ブックマーク / eigamite-monowo-katarite.blogspot.com (3)

  • 映画_ザ・サークル 感想(評価/★:3)~いいね!のためには、生きてない。そこじゃないだろ!~【映画レビュー】

    なんかで既に描かれているものです。 個人的には、世にも奇妙な物語版の23分間の奇跡は未だにトラウマものです。 ただし、これは「ある特殊な状況」の中で繰り広げられる狂気なのです。 作が新しいという点は「もうすでにわたしたちが疑問も持たないで受け入れている状況」の狂気を描いている点ですな。 ザ・サークルはGoogle、アップル、フェイスブック、ツイッターをはじめとしたwebサービスをいってみればひとつに統合させたようなサービス。 ひとつの企業が、個人のすべての生活を掌握している状況であり、それを利便性の名のもとにすんなり受け入れている、ものすごく活用している、わたしたちを描いています。 作中描かれるのは、「よく見慣れた」ジョブズスタイルのプレゼンテーションだし、典型的なIT企業のオフィス、端末、洗練されたデザイン、サービスです。 それらを違和感なく見ていられること=すでにこの作品の描く狂気に

    映画_ザ・サークル 感想(評価/★:3)~いいね!のためには、生きてない。そこじゃないだろ!~【映画レビュー】
  • 映画_スイス・アーミー・マン 感想(評価/★:4)~さあ、歌おう!らーらー、ららららーらー~【 映画レビュー】

    グロテスクですか?:お下品で、ちょっと汚らしい。そう思われる方が多いでしょう。 ◆synopsis◆ 無人島で助けを求める孤独な青年ハンク。 いくら待てども助けが来ず、絶望の淵で自ら命を絶とうとしたまさにその時、 波打ち際に男の死体(ダニエル・ラドクリフ)が流れ着く。 ハンクは、その死体からガスが出ており浮力を持っていることに気付く。 その力は次第に強まり、死体が勢いよく沖へと動きだす。 ハンクは意を決し、その死体にまたがるとジェットスキーのように発進! 様々な便利機能を持つ死体の名前はメニー。 苦境の中、死んだような人生を送ってきたハンクに対し、 メニーは自分の記憶を失くし、生きる喜びを知らない。 「生きること」に欠けた者同士、力を合わせることを約束する。 果たして2人は無事に、大切な人がいる故郷に帰ることができるのか──!? ※公式HPより ◆comment◆ ご機嫌いかがですか?文月

    映画_スイス・アーミー・マン 感想(評価/★:4)~さあ、歌おう!らーらー、ららららーらー~【 映画レビュー】
    pepsifurbelow
    pepsifurbelow 2017/09/23
    レンタルを待つことにしました。ポールもダニエルも好きなんだけど、近くで上映していないのです。
  • 映画_ライフ(2017) / Life感想(評価/★:4) ~待てぇぇぇい!と言って待つ奴はいない~【映画レビュー】

    ◆synopsis◆ 6人の宇宙飛行士が滞在するISS国際宇宙ステーションである調査が始まった。 火星探索ミッションで未知の生命体の細胞が採取されたのだ。 地球外生命体の発見。 そのニュースに沸くクルーと世界。 喜びも束の間、驚くべきスピードで成長、進化していく生命体。 一抹の不安を覚えた矢先、予期せぬアクシデントが。 生命体にある処置を施すことになったクルーたちは、それがもたらす 危険をまだ知らなかった・・・・ ◆comment◆ って、えぇぇぇぇぇぇ!!!! オレたちのデットプールが咬ませだと・・・・ 待てぇぇぇぇい!!!!! じゃあ誰がアイツと戦うんだぁ! あ、SAMURAIとビリー・“ザ・グレート”・ホープがいるか・・・ 日公開 2017/7/8 日から公開です。 いやぁ、ジョン・ウィック チャプター2と公開が重なってしまった(ジョン・ウィックは7/7公開)のは良いことなのか、

    映画_ライフ(2017) / Life感想(評価/★:4) ~待てぇぇぇい!と言って待つ奴はいない~【映画レビュー】
    pepsifurbelow
    pepsifurbelow 2017/07/08
    真田さん、声がダンディ過ぎて英語が聞き取れないことがあるんだけど、本作では大丈夫なんだろうか?と本編とは関係ない心配をしてしまう。
  • 1