ブックマーク / susi202.hatenablog.jp (6)

  • 【悲報】母、買ったトマトをスーパーに忘れる - 日常あんなこと こんなこと

    どうもこんにちは! 昨日の話になるんですが・・・ うちでは、いつも両親がトマトべていて、買ってくるトマトも4~5入りの箱に入ったやつなんですが、 なんと母がそれをスーパーに忘れてきてしまったのです。 私、レシートアプリをやっていて、いつものようにレシートを撮影して、母が買ってきた商品とレシートの内容を見てたら・・・ 「あれ?トマトがないや」 うっかり車に置き去りにされてしまったのかと思い、車を確認したけどない。 ・・・ま、まさか・・・ 私「トマトが車にもなかったけど」 母「・・・忘れてきちゃったかも」 チーン😇🍅 まだ閉店時間じゃないけど、夜だし、諦めるか・・・? 母「ちょっとスーパーに電話してみる」 ~~📞 電話した結果、 届いておりました~~~~!!!👏 店員が気付いたのか、親切なお客さんが届けてくれたのか分かりませんが、母が忘れたトマトは無事でした(笑) そして今日、トマ

    【悲報】母、買ったトマトをスーパーに忘れる - 日常あんなこと こんなこと
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2022/06/01
    トマトぉ!
  • ディッパーダンでクレープ買ってきた - 日常あんなこと こんなこと

    どうもこんにちは! 今日は久々にクレープべました✨ 地元のイオンモールに「ディッパーダン」というお店があり、クレープやタピオカドリンクなど販売しています。 今までイオンモールに行っても、フードコート以外の飲店を利用することはほとんど無かったので、ディッパーダンを利用するのは初めてでした。 初めてなので、メニュー表を確認。 普通に甘い系からサラダなどのしょっぱい系まであるんだな~🙃 こんなにメニューあるとすぐに決められない! でも普通に甘いクレープにしよ! メニュー表を見てる間に他のお客さんがゾロゾロやって来た。 あ、注文と支払いはそこでやって、クレープの受け取りはあっちのカウンターなんだ。 先のお客さんのおかげでスムーズにできました(笑) で、私が頼んだのは・・・ いちごバナナチョコ! 430円(税込)でした。 なんで包み紙がくまモンなんだろう?と思ってたら、包み紙に「熊県産米粉使

    ディッパーダンでクレープ買ってきた - 日常あんなこと こんなこと
  • チロルチョコ【うなぎチロル】登場 - 日常あんなこと こんなこと

    どうもこんにちは! 今日買い物行ったらこんなチロルチョコを見つけました! うなぎチロル! え?うなぎがチロルチョコになったんですか? 少し混乱したけど気になったので買っちゃいました(笑) 7個入りで大きさは普通のと変わらない感じ。 どれ、一口。 もぐもぐサクサクサク・・・ パッケージにもありますが、中にパイ風フレークが入っていてサクサク感も楽しめます。 うなぎパイを想像しながらべるといいかもしれません。 チロルチョコのサイトを見てみたら、季節限定商品のようなので気になる方は買ってみてはいかがでしょう。 パン屋さんにも行きました。 いつも行くパン屋さんは、1日に作る量を決めてるのか、午後に行くと一部パンを並べるトレーなどが片付けられているんですよ。 なのでお目当てのパンが買えない時も🥺 今日はメロンパンやフレンチトーストなどを買いましたが、店内にいたらタイミングよく焼きたてのピザも買え

    チロルチョコ【うなぎチロル】登場 - 日常あんなこと こんなこと
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2021/07/05
    なにぃ!?なんだコレは!?
  • 思ったより荒れなくてよかった - 日常あんなこと こんなこと

    どうもこんにちは! 今日は暴風と雨に注意。の日だったんですが、私の住んでる辺りは思ったよりも酷くなくて良かったです。 雨はけっこう強めで、風もかなり強い時もあったんですが、凄く心配するような感じでもなく、夕方頃には風は落ち着きました。 天気のせいか、生理前のせいか、少しダルくて眠気もあったので今日はずっとゲームしながらゴロゴロしてました。 昨日のブログに、山陰山陽フェアのことを少し書きましたが、「月でひろった卵」もおすすめですとコメントを頂きまして、すぐにチラシを確認したらなんとありました!✨ 買い物に行く母に、もしまだあったら買ってきてと頼みました。 無事に買えたようです。 ふわふわスポンジの中にクリームと細かく切った栗が入っていて美味しい! 夕前でしたが1個べちゃいました(笑) ちなみに、外郎はもう品切れだったそうです。 スーパーでやるフェアって大体土日限定とか短い期間なので、仕入

    思ったより荒れなくてよかった - 日常あんなこと こんなこと
  • 牛乳を使った料理、どんなのがあったかな - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 皆さんは牛乳飲んでますか? コロナの影響で、牛乳など乳製品の消費の減少が懸念され 普段の買い物でもう1多めに買ってくれるとありがたい、というようなニュースがありました。 私も牛乳は飲みますが、毎日は飲んでなかったんです。 ただ飲む以外なら、フルグラなどのシリアルをべる時くらいでしょうかね。 牛乳1多めに買うくらいなら協力はできそうだけど、 ただ飲んだりシリアルにかけてべるんじゃ2は多い気がする。 他に何かないかな。 ということで、私が思い付く限りの牛乳を使った料理を考えてみました。 ◼️料理 ・白菜のクリーム煮 ・シチュー ・クリームパスタ ◼️お菓子 ・ホットケーキ ・杏仁豆腐 ・牛乳寒天 他にもあると思いますが、私が思い付くのはこれくらいですね。 あと、私や兄がまだ小さいときに母方のお祖母ちゃんに 片栗粉、牛乳、砂糖を使ったおやつ(?)をよく作ってくれてましたね

    牛乳を使った料理、どんなのがあったかな - 日常あんなこと こんなこと
  • こんな人は蚊に刺されやすい!8選 - 日常あんなこと こんなこと

    もうすでに蚊に刺されて痒い思いをしてる人もいると思います。 私も足ばかり刺されて痒いです。 しかし、同じ環境にいても蚊に刺されやすい人、刺されにくい人がいるのをご存知ですか? 今日は蚊に刺されやすい人をご紹介します。 ●血液型O型の人 理由はハッキリ分かっていないそうですが、 血を吸った蚊の血液を調べたら、 O型>B型>AB型>A型の順に多かったという報告もあるそうです。 ●肥満の人 体が大きく、汗をかきやすいため、 蚊が発見しやすいと思われます。 ●妊婦 お腹が大きくなってくると肺がお腹で圧迫されて、 呼吸する回数が増え、その分二酸化炭素を発しやすくなる。 また体温も高めで、それで蚊を引きつけてしまいます。 ●子供 子供は体温が高く、汗をかきやすいので、 蚊が近寄ってきます。 ●お酒を飲む お酒を飲むと、皮膚の血管が拡張し体温が上昇します。 結果、蚊を引きつけてしまいます。 さらに汗をか

    こんな人は蚊に刺されやすい!8選 - 日常あんなこと こんなこと
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2019/07/20
    私はまぶたを吸われたことがあります。美味しい血液らしいです。
  • 1