opandannaのブックマーク (43)

  • 子どもでも実践できる!怒りのコントロール方法 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    opandanna
    opandanna 2016/07/07
  • 保険営業マンを見れば、高所得者の特徴が見える!? 稼ぐ人の2大モデルとは?|楽待不動産投資新聞

    「すごいお金を稼ぐ人」というと、そもそもイメージできないか、できたとしても色々な人がいて、何が何だかわからないという感じを受けるかもしれません。 しかし、30代で年収3000万円を実現した人111人を取材した結果からわかったことは、高所得者には特有の特徴があるということです。 その特徴はパッと見だけではわかりません。話してみて、人生を聞いて、生活を聞いてしかわかりません。今回はその知られざる「高所得者(=稼ぐ人)の特徴」についてお話していきたいと思います。 保険営業業界は全業種のビジネスの縮図!? その特徴についてわかりやすくお伝えするために、今回は保険営業業界での成功者にフォーカスを当ててご説明していきたいと思います。「なぜ、いきなり保険営業業界?」と思われたかと思います。その理由は保険営業は全業種のビジネスの縮図になっているからです。 保険営業業界はビジネス世界を凝縮したような感じにな

    保険営業マンを見れば、高所得者の特徴が見える!? 稼ぐ人の2大モデルとは?|楽待不動産投資新聞
    opandanna
    opandanna 2015/10/11
  • 青山、赤坂、恵比寿etc……芸能人が住むエリアの物件は買ってはいけない?|楽待不動産投資新聞

    青山に赤坂、恵比寿、目黒、六木。地名を聞いただけで「お洒落」「高級住宅街」といったイメージを持つ人も多いのではないだろうか。これらの土地には、多くの芸能人が住んでいると言われている。 魅力的なエリアであるのは確かだが、なぜ芸能人に人気なのか、実際に住むには良い街なのか、不動産投資先としての魅力はどうなのか。株式会社さくら事務所の不動産コンサルタント 田中歩氏に話を伺った。 東京は江戸の街並みを残して作られた街 前出のエリアはどのようにして栄えていったのか。その歴史から紐解いていきたい。 「ご存知のように、東京はかつて江戸と呼ばれ、約300年続いた江戸幕府の拠地でした。全国から集まる武士たちが住む場所として、多くの武家屋敷が建てられていったのです。その多くは台地にありました」 江戸は土地の高低差が激しく、台地と低地(もしくは湿地)が混在する土地だった。現在でも街を歩いてみると、「◯◯坂」

    青山、赤坂、恵比寿etc……芸能人が住むエリアの物件は買ってはいけない?|楽待不動産投資新聞
    opandanna
    opandanna 2015/09/21
  • 日本のPTA、やっぱり変です

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本のPTA、やっぱり変です
    opandanna
    opandanna 2014/07/11
  • フラフラになって倒れる子育てはもういい

    政治」というと、「難しそう」「私には関係ない」「偉い人がなんとかしれくれる」と敬遠してしまいがち。しかし、今まで目を向けてこなかっただけで、当 たり前だけれど、政治と私たちの生活はつながっている。経営ストラテジストで作家、そして1児の母でもある坂之上洋子さんが、「あまり知られていないけれ ど、実はいい政策」をフィーチャーし、ビジネス目線、ママ目線、NPO目線で、素朴な疑問を明らかにしていく。 ※前編はこちら:離婚する前に「ちょっと待って」という区役所 1人育休を取ったら、どんどんムーブメントが広がった 坂之上:区長が育休を取ったニュースで大騒ぎになりましたよね。あれからどれぐらいになりますか? 成澤:まる4年経ちました。育休を取ったのは2010年ですね。 坂之上:そういえば、あの頃、成澤さんの育休をバッシングしていた三重県知事の鈴木英敬さんは、その後、育休取りましたよね(笑)? 成澤:そ

    フラフラになって倒れる子育てはもういい
    opandanna
    opandanna 2014/07/11
  • なぜ人口を安定させることが必要なのか

    政府は「経済財政運営と改革の基方針」(骨太の方針、6月24日閣議決定)に、50年後に1億人程度の安定した人口構造の保持を目指すことを盛り込んだ。人口の目標数字を掲げたことに対しては、目指すべきは国民一人ひとりがより豊かで幸福になることで、人口規模が何人ということではないという批判もある。 日の人口は、2008年の1億2808.4万人をピークに減少に転じており、2013年には1億2729.8万人にまで減少している。国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口」によれば、日の人口は50年後の2060年には8600万人強となり、100年後の2110年には約3分の1の4300万人弱になると推計されている(右図)。 人口減少は問題なのか

    なぜ人口を安定させることが必要なのか
    opandanna
    opandanna 2014/07/11
  • ほけんの窓口、伊藤忠の出資仰いだ舞台裏 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    伊藤忠商事の“冒険”が生命保険業界で波紋を呼んでいる。来店型保険ショップ最大手「ほけんの窓口グループ」全株式のうち、24.2%を取得し、同社の筆頭株主に躍り出るというのだ。投資額は非公表だが、20億~30億円程度となるもよう。この結果、ほけんの窓口は、伊藤忠の持分法適用会社となる。 総合商社に限らず、金融機関などが体を含むグループ企業向けに保険代理店(機関代理店)を傘下に持つのは、業界の慣習の一つである。ただし、一般個人向けの保険小売り(保険リテール)ビジネスに、伊藤忠のような大企業が格参入する動きはきわめて珍しい。 伊藤忠はもともと保険分野に熱心な商社ではある。日国内ではオリエント・コーポレーションと手を組んだ子会社が保険の販売を行っており、2013年には朝日生命と提携、保険の販売チャネル開拓や販売促進を行うビジネスにも乗り出している。保険に全くの白地というわけではないが、今回の動

    ほけんの窓口、伊藤忠の出資仰いだ舞台裏 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    opandanna
    opandanna 2014/07/11
  • 今注目のAV女優で「ベストイレブン」をつくってみた | 日刊SPA!

    は残念な結果に終わってしまったサッカーW杯。そこでサッカーでの無念をはらすべくSPA!では、「家ザックJAPANに負けず劣らずの超オススメ!“俺的最強の布陣”をサッカー以外でつくったらどうなるか?」を企画。あらゆるジャンルで選出&解説してもらった! ◆AV・ベストイレブン「なめシコJAPAN」最強の布陣(監督:東風克智) ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=665477 股間を熱くする妄想をするうえで欠かせないのが、AV女優のベスト“エロ”ブン。「昨年のAV界のMVP・上原亜衣を田の位置に置き、彼女を中心にチームを組んでみました!」とは、東風克智氏。 「GKには爆乳女優・杏美月。大阪出身の明るい彼女は、この個性派集団のまとめ役です。その前にはド迫力JカップのJULIAと、圧倒的母性を持つ白石茉莉奈を。2人の誘惑を突破できる相

    今注目のAV女優で「ベストイレブン」をつくってみた | 日刊SPA!
    opandanna
    opandanna 2014/07/09
  • 「三洋とハイアールの融合はこれからだ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「三洋とハイアールの融合はこれからだ」
    opandanna
    opandanna 2014/06/24
  • 関東のアルバイト時給が「平均1000円超え」 もはや正社員のメリットない?|ガジェット通信 GetNews

    景気回復で雇用状況が改善される中、アルバイトの時給も着々と上がっている。関東では平均時給が1000円を超えており、もはや正社員で働くよりも、アルバイトの方が割りがいいのではないかと思われるほどだ。 アルバイト求人情報サイト「バイトル」を運営するディップが、同サイトの求人広告に基づき集計したところ、2014年5月のアルバイト時給の全国平均は5円増えて961円。一番高かったのが関東地区で、前月比11円増の1003円となった。 ITエンジニアやテレアポは「時給1500円」 関東地区の状況を職種別に見ると、最も時給が高いのが「塾講師・家庭教師」で1556円、2位が「SE・PG・ネットワークエンジニア・運用」で1234円、3位「携帯・家電販売」で1220円などとなっている。 「軽作業・物流・建築・土木」(時給1020円)は、8か月連続で時給が上昇。スマホの普及でネット通販での買い物が増え、荷物をさば

    関東のアルバイト時給が「平均1000円超え」 もはや正社員のメリットない?|ガジェット通信 GetNews
    opandanna
    opandanna 2014/06/24
  • 若い人ほど要注意? 「めまい」は体の黄信号 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「ちょっと体調が悪くて……」「なんか最近体が……」こんな悩みを抱えているビジネスマンは多いはずだ。だが忙しい企業戦士のみなさんのこと、気軽に休暇を取得して病院で一日じっくり検査、というわけにはいかないだろう。たいてい、「寝れば治る」でほっておいてしまう人が多い。 だが、ちょっと待ってほしい、その病気になる直前の”病気もどき”こそ体のSOS信号なのだ。この連載では看過することのできない”病気もどき”について医療ジャーナリストの安達純子氏が解説する。 酷暑も過ぎ去り秋風を感じる時期に、クラッとしてヨロヨロ。熱中症の時期も過ぎ去り、夏バテも回復しつつある頃なのに、そんなめまいに襲われる人がいる。 季節の変わり目の「めまい」は、20〜30代の比較的若い世代にも起こりやすい。「ちょっと疲れたかな〜」「寝不足かな〜」と思いながら、しばらくすると症状は治まるが、数日後に再び「めまい」に襲われる。頭

    opandanna
    opandanna 2013/09/19
  • 叱るときのイライラがなくなる! 佐藤めぐみのポジカリメソッド|All About(オールアバウト)

    叱るときのイライラがなくなる! 佐藤めぐみのポジカリメソッド 聞き分けのない子供にイライラ……、意味のない叱り方はもう卒業したい! そんなあなたに、パリ在住育児コンサルタントのガイドが、最新の心理学を活用したポジティブな叱り方の3原則と実践法を紹介します。

    叱るときのイライラがなくなる! 佐藤めぐみのポジカリメソッド|All About(オールアバウト)
    opandanna
    opandanna 2013/09/04
    教育関連
  • 米宝くじ「パワーボール」で600億円超の大当たり出る (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)市内に掲げられる米宝くじ「パワーボール」の当せん額を示した看板(2013年5月17日撮影)。 【AFP=時事】米国の宝くじ「パワーボール(Powerball)」で、5億9000万ドル(約600億円)を超える大当たりが出たことが、主催者の19日の発表で明らかになった。 触れば宝くじ当たる?「魔法の丸太」が大人気  抽せんは米東部時間の18日午後11時(日時間19日正午)ごろに行われた。主催者のウェブサイトによると、当たりくじはフロリダ(Florida)州で販売された。当せん者の氏名は明らかになっていないが、主催者側は19日中に詳細を発表するとしている。 米メディアが伝えた関係者の話によると、当せん額は5億9050万ドル(約604億円)で、パワーボール史上最高額に達した。 主催者のウェブサイトによれば、当せんの確率は、1億7522

    opandanna
    opandanna 2013/05/20
  • 痴漢冤罪「この人です!」と騒がれたら、まず何をするか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■99%有罪! 正義などない 万が一、電車で痴漢をしていないにもかかわらず、痴漢をしたと糾弾されたとき、どうすればよいのでしょうか。 あくまで私見になりますが、一番おすすめできないのは、公開の法廷の場で徹底的に無罪を主張して戦うことです。あなたは、有罪率99%とも言われる裁判で「絶対に痴漢をしていない証拠」を示す必要があります。また、起訴後も身柄拘束されているとなれば、裁判の結果が出るまでの長期間、会社勤めもできず、社会的に抹殺されてしまうことも多いのです。冤罪が証明されると大々的に報道されることも多々あるので、戦ったほうがいいと思っている人もいますが、痴漢冤罪に関して、正義はないと考えてください。 では、どうすればよいか。 まず、確率論から導き出される合理的な結論の1つに「その場から走って逃げる」というものがあります。あなたがどう抗弁しようと、自分が痴漢でないと証明するのは極めて

    opandanna
    opandanna 2013/05/13
  • マイホームを買うにはどれくらいのお金が必要? (CREA WEB) - Yahoo!ニュース

    マイホームは一生のうちで一番大きな買い物ですよね。手には入れたものの、毎月のローンの支払いが大変で、子どもの教育資金や老後資金に必要なお金をまわすことができない、といった事態は避けたいものです。マイホームを取得するときは、どんなことに気をつけて資金計画を立てるとよいのでしょう? (1) 頭金は2割準備する 頭金ゼロでのマイホーム購入はとても危険です。なぜなら、新築でマイホームを購入する場合、値崩れすることも多いからです。頭金ゼロで買った場合、購入時に物件の時価(不動産市場で売却できる価格)よりもローン残高のほうが高くなってしまい、債務超過の状態になってしまいます。そのような事態を避けるためにも、頭金は最低でも2割を準備したいものです。 また、住宅ローンの毎月返済額は手取り月収の20〜25%を目安とするとよいでしょう。たとえば、手取り月収30万円の場合なら7.5万円までです。また、夫婦

    opandanna
    opandanna 2013/03/27
  • 「ストレス耐性」強い人の共通点は (web R25) - Yahoo!ニュース

    近年深刻化している社会人のストレス問題。うつ症状を訴えるビジネスマンが増えているようで、今まさに職場のストレスに悩んでいる人も少なくないだろう。しかし、かたや同じ職場で同じプレッシャーを受けているはずなのに、あまりストレスを感じていない人もいる。これはメンタルタフネスの個人差ともいえそうなのだが、一体そのような差はどこで生まれるのだろうか? メディカルケア虎ノ門の五十嵐良雄院長に伺った。 「人間が不安を感じるのは、脳の中の扁桃体という部位で、そこで感じる不安が強くなると自律神経の中枢を刺激し、発汗やふるえなどの身体症状を引き起こします。メンタルタフネスやストレス耐性の個人差は、扁桃体の感受性によって生まれるといえるでしょう」 扁桃体が不安を感じ続けると前頭葉にも不調をもたらし、「うつ」が引き起こされる とのこと。つまり、ストレスやうつ病には、扁桃体の感受性が深く関わっているよう な

    opandanna
    opandanna 2013/03/27
  • 東日本大震災から2年:心のリカバリーのために必要なことは?(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    また、あの日が巡ってきます。また、あの季節がやって来ます。また、思い出し涙する人もいるでしょう。ドラマのような幸運は実際にはやってきませんが、ドラマのような悲劇はやってきます。不幸はいつも突然劇的に、私たちを襲います。 それでも、私たちは回復してきました。 東日大震災から2年めの日を、丁寧に迎えたいと思います。(東日大震災から2年:節目の迎え方:復興庁) 東日大震災の心の傷東日大震災。何の誇張もなく未曾有の大災害です。地震や津波で、死ぬほどの恐怖を味わい、大切な人や家財産を失い、目の前で命が失われ、多くのご遺体と直面し、原発事故で故郷を失う。それがどれほど深い心の傷になるかは、被災地外の人間の想像を遙かに超えたものでしょう。 2年たっても、「まだ現実味がない」と語る人がいるほどです。時間がたつほどにストレスがたまる人もいます。 ボランティア用ステッカー:なじょにかすっべ特に今回の震

    東日本大震災から2年:心のリカバリーのために必要なことは?(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    opandanna
    opandanna 2013/03/11
  • 「自分は優秀」錯覚の仕組み解明=抑うつ症状の診断に期待―放医研など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    心理学では、人には「自分は平均より優れている」という思い込み(優越の錯覚)があることが知られているが、この錯覚が脳内の異なる部位の連携の強弱や、神経伝達物質に影響されることが25日までに、放射線医学総合研究所などの研究で分かった。抑うつ状態ではこの錯覚が弱いことも知られており、成果は抑うつ症状の診断などへの応用が期待できるという。論文は近く、米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。 放医研分子イメージング研究センターの山田真希子主任研究員らは、男性被験者24人に対し、「正直」「怒りっぽい」「温厚」などの単語を示し、自分が平均と比べてどうかを評価させる実験を実施。多くの人が平均より2割程度「優れている」と自己評価していた。 その上で、機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)と陽電子放射断層撮影(PET)を使い、脳内の局部的な働きと神経伝達物質が「錯覚」に与える影響を調べた。 その結果、脳

    opandanna
    opandanna 2013/02/26
  • 【情報収集】有料メルマガ寸評 - love and capitalism

    俺が読んでいる有料メルマガについてサクッと批評。仕事柄金融系が多いです。 日経新聞だったり、経済誌とかにお金使うより、有料メルマガの方が著者が実存賭けて書いている割合が高い分、コストパフォーマンスが高く感じます。 【高城未来研究所『Future Report』】 月額840円毎週金曜夕刻 「私の名前は高城剛、職業不明、住所不定」っていうがとても面白かったので購読を開始。特にその中の「想像力と移動距離は比例する」という言葉が印象に残っているなぁ。高城氏の未来予測は大概当たる事が多くて、情報処理能力や先見性、勘の良さみたいなものをすごく感じる。 一昔前の村上龍みたいに日を落として、海外万歳みたいな嫌味さが不思議とない。あ、すみません。佐藤界飛先生の健康法?のところは面白そうなんだけど飛ばして読んでます。Q&Aが特に素晴らしい。誠実な人格が伝わってくるし、読んでて涙がでるくらい感動したものが

    【情報収集】有料メルマガ寸評 - love and capitalism
    opandanna
    opandanna 2013/02/16
  • 冬季うつ 3月ごろ自然に治るが春以降うつ病へ移行することも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    冬はこの時期特有の体の不調を訴える人が増えるが、放置すると深刻化することもあるのが「冬季うつ」だ。日大学医学部精神医学系主任教授の内山真さんが冬季うつについて解説する。 * * * 炭水化物や甘いものが無性にべたくなり、いくら寝ても眠った感じがせず、倦怠感と憂うつ感でなかなか寝床を出られなくなる。集中力ややる気が失せていつも眠い…。これが冬季うつの特徴です。 通常のうつ病とは違う病気で、昼間時間が短くなり、目に感じる光の刺激が減ることで、精神を安定させる脳内物質、セロトニンが減り、うつ状態を起こすのです。朝と日中、できるだけ太陽光を浴びるようにし、あまり深刻に生活の責務を課さないこと。また、冬季うつを理解し、自分の状態を把握するだけで症状が緩和されることもあります。 病院の治療でも、人工的な光を浴びる療法がとても有効。昼寝をしてもよいので、朝、思い切って外へ出てみましょう。

    opandanna
    opandanna 2013/02/16