タグ

onohirokiのブックマーク (4,579)

  • 念願のフィッシュアイレンズ購入!ほんのり魚眼感。日常フォトもいける。 - Gadget Girl

    少し前にカメラを新しくしました。Canon EOS Kiss X5 です。 長いこと使っていた前の機種の最新後継。いつまでも初心者なので、上のクラスのカメラには手を出さないんだろうなーと思っています。常に今のカメラと仲良くなるスタンスで。 ダカフェカメラ の影響で、SIGMAのズームと単焦点のレンズはもっていたのですが、前々からフィッシュアイレンズが欲しいと思っていたのです。 その思いは、京都のピンク女子 @haruna1221 ちゃんの写真を見て決定的なものとなりました。 私が買ったレンズは SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE 。結構衝動的に買うぞ!となっていたので、予算的にほどよかったというのも決め手でしたね。作例を並べます。 冒頭の写真と同じ店で。隣に座った @saiut が真剣にiPhoneを操作してるところ。 濃厚なミートソースパスタ。麺

    念願のフィッシュアイレンズ購入!ほんのり魚眼感。日常フォトもいける。 - Gadget Girl
  • もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年03月23日23:13 by tkfire85 もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 2月に東京でも雪が降り、積雪を記録しました。東京でまともに雪が積もるのは数年ぶり。交通的には降らない方が良いのでしょうが、関東に住む人間にとって雪が珍しいものです。これは写真を撮影する絶好のチャンス!とはがりに、寒い中、写真撮影に出かけてきました。200枚くらい撮影したでしょうか。普段ならブログにアップするか、デジカメのメモリーカードに保存して終わりですが、家族や友人に見せたいと思い、写真をプリントする事にしました。写るんですでの写真プリントはした経験(古いですね…)はありますが、デジカメの写真印刷は初めて。ネットで色々探したら、1枚5円でプリントできる「ネットプリント ジャパン」という会社を発見しました。カメラ屋さ

    もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • 特別企画:安原製作所のミラーレス用全周魚眼レンズ「MADOKA」(まどか)を試す ~Eマウントとマイクロフォーサーズ用をラインナップ

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/23
  • ニコン、1万3,000円の子ども向け防水タフネスデジカメ ~写真に音声メモで“家族の写真交換日記”が可能

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/15
    3m防水とか手頃で良いな.
  • 「後世に残る」のは紙か、電子か。 - ただのにっき(2012-03-07)

    ■ 「後世に残る」のは紙か、電子か。 偶然だと思うが、「(や資料)を後世に残す」という同じキーワードが踊る記事を立て続けに読んだ。ひとつは日経ビジネスオンラインの「“ブックオフビジネス”は業界全体で取り組むべき」で、古業界の「目利き」がチョイスしただけをデジタルアーカイブせよという提言。つっこみどころは色々あるがたぶんログインしないと最期まで読めないと思うので、一部だけ引用: オンデマンド印刷技術も進化して、トナーの定着率の向上を果たしているが、それでも、紙にインクを吸い込ませるオフセット印刷に比べたら耐久年数には雲泥の差がある。1万年前のアルタミラの洞窟の絵が残されているように、自然物に溶けこんで記録されたデータの方が、はるかに過酷な年月に耐えうるのだ。 古代の壁画はべつに目利きが優れた作品を意図的に残したわけじゃなくて、たくさんあった壁画のうち、破壊や日照を免れて、かつ現代人が目

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/15
    どんな図書館だって貴重な本をどんどん廃棄しているんだから,「「後世に残る」のは紙」ってのはありえないと思う.
  • JailBreakせずに全てのiPhoneでテザリング出来るWebアプリが登場「Tether for iOS」

    AndroidBlackberry用にテザリングアプリを販売しているTether.comが、 JailBreakしていないiPhone用でも利用できるWebアプリを発表しました。 Tether Relaunches iPhone Version | Tether 実際に動かしている公式動画は以下のとおり。 このアプリはHTML5のWebSocket APIを利用し、 iPhonePCをアドホック接続する仕様のため、 Appleによる干渉を受けず利用する事ができます。 今までのiPhone用テザリングアプリはJailBreak用であったり、 マーケットに公開されたのちAppleに削除されたりしましたが、 今回はWebアプリのためそのような心配はありません。 またWebアプリであるためにSafariが使える3GのiOS端末であれば、 SoftBank版でもau版でも利用でき、iPadの3G

    JailBreakせずに全てのiPhoneでテザリング出来るWebアプリが登場「Tether for iOS」
  • iOSのアップデートで8.8.8.8を使うのは回避策であって解決策ではない (was iOSがアップデートできないのはISPかブロードバンドルータの障害)

    EPIC2014 Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) および Cloudflare (1.1.1.1, 1.0.0.1) 経由ではサイトにアクセスできないよう措置させて頂いております。 追記: 3/14 お昼の観測では、応答自体は解決したように見えます。少なくともOCNでは応答が512byteを下回りました。 8.8.8.8にすれば良いというふうにしか読み取られない残念な状況が生じているようなのでタイトルを変更しました。ショートカット症候群が蔓延していますね。8.8.8.8 など自分の ISP の外にある DNSキャッシュサーバを用いていると広域負荷分散サービスで最適なサーバを割り当てることができず著名なサイトとの通信が遅くなる可能性があります。 twitterで「iOS アップデート 8.8.8.8」で検索すると阿鼻叫喚が観測できます。iOSのアッ

  • Mac OS X Lion に Perl のモジュール Imager を入れる - It’ll be

    Perl CPANモジュールガイド というを買って読んでる。それに載っている画像を扱う Imager というモジュールを入れるときのメモ。jpeg, gif, png, tiff を扱えるようにしてインストールする。 環境 Mac OS X Lion Perl 5.14.2 ( perlbrew 0.33 を使って入れたもの ) cpanm 1.5004 ( モジュールをインストールするのに使う ) homebrew 0.8 ( 各種ライブラリをインストールするのに使う ) Imager 0.86 やり方まず jpeg, gif, tiff を Imager で扱えるようにするためにライブラリを brew でインストールする。png は既に /usr/X11 以下に入ってる。brew install jpeg libtiff giflibあとは cpanm に任せればいいと思いきや pn

    Mac OS X Lion に Perl のモジュール Imager を入れる - It’ll be
  • Morpho Full HDR - モバイルデバイスに実装するHDR処理ミドルウェア - QTVR Diary - 京都・日本・世界のパノラマムービー情報

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/09
    先日デジカメWatchで紹介された「Morpho Full HDR」について論文など交えて紹介している記事.JPEG-HDR は期待しちゃうな.
  • モルフォ

    ニュース一覧 プレスリリース 2020.09.15 モルフォがプロモーションパートナーの映画『スパイの』が第77回ヴェネチア国際映画祭で「銀獅子賞」(監督賞)を受賞 IR情報 2020.09.11 2020年10月期 第3四半期報告書 IR情報 2020.09.11 2020年10月期 第3四半期 決算補足資料 IR情報 2020.09.11 特別損失の計上および通期業績予想の修正に関するお知らせ IR情報 2020.09.11 2020年10月期 第3四半期決算短信〔日基準〕(連結) NEW SoftNeuroは、様々なディープラーニング・フレームワークを用いて行われた学習結果を活用して、多くの環境上で高速に動作します。 NEW Morpho Pose Estimatorは、ディープラーニングを用いており、人体や動物などの姿勢を高い精度で正しく推定します。 事業概要 採用情報 先輩達

  • “真のHDR撮影”が可能――ドルビーが「JPEG-HDR」ベースの新画像技術を公開

    “真のHDR撮影”が可能――ドルビーが「JPEG-HDR」ベースの新画像技術を公開:Mobile World Congress 2012 ドルビーラボラトリーズが、スマートフォン/タブレット向けの新しい画像技術をMobile World Congress 2012で発表した。同社は「JPEG-HDRを基にしたドルビーの新画像技術」と説明しており、ブランド名などは設けていない(現在未定)。HDRの正式名は「ハイダイナミックレンジ」。明るさの異なる複数の写真を合成してダイナミックレンジ(明暗の範囲)を広げることで、白く飛んだり黒くつぶれたりせず、人間の視覚に近い写真を撮影できる。HDR撮影自体は多くのデジタルカメラやiPhone 4/4Sをはじめとするスマートフォンでも採用されているが、ドルビージャパン 事業開発部 マネージャーの勅使川原智氏は「現在のHDR撮影は真のHDRではない」との認識を

    “真のHDR撮影”が可能――ドルビーが「JPEG-HDR」ベースの新画像技術を公開
    onohiroki
    onohiroki 2012/03/07
    JPEGと互換性のありHDRに対応した新フォーマットってことかな?普通に多くのソフトで使えるようになるのはいつだろう.どうしてJPEG2000って人気でなかったんだっけ?
  • Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発

    このプロジェクトは、2012-02-21に募集を開始し、63人の支援により328,000円の資金を集め、2012-03-21に募集を終了しました 《 このプロジェクトについて 》 私は京都西陣でパノラマVRコンテンツの企画制作を生業としています。 昨年の東日大震災の直後、 世界最大のパノラマポータルサイト「360cities」からの依頼を受けて、 3月23日から27日までの5日間、岩手県沿岸一帯の被災地のパノラマ撮影を敢行しました。 現在は、「Japan - Pano-Journalism」というサイトで、 その時に撮って来た116のパノラマVRムービーをご覧頂けます。 http://japan.pano-journalism.com/ 多くの方がご存知の通り、復興活動は、 ある面では進行しているものの、別の面では全く進んでいない状況があります。 これらを客観的に見るには、 やはりその当

    Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発
    onohiroki
    onohiroki 2012/03/05
    パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発. このプロジェクトで支援を求めてるけど必要な費用の半分ほどが集まっていて,締め切りまであと17日.実現すると良いなぁ.
  • 完全防水なのに伸縮性があってムレない靴下「シールスキンズ」着用レビュー

    雨の日にが水浸しになり足がぬれてしまうのはとても気持ちが悪いもの。しかし、防水の登山やゴム長は重くて歩きづらかったり、職場や学校に履いていくには不向きなデザインだったりして困るという場合も少なくありません。 という訳で、雨が降っても足をぬらさずにすみ、なおかつ場所を選ばず使用できる見た目のものがないかといろいろ探してみたところ防水下なるものを発見したので、実際に購入してその性能を試してみることにしました。 今回購入したのはイギリスのシールスキンズ(SealSkinz)社が製造した「シンミッドレングスソックス(5880円)」。 パッケージの裏面の解説によれば、防水透湿性のあるフィルムを折りたたんだ状態で通常の生地に挟み込むことで伸縮性をもたせているようです。なお、生地はメリノウールとナイロンの混紡とのこと。 見た目はこんな感じ。やや太めのシルエットですが、パッと見ただけでは一般的な

    完全防水なのに伸縮性があってムレない靴下「シールスキンズ」着用レビュー
    onohiroki
    onohiroki 2012/03/05
  • 狙った相手のおしゃべりが止まる発話阻害銃「SpeechJammer」

    狙った相手のおしゃべりが止まる発話阻害銃「SpeechJammer」2012.03.04 12:005,818 satomi あ、欲しいと思ってしまった... 講義中にべらべら私語が止まらない邪魔な学生狙ってジャマー発射! ピタッと止まる画期的な銃ができました。その名も「SpeechJammer」。日の産業技術総合研究所(AIST)の栗原一貴さんと塚田浩二さんの発明品です。 おしゃべりが止まるなんて念力かい、って思っちゃいますけど、人間はしゃべってる時、口の「音声出力」スピーカーだけじゃなく、耳で自分のしゃべりを聞きとって確認しながら話しているんですけど、この聴覚のフィードバックがちょこっとでもずれると、人は混乱して話せなくなるんです。これが「聴覚遅延フィードバック(DAF:Delayed Auditory Feedback)」というエフェクト。 だったら声を録音してラグをわざと加えて返

    狙った相手のおしゃべりが止まる発話阻害銃「SpeechJammer」
    onohiroki
    onohiroki 2012/03/05
    発話阻害銃! これ欲しい! 職場で使うよ!
  • くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品

    2023年12月27日 【イベント】1月20日にいつものもしも CARAVAN 福山を開催します。 2023年10月3日 【イベント】10月14日-15日にいつものもしも CARAVAN 前橋を開催します。 2023年10月3日 【イベント】10月9日にいつものもしも CARAVAN 池袋を開催します。 2023年8月18日 【商品情報】8月23日に長期保存できる品の新商品が発売されます。 「もしも」のとき、 必要なモノを備える 2011年に甚大な彼害をもたらした東日大震災をきっかけに、それまで国で推奨されていた備蓄量が3日分から7日分に変わりました。 災害が発生するとお店でモノが買えない、電気・ガス・水道が使えない厳しい生活を強いられることがあります。 そのようなサバイバルライフを乗り越えるために必要な知識や知恵をご紹介します。

    くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品
  • 東芝エルイートレーディング株式会社

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/02
    iPhoneにも充電できるそうだ
  • 2012年3月2日 PASMO協議会 株式会社パスモ 「マイページ・PASMO履歴照会サービス」 の停止について

    2012年3月2日 PASMO協議会 株式会社パスモ 「マイページ・PASMO履歴照会サービス」 の停止について PASMOホームページにおきまして、PASMOをお持ちのお客さまへのサービスと して、過去の残額履歴をお客さまに提供するためのサービス「マイページ・PASMO履 歴照会サービス(以下、「マイページ」といいます。)」を提供してまいりましたが、システ ム環境調査のため「マイページ」のご利用を一時停止いたしましたので、お知らせいたし ます。 PASMOをご利用のお客さまには多大なご心配とご迷惑をおかけすることを深くお 詫び申し上げます。 1.停止したサービス 「マイページ・PASMO履歴照会サービス」(マイページ) PASMOホームページにて「記名PASMO」「PASMO定期券」の約3か月前ま での残額履歴が全件ご覧いただけるサービス。 2.停止日時 2012年3月1日 16時10

    onohiroki
    onohiroki 2012/03/02
    PASMOのセキュリティやばいの話,とりあえず問題になっていた履歴照会サービス停止が公式にアナウンスされたようです.良かった.
  • dstatの万能感がハンパない - (ひ)メモ

    サーバーのリソースを見るにはグラフ化は重要ですが、推移ではなくリアルタイムな状況、例えば秒単位のスパイキーな負荷を見るには、サーバー上でvmstatやiostatなどの*statファミリーを叩く必要があります。 さて、vmstatはメモリの状況やブロック数単位のI/O状況は見られますが、バイト単位のI/O状況やネットワークの送信、受信バイト数を見ることはできません。 # vmstat 1 procs -----------memory---------- ---swap--- -----io----- --system-- -----cpu------ r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa st 3 1 0 4724956 355452 726532 0 0 54 484 3 3 1 0 99 0 0 2 0 0 47

    dstatの万能感がハンパない - (ひ)メモ
    onohiroki
    onohiroki 2012/03/01
  • 森永製菓 具だくさん洋酒チョコレート2品新発売!プライベイト<粗砕きマロングラッセとブランデーのショコラ><グリーンレーズンとラム酒のショコラ>

    onohiroki
    onohiroki 2012/02/29
    おいしいよってすすめられて食べてみたら,どちらもすごくおいしかった.
  • 高木浩光@自宅の日記 - パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性

    ■ パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 前回の日記の続き。 あの後、パスモ社の担当者と何を話したかというと、同社の個人情報保護方針に反しているのではないかという点と、個人情報保護法に違反しているのではないかという点であった。 電話する前の時点では、「乗車履歴自体は個人情報ではない*1」という見解も出るかな*2と予想していたが、担当者は、前回の最後の部分で示したように、あっさりと個人情報だと認めたため、そこは論点にならなかった。 まず追求したのは、利用目的の明示。 個人情報保護法は、第18条で、個人情報を取得したときは速やかにその利用目的を人に通知又は公表しなけれなばらないと定めており、その例外として、「あらかじめ利用目的を公表している場合を除き」としている。記名PASMOを作って利用を始めると、乗車履歴をパスモ社ほかに取得されることになるが、その乗車履

    onohiroki
    onohiroki 2012/02/28
    PASMOのセキュリティやばいの2日目の記事.前日の記事の窓口担当がかわいそうな書き方についておかしいだろってズレた反応が散見されたけど,この記事みたいな【地味】な記事でも本当にみんなに読まれて伝わるのか心