pellerのブックマーク (836)

  • もうこれでSVGアイコンを探すときに困らない! 無料で利用できるアイコンライブラリを横断検索できる便利サイト -Icônes

    当ブログでもたくさんのSVGアイコンのライブラリを紹介してきましたが、それらのほとんどがひとまとめに閲覧・検索できる便利なサイトを紹介します。 複数のアイコンライブラリから探せるだけでなく、異なるライブラリのアイコンをまとめてアイコンフォントにもできます。矢印アイコンはMaterial Iconsで、ホームアイコンはBootstrapで、ということもできます。

    もうこれでSVGアイコンを探すときに困らない! 無料で利用できるアイコンライブラリを横断検索できる便利サイト -Icônes
    peller
    peller 2023/05/31
  • 俺の想像するエロい部屋

    ・ムスクの香りがする ・部屋が紫色 ・シルバーの十字架が置いてある ・鍵が内側からかけられる ・カーテンが1級遮光カーテン ・金属製の鳥カゴがある ・やたら多いアロマキャンドル ・シーツがシルク製 ・床はペルシャ絨毯 ・天窓から見える満月 ・黒を飼っている ・波の音が聞こえる ・ベランダが広い ・スマホが圏外 ・周りにお店やコンビニがない ・丘の上の崖に建っている ・クローゼットに白のバスローブが入ってる ・風呂場がガラス張り ・ジェットバス ・湯船が七色に光る ・冷蔵庫がある ・ワインやチーズが完備 ・誰も訪れてこない ・テレビもない ・ずっと二人きり ・1週間後に外に出たらやたら太陽がまぶしい ・2023年、そんな夏になってほしい

    俺の想像するエロい部屋
    peller
    peller 2023/05/30
    おっさんやん
  • Microsoftが「Windows バックアップ」アプリを発表 ~新しいPCへの環境移行が簡単に

    Microsoftが「Windows バックアップ」アプリを発表 ~新しいPCへの環境移行が簡単に
    peller
    peller 2023/05/29
    いまさら感
  • ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる - きしだのHatena

    MidjourneyやStable Diffusionのような画像生成AIが出たりChatGPTが出たりで、Web3で騒いでいたところがAIに移行した感じあります。 Google Trendsだと、生成AIは完全にWeb3を抜いています。 メタバースも抜いたところ。 ChatGPTは圧倒的です 実際にニュースどうなってるか見てみると、Web3に関するニュースは4月以降は出ていないです。 5月に一件あるのは、AI規制の話をWeb3の人が話したというもので、Web3の記事ではないです。5月はあと3日残ってるけど、そんなになさそうな気が。 3月には「Web3格採用」のような記事が多いことを考えると、突然死のようにも見えます。 朝日新聞、INTERNET Watch、ITmediaエンタープライズ、日経xTech IT, エレキでのWeb3事件数は次のような感じ。 去年6月に盛り上がって漸減傾

    ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる - きしだのHatena
    peller
    peller 2023/05/29
    ChatGPTのせいじゃ無いのでは
  • クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Visaのタッチ決済に対応したカードの日での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。 その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。 日での利用率は20%未満?最近、クレジットカードのタッチ決済への対応が進んでおり、カードの券面やお店のレジで「リップルマーク」を見かける機会が増えています。デビットやプリペイドも同様です。 タッチ決済に対応していることを示すリップルマーク(筆者撮影) Visa法人によれば、国内での発行枚数は1億枚に達したとのこと。Mastercardなど他のブランドもタッチ決済を推進していることから、さらに多くのカードが普及していると考えられます。 ただ、国内での決済端末は180万台を突破したものの、日の対面決済における利用率は20%未満としています。海外ではすでに約6割がタッチ決済と

    クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    peller
    peller 2023/05/29
    財布出すの面倒、スマホ決済でメインカードにしていないと選択するのが面倒、結局Suicaで払っちゃう
  • 岸田総理のAI音声で「解散宣言」も…「ひるおび」の悪ノリに批判殺到

    他人の声になりすますことができる「AI音声」が注目を集めている。TBS系情報番組「ひるおび」では、スタジオで岸田文雄総理に似せた声を再現したものの、あまりの悪ノリに《不謹慎すぎる》《シャレになっていない》などと批判の声が殺到している。 5月24日の放送では、スタジオにAIスタートアップ創業者の安野貴博氏を招いて、AIによる音声の変換を実演。宇内梨沙アナウンサーが白いマイクを手に取って紹介すると、安野氏は「その機器はマイクなんですけど、向こうのノートパソコンの中で動くAIの学習をさせていただきました」と解説。マイクに音声を吹き込むと、ほぼリアルタイムで岸田総理そっくりの声に変換されていくという。 宇内アナがマイクに向かって声を吹き込むと、スタジオには「こんにちは。恵さん、どうですか」と総理そっくりの声が響く。司会の恵俊彰をはじめ、出演者からは驚きの声があがった。 司会の恵は「『G7サミット、

    岸田総理のAI音声で「解散宣言」も…「ひるおび」の悪ノリに批判殺到
    peller
    peller 2023/05/28
    その流れならイイんじゃない?別に
  • 維新、梅村みずほ氏を党員資格停止処分に ウィシュマさん巡る発言で | 毎日新聞

    参院会議に臨む日維新の会の梅村みずほ氏。奥は音喜多駿政調会長=国会内で2023年5月24日午前10時、竹内幹撮影 日維新の会は26日、2021年に名古屋出入国在留管理局で病死したスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)に関し不適切な発言をした梅村みずほ参院議員を党員資格停止6カ月の処分にしたと発表した。藤田文武幹事長は記者会見で梅村氏の発言について「(党の)ガバナンスから逸脱する行為だ」と述べた。 梅村氏は12日の参院会議で「支援者の一言がウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況につながった恐れも否定できない」と発言。16日の参院法務委員会では「ハンガーストライキによる体調不良で亡くなったかもしれない」と述べた。

    維新、梅村みずほ氏を党員資格停止処分に ウィシュマさん巡る発言で | 毎日新聞
    peller
    peller 2023/05/26
    めっちゃシッポ切るやーん
  • 『日本の文化は日本人のもの』と言われた話|アルトゥル

    が好きな私がやってみたかったことが 【和装で外を歩く】 ということだったのですが、今年の3月にその夢が叶いました。 初めて着たから自分で似合ってるかどうかもわからないけど、それでも私はとても嬉しかったんです。 広島の宮島にある厳島神社へ行ってきたのですが、いかがですか私の着物姿!似合ってますか!?素敵な場所へ和装をして行けて当に幸せです😄 ⬇️宮島の旅を是非ご覧ください🙏https://t.co/AY1KXHyT1q とても思い出に残る旅になったので、是非読んだ感想も聞かせてね!#JR西日 #アオタビ #PR pic.twitter.com/RdYkdXj0X1 — アルトゥル📛日推しラトビア人 (@ArturGalata) May 23, 2023 Twitterにもアップしました。 そしたら色んな方に 『似合ってるよ!』 と言っていただけて、お世辞かもしれないしそうじゃ

    『日本の文化は日本人のもの』と言われた話|アルトゥル
    peller
    peller 2023/05/26
    〇〇の文化は〇〇を大事にする人のものだと思うのよ
  • 「ワンチャンいけんじゃね?」若者の間で「ワンチャン」という言葉が流行した深い理由

    1976年福岡生まれ。学位は文学修士(日文学・精神分析)。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在は株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び単位制高校「航空高校唐人町」校長として、小中高生150名余の学習指導に携わる。著書に『親子の手帖 増補版』(鳥影社)、『おやときどきこども』(ナナロク社)など。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 「一縷の望み」のような意味合いで使われる「ワンチャン」(one chanceの略)。主に若者の間で使われている言葉だが、その流行

    「ワンチャンいけんじゃね?」若者の間で「ワンチャン」という言葉が流行した深い理由
    peller
    peller 2023/05/25
    “人って他人の嘘には敏感だけど、自分の嘘、つまり自分がデフォルトで設定した嘘には簡単に騙される”
  • 一番星さんはうどんを食べる

    「それでさあ、三蔵がさあ」 良子は三蔵というキャラクターのフィギュアを買うためにバイトを始めたという。 「そうなんだ。すごいね」私は話を合わせる。 「三蔵のためなら女子高生だって田植えくらいするわ。麻里は今もお店の手伝いやってるの?」 「今はやってないよ」 「そうなんだ。私好きだったけどな、あれ」 「やめてよ」私は苦笑して目をそらした。 良子と別れて電車に乗ると出口近くの二人席に座って学生鞄を隣に置いた。季節の変わり目でブレザーを着ていると少し暑い。生徒の多くは部活動の最中だから乗ってくる高校生はあまり見えず他の乗客もまばらだった。三十分ほどで自宅近くの駅名を告げるアナウンスが入り、ほどなくして電車は止まった。 「はてなー。次ははてなー」 出口のボタンを押しこむとぷしゅっと音を立てて扉が開いた。はてな駅のホームに出るとけばけばしい黄色の看板が目に入る。 《ケーキがなければ、うどんをべれば

    一番星さんはうどんを食べる
    peller
    peller 2023/05/25
  • 運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」

    運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。 運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。 「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」。今月14日にSNS上に投稿された内容は、2500件を超えるリツイート、2万件以上のいいねを集めるなど話題に。投稿者は続く投稿で「混合であることよりも、その上で男子ばかり1着になる工夫の見えない組合せに違和感を覚えてます」「全ての組で平均して男女同数にしようとすればそうなるよな」と疑問をつづっている。 一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」

    運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」
    peller
    peller 2023/05/23
    小学生中学年までは男子より大きい女子が多いけど、平均的に足は男子の方が速い。性差による身体能力の違いが明らかなので、徒競走を混合にするのは間違い。混ぜればジェンダーレスものじゃ無いよね?
  • ウィシュマさん事件への違和感と私見

    維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。 人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管の不手際があるわけで、入管の体制の見直しは待ったなしだと思うんですが、当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。 ということで、改めて入管の調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います。 これはウィシュマさん、支援者、入管の問題が複合した悲劇亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます。 そして大事なところで嘘をつく癖があります。 ・留学ビザで入国して、学校に行かなくなった(来ならその時点で帰国しないといけない) ・在留資格を延長する目的で、難民の

    ウィシュマさん事件への違和感と私見
    peller
    peller 2023/05/22
    冷静な意見だと思う。人権一点張りだと解決しない。
  • メールシステムのリバースプロキシに Nginx を使っているのでご紹介 - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。最近、ピストのチェーンを 和泉チエン TOUGH GUARD に替えて、ご機嫌な原口です。 ホスティング事業部の MRE(Messaging Reliability Engineering *ペパボの造語です)というチームで、 SRE ような取り組みを、DNS やメールなどのメッセージングサービスに対して実施しています。 今回は、弊社のホスティングサービスで提供しているメールシステムについてご紹介いたします。 メールシステム構成 弊社のホスティングサービスで提供しているメールシステムは、運用効率化やメールサーバー リプレイス時のダウンタイム削減のため、リバースプロキシを導入しています。 このリバースプロキシについては、過去、dovecot や Courier-IMAP などを利用していましたが、 現在は Nginx に変更しています。メールシステムで Nginx を利用している

    メールシステムのリバースプロキシに Nginx を使っているのでご紹介 - Pepabo Tech Portal
    peller
    peller 2023/05/22
  • 『マッドマックス』ばりの車両製造 ウクライナ軍に提供

    ウクライナの首都キーウで、製造したバギーの間に立ち取材に応じるムサさん(2023年4月27日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【5月20日 AFP】角ばったフレームに大きなタイヤ、フロントグリルには鋭い歯の装飾。映画『マッドマックス(MAD MAX)』を連想させる軽量のバギーは、ロシアによるウクライナ侵攻に対峙(たいじ)し、前線で戦っているウクライナ軍のために製造されたものだ。 頑丈で耐久性のあるバギーは、道なき道でも武器や負傷者を迅速に運べる。 首都キーウでバギー製造を手掛けるのは、ロシアに併合されたクリミア(Crimea)半島出身のムサさん(29)だ。故郷に住む家族に影響が及ぶ恐れがあるとして、取材には仮名で応じた。 職は医師だが、昨年夏、ウクライナ軍にバギーを提供する事業を始めた。軍は車両の購入に寄付金を活用しているという。 バギーは、独アウディ(Audi)

    『マッドマックス』ばりの車両製造 ウクライナ軍に提供
    peller
    peller 2023/05/21
    頑丈には見えない…
  • インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』

    ゆっきー@インド赴任中🇮🇳 @Ysz1972 私はインドで日との橋渡し的なミッションの仕事をしているのですが、いくら頑張ってもやはりインド人と日人は質的に分かり合えないと思いました。 文化云々より、考え方が違うので分かりあうのは無理ですね。 どちらが正解かは分かりませんが、とにかくインド人と付き合うのは無理ですな。 2023-04-29 00:31:02 Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @mar

    インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』
    peller
    peller 2023/05/19
    この人はインド人以外でも分かり合えない人が多そう
  • ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように

    ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように2023.05.17 12:3545,103 かみやまたくみ 2023年5月12日にOpenAI社がChatGPTに「ウェブブラウジング機能」(ネット検索を行ったうえで回答を作成する機能)をテスト実装すると発表しました。有料プランである「ChatGPT Plus」(月額20ドル)のユーザー限定で順次開放されていっています。 検索に基づいて回答を生成させている様子。GIF画像で見せる都合上かなり速度を上げて再生しており、実際には全体で10分ほどかかっています(質問によりますが、数分かかることが多いです)ChatGPTの「最新情報に弱い」という弱点を補う機能であり、さらに便利に使えるようになるだろうと期待されていました(この機能がないと2021年までのデータに基づいた回答しかできません)。 筆者も5月17日の朝から利用できるようになり、

    ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように
    peller
    peller 2023/05/17
  • 納豆のタレうますぎね?

    メロンパンの皮だけとか カプリコの先っちょだけとかそういうのと同じで 単体で出てもいいと思う 納豆にかけ終わった後、捨てる前にちょこっと残ったのを吸い取る瞬間がたまらなく幸せ こどものときにつつじの蜜を吸ってたときのことを思い出す恍惚感がある

    納豆のタレうますぎね?
    peller
    peller 2023/05/01
    醤油1、味醂1
  • Webフロントエンドにおける網羅的テストパターンガイド

    こんにちは、テストが好きなsilverbirderと申します。Webフロントエンドのテストは実施していますか?ユニットテストやビジュアルリグレッションテストは広く知られていると思います。しかし、パフォーマンステストのためのテストコードはありますか?また、カオスエンジニアリングテストやアクセシビリティテストはありますか? 今回、私はWebフロントエンドにおける網羅的なテストパターンを調査し、その結果をここで紹介したいと思います。これらを理解することで、読者の皆さんが適切なテスト戦略を策定する際の参考になれば幸いです。 前提 今回、テスト対象として取り上げる題材は、TodoMVCというTODOアプリです。フレームワークとしてReactを使用しますが、紹介するテストパターンはフレームワークに依存しないものです。ただし、使用するライブラリはReactに関連しているため、その点についてはご了承くださ

    Webフロントエンドにおける網羅的テストパターンガイド
    peller
    peller 2023/04/29
  • 「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG

    「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こど…

    「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG
    peller
    peller 2023/04/28
    少子化対策として効果ゼロではないと思う。が、ブコメを見ていると本当に手遅れなんだなって感じる。
  • 白Tシャツの着心地にこだわり続けた結果、たどりついた答えが「無印」

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:写真から音がわかる? 代々木をYOYO木にする > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 白いTシャツが好きだ ファッションは難しいものだ。自分に似合うものを選ばなければならない。世間では流行しているけれど、自分には似合わないというものも存在するのだ。同時に着心地とか価格とかも気にしなければならない。 この記事を書いている地主です! 私はファッションには疎いのだけれど、白いTシャツがたまらなく好きだ。似合うとか否かは無視で、自分にとって最高のTシャツを求め続けている。上記の白いTシャツは「コンフォートカラーズ」のTシャツ。ふわふわの着心地が好きだ。 価格は1500円くらい ではコンフォートカラーズのTシャツが私に

    白Tシャツの着心地にこだわり続けた結果、たどりついた答えが「無印」
    peller
    peller 2023/04/26
    地主さんが自宅徒歩5分圏内で済ませる記事