ブックマーク / www3.nhk.or.jp (50)

  • カヤック中にタコが突然顔面に! 投げつけたのは…オットセイ | NHKニュース

    ニュージーランドの海で、カヤックをしていた男性にむけて突然、海面に現れたオットセイがタコを投げつける瞬間をカメラがとらえ、話題になっています。 タコの足が、勢いよく男性の顔にあたると、男性は「わお」と叫び、驚きを隠せない様子でした。突然の出来事に、周りの仲間たちからも大きな笑いが起こっていました。 撮影したのは、一緒にカヤックをしていたシドニー大学に通う増田太陽さん(23)で、高性能の手ぶれ補正機能がついたカメラで撮影したということです。 増田さんは「オットセイは、空腹でタコの足をいちぎろうとしていたのだと思う。貴重な瞬間を撮影できてうれしいです」と話していました。

    カヤック中にタコが突然顔面に! 投げつけたのは…オットセイ | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2018/09/28
    「これはタコの分!!」
  • 台風20号 四国上陸へ 1000ミリ超大雨のおそれも 厳重警戒を | NHKニュース

    強い台風20号は、四国の一部を暴風域に巻き込みながら北寄りに進んでいて、まもなく四国に上陸する見込みです。降り始めからの雨量が局地的に1000ミリを超える大雨となるおそれがあり、土砂災害や川の氾濫、それに暴風や高波、高潮に厳重に警戒し、避難場所などで安全を確保してください。 中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。この時間、四国の一部が暴風域に入っています。 台風からの湿った空気の影響で、山梨県道志村付近では、レーダーによる解析で、午後3時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。また、午後5時までの1時間には高知県馬路村魚梁瀬で38ミリの激しい雨が降りました。 これまでの雨で、徳島県と奈良県では土砂災害の危険性が非常に高まり土砂災害警戒情

    台風20号 四国上陸へ 1000ミリ超大雨のおそれも 厳重警戒を | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2018/08/24
  • 米美術館で自撮り中に転倒 作品破損20万ドル被害 | NHKニュース

    アメリカ・ロサンゼルスの美術館で、観客の女性が展示された作品の前で携帯電話を使って自撮りをしようとしたところ、バランスを崩して倒れ込み、作品が置かれた台座が次々に倒れて、美術館側は、複数の作品が破損し被害総額は2200万円以上に上るとしています。 ところが、この女性がバランスを崩して作品が置かれた台座に倒れ込み、並んでいた11の台座が次々に将棋倒しのように倒れました。 美術館の広報担当者は「3つの作品が永久的に破損した」として、被害総額は20万ドル(日円で2200万円以上)に上ることを明らかにしました。 美術館の監視カメラには、この一部始終が捉えられており、映像は動画共有サイトに投稿され、これまでに30万回以上再生されたということです。 地元のメディアによりますと、女性は深く謝罪しているということですが、展示会を企画したアーティストは「あくまでも事故だ」として、あえて責任を問わない姿勢を

    oscdis765
    oscdis765 2017/07/16
    並べかたから動画配信から締めの言葉まで仕込みじゃねーの説 “Crowns are fragile things. They are symbols of power. Perhaps it’s ironic and meaningful that they fell.”
  • どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB

    左側の画像から、ブロンドヘアーの女性開発者、妖精、女性社員、仲よし姉妹ーーーこれらのアニメキャラクターの共通点がわかりますか? 実はすべて、「クラウドサービス」と呼ばれる事業を手がける会社の公認キャラクターなんです。 一般の消費者よりも法人を顧客とすることの多い「クラウドサービス」の会社が、なぜ競い合うかのように、アニメキャラクターを作っているのでしょうか?その真相に迫ります。(経済部 木下健) 「クラウドサービス」は、大量のデータやソフトウエアを、企業のサーバーやパソコンに保存しなくても、ネットワーク経由で利用できるものです。 起業してまもないベンチャー企業にとっては、自前でデータセンターを作らなくても、膨大なデータを扱うことができます。クラウドサービスは、技術やサービスの革新を支える縁の下の力持ちといえる存在です。 そんなクラウドサービスを手がける会社が、こぞって、自社のアニメキャラク

    どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB
    oscdis765
    oscdis765 2017/07/14
    アニメじゃない(アニメじゃない)
  • News Up 往年の「青空文庫」に異変 背景にイケメンゲームが? | NHKニュース

    著作権が切れた文学作品などをインターネットで無料で公開して人気を集めている「青空文庫」は、作品を入力する多くのボランティアが長年支えていますが、最近、ある異変が起きています。きっかけは、イケメンが多く登場するネットゲームだということですが…? 宮沢賢治や芥川龍之介といった有名な作家から、数は少なくても熱狂的なファンがいる作家まで、掲載作品は1万4000点を超えています。呼びかけ人の富田さんが3年前に亡くなった後も、青空文庫は有志のボランティアが運営を続けています。 青空文庫は、往年の名作を手軽に読むことができるようにと平成9年に富田倫生さんの呼びかけで設立され、著作権が切れたり、許諾が得られたりした作品について、ボランティアの人たちが文章の入力と校正を行い、インターネットで無料で公開しています。 宮沢賢治や芥川龍之介といった有名な作家から、数は少なくても熱狂的なファンがいる作家まで、掲載作

    News Up 往年の「青空文庫」に異変 背景にイケメンゲームが? | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2017/06/07
    "往年の「青空文庫」"っておかしくね
  • 「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース

    節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。 しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。 中には「数十のノルマを命じられた」という書き込みもあります。 また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということで

    「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2017/01/26
    悲報巻…
  • 覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさん不起訴へ | NHKニュース

    覚醒剤を使用したとして、逮捕された歌手のASKAさんについて、東京地方検察庁が起訴する証拠が得られなかったとして不起訴にする方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。ASKAさんは19日にも釈放されるものとみられます。

    覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさん不起訴へ | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/12/20
    別にASKAのファンじゃないけど茶化したブコメがすげえ腹たつので片っ端からNG入れてる
  • 日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース

    小売りや飲業といった日のサービス業の「労働生産性」は、アメリカのおよそ半分の水準にとどまり、1990年代後半よりも格差がやや広がったという最新の調査結果がまとまりました。 「労働生産性」は、従業員1人当たりが一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出しているかを示す指標です。 発表によりますと、日アメリカを比較できる最新のデータがある、2010年から2012年の平均で、アメリカの1時間当たりの労働生産性を100としますと、日の製造業は69.7%で、業種別では「化学」で143.2%、自動車などの「輸送機械」が92.7%などとなりました。 一方、小売や飲業などのサービス業は49.9%でアメリカのおよそ半分の水準にとどまり、90年代後半と比べても日米の格差はやや拡大しました。 業種別で見ても、「飲・宿泊業」がアメリカの34%、「卸売・小売業」が38.4%、「運輸業」が44.

    日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/12/13
    かがくのちからってすげー!
  • News Up「タバコを吸っていたの?」と聞かないで | NHKニュース

    「私、がんになったの」 2人に1人ががんになると言われている時代。家族、友人、同僚・・・身の回りの人から、こう告げられ、どのような言葉をかけてどう接したらいいのか、困ったり迷ったりした経験のある人も多いのではないでしょうか。 11月17日は「肺がん撲滅デー」です。肺がん患者で作る患者会がアンケートをとったところ、「肺がん」と聞くと何気なく聞いてしまいそうな「タバコを吸っていたの?」という質問に傷ついている人が多いことが分かりました。 今月は「肺がん啓発月間」、特に17日は「肺がん撲滅デー」とされ、全国各地で、肺がんについて知ってもらい、禁煙や肺がん検診の受診を呼びかけたりする取り組みが行われています。 国立がん研究センターによりますと、肺がんで亡くなった人は2014年に7万3396人と、がんの中で最も多くなっています。肺がんは初期段階の自覚症状があまりないため、発見された時にはすでに進行し

    News Up「タバコを吸っていたの?」と聞かないで | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/11/18
    言われた側がいやだったつってんのに意味わからないとか痛くもかゆくもないとかガンにもなってねーに言ってるバカはなんでそんなにバカなの?
  • 自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB

    ドライバーに代わって、車がハンドルやアクセル、ブレーキを操作する「自動運転車」。かつてSFの世界で語られた夢の技術が今、現実のものになりつつあります。実現すれば、ドライバーの運転ミスによる交通事故が大幅に減少し、高齢者や障害者などいわゆる「交通弱者」にとって新たな移動手段になることも期待される自動運転車。 その市場は今後、世界的に急拡大するとみられ、開発競争は自動車メーカーにとどまらずITの巨人、グーグルなども参入し、世界的に激化しています。 自動運転開発をめぐる攻防、そして社会課題の解決にいかそうという動きを2回に分けてお伝えします。 (経済部 岩間宏毅記者) 18世紀後半、蒸気を動力に誕生した自動車。それからおよそ250年。 今、人に代わってコンピューターが走行をつかさどる“自動運転車”が現実のものになりつつあります。自動運転車では、人の「目」にあたるカメラなど各種センサーが歩行者や対

    自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB
    oscdis765
    oscdis765 2016/10/04
    手動運転はタバコなんか比べ物にならない害悪なのでさっさと滅びろ
  • 韓国 1人2700円超の接待を禁止する法律が施行 | NHKニュース

    の接待や贈り物の慣習が根づいている韓国では、1人当たりおよそ2700円を超える接待を禁止する法律が28日から施行され、汚職の防止につながるとして期待の声が高まる一方、経済への悪影響を懸念する見方も出ています。 このため韓国政府は、接待そのものを厳しく規制する新たな法律をつくり、28日施行されました。新しい法律では、公務員や教員などを対象にした飲の接待は、1人当たり3万ウォン、日円でおよそ2700円、贈答品は、およそ4500円を限度とし、これを超えた場合は、見返りがあったかどうかに関係なく、双方が処罰の対象となります。 法律の施行に合わせ、ソウル中心部の韓国料理店では、28日から2万9900ウォンと限度額をおよそ9円下回るコース料理の提供を始め、人気を集めていました。市民の間では、汚職の防止につながるとして期待の声が高まっていて、ソウル市内の会社員の男性は「法律ができたことで社会の透

    韓国 1人2700円超の接待を禁止する法律が施行 | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/29
    "公務員や教員などを対象に"
  • 中国 世界最大級の電波望遠鏡が運用開始 | NHKニュース

    宇宙の探査や開発に力を入れる中国政府は、内陸部に直径およそ500メートルのアンテナを備えた世界最大級の電波望遠鏡を建設し運用を始めました。 電波望遠鏡は天体から届く電波をアンテナで集めて観測するもので、中国国営の新華社通信によりますと、完成した望遠鏡のアンテナは直径が500メートルと、単一のアンテナとしてはアメリカの自治領プエルトリコにある直径305メートルのものを上回り世界最大だということです。建設には12億人民元近く(日円で180億円近く)が投入され、中国メディアは工事に伴って半径5キロの範囲の住民およそ1万人が立ち退きの対象になったと伝えています。 新たな電波望遠鏡は25日から運用が開始され、中国の国営メディアは今後2~3年の間試験的に運用したあと、世界の科学者にも開放されるとしたうえで、宇宙の起源の解明などに役立つと大きく伝えています。 中国は独自の宇宙ステーション計画を進めるな

    oscdis765
    oscdis765 2016/09/26
    日本で1万人立ち退かせたらそれだけで180億飛ぶ
  • 米ツイッターにグーグルなど複数企業が買収打診か | NHKニュース

    業績不振に陥っているアメリカのIT企業ツイッターに対し、グーグルなど複数の企業が買収を打診していると、アメリカのメディアが伝えました。 ツイッターは世界で3億人を超える利用者を抱え、サービスが広く親しまれている一方で、直近の3か月の利用者数の伸び率は前の年と比べて3%と、フェイスブックの15%を大きく下回り、成長の鈍化が鮮明になっています。 このため、ツイッターは今月、これまで140文字としてきた投稿の文字数の制限を緩和したほか、アメリカのプロスポーツの試合を生中継で配信するといった新たなサービスを始めるなどして、業績の立て直しを急いでいます。

    oscdis765
    oscdis765 2016/09/24
    Androidも元は買収だよね
  • 320万年前の猿人「ルーシー」木から落ちて死んだか | NHKニュース

    「ルーシー」の愛称で知られるおよそ320万年前の猿人について、アメリカなどの研究グループが木から落ちて死んだと見られるとする研究結果を発表し、猿人が地上で直立二足歩行をしながらも、夜は木の上でも過ごしていたという仮説を裏付けるものとして、注目されています。 「ルーシー」は、1974年にエチオピア北東部で見つかったおよそ320万年前の猿人アウストラロピテクスの女性の化石で、全身の40%の骨が残っていることから、人類の進化を探るうえで貴重な標として世界的に知られています。 研究グループがCTスキャンを使って「ルーシー」の化石を詳しく調べた結果、上腕の骨が粉々に砕けていたほか、足首や骨盤なども骨折し、内蔵も損傷していたことがわかりました。 このため研究グループでは、12メートル以上の高さから転落しなければこれほどのけがには至らないとして、「ルーシー」が木から落ちて死んだと見られるとする研究結果

    oscdis765
    oscdis765 2016/08/30
    周りにダイヤが落ちてないか要チェック
  • 天皇陛下 8月にもお気持ち表明へ | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下がお気持ちを表される機会が、来月にも設けられることになりました。宮内庁はテレビの中継などを通じて、広く国民に語りかけられる形を考えているということです。 そうしたなか、天皇陛下がお気持ちを表される機会が来月にも設けられることになりました。 関係者によりますと、宮内庁はテレビの中継などを通じて、広く国民に語りかけられる形を考えているということで、先の参議院選挙を受けて召集される臨時国会や内閣改造が終わったあとの来月8日などを候補に、日程の検討が進められているということです。 天皇陛下は皇居・宮殿の石橋の間で、10分余りにわたってお気持ちを表される見通しで、記者が立ち会うことも想定されているということです。 天皇陛下は憲法で定められた国政に関与しない立場から、お気持ちの表明にあたっては、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるもの

    天皇陛下 8月にもお気持ち表明へ | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/07/29
    テレビを通すならそりゃNHKに打診あっただろうけどそれバラしてよかったのか
  • ポケモンGOの任天堂 株式売買高が過去最高更新 | NHKニュース

    東京株式市場では、ゲームアプリの「ポケモンGO」が、アメリカで爆発的な人気となっている任天堂の株式に19日も買い注文が集まり、1日の売買代金は7000億円を超え、先週金曜日に続き、個別銘柄として過去最高を更新しました。 東京株式市場では19日も任天堂の株式に買い注文が集まり、1日の売買代金は東証1部全体のおよそ23%に当たる7036億円余りとなり、先週金曜日に続き個別銘柄として過去最高を更新しました。 また、株価の上昇も続いていて、19日の終値は先週末より3990円、率にしておよそ14%高い3万1770円となりました。この結果、終値をもとに計算した時価総額はおよそ4兆5000億円まで膨らみ、みずほフィナンシャルグループやソニーなどを上回る規模となっています。 市場関係者は「人気のゲームアプリが、近く日でも配信されることへの期待感が、売買の活発化に拍車をかけている」と話しています。

    ポケモンGOの任天堂 株式売買高が過去最高更新 | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/07/19
    すげーけどさあ任天堂の今までの努力はなんだったんだとも
  • 歌手のプリンスさん 死因は薬物の過剰摂取 | NHKニュース

    ことし4月に亡くなった歌手、プリンスさんの死因について、アメリカの検視当局は、鎮痛剤などとして使われ、日では麻薬に指定されている薬物フェンタニルを過剰摂取したことが原因だったと発表しました。 死因について、地元の検視当局は2日、鎮痛剤などとして使われる薬物フェンタニルを過剰摂取したことが原因だったと発表しました。フェンタニルは、医療現場で鎮痛剤や麻酔薬として使われる薬物で、効き目が強く、日では麻薬に指定されています。 プリンスさんは亡くなるおよそ1週間前、体調不良を訴えて医療機関に運び込まれ、代理人などは「インフルエンザが原因だった」などと説明していましたが、薬物の過剰摂取を疑う声が上がっていました。 アメリカでは、医療用の麻薬の乱用が大統領選挙に向けた候補者選びでも議論されるなど、大きな社会問題となっていて、今回、プリンスさんが薬物の過剰摂取によって死亡したことが明らかになったことで

    oscdis765
    oscdis765 2016/06/03
    米国で蔓延する「オピオイド系鎮痛剤の中毒」 http://wired.jp/2016/04/23/americans-addicted-prescription-opiates/
  • クレジットカード端末 ICチップ対応 義務化へ | NHKニュース

    経済産業省は、クレジットカードの磁気ストライプに記録された情報が盗み取られる被害が後を絶たないことから、比較的安全性が高いICチップに対応した読み取り端末の導入を店舗に義務づける法改正を行う方針を固めました。 日は他の先進国に比べて磁気ストライプでの決済の比率が高いことから、経済産業省は、安全性を高めるために2020年までに国内のカードの読み取り端末をICチップに対応したものに替える目標を立ててきました。 しかし、普及が進まないことから、経済産業省は対策を強化する方針を固めました。 具体的には、クレジットカードを取り扱う全国の店舗に対して、ICチップに対応した読み取り端末の導入を義務づける法改正を行う方針です。そのうえで、早ければ再来年にも義務化を始める方向です。 海外ではICチップへの対応が進んでいる国が多いことから、経済産業省では、東京オリンピック・パラリンピックが開催され多くの外国

    クレジットカード端末 ICチップ対応 義務化へ | NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/05/26
    オリンピックを笠に強引に社会を変えてくの嫌いじゃない
  • ツタンカーメン王の墓で隠し部屋発見 NHKニュース

    古代エジプトのツタンカーメン王の墓で、日技術者が行ったレーダー調査の結果、これまで見つかっていなかった2つの部屋が存在することがほぼ確実となり、「伝説の美女」と呼ばれる王妃がここに埋葬されているのか、世界の考古学者の注目が集まっています。 その分析結果についてエジプトのダマティ考古相が17日、記者会見し、これまで見つかっていなかった2つの部屋があることがほぼ確実で、さらに部屋の中からは、金属や有機物の反応があったと発表しました。 イギリスの考古学者は、去年、空洞は隠し部屋で、その中にはツタンカーメン王の義理の母とされ「伝説の美女」と呼ばれる王妃ネフェルティティのミイラが中に残されている可能性があるとする学説を発表しています。 ダマティ考古相によりますと、現場では今月末にレーダーを使ったさらに詳しい調査が行われるということで、「伝説の美女」が埋葬されているとする学説が裏付けられるのか、世

    ツタンカーメン王の墓で隠し部屋発見 NHKニュース
    oscdis765
    oscdis765 2016/03/18
    ルパンの導入部分かな?
  • NHK NEWS WEB 人工知能グーグル囲碁の衝撃

    人工知能グーグル囲碁の衝撃 2月10日 22時50分 アメリカのIT企業、グーグルの研究チームが、先月、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表した人工知能に関する1の論文が、世界に衝撃を与えました。テーマは「囲碁」。グーグルが開発した人工知能が、世界で初めて人間のプロ棋士に勝利したというのです。囲碁と人工知能。一見、何の関係も無いようなこの組み合わせのどこが衝撃的だったのでしょうか?人工知能研究を10年前倒ししたとされるこの研究について科学文化部の田辺幹夫記者と、河合哲朗記者が解説します。 「AlphaGo」 先月28日、グーグルの研究グループがイギリスの科学雑誌「ネイチャー」に1の論文を掲載しました。その内容は、最新の人工知能技術を駆使して最強の囲碁ソフトの開発に成功したというもの。その名も「AlphaGo(アルファ・ゴ)」です。 論文の中では、去年10月に中国出身のプロ棋士で囲碁

    NHK NEWS WEB 人工知能グーグル囲碁の衝撃
    oscdis765
    oscdis765 2016/02/11
    まるで将棋では機械学習使ってないみたいな書き方だな