タグ

exampleとdocumentに関するpcrdのブックマーク (1)

  • 自作言語 (LuneScript) の emacs company-mode backend 設定

    LuneScript の emacs の補完機能フレームワークとして、 これまで auto-complete を使っていました。 auto-complete を使用していた理由は、 とある事情のため company-mode が使えなかった、というものでした。 ここ最近、その事情が解消されたため、先日 company-mode 対応しました。 その対応過程において、 company-mode の backend 設定方法を Web で検索してみましたが、 日語の解説があまり無かったので情報共有と自分の備忘録を兼ねて、 ここにまとめておきます。 まぁ、company-mode の backend 対応なんて、 余程の物好きくらいしか興味はないと思いますし、 そもそも最近は LSP への移行が少しずつ進みつつあるので、 あまり需要はないのかもしれないですが。。。 とはいえ、 company-

  • 1