タグ

ブックマーク / newsweekjapan.jp (2)

  • 『アバター』×『ラブリーボーン』対談

    JAMES CAMERON, PETER JACKSON ジェームズ・キャメロン、ピーター・ジャクソンの両監督が語り合うテクノロジー映画の未来。新しいCG活用法から3Dの将来性、ハリウッドに対する批判まで 『タイタニック』のキャメロン監督は超大作『アバター』で3Dの新境地を開き、『ロード・オブ・ザ・リング』の名手ジャクソンは『ラブリーボーン』で死後の世界を描いてみせた。2人が考える映画の神髄とは。 ジェームズ・キャメロン 『ラブリーボーン』のプロモーションツアーはうまくいってる? ピーター・ジャクソン まあまあかな。いつもより時差ぼけがひどいんだけど、これは年のせいだ思う。今いる場所は......ええと、ベルリンだ。 キャメロン 自分がどこにいるのかすぐに分からないのか(笑)? ジャクソン そうなんだ。この電話対談が終わったら、すぐパリに移動する。それで、今日のテーマはテクノロジー映画

    『アバター』×『ラブリーボーン』対談
  • イルカ漁告発映画『The Cove』と『わんぱくフリッパー』

    「あなたはクジラをべる?」 前に住んでいた家で、お隣さんのカイロプラティック師のテリさんに尋ねられたことがある。 「子どもの頃は学校の給に出ましたけど、噛み切れなくて、あまり好きじゃなかったですね。大人になってからはほとんどべないです。手に入る店も少ないし」 でも、飲み屋でたまに「鯨ベーコン」や「さえずり」はべます、と言うのはやめておいた。テリさんがクジラの写真を印刷したパンフレットを手渡したからだ。 「捕鯨だけが問題じゃないのよ。これを読んで。日の漁船はソナーを使うでしょ。それがクジラやイルカを苦しめているのよ。あなた、ひどい騒音をキンキン聞かされる気持ちになってごらんなさい」 テリさんはもうすぐ60歳。ニューエイジ直撃世代で、今はクジラ保護運動家だ。仲間を集めて、庭で抗議デモに使うハリボテのイルカを作ってたりする。ふだんは当に親切でいい人だけど、ときどき「どうして日人はク

    イルカ漁告発映画『The Cove』と『わんぱくフリッパー』
    palehorse82
    palehorse82 2010/03/08
    上映反対とかしないで冷静に観ればいいと思う。夏公開
  • 1