opop7976のブックマーク (2,141)

  • 【都道府県の花#20】長野県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#19山梨県) 【都道府県の花#19】山梨県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第20回となる今回は、長野県の木と花について取り上げたいと思います。 長野県の木について 長野県の花について 長野県の木・花の由来は? 長野県の木について 長野県の木は「シラカバ(白樺)」です。ここでは、シラカバの概要についてもご紹介します。 科・属名:カバノキ科カバノキ属 種別:落葉高木 花色:黄褐色 花期:4〜5月 原産:東アジアの温帯北部 別名:シラカンバなど 花言葉:いつまでもあなたを待ちます、忍耐強さ、光と豊富、柔和など ◎特徴: 東アジアの温帯北部を原産とする落葉高木で、日では北海道州中部にかけて分布しています。カバノキ科の樹木のことを「カンバ」と呼び、かつ白い幹

    【都道府県の花#20】長野県の木・花について - アタマの中は花畑
    opop7976
    opop7976 2024/02/24
  • 3月お水取りが済むまでは----。 - 宇奈月ブログ

    お水取り早く済んで 今日は掌が風で切れそうに冷たい。 温度計で4℃。 ひょっとしたら今年中の内で 1, 2番を一番を付けるくらいの 冷たい気温。 ひんやりとした洗面所で 顔を洗うのにそのままの水では 勇気がいる冷たさである。 給湯機からお湯が出るまでの 時間がかかるのが待ちどうしい。 そそくさと、洗顔、その他を済ます。 カーペットの温度を最大に上げて、 寒さを忘れようと、自然に考える ことなく体が動く。 今日はいろいろと雑用はやめにした。 動くのはやめにしてコーヒーを 啜りながら、無造作に久しぶりのパンを 口に運びながら、左手で新聞を新聞を 開く。 3日ぶりか、洋は。パンは口がゴワゴワ するから、もうひとつやな。口の水分が 吸い取られるようで。 やはりご飯がいい。味噌汁、漬物そして 干物、玉子焼き、が有ればいい。そして お茶。 年がそう仕向けてくるのかもしれない。 新聞に目を通しながら時

    3月お水取りが済むまでは----。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/24
  • アカペラで「贈る言葉」に春茜〖季語・春茜〗兼題・カラオケ -    桜さくら堂

    中学の卒業式が終わったあとの教室で、子供の担任の先生との別れの最後に、先生が海援隊の『贈る言葉』をアカペラで歌ってくれました。 3番まで独唱で歌ってくださったのですが、心に滲み今でも想い出します。 あれからも色いろなコンサートやライブで、生の歌や演奏はたくさん聴きましたが、 先生の歌以上に感動した歌声に出会ったことはいまだにありません。 先生はこれからの人生のはな向けに、心から当の贈り物をくださったのだと思います。大変お世話になりました。 感謝を込めて、先生に一句、贈りたいと思います。 アカペラで「贈る言葉」に春茜 あかぺらでおくることばにはるあかね アカペラ:もともとはア・カペラ(a cappella)というイタリア語の教会音楽のことですが、伴奏を使わずに声だけで表現することをアカペラというようになりました。 春夕焼〖春の季語・天文〗春夕焼(はるゆやけ)・春茜 単に夕焼といえば夏の季語

    アカペラで「贈る言葉」に春茜〖季語・春茜〗兼題・カラオケ -    桜さくら堂
    opop7976
    opop7976 2024/02/23
  • 家で1年ぶりに作るお好み焼き。 - 宇奈月ブログ

    1年前、お好み焼きをしたいと ホットプレートを買ったのに 1度しか使わない日が続いて、 今回となった。 かれこれ、初めてお好み焼きを 炊いてから1年になります。 ホットプレートでは 焼きそば、焼き肉、玉子焼き ホットケーキなどには、 良く使っていました。 お好み焼きがメニューに登場 しなかったのは、我が家の ミステリーみたいなのです。 1年も家で作らなかったのは 「事件です」。 では全くべなかったかと言えば、 イエイエそうでは有りません。 まあ、2回ほど、街中の店で べているのに、家では全く我が家の 作るメニューが考え付かなかったのです。 ******* 買い物に行くとき天ぷら用の 小麦粉も買いましたので子を買い ました。 ついでに、宣伝でお好み焼きの粉を 紹介してたので、お好み焼きをする こととなったのです。 だが最近では お好みだけを作る小麦粉があると 知って、それを買いました。

    家で1年ぶりに作るお好み焼き。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/23
  • 【都道府県の花#19】山梨県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#18福井県) 【都道府県の花#18】福井県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第19回となる今回は、山梨県の木と花について取り上げたいと思います。 山梨県の木について 山梨県の花について 山梨県の木・花の由来は? 山梨県の木について 山梨県の木は「カエデ」です。ここでは、カエデの概要についてもご紹介します。 科・属名:ムクロジ科カエデ属 種別:落葉高木 花色:赤など 花期:4〜5月 原産:北半球の温帯地域 別名:モミジ、メープルなど 花言葉:調和、美しい変化、大切な思い出、遠慮など ◎特徴: ムクロジ科カエデ属に属する落葉高木の総称で、葉の形がカエルの手に似ていることからその名が付けられました。北半球の温帯地域を中心に130種類が分布し、日ではこのうち27

    【都道府県の花#19】山梨県の木・花について - アタマの中は花畑
    opop7976
    opop7976 2024/02/22
  • ●酒粕仕立ての石狩鍋(再掲)● - 宇奈月ブログ

    映像をとりわすれましたので 今日と同じような料理を 綴った過去の書庫から 転載しました。 。 目次 1、初めに 2、石狩鍋の材料と 調味料 3、作り方 1、初めに 今日は朝から雨。 夕の時間が近ずき 献立は、鮭切り身、あら、を メインとして野菜を加えた、 「鮭 汁」と決めました。 正式には「石狩鍋」と言う のでしょうか。 酒粕を加えて、 作ってみました。 2、材料と調味料 鮭の骨付き身   250g ニンジン     中1/3 だいこん     中、径5cm、長10cm程度 ブロッコリー茎部 径3.5cm、長5cm程度 しょうが     少々 豆腐、ネギ、こんにゃく、等 塩       適量 だしの素    大1 乾燥昆布   幅3cm、長5cm 程度 (幅1cm程度に切り置く。) 酒粕      大3 水       1と1/4カップ 3、作りくり方 ①鮭に沸かしたお湯かけて、湯通し

    ●酒粕仕立ての石狩鍋(再掲)● - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/22
  • 二月に雨☔  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    一晩中 見事な降りかたをしているのは 雪では無く雨☔ 今は二月だったハズ 最近はびっくり(・・;)するような 空からのプレゼント🎁 地球さん大丈夫かなぁ😓 それにしても、天気予報良くあたります😊 最高気温13度 最低気温6度😵 ここは雪国だったハズ あんなに積もっていた庭の雪が、みるみる解けていき、 時々異常な感じで急に春がやって来ます😓 でも予報によると一週間以内には、 雪国らしく最高気温3度 最低気温−4℃となっていて 温暖化への道を行ったり来たり まるで綱引きしているみたい😅 どれだけでも地球さんにとって一番居心地の良い状態になりますように💪 と空見上げながらお願いしてみます😊🌈 地球さんありがとう 愛しています💓 宇宙さんありがとう 愛しています💓 にほんブログ村

    二月に雨☔  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    opop7976
    opop7976 2024/02/22
  • 健康に配慮した飲酒🍺🍶 - Madenokoujiのブログ

    2月19日、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表した。ガイドラインでは、疾病別の発症リスクと飲酒量の関連が例示されている。「1日20g以上のアルコール摂取」では、脳卒中、大腸がん、前立腺がんでリスクが上昇。1日40グラムになると、脳卒中(脳梗塞)などのリスクが上昇するとしている(すべて日人男性の場合)。 また、「純アルコール量」に着目し、自分に合った飲酒量を決めることが大切と指摘。例として、アルコール度数5%のビール500mLの純アルコール量が20gだと示している。 提示された計算式をもとに、ビール以外の「純アルコール量」を計算すると、下記のようになる。 ・日酒(15度)1合(180mL)=21.6g ・ワイン(12度)グラス(125mL)=12g ・ウイスキー(40度)シングル(30mL)=9.6g ・焼酎(25度)サワー(50mL)=10g 私見 私は40歳

    健康に配慮した飲酒🍺🍶 - Madenokoujiのブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/21
  • ユーロポールの主導による「ロックビット」摘発とデータ復元に万歳。 - 宇奈月ブログ

    この情報によると、世界的なサイバー犯罪集団 「ロックビット」の主なメンバーが国際共同捜査に よって摘発されました。 この組織は欧州刑事警察機構(ユーロポール) 主導であって、関連する犯罪組織のサーバーが 回収されたと発表されました。 犯罪組織「 ロックビット」はマルウェアの 一種でありランサムウェアを使用して データを暗号化し、身代金を要求する サイバー攻撃を行っており、世界各地で 発生し大きな被害を生み出しました。 日国内でも、名古屋港や徳島県つるぎ町 立半田病院などでロックビットによる被害が 報告されています。 サイバー攻撃は2020年ごろから行われ、 被害額は数十億ユーロに上り、国内では 2021年以降で100件以上の被害が確認 されています。 国際共同捜査では、ユーロポールを主導に、 日や米国、欧州など10カ国が参加し、 ついに犯人メンバーを摘発することに 成功しました。 ポー

    ユーロポールの主導による「ロックビット」摘発とデータ復元に万歳。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/21
  • 【雑談】盆栽の木が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑

    樹木には高木・小高木・低木・小低木の4区分があり、樹高によっておおよそ以下のように分類されます。ブログでも樹木を取り上げる際、概要欄でこの区分を使わせてもらっています。 ・高木:樹高が8mを超える樹木 ・小高木:樹高が3〜8m程度の樹木 ・低木:樹高が1〜3m程度の樹木 ・小低木:樹高が1mに満たない樹木 …というのは前置きで、今回はこちらの盆栽に関する話題です。盆栽と言えば「鉢植えサイズ」のイメージがありますが、そこに植えられている木の中には上記の「高木」も多く含まれています。つまり来よりもかなり小さな状態で管理されていることになりますが、木が一定以上大きくなったり、枯れたりしないのは一体なぜなのでしょうか? 盆栽で人気の樹種は? 盆栽の木が成長しないのはなぜ? 盆栽の木が枯れないのはなぜ? 盆栽で人気の樹種は? 盆栽とは、形を整えて育てた鉢植えの草木全般のことを指します。広い意味で

    【雑談】盆栽の木が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑
    opop7976
    opop7976 2024/02/20
  • 過ぎ行けば勿忘草の小さき空〖季語・勿忘草〗愛しの植物さん歩。👟。👟。👟忘れな草 -    桜さくら堂

    2月の初めの頃、いつもの花屋さんの店先に、勿忘草が数株が並んでいました。 まだ花が少なくて、買おうかどうしようか迷っているうちに無くなってしまいました。 すると先日、再び同じ花屋さんの店先に、今度はたくさんの青い小花をつけた勿忘草がいくつもありました。 今後は迷わないで、2株、連れて帰りました。うれしいです。 それがこれです↓↓↓ そこで一句。 過ぎ行けば勿忘草の小さき空 すぎゆけばわすれなぐさのちさきそら 笑い転げた青春の日々は、まるで向日葵のよう。 深く傷ついてもう立ち直れないと嘆いたのは、矢車草ような深い紺碧の海の色。 人生を彩った喜びも悲しみも、憎しみも、その時には、どれも大きく鮮やかな大輪の花でした。 ところがこうして月日が経って振り返ってみると、喜びも哀しみも、どれもみんな想い出の小さな青い花になっていました。あんなに鮮やかに大きかった花びらも、今ではこんなに小さな小さな花にな

    過ぎ行けば勿忘草の小さき空〖季語・勿忘草〗愛しの植物さん歩。👟。👟。👟忘れな草 -    桜さくら堂
    opop7976
    opop7976 2024/02/20
  • 水道検診結果の衝撃を歌手の歌で癒す。 - 宇奈月ブログ

    水道の修理が終わってから約一月弱になる。 朝から雨、だがそんなに冷たい雨でなく 雨の日とは言えないくらいに振ったりやんだり が続く一日だった。 朝からの雨を窓越しに眺めながら、 水道の検診した検針票を眺めていた。 関心事はこの水道検診使用量の検診結果 についてであった。 一月前の水道検診では20m3であり、 4500円程度であったところ今回の検診では 52m3ととんでもない検診結果であった。 考えれば大いに無駄をしたもんだと、 気が重くなった。 一月以上の使用水が無駄に出たことに なっていたことになる。 請求金額はまだだけど1万越えは確かだと 頭に残った。 不可抗力だとは思うけど、持っていき場の無い 怒りがわいてくる。 場所の漏水によっては、補助の対象になると 修理業者から書類を受けていたので、理由 漏水場所、発生月日等を記入して修理業者に 提出している最中である。 こんな時気が晴れないと

    水道検診結果の衝撃を歌手の歌で癒す。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/20
  • スティーブ・ジョブズが語った起業家の資質とは❓ - Madenokoujiのブログ

    ジョブズが情熱よりも大事にしたもの 起業家は偉大であるために、実際に何が必要なのかという考えを、少し見直さなければならないことがある。革新・情熱・ビジョン、他の素晴らしい形容詞を使っても良いが、このような起業家の資質は誰もが知っている。 しかし、起業家に関してジョブズは違った見方をしていた。 成功する起業家と成功できない起業家を分けるもののうち半分は、純粋な忍耐力であると私は確信しています。 この言葉は、起業家精神に対して抱くロマンチックな概念を覆すと思われる。よくある勘違いは、「自分の夢を追い」「情熱を保ち」「天賦の才を発揮する」などと考える。しかし、ジョブズが示す言葉は、情熱・ビジョンといった言葉と同時に語られることは殆ど無い。 忍耐力がなぜ大事なのか❓ 確かに事業をゼロから立ち上げることは容易ではない。もし容易であったら、誰もが起業できることになる。起業を成功させるためには、じっと辛

    スティーブ・ジョブズが語った起業家の資質とは❓ - Madenokoujiのブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/19
  • ハプニングで意外な訪問者がやって、素敵な時間を過ごした。 - 宇奈月ブログ

    昼近く、娘と姪がまえぶれもなしに やってきた。 来るときは、こちらも予定が あることだから 事前に電話を入れるように と言っていたのにである。 娘に話をいろいろと聞いた。 娘の話した内容では、こちらによ寄る 予定がなかったと言う。 早朝、電車で買い物に行く途中、 連れの友達が急に体の変調をきたそた。 友人がめまいがして、旅を途中で中止。 偶然幸運にも友の親戚が、親と同じ 町内であったので、途中下車。 友人を送り届けたあと 立ち寄ったと言う。 ***** 丁度、昼時に差し掛かっていた。 ハンバーグをつくった。 姪の好物のべ物の一つだったので ハンバーグに決めた。 ハプニングで起こったことは、 家内が、喜んでいた。 言葉が弾んでいた。 自分の恥ずかしながら姪の喜んだ 顔を見たい気持ちが有った。 ありがとうございました。 完。

    ハプニングで意外な訪問者がやって、素敵な時間を過ごした。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/19
  • 【柚子】2代目の苗木も生育不良!?ダメ元で鉢植えに変更! - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【柚子】ユズの果肉は美味しくべられるの? - アタマの中は花畑 冒頭の関連記事でも取り上げている通り、我が家では2020年春に木頭ゆずの苗木を植え、ブログでもその成長の様子をたびたびご紹介してきました。ただ植え付けた場所の日当たりが悪く、かつ土も固かったため、ほとんど成長することはありませんでした。そこで2022年冬、周辺の土をできる限り耕した上で2代目の苗木に植え替える決断をしました。 それから1年以上が経過した訳ですが…その後の様子については特に触れてきませんでした。そこで今回は、2代目の苗木の近況についてご紹介できればと思います。 実は昨年収穫していました 植え替え前の様子 思い切って地植え→鉢植えに変更! 実は昨年収穫していました ホームセンターで最も大きかった苗木を選んだこともあり、2023年春にはたくさんの花が開花し、その後5個の実を収穫することができま

    【柚子】2代目の苗木も生育不良!?ダメ元で鉢植えに変更! - アタマの中は花畑
    opop7976
    opop7976 2024/02/18
  • 伊藤園新俳句大賞の英語俳句も、ユーモアがあっていい句ですね。 -    桜さくら堂

    お~いお茶のプレミアムティーバックに、新しく英語俳句が載っていました。 ↓↓↓例えばこちらの句。 book fair a squirrel with an acorn glances my way 図書市どんぐりくわえたリスが私の方をちらっと見る 英語俳句の部・部優秀賞/アメリカ・59歳 Richard Mattaさん 団栗〖秋の季語・植物〗櫟(くぬぎ)の実・団栗落つ・団栗転ぶ・団栗独楽・団栗拾う 主としてクヌギの実をいうが、櫟、楢、柏、樫などの大型堅果の総称。 日ではあまりないけれど、アメリカのリスがいるような大きな樹木がある公園で、図書市(古市)をやっているのでしょう。 ドングリをくわえたリスっていうのは、かじっているのではなくて、こうほっぺたにはちきれんばかりにドングリを頬張っているリスのことだろうと思います。 リスはこれを巣に持ち込んだり、どこかに隠して後で1つ1つゆっくりと

    伊藤園新俳句大賞の英語俳句も、ユーモアがあっていい句ですね。 -    桜さくら堂
    opop7976
    opop7976 2024/02/18
  • 久しぶりの天ぷらを作る - 宇奈月ブログ

    しばらくぶりに天ぷらを作りました。 一月ぶりかな。 思えば寒さにはどちらかというと 汁物――つまり鍋物――の方へ 意識がいって、てんぷらはご 無沙汰の状態でした。 今回は、冷凍庫に甘エビが有りました。 それを天ぷらにしてべようと、野菜 などはかき揚げにして献立にしました。 またエビのストックも有ったので量的には 2人用には十分と思いました。 余分にできるならば。天ぷらうどんに 使うと思っていました。 ありがとうございました。 完、

    久しぶりの天ぷらを作る - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/18
  • コーンポタージュを使った経済効果の効いた料理「ご飯グラタン」 - 宇奈月ブログ

    今日も朝を摂りながら新聞を読む コーヒー、パン、イチゴジャム、 ウインナーの朝ごはんをべながら、 昼は何をしようかと、フッと 思い浮かぶ。 クリームポタージュスープを使い ご飯を使い「マカロニグラタン」の ような「ご飯グラタン」を作って みたらどうだろうと淡い思いが突然 脈絡なく思いついた。 経済効果の料理には抜け目ない。 試してみたい精神は旺盛な自分。 金はあるからと、どんどん使うのは 自分のポリシーにはあわない。 どこの家庭にも、インスタントの コーンポタージュスープは 置いてあるかもしれない。 実はこのコーンポタージュスープにたびたび朝の献立にの御供 として、卓を飾っている。 まだ、残っていたな。 半分の4個有ったナ。と数まで 思い出す。 ここで「コーンポタージュ」と 「ご飯」が自然に結びつく。 コラボしたら、どうなる?。 スープが立派な昼ご飯となると。 確信した。

    コーンポタージュを使った経済効果の効いた料理「ご飯グラタン」 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/17
  • 澄んだ声を持つ歌姫。心に染み入る声を再度聞いた。 - 宇奈月ブログ

    ※もう一度聞きたい声 ここに再掲載します。 音楽を視聴していて かって聴いて歌姫の曲に再会 ソプラノに魅せられました。 いつものように、演歌を聞き終わり、 まだ聞き足らず反射的にyutubeを 立ち上げてまた、外国の歌手、3大テノール (パヴァロッティ・ドミンゴ・カレーラス) の一人パヴァロッティのイタリア民謡 O~ Sole Mio(オーソレミオ)を聞いて 圧倒的な声量を聞いていました。 何回きいたでしょうか、自然と聞き入って 居ました。 そして、気まぐれに 女性が歌うO~ Sole Mio を探して 探し当てた女性歌手こそーー。 第二のスーザンボイルと言われた Amira willghagen (アミラ ウイルハーフン)。 天使の声でO~ Sole Mio(オーソレミオ) をうたっていました。 ●〽 O~・Sole・Mio(オーソレミオ)●〽 www.youtube.com www.y

    澄んだ声を持つ歌姫。心に染み入る声を再度聞いた。 - 宇奈月ブログ
    opop7976
    opop7976 2024/02/16
  • 【実生トマト2024①】昨年のリベンジ!今回は室内で栽培開始 - アタマの中は花畑

    ◎昨年の記事はこちら 【実生トマト①】美味しかったミニトマトを種から育ててみよう! - アタマの中は花畑 昨年春、美味しかったトマトの種を採取し、実際にまいて育ててみました!…という趣旨の記事を投稿しました。その後、夏頃に更新が途切れてしまったことからも察しが付きますが、結局苗を枯らしてしまい収穫には至りませんでした。。。 実は当時、失敗してしまった時に備えて種をいくつか残していました。ということで昨年の反省を活かしつつ、今回からまた実生トマト栽培にチャレンジしてみることにしました。 昨年の反省点 室内で栽培開始!(2月3日) 発芽を確認!(2月14日) 昨年の反省点 まず最初に、昨年投稿した記事の内容から「苗を枯らしてしまった原因」について振り返っておこうと思います。いくつか思い当たるものはありますが、一番大きな原因は家庭菜園への植え付け時期だったと考えています。昨年はゴールデンウィーク

    【実生トマト2024①】昨年のリベンジ!今回は室内で栽培開始 - アタマの中は花畑
    opop7976
    opop7976 2024/02/15