タグ

増田と# |ω・)……に関するphallusiaのブックマーク (11)

  • 今までイラつくブクマカにも非表示使わず寛容にやってきたが

    さすがにどうしようか迷ってる 誰とは言わないがあの怒りマーク連打のやつ 全然面白くないし何の内容もなくて純度100パーでウザい しかし一人やったらもう止まらない気もする

    今までイラつくブクマカにも非表示使わず寛容にやってきたが
    phallusia
    phallusia 2024/04/01
    こんな攻撃的なことせずに、粛々と非表示にすればいいだけなのに、こわ/あの芸風になる前から認識してるけど、数百コメに一回出てくる魂の叫びみたいなやつ、私は割と好き/てか、もっとヤバいのおるやろ…
  • 政府が糞だから帰省するって、本気で言ってる?

    人それぞれだと思うけど、それこそ親殺しの顔して、帰省しなよね。 俺は五輪とか全く関係なく6月ごろの段階で、両親だけでなく接種の意志がある家族(賢明なことに我が家は全員)が ワクチンが接種完了して2週間経過してれば帰省する、出来なければしないと決めてたしそう伝えてあった。 両親は7月の末に2度目を終えて、俺は8月末に終える予定で、妹や義弟たちは未定という状況なので予定通り帰省はしない。 俺だって家族に会いたいし、母が9月の誕生日で還暦を迎えるのに祝えない事も悲しい。 せっかく年始には盆で予約していた料亭もキャンセルするしかなかった。ワクチン完了は確実な正月に延期ですね。 五輪やったんだからとか、甲子園はやってるからとか、首相が気に入らないとか、そういう下らない話はどうでもよくて ただ単に俺にとって俺の家族は自分の命と等しい位には大事な人たちだし、彼らの命を脅かす可能性がある行動は取りたくない

    政府が糞だから帰省するって、本気で言ってる?
    phallusia
    phallusia 2021/08/11
    大体皮肉だろうけど、ウレタンマスク記事へのブコメ読んでたらちょっと自信なくなってきたわ/当方はお互いワクチン済んでるけど帰らないな。今はリスクの総量が増えすぎてて全く時機じゃないなという感覚
  • 地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい

    私は別に潔癖症ではないけれど、当にやめて欲しい。シンプルに汚い。 まず地面は動物のフンやら誰かが吐いた跡とか目に見える形でも既に汚い。第一、普通に考えてトイレに行った後ので街を歩いているわけで。 最近の駅やデパートは結構こまめに掃除してくれているところは多いけれど、それでも誰かがこぼしたおしっことかを意図せずに踏む事はある。 そので外や電車、店内とか歩くじゃん。汚くない? 雨の日の電車内とか床は泥と水分でドロドロになっているのになんの抵抗もなくリュックを置ける人の神経がわからない。ほんとか嘘かは知らないけど大腸菌はトイレットペーパー36枚くらい重ねないと手から検出されるらしい。じゃあリュックだって突き抜けるじゃん、リュックの中大腸菌だらけじゃん。床には大腸菌以外の菌がいっぱいいるわけだし。 そういうどこでもカバンを置いちゃう人て、机の上とかにも汚いカバンを置く。特に学生。そういう人は

    地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい
    phallusia
    phallusia 2021/03/04
    トイレは相当飛沫が飛ぶので壁なども割と汚いはずで、荷物をフックに掛けたとしても増田クラスの判断基準だとアウト判定になりそうだが大丈夫なのか(呪い)
  • ぶつかってくる女

    ※追記 気付かないでぶつかるのはしょうがないし、お互いに一言すみませんで済む。多くの人もそうだと思う。 これはそれとは別の話です。 追記終わり ※追記 ブコメを読んだが、避けずに「停止する」は人混み避け界隈では常識すぎるテクニックです。 ただ、人の流れが一定化している場合は後ろの人がぶつかってくる事があるのであくまで「初歩」でしかありません。あまり混んでいない状況でしか使えないです。自分が避けた結果別のぶつかりを発生させるのでは末転倒です。 正直、こちらの避けテクを舐めないで欲しい。 あと「ぶつかってくる女」はこちらが停止してもそのまま直進してきて、目の前で迷惑そうな顔をしてから方向転換します。 追記終わり この増田に関して。 https://anond.hatelabo.jp/20201205155542 初めに書いておくが、女性叩きが主眼ではない。 正直、女性叩きに利用されるようなこ

    ぶつかってくる女
    phallusia
    phallusia 2020/12/06
    うちの近くの歩道橋調べだと、0.3人分避け〜全く避けない人が男女関係なく多い…治安悪めだからかな…(普通の勤め人はきちんと避けてくれる傾向)
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて、の解説

    これは一行で要約すると「ソシャゲブームに乗っかって、リッチでつまんない課金ゲーを作ってブラック労働させたら、会社と人間関係は崩壊した」というだけの話。 かつてはアプリを作っていれば成功するイメージがあったけれど、最近は悲惨なケースも表になるようになりました。 今は「海外に行けば成功」信仰があるので、数年したら海外行って野垂れ死んだ話が流行ると思います。 誰が争ってるの消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと を書いたのは、元スクウェアのゲームプログラマ。代表作はなさそう。聖剣3など有名作品に関わってはいる。 iPhoneアプリブームの黎明期にiNinjaが国内外で中ヒットくらいして、会社を興したことで著名。 あとは国内Unityの第一人者でもあり、今ではその辺に転がってるUnityの日語書籍を初めて出した(オライリーのウニ)人でもある。 A-Liaison B

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて、の解説
    phallusia
    phallusia 2015/10/20
    突如出てきた“クッ社”がじわじわくる
  • はてなスター陰謀論

    はてブを始めた。 ふむふむ。気の利いたコメントには星が貰えるのか。 とりあえずひと月ロムった。 だいたい傾向もわかったし、自分も参加しよう。 初ブコメ。星が2つついた。 ほうほう。新参者でもちゃんと付けてくれるのか。 慣れ合いだけじゃないんだな。よしよし。 それ以来、一つもつかないまま半年が経った。 会心のブコメにも無反応。 自分のブコメと同じ意図の、後からつけられたブコメに☆乱舞 あれ?おかしくない?自分のだけスターがつけられない仕様になってない? 自分でつけてみる。 あれ、ついた。つか、自分で自分のブコメにつけられんのかよ。 おっと、自分のブコメに自分でスターって恥ずかしい。ちゃんと消した。 それ以降も星などつかないまま1年が過ぎる。 でさぁ、単にお前のブコメがスターに値しないだけだろって思うじゃん? その後IDを変えて再スタートしたんだよ。 初ブコメにまた星が2つ。 あれ?この人達、

    はてなスター陰謀論
    phallusia
    phallusia 2015/08/19
    お盆過ぎたもんで油断してたら、夏祭りにすっかり乗り遅れたワー…
  • あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。

    夏休みですね。A-政治、国際、ニセ科学批判批判、法(死刑問題)、社会、人生相談IT(プログラミング言語)、ダジャレ、日語の生死、ネットカルチャー批判、OFFレポ(セックス)、経済―――「手を出したらモヒカンどもに犯され殺され埋められるライン」B-医療、性、学問、専門ニュース、株式、新聞・テレビ、アップル―――「要専門知識だったり人気の炎上ネタだったり扱い辛い」C-ニセ科学批判、法(著作権)、2ch批判(全般)、IT(コード晒し)、音楽、ジェネラルサイエンス、会社、英会話、家具・雑貨、デザイン、大学―――「慎重にググればなんとかライン」D-(料理)、統計(ジャンル不問)、はてな村書評(新書)、法(少年犯罪)、漫画ゲーム、スポーツ、芸能、就職、アンケート―――「要求される事は少ないけど、できれば慎重に。ライン」E-(外、ジャンク)、書評(文芸)ネタ動画・画像、ダイエット、ジョーク

  • 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】

    あったかい共感と応援の中に、ポツンと呪いのコメントがあると、かなり”効いてくる”。 赤の他人の言葉・匿名の言葉の影響力は、実は高い。 身近な人の罵詈雑言に対しては、「あいつ最近なんかあったのかなあ」「私のことを心配してくれているのかも」と、事情を鑑みたり、コミュニケーションをとってお互いにより深く理解することが出来る。 動機の分からない・背景を共有していない他人のアドバイスに対しては、何もできない。 そのようなアドバイスはときに、発した人が思いもしなかった残酷さを発揮してしまうことがある。 もちろんコメントくれるのはとても嬉しいし、アドバイスは有り難いです。でも、精神衛生を守るために、有害な情報はシャットアウトしても、いいよね? ネガコメを隠して楽しく日記。 特定のユーザーのブックマークコメントを非表示にする方法1. http://b.hatena.ne.jpに行く。 2. ページ上部のバ

    不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】
  • ニューハーフにケツを掘られ男女のSEX後の反応の違いが初めて分かった

  • 宝くじを買うのは情弱とか言うやつは小麦粉でも舐めてろ

    コストパフォーマンスだけを考えると結局のところ娯楽に金を使うだけ無駄だし、おいしい料理とか考えずに小麦粉とサプリメントだけで生きたほうが良い。 さて、俺自身は宝くじの業務に間接的に関わっているので、ここから先は眉に唾つけてから読んでほしいのだけれど、宝くじ当に買うべきじゃないのかということを擁護していきたい。 そもそも宝くじを何のために買うのか。 これは、宝くじ購入者が言うように『夢を買っている』ので間違いないと思う。もうちょっと具体的に表現すると、『当選発表までのワクワク感を買っている』ということになる。 買ってしまえばあとは当選発表を待つばかり。今年の年末ジャンボだと12月13日に発売し、31日に当選発表するので、だいたい2週間ちょっとワクワク感が持つ。『もしも数億円と言わずとも数百万当たったら』という自分の中だけのワクワク感もあるし、知り合いとの会話のネタにもなる。 ワクワク期間

    宝くじを買うのは情弱とか言うやつは小麦粉でも舐めてろ
    phallusia
    phallusia 2013/12/20
    10枚程度なら可愛いものだが、10万単位でぶっ込む人もいるからな…
  • 1