タグ

ブックマーク / ikimono-ikimono.cocolog-nifty.com (2)

  • 狩猟免許の取り方 - いきものいきもの

    2月にも一度報告しましたが、およそ一年前に狩猟免許を取得しました。 狩猟免許なんて普通の人には馴染みのないモノですが、興味のある方も多いはず。 最近はメディアによく取り上げられていますからね。 漫画の「山賊ダイアリー」も人気ですし。 受験の申し込みから免許の取得までの流れを、近いうちにしっかりとまとめて公開しようと考えており、現在PC内の資料と脳内の記憶をほじくり返しています。 ここではそれらの整理も兼ねて、ざっくりと過程を紹介してみます。 申請書と申請料、診断書を用意 まずは自治体のホームページから「狩猟免許申請書」をダウンロードします。 諸々の項目を記入したら、申請手数料(受験料)を添えて窓口へ郵送するのですが、 狩猟免許には銃猟、わな猟、網猟の三種目がありますが、一種目に付き5,200円がかかります(ただし、既に受験するもの以外の種目の狩猟免許を保有している場合は3,900円とお手頃

    狩猟免許の取り方 - いきものいきもの
    ot2sy39
    ot2sy39 2014/09/22
    興味深い。20年、いや10年経ったら講習会で教える人をそろえるのも大変になりそう。
  • いきものいきもの

    遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします…と言いたいところなのですが、ひとつお知らせです。 長い間ご愛顧いただいてきた当ブログですが、そろそろ別のブログサービスへ移ろうと考えています。 というのも、今年からはブログの質と更新頻度を上げていきたいので、心機一転しようかなと。 ですので、これがブログ「いきものいきもの」最後の記事となります。 では参ります、2015年のまとめ! 一月はブラジル南部へ行ってました! サンパウロの公園で見つけたスカシマダラ! 小さな頃は祖父の標箱に入っている個体をよく見せてもらってました。 狩人蜂に擬態しているとしか思えないキリギリスも同ポイントで。 さすがブラジル。大都会の中にもいろんな虫がいますなあ。 と思えばテグーまで!ドブにはカピバラもいたよ。 この金色のアリも嬉しかったな。 魚は某河川でプレコ採りくらい 言っても三

    いきものいきもの
    ot2sy39
    ot2sy39 2013/08/20
    こんな興味深いブログに気づかせてくれてdpzさんありがとう。
  • 1