ブックマーク / www.nikkei.com (23)

  • 「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更 - 日本経済新聞

    厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」とする検討に入った。感染症法上、入院勧告や就業制限などの厳しい措置がとれる2類相当以上の扱いを5月から5類に引き下げるのに伴い、呼び方を変える。「新型」という表現はやめ、医療などで平時の体制への移行を進める。厚労省が今後、厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)の感染症部会に示して議論する。病原体名は「ベータコロナウイルス属

    「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2023/02/16
    まだセリにかけられてる状態
  • 金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ 金融庁の22年度行政方針判明 - 日本経済新聞

    金融庁が8月末にまとめる2022事務年度の金融行政方針の全容が明らかになった。民間金融機関などが進めてきた金融教育について、「国全体として体制を検討する」と明記し、国家戦略として推進するよう提言する。社会人層を含め全世代を対象にした新たな制度を議論する。金融商品の販売勧誘ルールも再点検し、金融リテラシー向上を促す環境も整える。資産所得倍増プランを議論する官邸に設置した「新しい資主義実現会議」

    金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ 金融庁の22年度行政方針判明 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2022/08/29
    なんかすげー他力本願感
  • ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ニコンが一眼レフカメラの開発から撤退したことがわかった。1959年から60年以上にわたって一眼レフを手掛けプロの支持を集めてきたが、人工知能AI)や画像処理技術を導入し市場で主流になりつつあるミラーレスカメラの開発に集中する。高精細な画質を備えたスマートフォンがカメラ市場を侵しつつある。プロやコアなファン向けにスマホにはない機能を充実させてカメラの生き残りを目指す。ニコンは2020年6月に

    ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2022/07/13
    静止画で撮れる絵に限って言えば10年前くらいからそこまで変わってる訳じゃ無いし、これからはゆっくり楽しめる趣味ポジに落ち着けるといいね。Dfにdistagon35mm。スペックは大した事無いけど撮ってる感じが好き
  • トヨタ、運転データでマイカー「進化」 癖で機能を更新 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は7日、顧客の運転の癖に合わせて自動車の機能を更新する実証実験を始めると発表した。コネクテッドサービス「T―コネクト」を通じて得たアクセルやブレーキの強弱といった情報をもとに、自家用車の機能を高める商品を勧める。トヨタが集めてきたデータを顧客に還元する取り組みで、今後は対応車種などを増やしたい考えだ。実証実験はT―コネクトに加入し、ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」のハイブ

    トヨタ、運転データでマイカー「進化」 癖で機能を更新 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2022/07/08
    純正で付いてるロガーはちょっとエコ方向に振りすぎな機能デザインなので、もうちょい数値的な表現してくれたら楽しいのにね(後付けロガーは邪魔なので)と思うけどニーズ無い?…無いよね
  • シャインマスカットの中国流出、年100億円の損失と農水省試算 - 日本経済新聞

    農林水産省は高級ブドウ「シャインマスカット」の中国への無断流出で年100億円以上の損失が生じているとの試算をまとめた。防疫上の理由で来は中国に輸出できないはずだが、2016年以降、無断で持ち出されたとみられ、栽培面積は20年時点の推定値で日の30倍もあるという。シャインマスカットは国の農業・品産業技術総合研究機構(農研機構)が06年に品種登録した。試験の開始から登録まで18年かかり、13

    シャインマスカットの中国流出、年100億円の損失と農水省試算 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2022/07/06
    美味しさの分水嶺はどのあたり?一房2,500円くらいからかなぁ…。先週末山梨で見てきた感じだと3,000〜4,000円くらいが相場だった(無関係なコメント)
  • 自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞

    自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は27日に開いたオンライン記者会見で岸田文雄政権が掲げる「成長と分配の好循環」に「自動車業界として賛同する」と表明した。その上で自動車の平均保有年数が長期化していることを指摘。買い替えを促すことで自動車の出荷額や雇用が増え経済の循環につながるとし、政府と実現に向けた政策を議論するとした。豊田氏は自動車業界が賃上げや納税、株主還元で貢献してきたこ

    自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2022/01/28
    まぁ自分の購買力を脇に置くと、(装備モリモリの)今の車が高いのはそりゃそうだよねとしか。四半世紀前のファミリーカーは150〜250万くらいだけど大した装備ついてないよ。その分軽いし燃費無視してるから速いけどね
  • どうしたら国産の食べ物を手に取りたくなる? 読者の提案と講評 中家徹・全国農業協同組合中央会会長編 - 日本経済新聞

    中家会長の提示した「どうしたら国産のべ物を手に取りたくなる?」という課題に対し、多数の投稿をいただきました。紙面掲載分を含めて、当コーナーでその一部を紹介します。■環境スコアで比較小堺 志乃(横浜市立大学国際教養学部2年、56歳)何か商品を購入するとき、私たちは必ず、比較をする。通常は機能性やデザインなど、様々な比較対象があるものだ。ところが、スーパーに並ぶ農産物は、国産でも輸入品でも見

    どうしたら国産の食べ物を手に取りたくなる? 読者の提案と講評 中家徹・全国農業協同組合中央会会長編 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2021/11/22
    トレーサビリティまででなくいいから、収穫日を書いて欲しい(凡庸なスーパーとかは不利かもだけど)。例えば道の駅とかで朝どり野菜を買うと週単位でもつ。海外産はそこは対抗しようなさそうだし。
  • スバル、水平対向エンジン存続に意地 希薄燃焼を実現 - 日本経済新聞

    SUBARU(スバル)が10月15日に発表する次期「レヴォーグ」の新型水平対向(ボクサー)ガソリンエンジンで、リーンバーン(希薄燃焼)を実現した。2019年に投入したマツダに続く、「小兵」の面目躍如だ。筆頭株主のトヨタ自動車がエンジンの簡素化に注力する中、スバルは難しい燃焼技術を手中に収めて異なる道を模索した。一方、電動化戦略における新型機の位置付けが不明瞭で、迷いも感じる。トルク2割大きく燃費も向上

    スバル、水平対向エンジン存続に意地 希薄燃焼を実現 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2020/10/12
    MTやめた一点で買えなくなってしまった…。AWDシステムは水準が高いだけに個人的にとても悲しい。十数年前ににレガシィが置いてあったガレージには今は高確率でMAZDAが置いてある。個人的にそっちをなんとかして欲しい
  • 人気の日本ワイン ワイナリーの名前で選ぶならココ エンジョイ・ワイン(28) - 日本経済新聞

    今やワインショップや大型スーパーに行けば、専門コーナーもあるほど人気の日ワイン。種類が多いだけに、どれを選べばよいか迷う人も多いだろう。そんな時、失敗が少ないのは、ワイナリーの名前で選ぶという方法だ。「このワイナリーのワインなら、どれを飲んでもハズレはない」。そんな日のベストワイナリーを紹介しよう。「これは言ってみれば、ホテルの格付けのようなもの。よいホテルというのは、最高級の部屋は言うまでも

    人気の日本ワイン ワイナリーの名前で選ぶならココ エンジョイ・ワイン(28) - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2020/07/17
    山崎はたまに頼む。オーダーがFAXかメールベタ打ちという潔さ。少し線が細い?気がするけど大好き。ボトルが少しグラマラスでセラーに入りにくいのが難点(でも形は好き)
  • 富士通、SEの「客先常駐」見直し みずほ向け - 日本経済新聞

    富士通はシステムエンジニア(SE)で一般的だった、顧客先に常駐する働き方を見直す。新型コロナウイルスの流行で「3密」になりやすい就労環境を改善し、テレワークへの移行を進める。日IBMも在宅勤務向けのシステムを整備する。常駐で希薄になりがちとされる自社への帰属意識を高めるなどSEの就労意欲を引き上げ、人材の確保につなげる。富士通はみずほフィナンシャルグループ(FG)向けのサービスでSEの常駐を

    富士通、SEの「客先常駐」見直し みずほ向け - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2020/07/17
    出来る出来ないで言えば何だって出来そうではあるけど、アジャイルやDDDとかとテレワークって微妙〜に相性良くない(出来るけどアジリティ落ちそう)気がするんだけどみんなの経験と感想を知りたい。
  • 日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞

    この季節、自動販売機のコーンスープ缶を見るとついつい買ってしまい、冷たい手を温めながら飲むという人も多いかもしれない。このコーンスープ、実は欧米ではかなりマイナーな存在であることはご存じだろうか。また、コーンスープとコーンポタージュはどう違う? 缶の中のコーンの粒を残さず飲むには? など、かねがね疑問に思ってきた人もいるだろう。今回はこうした謎に迫ってみる。日人ほどコーンスープが好きな国民はいな

    日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2020/01/19
    焼いたお餅を入れると最高に旨いので日本食なのではないでしょうか?
  • 試乗車レジャーで体感、トヨタ系販売店 貸し出し倍増 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車の直営販売店、トヨタモビリティ東京(TMT、東京都港区)は販売店網を生かした試乗車の貸し出しを拡大する。利用する試乗車を2019年中には現在の倍の1000台に増やす。大型の試乗車を借りてキャンプに行ってもらうなど、体感をテコに乗り換え需要を開拓する。販売店はカーシェアリングを含め新車販売に限らず車を利活用する動きを広げる計画で、中部にも波及しそうだ。トヨタモビリティ東京は東京都内に

    試乗車レジャーで体感、トヨタ系販売店 貸し出し倍増 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2019/07/05
    これこれ。たまにマツダとかもやってたような気がするけど、ご近所ちょっと走ったくらいでは分からないよね。1タンク位は走りたい。総走行距離によるヘタリが印象に影響しないかだけが気になるけど広まって欲しい。
  • 『天気の子』新海誠監督 賛否が分かれるものを作った - 日本経済新聞

    『君の名は。』が世界的ヒットとなった新海誠監督の最新作『天気の子』が7月19日に公開となる。昨年末の製作発表では、川村元気プロデューサーが「大ヒット後の映画監督は、作家性の高い方向に行くものだが、新海監督からはものすごいド真ん中のエンタテインメントが来た」とコメント。一方で監督人は、「賛否が分かれるメッセージを込めた」と語る。監督の思いをインタビューで聞いた。

    『天気の子』新海誠監督 賛否が分かれるものを作った - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2019/07/04
    何となくでしかないけど、彼は著名なアニメーション作家の中で抜群に「普通に理知的」だと思うので、あまり感性で生きていない?身としてはこういう「置かれたテーマをどう見せるか」的な所に親しみを感じるかも。
  • 高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定 - 日本経済新聞

    政府は高齢ドライバー専用の新しい運転免許をつくる方針だ。75歳以上を想定し、自動ブレーキなど安全機能がついた車種のみ運転できるようにする。高齢者の交通事故の多発が深刻な社会問題になっており、対策を急ぐ。ただ新免許は取得の義務付けを見送り、選択制を軸に検討する方針だ。新免許を浸透させ、事故の抑制で効果をあげるには課題も多い。今月下旬に閣議決定する政府の成長戦略に新しい免許を創設する方針を盛り込む

    高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2019/06/11
    客観評価で一定基準以上のフェイルセーフ機能搭載車もしくは3ペダルMTに限るという事なら。基準を超えないと高齢者に売れないのでメーカーは頑張るし、安いの乗りたきゃ自分自身が頑張ってMT乗ればよいので救済もある
  • 自動運転ルールを閣議決定 「スマホ見ながら」容認 - 日本経済新聞

    政府は8日、自動運転車の公道走行を可能にするための道路交通法の改正案と、安全対策のための仕組み作りを盛り込んだ道路運送車両法の改正案を閣議決定した。次世代の有望技術である自動運転は自動車やIT(情報技術)各社が技術開発にしのぎを削っている。利用する際の具体的なルールが決まることで、普及に向けた環境整備が前進する。道交法の改正案は一定の条件でシステムが運転を担い、緊急時にはドライバーが操作する「

    自動運転ルールを閣議決定 「スマホ見ながら」容認 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2019/03/09
    只の電スロ制御するだけのクルコンでもクルコンONから突然OFFになるってだけで上手くやるの大変。運転の意識は連続してないわ直前のアクセル開度も分からんわでグダグダ。非常時に人間に頼ってるようではダメ。
  • 小田急、複々線効果はポスト平成に持ち越し  :日本経済新聞

    小田急電鉄の「複々線効果」が想定に届いていない。平成元年の1989年に着工した小田原線代々木上原―登戸間の複々線化工事が、2018年3月にようやく完了。複々線化によるラッシュ時の列車増発で19年3月期通期の運輸収入は前期比2%(30億円)増えると見込んでいたが、未達になる公算が大きい。新規の利用者が想定ほど増えていないためだ。効果が発揮できるのは、神奈川県海老名市など大規模開発によって沿線人口や

    小田急、複々線効果はポスト平成に持ち越し  :日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2018/11/16
    多摩線からの千代田線直通が無くなった関係で代々木上原で50:50の入れ替えが起きてるのがめっちゃ無駄な感じ。素直に本線・多摩線共に千代田線直通出しときゃいいのに。ラッシュ時に4本を半々で交互に出せば十分。
  • 大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞

    国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両にタイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に表示

    大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2018/11/16
    いやいやこれはありえん。スタックするレベルの雪は別に滑るから立ち往生するんじゃなくてな…。同じ暴論でもハイリフト&LSD装着車以外進入禁止の方がまだ理屈的には理解できるレベル(それはそれでありえんけど)。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2018/06/07
    聞かないでくれたら何でもいいんだけどねぇ…。ただ、正直Tはその声掛けとか加盟店の属性とかでブランド価値下がってる気がするよ。…そんな折今更Tに迎合したオートバックス。やめちくり。
  • 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞

    出版科学研究所は25日、2017年の出版市場が前年比7%減の1兆3701億円だったと発表した。前年割れは13年連続で市場はピークの半分に縮んだが、関係者を驚かせたのはその内訳だ。最後の砦(とりで)の漫画単行(コミックス)販売が13%減と初めて2ケタの減少に沈んだのだ。苦境の背後には急速にはびこり始めた海賊版サイトの拡大がある。25日に公表された漫画販売の市場データをみながら、大手出版社の販

    出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2018/01/26
    電子書籍使ったことない人で恐縮だけど、検索性と適度にチューニングされたサジェストがあって、電子版を買うと後で物理版が届くやつとか無いですかね?…と思ったけど、いらんか。
  • 与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢 - 日本経済新聞

    経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。小池百合子東京都知事が立ち上げた新党「希望の党」は選挙区で苦戦し、比例代表と合わせても70議席程度にとどまるとの結果になった。調査は10~11日に日経リサーチが電話で実施。

    与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢 - 日本経済新聞
    pastatch
    pastatch 2017/10/12
    安倍政権を評価してる人はかなりいると思うけど、同時にちょっと強引だよねとも思ってる人も多い筈。現政権は評価した上で、あんまり強いと危ないから権力少し分散しようぜ、みたいなシンプルな訴えじゃダメ?