タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (10)

  • 未婚男が割を食う「バツあり男」の再婚事情

    生涯未婚率に男女で違いがあるのはなぜ? よくそんな質問をされます。2015年の国勢調査で見てみると、男性で23.4%、女性で14.1%と約10%も開きがあります。 以前「茨城県が1位!『ニッポン男余り現象』の正体」という記事でも触れましたが、これは未婚者の「男余り現象」によるものです。すなわち、未婚男性のほうが未婚女性より計300万人ほど多いのです(2015年国勢調査より未婚男女20~50代だけ抽出した場合)。 この「男余り現象」の要因の大部分は、出生性比の違いです。出生男女比は平均して105:100と男が多い。国勢調査の2015年時点での20~50代が生まれた年である1956~1995年の出生数の男女差を見ると、男子3389万人、女子3197万人となり、差し引き192万人男が多く生まれています。つまり、余っている300万人の男性のうち、3分の2は出生数の男女差によるものなのです。 「時間

    未婚男が割を食う「バツあり男」の再婚事情
    pacotch
    pacotch 2017/05/26
    私が常々使っている「私が結婚できないのは、モテる男が女性を独占しているからだ」という言い訳が証明されてしまったようで、嬉しいような悲しいような複雑な心境です。
  • 「CM炎上取り下げ」多発のワケと過剰反応の罠

    今度は、三ツ矢サイダーのCM取り下げだ。学校の屋上でトランペットを吹く女子の背後から友達が駆け寄って軽く接触する。4月15日からアサヒ飲料が放映していた「僕らの爽快編」。その情景描写に対して「金属の歌口がぶつかって唇をケガし、演奏できなくなるおそれがある」と指摘したトランペット奏者のツイートが拡散され、「危険だ」「私も歯を折った」と非難が続出。アサヒ飲料は同18日、お詫びとともにCM取り下げを決定した。 一方でこのCMを見て「それほどひどい内容か?」「クレームした側と企業側、双方の過剰反応じゃないのか?」と疑問視する声も少なくない。 近年、CMや広告など、ネットユーザーの間で「これはおかしい」「不適切だ」などとクレームや批判で「炎上」しては、放映や掲載を取り下げるケースが続いている。 CMではないにせよ、その最たるものが大もめにもめた東京オリンピックのエンブレム問題や、新国立競技場の設計案

    「CM炎上取り下げ」多発のワケと過剰反応の罠
    pacotch
    pacotch 2017/05/03
    トランペットの件を過剰反応だと書いちゃうライターさんは、食事中箸を口に運んだタイミングを狙って突き飛ばしちゃいますよ。
  • 「レジ」でバレる!二流の人の超ヤバい3欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「レジ」でバレる!二流の人の超ヤバい3欠点
    pacotch
    pacotch 2017/02/23
    何が彼をここまで格付けに駆り立てているのか、私には分かりかねます。
  • 世界「最凶」の毒を持っている生物は何か?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世界「最凶」の毒を持っている生物は何か?
    pacotch
    pacotch 2017/02/16
    核のボタン持ってるトランプさん。
  • デキないオトコほど「悔し泣き」をする理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    デキないオトコほど「悔し泣き」をする理由
    pacotch
    pacotch 2017/02/13
    自分の理想に現実が届かないから悔しくて涙が出るのでしょう。自尊心が高すぎるのです。自分の実力を正しく把握していれば、涙より先に対処方法が出てきますよ。
  • 不振のAV業界で彼女たちに起こっていること

    親が応援するAV女優の増加 「”親がこの仕事を知っている””知られても大丈夫”という土台を持つことが、今の時代はAV女優が売れるために必要な条件かもしれません」 そう語るのは単体AV女優をメインに扱うベテランマネージャー氏。AV女優とはいえ人気商売。ネット時代の当ご時世、周囲にバレずに仕事をしていくのは至難の技だ。現在その数、4000人とも言われているAV女優が並みいるライバルを押しのけて稼ぎ、生き延びるためには、容姿やスタイルが良いだけでは通用しない。SMはできるのかなどのプレイの幅から週何回働けるのか、いかにスケジュールが融通きくか、などの条件と並列して「メディアへの露出をいかにできるか」延いては「親にバレても大丈夫か」という要素も重要になってくる。そもそもAV女優は人気商売、作品が売れて知名度が上がれば、バレの可能性も高まる。高収入系雑誌に踊る「バレずに稼ぐ」というキャッチコピーは残

    不振のAV業界で彼女たちに起こっていること
    pacotch
    pacotch 2017/01/30
    “このところAV出演強要問題が話題だ。” 去年の記事かと思って日付を二度見しちゃったよ。
  • 英語を話せる人は毎日「何を読んでいる」のか | 英語学習 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    英語を話せる人は毎日「何を読んでいる」のか | 英語学習 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態

    政府主導で「働き方改革」が叫ばれ、長時間労働の是正が求められている中、前近代的ともいえる「不当労働行為」が繰り返されている。不当労働行為とは、労働組合に入っていることを理由に遠隔地に左遷・解雇したり、組合との団体交渉に応じなかったり、組合からの脱退を促したりすることだ。 SEだった有村有氏(仮名)は、結婚を機に転職を希望。「年収1000万円も」とうたうチラシを見て、「アリさんマーク」で有名な引っ越し専業大手・引越社関東に入社した。 100万円だった賞与は1円に 営業成績は優秀だったが、営業車で交通事故を起こすと、会社に弁償(48万円)を求められた。「自分に弁償する義務はあるのか」。そう悩んだ有村氏だが、会社に労働組合はなく、相談相手もいない。そこで2015年3月、雑誌で知った社外の労働組合「プレカリアートユニオン」に加入。同組合を通じて会社に団体交渉を申し出た。 すると会社は、有村氏を引っ

    賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態
    pacotch
    pacotch 2017/01/23
    労組の潰し方みたいな企業セミナーも普通にあるよね。
  • 若者が「東京四畳半暮らし」にハマる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    若者が「東京四畳半暮らし」にハマる理由
    pacotch
    pacotch 2016/10/25
    画像見て「トイレに見えるけど生ゴミ処理機かな?」という期待からのやっぱりトイレ。
  • 「ピコ太郎」が世界でこんなにも売れた理由

    いま日発の「PPAP」が世界を席巻している。その主役はシンガーソングライターのピコ太郎だ。 「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」という謎のフレーズを繰り返しながらリズミカルに踊る動画が、インターネットを通じてじわじわと世界中に拡散。 ジャスティン・ビーバーがお気に入りの動画として紹介したことから、その人気は爆発的に広がっていった。世界各国で「PPAP」の歌マネやカバーをする人が続出。 動画サイトには無数の動画がアップされている。米国の音楽チャート誌『ビルボード』の10月19日付シングルランキングでは77位にランクインした。 日でもほとんど無名に等しい存在だったピコ太郎が、なぜ世界的な大ブレークを果たしたのか。 世界的な大ブレークを果たした理由 マスコミでこのニュースが取り上げられる際には、仮説としてさまざまな理由が挙げられているが、実際のところはよくわからない。もちろん、しばし

    「ピコ太郎」が世界でこんなにも売れた理由
    pacotch
    pacotch 2016/10/25
    日本への逆輸入ブームは、古坂さんが日本の芸能事務所に籍があることも大きそう。海外のテレビで現地採用の謎の日本人が出てくるけど、彼らが日本で大人気になるとは考えにくい。
  • 1