人間が富を独占しているが、政治は残りの99%のために行われなければいけない、と主張している。 結論からいうと、彼らの主張は論理的に間違っており、代案が何もないという点で、生産的ではない。 多くのグローバル企業は、さまざまなモノやサービスを安価に生み出しており、 これらの企業がなくなれば市民の生活が不便になるのは間違いない。 世界的に進行するグローバリゼーションは、途上国の人々の生活水準を間違いなく押し上げている。 このように「ウォール街を占拠せよデモ」に反論するのは簡単だ。 しかし筆者は彼らの憤りも十分理解できる。 先進国で次々と失われていく仕事が、新しい仕事に置き換わっていくのは、 経済学者が考えるほど簡単なプロセスで

    ones-inch
    ones-inch 2011/11/27
    経済の事に関しては、めんどくせーから神の見えざる手に期待しとくわw
  • クソ株ランキング2011 下半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    クソ株ランキング2011 下半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建
    ones-inch
    ones-inch 2011/11/21
    バイオベンチャーは財務諸表見ても研究開発費がハンパないから、たとえ上場してても体力がないとすぐにダメになるし、そもそも滅多に当り出ないし、マジKing of 博打株だよ。てか、地味にみずほ酷いw
  • オリンパスオワタ 暴力団に2000億円超

    ■編集元:ニュース速報板より「オリンパスオワタ 暴力団に2000億円超」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/18(金) 12:14:37.46 ID:MvOzHu4B0 ?PLT(12001) ポイント特典 「闇経済」に2000億円超=オリンパスから流出か―NYタイムズ 時事通信 11月18日(金)11時59分配信 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は17日、オリンパスによる巨額の損失隠し問題に関し、2000億円を超える金額が指定暴力団など「闇経済」に流れた可能性があると報じた。日の捜査当局に近い関係者から得た文書を基に東京発で伝えた。 同紙によると、文書は日の証券取引等監視委員会、東京地検、警視庁の最近の会合で示されたという。 文書は、オリンパスが2000~09年に疑わしい買収資金や投資助言手数料などとして支払った4810億円のう

  • 佐藤ゆかりTPP質疑【全内容文字おこし】ーー野田総理がISD条項をさっぱりわかってない。「ASEAN+6」のほうがメリット高い : 座間宮ガレイの世界

    2011年11月11日参議院での佐藤ゆかり氏の質疑。全文文字に起こしました。途中、野田総理がISD条項を理解できてないことや、ASEAN+6のほうがTPPよりもずうっと国益に叶うことが判明しています。 http://youtu.be/XJtWmYBNKck ※初稿です。誤字脱字は随時修正していきます。 =====(文字おこし、ここから) 佐藤ゆかり「……に続きまして、TPPに関して質疑をさせていただきたいと思います。えーまずこのTPPに関してですね、闇雲に感情論に走るのはよくないと、思われます。そこで1つ私は冒頭申し上げておきたいと思いますのは。あたかもこのTPPイコール貿易推進派、反TPPイコール反貿易自由化派というようなですね、レッテルのもとでの議論を行うべきではないと。(拍手)。それをまず冒頭申し仕上げておきたい、というふうに思います。 で、その上でですね。このTPPというのが今政府

    佐藤ゆかりTPP質疑【全内容文字おこし】ーー野田総理がISD条項をさっぱりわかってない。「ASEAN+6」のほうがメリット高い : 座間宮ガレイの世界
    ones-inch
    ones-inch 2011/11/12
    まぁ後からノコノコと交渉参加したところで、交渉の席で日本が我を押し通せる筈も、その技量が無い事も明白だからなぁ。ピンチをチャンスに変える機転が民主党に有るとは到底思えないし。
  • オリンパス担当監査法人の筆頭業務執行社員が渾身の自虐ギャグ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    オリンパス担当監査法人の筆頭業務執行社員が渾身の自虐ギャグ : 市況かぶ全力2階建
    ones-inch
    ones-inch 2011/11/11
    普通に見逃す無能な会計士とかたまに居るからなぁ、何とも言えんわ。
  • 知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記

    おかげさまで、僕のブログもそこそこ人気になり、も2冊出版されました。読者のみなさま大変ありがとうございます。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません この2冊のは実は金融・経済の教科書として、質的でむずかしいことがとても掘り下げられて書かれています。だから内容的にはかなり高度で、金融・経済の専門的な仕事をする入り口に立つというところまで到達できるはずです。また、金融・経済の専門家が全体を俯瞰するためのにもなっています。 内容は包括的で、実はかなり深いのです。「読みやすく簡単だった」とか、意地悪な人からは「全部知っている内容で新しくなかった」などというレビューがたくさん書かれていますが、この2冊の内容を当に理解できたら、それは金融・経済のまともな専門家と

    知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記
    ones-inch
    ones-inch 2011/10/30
    (経済に限れば)知識ゼロからなら、マンキューのマクロとミクロから入るべきやろ。教科書としては名著の誉れ揺るぎないんだから。
  • 大王製紙前会長、106億円全額カジノか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大王製紙の井川意高(もとたか)前会長(47)による巨額借り入れ問題で、井川前会長が連結子会社から借り入れた計約106億円のうち約90億円が、海外のカジノ関連会社の口座に前会長名義で入金されていたことが27日、関係者の話でわかった。 大王製紙の特別調査委員会の調べで、このほか十数億円が米国のカジノ運営会社の口座に直接振り込まれていたことが判明しており、借入金のほぼ全額の100億円超が海外でのカジノに使われていた疑いが出てきた。 大王製紙は28日にも調査委の調査結果を公表し、近く会社法違反(特別背任)容疑で井川前会長を東京地検特捜部に告発する方針。特捜部は調査結果の分析などを経て、前会長人から事情聴取するなど格捜査に乗り出すとみられる。

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/27
    カジノ側からすれば、超VIPなカモだったな。もう少し生かさず殺さず引っ張れば良かったものを…。
  • やる夫がスワップ協定拡大について学ぶようです BIPブログ

    ○日韓の通貨スワップ拡大で、ネット上で民主党へ反発の声 日韓両国は19日の首脳会談において、ドルなどの外貨を融通し合う 通貨スワップ(交換)協定を130億ドルから700億ドルに拡大することで合意した。 今回の協議には、両国の中央銀行間の日円と韓国ウォンのスワップ規模を 30億ドルから300億ドルに拡大することも含まれる。和訊網が伝えた。 (中略) スワップ協定の合意を受け、日のインターネット上では、 「復興のための財源とすべき」といった声や、「復興のために増税すると言っておきながら、 理不尽だ」など、野田首相や民主党に対する反発の声が高まっている。 サーチナニュース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1020&f=politics_1020_017.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 韓国「日本が5兆円を提供したが、我々のお近づきになりたいなら独島主張を捨てろ」:ハムスター速報

    韓国「日が5兆円を提供したが、我々のお近づきになりたいなら独島主張を捨てろ」 Tweet カテゴリニュース 関連:http://hamusoku.com/archives/6225446.html 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 12:41:13.96 ID:3ULl4m7C0● 大統領府で昨日なされたイ・ミョンバク大統領と野田佳彦・日総理の首脳会談で目につく大きな課題は両国の間の通貨スワップ(対等交換)を700億ドルに拡大することに合意した点だ。 両国は通貨スワップ規模を2008年米国発世界金融危機の時30億ドルから200億ドルに増やしたことがある。 これをまた大幅拡大したことはグローバル財政危機にともなう先制的対応のための措置だ。 ウォン・円通貨スワップはマイナス通帳のように外国為替が不足する場合、いつでも必要なだけ利用できることで私たちの場合、危

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/22
    北が核をチラつかせて食料をたかる乞食国家なのは周知の事実だが、南も大概やな…。なぜ盗人に追い銭やらなイカンのだ。
  • 【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) 2011/10/14(金) 02:21:03.71 ID:YL2kURj/P ?PLT(12000) ポイント特典 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。 もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から) 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。 TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交「絶対標準」を受け入れさせる国

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/15
    世界経済グダグダになってんのに日本潰して良い事あんの?NZは羊飼ってラグビーやって満足してろよw
  • デクシア:仏とベルギーが協議 解体で合意か - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】仏、ベルギー政府は9日、欧州債務危機により資金繰りが行き詰まった仏ベルギー系大手銀行デクシアの対応策を協議し、合意した。傘下の金融機関を売却する一方、不良債権を引き取る「バッドバンク」を設立し、デクシアを解体するとみられる。公的資金も投入する。解体が決まれば、欧州債務危機で初の大手金融機関の経営破綻となる。連鎖破綻を防止するため、欧州諸国は金融機関への資増強を急ぐことになる。 デクシアは、ギリシャやイタリアの国債などを大量に保有している。債務危機の深まりを背景に銀行間市場が大幅に縮小、資金調達を短期金融市場に依存する割合が高い同行は資金繰りに行き詰まった。08年秋のリーマン・ショック後にも経営破綻し、仏、ベルギー両国政府などから資注入を受けた経緯がある。

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/10
    ギリシャの国債を大量保有とか、ギリシャの実体経済見てりゃ有り得ない選択なんだが、仮にギリシャが財務状況を改竄してたにしても、見る目無さ過ぎだろ。
  • サルでもわかる欧州金融危機 : 2chコピペ保存道場

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/06
    大体合ってるw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ガチでギリシャがヤバい  学校が閉鎖、鉄道・航空がストップ さらに拡大する模様

    1 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/05(水) 21:40:40.36 ID:bez+OIAg0● ?PLT(12372) ポイント特典 ギリシャは緊縮財政に反対する国家公務員による全国規模のストに突入し、鉄道や航空便がストップし学校が閉鎖されたほか、多くの労働者が街頭でデモを行っている。 アテネ中心の広場には公務員、年金生活者、学生らが「富裕層が支払うべき」などと書いたプラカードを持って集まっている。共産党系の団体は、中心部のシンタグマ広場に向けて「雇用も権利もない。上司のために犠牲になるな」などと叫びながらデモ行進している。 今回のストは公務員を中心としており、デモを除けばアテネ市内は平静。19日には民間部門も参加した大規模なゼネストが予定されている。 ギリシャの労働力の20%程度を占める国家公務員は憲法によって職が保障されるなどの特権を享受しており、民間セクタ

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/06
    他山の石という気がしないでもない。
  • エコノミスト、いい加減にしろよwww on Twitpic

    エコノミスト、いい加減にしろよwww

    ones-inch
    ones-inch 2011/10/05
    こんなの読んでる人居るの?ww
  • 【金融街へ、ようこそ】ウォン、無慈悲砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【USD/KRW】

    ■編集元:ニュース速報板より「【超速報】ウォン、無慈悲砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【USD/KRW】」 1 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (アラバマ州) :2011/10/05(水) 06:23:32.78 ID:RcMgAAbC0 ?PLT(12000) ポイント特典 ユーロ危機、新興国に影 韓国はウォン安に直面 2011/10/05 2:05:00 ユーロの財政危機は金融市場の混乱を通じ、堅調な成長が続いていた新興国の実体経済にも影を落とし始めている。 韓国ではドルの調達難から一部の銀行が融資に慎重になり、株式市場での資金調達額も減少。 運用リスクを回避しようとする海外マネーの急速な巻き戻しが国内の信用収縮を引き起こし、景気の足を引っ張る懸念が浮上している。 4日のソウル外為市場でウォン相場は一時1ドル=1208.2ウォンと前週末比2.5%のウォン安・ドル高と

  • ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』全訳

    ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』ページ 山形浩生 1秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 https://genpaku.org/keynes/generaltheory/html/ YAMAGATA Hiroo (hiyori13@alum.mit.edu)

    ones-inch
    ones-inch 2011/09/29
    ちまい事を指摘して申し訳ないが、利子をInterstとタイポしてるんで(正しくはInterest)、原題くらいはしっかり書いてほしいんだけど。
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    ones-inch
    ones-inch 2011/09/27
    韓国なんぞEUでいうギリシャみたいなモンじゃねぇかよ、日本に何一つメリットが無いww