タグ

ネタに関するosakanのブックマーク (239)

  • Googleサービスでの8月20日の大規模障害について、Googleが原因と対策を説明

    この障害は、19日の午後8時55分~20日の午前3時30日に、複数のG SuiteおよびGoogle Cloud Platform製品でエラー、利用不可、配信の遅延が発生したというもの。日でもGmailにファイルを添付しようとするとエラーが表示されるなどの不具合が数時間にわたって報告された。 問題は、小規模なものも含めると、Gmail、GoogleドライブGoogle Docs、New Google Sites、Chat、Meet、Keep、Google Voice、Jamboard、Admin Console、App Engine、Cloud Logging、Cloud Storageなど多岐にわたった。 根的な原因は、Googleの多様なサービスで使っている、BLOB(Binary Large OBject)と呼ばれる非構造化データに共通の内部分散システムでの過負荷。このBLOB

    Googleサービスでの8月20日の大規模障害について、Googleが原因と対策を説明
    osakan
    osakan 2020/08/25
    仁鶴「なるほど、なるほど」(分かってない)
  • "マスク慣れ"が原因で後輩が骨折…マスクが引き起こす思わぬ被害に注意「会社の伝説になりそう」「じわじわくる」

    ヘチマ味 @Hetimaaji マスクつけるのに慣れてきた人は注意して下さい。他人が怪我をする恐れがあります。 マスクに慣れすぎて、うっかりそのまま事をとろうとした所、それを見て吹き出した同僚の鼻からカップ麺が飛び出し、後輩が笑い転げて椅子から転落し橈骨遠位端骨折しました。 今インシデントレポート書いてます 2020-08-23 18:12:37 ヘチマ味 @Hetimaaji 後輩ですが不全骨折だったので手術の心配は無いそうです。 レポートですが、院外秘なので載せる事は出来ません。が内容は敬語に直しただけで、後は対策部分に「鼻から麺を出さない」と書きたくなるのを精神力で抑えて「事中に騒がない」と小学生の目標を書きました。 いやだって対策とかどうしろと 2020-08-24 12:50:22

    "マスク慣れ"が原因で後輩が骨折…マスクが引き起こす思わぬ被害に注意「会社の伝説になりそう」「じわじわくる」
    osakan
    osakan 2020/08/25
    この恥ずかしい情報を社外に漏洩したとして犯人探しが始まるが・・それは日本を揺るがす大事件に発展するのであった。日曜劇場、池井戸潤原作「マスク・ラーメン」。軽い気持ちで書き込んだ主人公には大泉洋。
  • 「RTA in Japan」で怪作RPG『レーシングラグーン』の独特なセリフの言い回しである「ラグーン語」が話題に。コメント欄が「冗談じゃねえ……」の嵐と化す

    遅い奴には、RTAは追えない 今夜はRTA in Japan……YOKOHAMAの伝説が蘇るのさ…… 8月13日から開催されているゲームのリアルタイムアタックを行うイベントである「RTA in Japan Online」。初日の深夜から披露された「HIGH SPEED DRIVING RPG」こと『Racing Lagoon』のRTAにて、同作の独特な言い回しとした親しまれてきた通称「ラグーン語」が大きく界隈を賑わせ爪痕を残している。 (画像はTwitch「RTA in Japan Online 2020: Racing Lagoon」より) 『Racing Lagoon』は1999年にスクウェアからreleaseされたHIGH SPEED DRIVING RPG。キャッチコピーは「遅い奴には、ドラマは追えない」。横浜を模した架空都市YOKOHAMA(あくまでローマ字表記)を舞台に、巨大な

    「RTA in Japan」で怪作RPG『レーシングラグーン』の独特なセリフの言い回しである「ラグーン語」が話題に。コメント欄が「冗談じゃねえ……」の嵐と化す
  • 「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース

    撮影した動画をネット上に投稿する活動をしている「ユーチューバー」ら2人が、東京のJR原宿駅の構内にあるトイレでアダルトビデオの音声を大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いで書類送検されました。 書類送検されたのは、いずれも東京 文京区に住む、26歳の「ユーチューバー」と、23歳の飲店アルバイトの2人です。 警視庁によりますと2人はことし6月、JR原宿駅の構内にある多目的トイレで、アダルトビデオの音声をおよそ5分間にわたって大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。 2人はトイレの前の通路にカメラを設置したうえで、音声を聞いた駅の利用客の様子を動画で撮影していたということです。 警視庁によりますと、駅員からの通報を受けて警察官がすぐに現場に駆けつけたため、動画がネット上に投稿されることはなかったということです。 調べに対しいずれも容疑を認め、このう

    「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース
    osakan
    osakan 2020/08/11
    元吹奏楽関係者(自称・趣味程度)からしたらカタカナのユーチューバー表記は止めてもらいたい。
  • USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」

    やねうら王 @yaneuraou 会社の女の子、USBフラッシュメモリのことをUSBと呼んでたのでそれおかしいと指摘したら「りんごに竹串突っ込んでりんご飴作りますよね?これ竹串飴ですか?違いますよね。何を突っ込んだかではなく何に突っ込んだかが大事なのです。USBにメモリを突っ込んだらそれはもうUSBでしょう?」と説得された😥 2020-08-04 14:20:26 やねうら王 @yaneuraou この女の子の論法、メチャメチャなのに凄まじい破壊力がある。 人間は論理的に正しいことを信仰するのではなく、レトリックやメタファー、そして物語言説などによって心を動かされた時、それを信仰の対象とするのである。 人はパンのみに生くる者にあらず。人は画をもべたいと思う生き物である。 2020-08-04 15:10:43

    USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」
    osakan
    osakan 2020/08/05
    尾頭「りんごに竹串突っ込んでりんご飴作りますよね?これ竹串飴ですか?」総理「そうなのか?」環境相「うちの者が・・どうもすみません」
  • 最前列客、フェースシールド着用拒否 依頼にクレーム 新宿・劇場クラスター報告書 | 毎日新聞

    シャッターが閉められたままの「新宿シアターモリエール」=東京都新宿区で2020年7月14日午後2時26分、南茂芽育撮影 東京都新宿区の劇場であった舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ‼―」で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を巡り、舞台を主催した「ライズコミュニケーション」(渋谷区)は27日、最前列の観客の大多数がフェースシールドを着用していなかったなどとする報告書をホームページで公表した。これまでにスタッフや観客ら75人の感染が確…

    最前列客、フェースシールド着用拒否 依頼にクレーム 新宿・劇場クラスター報告書 | 毎日新聞
    osakan
    osakan 2020/07/28
    突然ガバチョなら退場マンに連れて行かせてムキムキマシーンの刑にしたるのに。(火に油)
  • 市営ウーバーイーツ? 「デリバリー三鷹」発進 「手数料・配達料ゼロ」 飲食店、バイト減学生応援:東京新聞 TOKYO Web

    ウーバーイーツや出前館などの飲宅配代行サービスがコロナ禍で広まる中、三鷹市で20日、「手数料、配達料ゼロ」をうたう異色の新事業「デリバリー三鷹」が格スタートした。大学生が自転車で、市内飲店30軒の弁当などを届ける。運営は市の第三セクター「まちづくり三鷹」。自治体が宅配代行を行う全国初のケースとなった文京区(今月末で終了予定)の背中を追う。

    市営ウーバーイーツ? 「デリバリー三鷹」発進 「手数料・配達料ゼロ」 飲食店、バイト減学生応援:東京新聞 TOKYO Web
    osakan
    osakan 2020/07/26
    ライバルとしてアンドロー梅田が登場。
  • iPhone生産、台湾勢独占に幕 中国企業が来年参入へ - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】半導体と電子機器の受託製造サービス(EMS)の2柱で成長してきた台湾のハイテク産業が転機を迎えている。長年、台湾勢が独占した米アップルのスマートフォン「iPhone」の生産に、来年から初めて中国企業が参入する見通しとなった。半導体でも中国勢の追い上げが続く。中国に一大産業を奪われる、台湾の焦りが強まっている。「中国の立訊精密工業(ラックスシェア)、台湾の緯創資通(ウィストロン

    iPhone生産、台湾勢独占に幕 中国企業が来年参入へ - 日本経済新聞
    osakan
    osakan 2020/07/23
    ここはチャンスだ日本勢。消せないアプリだらけの熱い板を生産しまくれ。
  • 男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)

    1位:ハーレム 2位:釣り 3位:オープン2シーターで米西海岸縦走 4位:ホームランを打って難病の少年に夢を与える 5位:湖畔のロッジで読書

    男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)
    osakan
    osakan 2020/07/21
    ガンプラやロボダッチが入ってないのでやり直し。
  • 構えたコース叫ぶ客に「サイン盗みと同じ」辻監督 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    小規模観戦の弊害が起こった。西武の守備の際、スタンドから森友哉捕手の構えたコースを大声でさけんで伝える声が飛んできた。森から辻発彦監督へ伝えられ、球審へ抗議。楽天側は場内アナウンスで注意を呼びかけ、周辺の警備を強化したという。 同監督は試合後「友哉がインコース構えると『インコース』っていうのが後ろから聞こえてくる。コースを、お客が後ろから。鳴り物がない中で、声を出したら当に聞こえるからね、バッターに。サイン盗みと同じだから、こっちからしたら。これは当にこれから問題になってくると思うよ。そこはお願いしたい」と語気を強めた。 無観客試合では、神宮球場で珍事が起こっていた。6月21日ヤクルト-中日戦で、実況の配球の読みや捕手の位置を伝える声が、グラウンドレベルまで聞こえていた。 今回の観客による声は、5000人規模の有観客試合ならではの弊害となった。

    構えたコース叫ぶ客に「サイン盗みと同じ」辻監督 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    osakan
    osakan 2020/07/19
    バックスクリーン付近からメガホン使って・・・・・・
  • テレワークで使う「家庭用ルーター」が危ない! セキュリティ対策をあなどってはいけない理由

    テレワークで使う「家庭用ルーター」が危ない! セキュリティ対策をあなどってはいけない理由(1/2 ページ) 新型コロナウイルス感染症対策として、国内でも多くの企業がテレワークを採用しています。いずれはオフィス勤務に戻す企業も多いと思いますが、中には日立製作所や富士通のように、今後はテレワーク主体で業務を進めると宣言する企業も出てきています。育児や介護といった家庭の事情を抱える従業員を中心に、部分的にテレワークを継続する企業もあります。 テレワーク中でもオフィスで働く時と同様、IT環境のセキュリティ対策は不可欠です。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど公開した文書で、「新しい生活様式」に向けたセキュリティ対策の指針を紹介しています。 具体的には(1)テレワーカーの増加や対象業務の拡大があった場合はセキュリティリスクを再評価すること、(2)支給端末・支給外端末に関わらず、利用

    テレワークで使う「家庭用ルーター」が危ない! セキュリティ対策をあなどってはいけない理由
    osakan
    osakan 2020/07/16
    両手を口にあてて「うわっ…私のルーター、古すぎ…?」とKarmaで個人が気軽に検索できるわけじゃないのね。
  • 【ネタバレ】『日本沈没2020』これでは日本”珍”没だ!失笑残酷脱力災害アニメを切る

    リアリティの圧倒的欠如、ポルノ的残酷表現用法。原作ガン無視は元より、SF、災害、ドラマ映画としても最悪。文字通りの災害的駄作。3.11を経験した日が作ったとは思えないほどの粗雑な災害アニメは何が言いたかったのか。 どこを切り取っても、いや切り取らずとも最低最悪の珍アニメである。コメディアニメとして見れば良くできているが、これを災害、SF、群像ドラマ……なんでもいい。とにかく人に何かしら感動を与える作品として世に送り出しているとしたら、この作品の製作陣は頭のネジが数百レベルで飛んでいるか、ラリッているとしか言いようがない。 主人公の歩が競技場で陸上のトレーニング中に大地震に見舞われる場面から物語はスタートする。日沈没2020はここから既にダメである。 地震が原因で彼女やコーチを初めとする一行は屋外に避難することになるのだが、ここでコーチが出す指示は「では、各自更衣室で着替えてから、競技

    【ネタバレ】『日本沈没2020』これでは日本”珍”没だ!失笑残酷脱力災害アニメを切る
    osakan
    osakan 2020/07/14
    ファミコンバブルやスマホゲーバブルの頃のRPGかと思った。がっぷ獅子丸氏に感想書いてもらいたい。
  • 落下した隕石発見 2日未明の「火球」―千葉・習志野:時事ドットコム

    落下した隕石発見 2日未明の「火球」―千葉・習志野 2020年07月13日15時59分 2日、千葉県習志野市内で見つかった隕石(いんせき)。二つの破片がきれいに合わさり、一つの隕石が割れたとみられる(国立科学博物館提供) 国立科学博物館は13日、千葉県習志野市に落下した隕石(いんせき)を確認したと発表した。2日未明に関東上空で目撃された非常に明るい流れ星「火球(かきゅう)」に関連するものとみられる。 関東上空に明るい「火球」 爆発音とどろく、通報も 同博物館によると、国内で隕石の落下が確認されたのは2018年の小牧隕石(愛知県小牧市)以来53例目。今後分析を進め、国際隕石学会に「習志野隕石」の名称で登録申請する。 同博物館によると、関東各地で火球が目撃された2日午前2時半ごろ、習志野市内のマンション2階で大きな音がした。朝になって住民が共用廊下に石が落ちているのを発見。さらに中庭を調べたと

    落下した隕石発見 2日未明の「火球」―千葉・習志野:時事ドットコム
    osakan
    osakan 2020/07/13
    既に中から寄生獣が。
  • ラサール石井「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。なんだこれ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラサール石井「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。なんだこれ」 1 名前:Time Traveler ★:2020/07/12(日) 20:56:50.34 ID:TFqrGIxD9 タレントのラサール石井が12日、ツイッターに新規投稿。電車に乗ったところ、「半数以上の人がマスクしてない」と驚いたことを明かした。 石井は「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。うるさいぐらい。なんだこれ。大丈夫なのか。大丈夫な訳ない」と危ぶんだ。「ちょっと前までマスクしてないと睨まれたのに。これみんなが悪いのか。いや自粛解禁の空気を作った国と都がまずいだろう」とツイートした。 続く投稿で石井は「電車で皆マスクしてないと書いたが、池袋に来たら人は多いが皆マスクをしている」と場所によって人々の対応が違っていると

    ラサール石井「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。なんだこれ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    osakan
    osakan 2020/07/13
    丹波哲郎的世界
  • 「俺が責任を取る」って良くいうけれど、実際責任ってどうやって取るの?

    ビジネスでの「責任の取り方」って? ビジネスにおける「責任」は、実は意外と幅広い概念を表しています。このことが「責任を取る」という表現を分かりづらく曖昧なものにしてしまっていると考えられます。 ビジネス上での「責任の取り方」は、大きく3つに分けることができます。すなわち、「遂行責任」「説明責任」「賠償責任」という3つの「責任」を果たすことを指しているのです。 別の言い方をすれば、これらの3つの責任が何を指しているのか?を理解しておくことが、適切な「責任の取り方」へとつながるのです。 ビジネス上での「責任の取り方」 遂行責任とは「最後までやり切る」ことへの責任、と言い換えることができます。 ビジネスにおいて、仕事を遂行する過程でさまざまな障壁が立ちはだかります。このとき、「障壁があったので仕事を完遂できませんでした」と言ってしまうと「言い訳」とされてしまいます。 たとえプランAでうまくいかな

    「俺が責任を取る」って良くいうけれど、実際責任ってどうやって取るの?
    osakan
    osakan 2020/07/12
    私は責任とりたくないので(主に糞経営陣の尻ぬぐい)、責任とらなくても良い方向を責任をもって考えるようにしてます。尻ぬぐいをすると「何故そんなことをした」と何故かクレームが入るのです。
  • スタジアム観戦でのコロナ感染はどう防ぐ? 岩田教授に聞く「観客入場」 - スポーツナビ

    スポーツ観戦における「ニューノーマル」とは? 岩田健太郎教授の提言に耳を傾けたい 【(C)『新型コロナウイルスとの戦い方はサッカーが教えてくれる』エクスナレッジ】 7月6日、第11回新型コロナウイルス対策連絡会議が行われた。その後のメディアブリーフィングで、Jリーグとプロ野球は当初の予定通り7月10日から上限5000人(または収容人数50%以下)、8月1日から収容人数の50%で観客を入れることを明らかにしている。東京都の感染者数が7月2日から6日まで、5日連続で100人を超える中、この決断の意味は重い。現地観戦するファンやサポーターには、リモートマッチ以上の自重が求められるからだ。 ウィズコロナ時代のスポーツ観戦が格化するのに先立ち、神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎さんに、再び話をうかがう機会を得た。今年2月、横浜港に停泊していたダイヤモンド・プリンセス号に乗船し、その内情を

    スタジアム観戦でのコロナ感染はどう防ぐ? 岩田教授に聞く「観客入場」 - スポーツナビ
    osakan
    osakan 2020/07/10
    この人見る度に「本当は杉田智和のお兄さんではないだろうか」と思ってしまう。(写真でだけだけど)
  • 伝説のテレビ番組

    ガチンコ マネーの虎 ワールドダウンタウン

    伝説のテレビ番組
    osakan
    osakan 2020/07/10
    ディープキッチュ
  • 絶叫マシンには「真面目な顔で」 日本の遊園地、感染対策で呼びかけ - BBCニュース

    ジェットコースターに乗っている間、まったく声を上げないのは至難の業だ。しかし日の遊園地には、それ以上のことを客に求めているところがある。

    絶叫マシンには「真面目な顔で」 日本の遊園地、感染対策で呼びかけ - BBCニュース
    osakan
    osakan 2020/07/10
    平時ならひらパー兄さんがやってたな。先越されたでおま。
  • 小笠原諸島の硫黄島、現在超ハイペースで「隆起」しているらしく衛星写真の「お前誰だ」感がすごい「ホントだ…全然違う」

    リンク Wikipedia 硫黄島 (東京都) 硫黄島(いおうとう)は、小笠原諸島の南端近くに所在する、東西8 km、南北4 kmの島である。 行政区分上は東京都小笠原村に属し、東京都区部(東京23区)からは、南方におよそ1,200 kmに位置する。 島内の最高峰は、摺鉢山(標高170 m)であり、硫黄島は周囲の島々と合わせて火山列島(硫黄列島)と呼ばれる列島を形成している。活火山の火山島であり、地熱が高く、島の至る所で噴気が有り、噴出する火山性ガス(二酸化硫黄等)により特有の臭いが立ち込めている。これが硫黄島の名の由来である。 歴史的呼称として硫黄島 19 users 114

    小笠原諸島の硫黄島、現在超ハイペースで「隆起」しているらしく衛星写真の「お前誰だ」感がすごい「ホントだ…全然違う」
    osakan
    osakan 2020/07/07
    こりゃ渡辺謙さんに乗り込んでもらって解決してもらうしかないな。
  • 飯田圭織バスツアーの巨大迷路が閉場 「悲劇の現場」からファンの聖地に...「楽しい思い出をありがとう」(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    飯田圭織バスツアーの巨大迷路が閉場 「悲劇の現場」からファンの聖地に...「楽しい思い出をありがとう」(全文表示)|Jタウンネット
    osakan
    osakan 2020/07/07
    アイドルオタの歴史がまた1ページ。