タグ

かんがえとネタに関するphallusiaのブックマーク (17)

  • 「バーナード嬢曰く。」 山月記を傲慢に評価する遠藤回は作品の感想を言うことにためらう人すべての人に読んでほしい

    点数をつけるかどうかはともかく、もっと素直に面白かった!私的にはこういうところきになったっていうのが素直に言えるといいなと思う。 「not for meなやつは黙れ」みたいな風潮、個人的には好きだけど行き過ぎるとそれはそれで息苦しくなるしね

    「バーナード嬢曰く。」 山月記を傲慢に評価する遠藤回は作品の感想を言うことにためらう人すべての人に読んでほしい
    phallusia
    phallusia 2022/08/06
    それはそう/一方はてぶやtwitterだと、気軽に放った感想に対しての感想が気軽に飛んでくるので、方向性が悪いとあっさり事故が起こるイメージ(はてなは人が少ないからそこまででもないけど)
  • もうそろそろ古希が近いうちのオカン。 頑として冷房を入れない。 スイッチ..

    もうそろそろ古希が近いうちのオカン。 頑として冷房を入れない。 スイッチを、じゃなくて、設備として家に入れない。 こっちが全部手配するし電気代も持つ、と言っても聞かない。 なんでそんなに嫌がるのか聞いたら「空気が汚れるから」。 部屋の、家の、という話ではなくて、地球の空気が。 そんなバカみたいな理由で俺のオカンは、 この時期室温平均30℃を余裕で超える家で今日も暮らしてる。 ほんっっっっとうにアホかよ! もともとそんな身体強くもないんだから無理すんなよ! 世界の空気が多少汚れようが俺はあんたに長生きしてもらいたいんだよ!! もうこの際、家を空けてる隙に勝手に業者手配するべきか、と思い詰めてる。 高齢者が熱中症で…みたいなニュース見るたび気が気じゃない。 わけのわからん理由で意地はるの、もうやめてくれ、オカン。

    もうそろそろ古希が近いうちのオカン。 頑として冷房を入れない。 スイッチ..
    phallusia
    phallusia 2016/08/23
    たぶんその理由は本当の理由ではないというか、理由なんて自分でもよくわからない思想や信仰に近い話で、それだけに説得は難しい。私も未だに謎の罪悪感ある…(私はドケチを拗らせたタイプ)。
  • 独身の人って生きがい何なの?

    至って精神的、肉体的に健康だけど小学生の頃から「まぁ別に明日事故で不意に死んじゃっても苦しまずに死ねるなら別にいいかな〜」って思ってた。「生まれてきた意味?うーん分かんない、別に今人生楽しいけど、もし生まれてこれなかったとしたらそもそも生まれて来たかったって考える意識すらないんだから、そう考えると別に生まれて来て良かった〜!!とは別に言えなくない?」とも思ってた。 そんな意識が変わったのは結婚して一年が過ぎた20代後半の時。初めて思った。「生まれて来てよかった!!ママありがとう!私はこの人と幸せになるために生まれてきたんだ!」 次に意識が変わったのはつい最近、妊娠した時。「絶対、まだ死ねない!この子をまず健康に産むまでは、まだ死ねない!!」 全部私の場合家族絡みなんだよね〜。 で、思ったんだけど例えば30.40で独身の人って生きがいなんなの?仕事とか趣味? no offense です。単純

    独身の人って生きがい何なの?
    phallusia
    phallusia 2016/07/28
    “no offense です。単純に疑問で是非教えてください!”の攻撃性の高さ。見習いたい。/人を生きがいにすると色々問題あって難しいな。少なくとも私は誰かの生きがいに設定されたら全力で拒否したい。
  • 京大卒の友人に「京大出て専業主婦なんてもったいない」について聞いてみた

    もうすでに乗り遅れている感がありますが、先日、京大卒で専業主婦になった人が周りからもったいないと言われて落ち込んでいるというブログが話題になっていました。 賛否両論(主に賛)いろいろな意見が出ていますが、個人的には自分の人生だし好きにしたらいいんじゃないの? の一言に尽きます。一昨日はそう思い、そっとはてブを閉じてしまいました。 すると、翌日(つまり昨日)、以前働いていた会社で同期だった京大卒A君(理系院卒)から一通のLINEが。「今日、名古屋出張だから夜飲まない?」 急なLINEにもすぐさま「いいよ!」と返信する僕。返信ボタンを押したときは既にこの記事のタイトルが頭に浮かんでいました。許せA! (面倒くさがりの僕はおそらくこの誘いも普段は断っていたでしょう。) そんなわけで、当事者である京大生(専業主婦ではないので当事者ではない気もするが・・・)が、今回の話題についてどう思っているのか?

    京大卒の友人に「京大出て専業主婦なんてもったいない」について聞いてみた
    phallusia
    phallusia 2016/05/26
    コテコテの京大エピソードだなー。こういう校風を誇りに思うタイプは何かしらプライド高めイメージ(知人数人調べ)。確かに面白いところなんだと思う。
  • 俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。

    実家にて荷物を整理していたところ、俺が小学2年生の頃に書いた伝説の『おこるとどれだけそんをするのか?』発掘されました。 このの存在については、大人になってからも何度か見返していたので、内容も把握していたのですが、デジタルデータとしてまだ保存していなかったので、今回無事にデジタルデータとして保存しました。 何度読み返してみても爆笑必死で、それでいて、とても深みがあり、俺という人間の根源が溢れんばかりに滲み出ています。 こんなヤバいものを大切に保管してくれていたオカンに感謝しつつ、みなさま宜しければご堪能下さい。 もくじ 第一部 おこるときどうおこるか 1〜2 第二部 こういうかんちがいはしないでほしい 3〜4 第三部 おこるとどれだけそんするか 5〜7 第四部 ふくしゅう 8〜9 第一部「おこるときどうおこるか」 おこると言うことは、そんである。 おとなは、すぐ、ちょっとしたことでおこる

    俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。
  • モノにあたって何が悪いの?

    よく「モノにあたる人は心が貧しい」とか「モノにあたる人は精神が子供」とか言うけどさ、 人にあたるのを抑えてモノにあたってるのになんでそんなことを言われなきゃいけないのか意味不明すぎる。 じゃあなに、モノにあたる代わりに人にあたるのが大人の流儀な訳? それとも、モノにあたる気持ちをぐっと抑えろっていう訳? 気持ちを抑えてうつ病になるぐらいなら、モノにあたって発散させた方がよほどいいだろ。 大体モノには心なんてないし、自分の持ち物を自分で壊して何が悪いんだって話。 「モノにあたる人」へのヘイトスピーチ、やめてください。

    モノにあたって何が悪いの?
    phallusia
    phallusia 2015/07/08
    “気持ちを抑えてうつ病になるぐらいなら、モノにあたって発散させた方がよほどいいだろ。”こんだけ考え方に選択肢が少ないと、ストレスが日頃から超溜まりそうで心配です。
  • 女友達を駅まで迎えに行ったら後部座席に座られた

    できれば前に座って欲しい。バックで車庫入れする時後ろにいると見づらいから。あと前に乗る方が自然だし。 まぁどっちでもいいんだけどやっぱり釈然としない。前に乗れって言えばいいのか? 10年以上知ってる子も最近知り合った子も同じことをする。そういうマナーでも教育されてんのかね?ビジネスマナー的には目上の人が後ろに乗るんだけど。ちなみに男は前に乗るね。

    女友達を駅まで迎えに行ったら後部座席に座られた
    phallusia
    phallusia 2015/03/31
    運転者が異性の(特にパートナーがいると知っている)場合は、面倒事を避けるために一応聞いてから助手席に乗るな。車に酔いやすくて後部座席は地獄なので、なんとか前に行きたい派。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    phallusia
    phallusia 2015/02/15
    まあ、そこまで自分について考えてる時点で、自分への執着が強いんだなぁってのはあるよね。
  • 結婚式が大好きな女の子と結婚できるか? - しっきーのブログ

    phallusia
    phallusia 2014/08/23
    はてな女子ですが、結婚式なんて絶対やりたくねぇ!!(こうですか、わかりません><)(実際やらないけど。お互い親戚付き合いが薄くて助かった…)
  • 店頭でむき出しになっている食品は不衛生

    少し前にコンビニのレジで会計中にくしゃみが出たんだけど、その時おそらく俺の唾とかがレジんとこに並んでいたおでんに盛大に混入したと思われる。それを認識してからというもの、長時間店頭に露出している品が怖くて買えなくなった。

    店頭でむき出しになっている食品は不衛生
    phallusia
    phallusia 2014/04/14
    この辺りの意識は近年明らかにハードルがどんどん上がってると感じるけど、生きづらそうではある/あまりに衛生面を徹底的にすると、先進国以外の海外行った時に瞬殺されそうで逆に怖いw
  • ほめられてるのかどうか微妙

    彼女とか女友達に、かわいいとか愛嬌があるとか物腰が柔らかいとか、そういうホメられ方ばかりする おれはさあ、かっこいいって言われたいんだよう どうしたらよいのだろう

    ほめられてるのかどうか微妙
    phallusia
    phallusia 2013/03/06
    カッコイイよりも可愛いの方が自分内褒め順位は上なんだけど、嫌がる男性が多いから言うの控えてる。というかカッコイイは行為に対してしか感じないからなぁ…外観の格好良さはダサさと紙一重だと思ってるし…
  • アイデア出しのWEBアプリ - アイデア生産工場

    アイデア出しに困っている人のアイデア生産ツールです。 アイデアを出したい単語を入力してみてください。

    phallusia
    phallusia 2012/03/14
    ブコメ見て、下ネタの人気ぶりにほっこりした。
  • 他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。

    他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。

    他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。
    phallusia
    phallusia 2011/12/22
    そう言われてこの絵を見ても、モヤモヤとしかしないんだけど…(これはそういう意味の絵なのか?)
  • 焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。

    朝日新聞の「中島らもの明るい悩み相談室」に、あるとき、じゃがいもを焼いて味噌をつけてべると死ぬと聞いたが当か、という主旨の相談が寄せられたそうです。それに対するらも氏の答えは以下のようなものでした。 「・・『焼きじゃがいもに味噌をつけてべると死ぬ』というのは当です。・・・僕の友人の医者の話でも、やはりその実例を見たそうです。その患者さんは今年九八歳になるおじいさんですが、一二の時に焼きじゃがいもに味噌をつけてべたのを悔やんでなくなったそうです。」 というお話。 この話を読んですこしでも「味噌じゃがいもって、怖いなぁ」と”気で”思った人は、情報を判断する能力に問題があるのでネット上で情報の拡散はやめましょう。 あなたには情報の真偽を見極める能力はありません。よかれと思った行為で多くの人が迷惑しています。

    焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。
    phallusia
    phallusia 2011/12/17
    この記事は呪いのエントリーだ。見た者は必ず死ぬ、もしくはジャガイモが猛烈に食べたくなる。命が惜しい奴は見ないほうがいい。
  • 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました

    精神科Q&A 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました Q: 20代の男性です。 ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました。私と彼女はお互いに大学生です。年齢は同じです。遠距離を含めて4年間付き合ってきました。 その彼女の様子が少しおかしくなってきたのは、クリスマスの時です。彼女とクリスマスに旅行に行ったのですが、その時に「サークルのOB(男)と二人で趣味の遊びに行く」と告げられました。私は男と二人で遊ぶというのはやめてほしい、少なくとも一日かけたり、また夜を一緒にべると言うのはやめてほしいと少し前に伝えていました。クリスマスだったので、喧嘩をしたくなく、そこは我慢してしまったのですが、あとで納得がいかなく怒りました。すると彼女は自分に他意はなく、また私が嫌がっていることをよく分かっていなかったと主張しました。その時は彼女も反省し、謝っていました。

  • socioarc | 非コミュ指数テスト

    Back Numbers | Home 非コミュ指数テスト (想定対象年齢: 20歳以上) 非コミュ指数テスト | 統計モード | ホームに戻る 質問(全ての質問に回答してください) 飲み会では、気がつくと他の人が席を移動していて隣に誰も座っていない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 小中学生の頃はいじめられていた。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多人数で話す際には中心にいることが多い。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多くの友人と付き合うより少人数の親しい友人と付き合う方だ。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 空気が読めないヤツだと言われることがある。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 他人に自分のプライベートなことを話すことはほとんどない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない あまり興

    phallusia
    phallusia 2009/01/27
    非コミュ指数: 25(レベル1/軽度非コミュ/無関心型)。無関心度だけやけに高かったw/ブコメが壮観↓
  • デートではラブコメ映画は見ないほうがいい?

    映画を見に行くのはデートの定番ですが、ラブコメ映画が二人の関係をダメにする傾向があることがイギリスの心理学者によって発表されました。 詳細は以下。 BBC NEWS | UK | Scotland | Edinburgh, East and Fife | Rom-coms 'spoil your love life' イギリスのヘリオット・ワット大学の専門家によると、カップルを破局に導きがちなのは意外な結果かもしれませんがラブコメ映画。問題のある夫婦は完璧なセックスや「何も言わなくても分かり合える」という無言のコミュニケーションというものを信じ過ぎていることが多いそうですが、映画などのメディアがこの傾向を助長しているのではないかと研究者は考えています。 研究グループが「ユー・ガット・メール」や「ノッティングヒルの恋人」など1995年から2005年にかけてのラブコメ映画を調査した結果、これら

    デートではラブコメ映画は見ないほうがいい?
    phallusia
    phallusia 2009/01/26
    タイトルを見て「映画鑑賞後の感想を言い合う際に無意識に自分の恋愛価値観が出過ぎることになり衝突が起こりやすいから」だと想像して読んだら全く違ったワ。。。。
  • 1