タグ

増田とlocalに関するphallusiaのブックマーク (15)

  • 地域特有の偉人っているよな

    京都で小中学校に通うと必ず習う「田辺朔郎」なる人物がいるんだが、他の県、京都でも舞鶴とか上の方の人になると全く知らない人が多い。 田辺朔郎は簡単に言うと疎水(琵琶湖から水引くやつ)作った人。 その話をフォロワーにしたら全然知らなかった。 しかしフォロワーは「佐倉惣五郎」なるご当地偉人を知っていた。 面白い。 というわけで、これを読んでいる人、全国的には知られてないだろうなあと思う偉人を知っていたら教えて欲しい。 追記 思ったよりいろいろ出てきてびっくりした!ひとつずつ調べてみます。ありがとう!

    地域特有の偉人っているよな
    phallusia
    phallusia 2020/10/25
    金原明善
  • GoToから締め出された都民の都内アンテナショップまとめ

    https://anond.hatelabo.jp/20200716235904 の増田とそのトラバ・ブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能な範囲で対応させて頂きます。 北海道所在:有楽町駅前/日橋交通会館1F(どさんこプラザ)夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。 所在:東京駅八重洲側の地下商店街(北海道フーディスト)とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いてべるチーズ)が元増田のおすすめ。西山製麺の麺類の品揃えがすごい。 所在:町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。 所在:ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店函館のアンテナショップがあるらしい(https:/

    GoToから締め出された都民の都内アンテナショップまとめ
    phallusia
    phallusia 2020/07/17
    増田最高ありがとう!ブコメで東京愛らんどのこと思い出して、盛若(神津島の麦焼酎、美味)飲みたくなってきた…
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
    phallusia
    phallusia 2020/07/17
    愛だね/アンテナショップ割と混んでることが多い印象だけど、今は少しは空いてるのかな?空いてるなら行きたいけど、しばらくは極力出歩かないつもりだから難しいな、東京の東側遠い…
  • みんな方言で可愛くブクマしてくれればいいのに

    ほんまにわかっとらん

    みんな方言で可愛くブクマしてくれればいいのに
    phallusia
    phallusia 2018/11/05
    関西弁なら割と見かけるら?可愛く見えなんなら、単に増田の好みの問題だ ら?それは知らんに。
  • 首都高の怖いところ

    都内在住だけどたまにしか運転しないので首都高はいまだに怖い。 1. 速度が速い とにかくスピードが速いので怖い。時速100kmぐらいまではいけるけど120キロになると怖い。 カーブに突っ込むときちゃんと曲がれんの?!ポーンと飛び出さない?!って心配になる。 スピードを落とすと後続の車がずらーっと並んじゃうのでバックミラーはもう見られないです。気まずくて。 2. 見通しが悪い 高速道路なのに2車線でも狭いし両脇にそそり立つ壁とカーブが多すぎて道路の先がどうなってるのかわからない。 迫りくる連続カーブを集中してこなさないといけないので肩に力が入って運転後はぐったり疲れてる。 3. 車線変更が難しい まわりの車の速度が速い、カーブが連続してるということもあって車線変更するまでに時間がかかる。 どのタイミングで入っていいのかわからないのでずーっと左側を走り続けることになる。 4. 料金所からの合流

    首都高の怖いところ
    phallusia
    phallusia 2018/07/18
    わかる…首都高は通るたびに絶対自分では走りたくないと思わせられる。
  • [今日知った言葉] ちんちんする

    静岡県の方言。 ヤカンの湯がさかんに湧くように、カッカカッカする。セッセコセッセコと余裕がなく、かなり頭に血がのぼっている状態。 忙しくてあれやこれやと走りまくっているのも「ちんちんしている」、試験の問題がわからなくてイライラしているのも 「ちんちんしている」。一触即発、声を掛けたら怒鳴られそうなほど緊張している・セカセカしている状態を「ちんちんしてる」と 言います。エッチな意味はないです。 ・「息子は受験でちんちんしてるから、話しかけられねゃあ。」→「息子は受験で気が立ってるから、話しかけられない。」 http://muhihouse.com/Japanese/2007/03/post_10.html

    [今日知った言葉] ちんちんする
    phallusia
    phallusia 2017/08/03
    ブコメの静岡県民が、みんな違和感を持ってて安心しました。ちんちんにする、ならあり(遠州弁ネイティブ)
  • 地方が何で退屈かわかった

    最近、京都から群馬の高崎に移住したんだけど、 とにかく地方は住みやすい。 スゲェ住みやすいのに、 地元の人達が卑下する気持ちがわかったよ。 群馬のイメージ(風評)ってスゴイものがあるから、 最初はビビってたんだけど、高崎は言うほど田舎じゃない。 レベル感で言うと福島の郡山くらいかな。 駅前には大きなヤマダ電機(高崎が社)もあるし、郊外にはもちろん巨大なイオンもある。 飯屋は多いし、コンビニも普通にある。車社会だから駅から離れても商業施設は沢山ある。 そもそも、関東から関西に移り住んで田舎の定義が変わったんだけど、 関西に越して「横浜田舎っすよ〜」って言うとかなり失笑をくらった。 個人的にはホンキで横浜田舎だと思っていたんだけど、 関西に住んで田舎田舎ってことがわかった。 これはどういうことかって言うと、 田舎とはマジで何もないところ。 小学生の頃、夏休みにじいちゃんばあちゃん家に行

    地方が何で退屈かわかった
    phallusia
    phallusia 2017/04/09
    こんなん人によるやろ/地方都市は便利で住みやすいけど、色々あるだけに中途半端にこういうことを感じやすいかもね/私は田舎(非地元)に戻りたい…
  • 徳島珍地名リスト

    すごいローカルネタで申し訳ないんだけど。 自由研究で自分の住んでいる徳島県の珍地名リストを作っている。 全然公開するあてもなく作ってたんだけど、 増田ぐらいがちょうどいいかなと思ったので大公開する。 全然研究じゃなくてただのリストなので、 誰か私より暇な人がいたらぜひ由来まで追加調査してほしい。健闘を祈る。 徳島 地名メモ 由来がありそう系 鬼太郎 〒774-0046 徳島県阿南市長生町鬼太郎 髭作り 〒774-0015 徳島県阿南市才見町髭作り うその口 〒774-0046 徳島県阿南市長生町うその口 天皇 〒779-4100 徳島県美馬郡つるぎ町半田天皇 「ネ」と読むのかな系 ソ子 〒771-6403 徳島県那賀郡那賀町木頭和無田ソ子 ナカウ子 〒771-6404 徳島県那賀郡那賀町木頭南宇ナカウ子 「志」だけ漢字系 かま志やう 〒779-1401 徳島県阿南市内原町かま志やう とふや

    徳島珍地名リスト
  • 名古屋でおすすめなカフェを徒然なるままにピックアップしてみた

    名古屋でおすすめなカフェを適当にピックアップしてみた。 コメダ、喫茶マウンテンなど 有名どころはあえて外しているのであしからず。 [名古屋駅編] バンチ オブ ピオニース →花屋さんの奥にあるカフェ。そもそも入り口がどこかわからなくて迷ってしまう 笑 映画に出てきそうな柔らかい空間が広がり、1人静かに過ごせるカフェ。 クラムチャウダーが美味しい。 ダブリンルームカフェ →間接照明がおしゃれな大人向けなカフェ。店内は暗く落ち着いている雰囲気。 コーヒーの種類も豊富であり、チーズケーキが美味しい。 [栄編] ホイホイ →栄のパンケーキならここしかない!ふわふわな生地で感がクセになる。 お店はすこし小さめだが、ハワイアンな雰囲気で過ごしやすい。テラス席もある。 パンケーキが美味しい。トップングも色々ある。 cafe DODO →栄の隠れた場所にあるアート系カフェ。急な階段を登った3階にあり 名

    名古屋でおすすめなカフェを徒然なるままにピックアップしてみた
    phallusia
    phallusia 2017/01/05
    ブコメ含めて参考に。
  • 田舎は生活費が安いという意味が分からない

    全国、コンビニで売ってる商品の値段は一緒だし、の値段も、ツタヤのレンタルも、車も、ユニクロも、 それから電化製品も同じです。ガソリンの値段は逆に高いし、選択の余地なくプロパンガスだから光熱費も高い。 家賃は安いだろうと思うかもしれないが、一緒である。 土地は安いかもしれないが、だからなんだといいたい。 野菜が安いとかいうけど、変わらない。おすそ分けとか、そんな毎日あるわけないだろ。 外は安いだろと言われても、ファミレスの値段も回転寿司の値段も当然都会と同じである。 普通の居酒屋は安いだろというのかもしれない。逆に高い。観光客相手にやってるから普通に高い。 都会の安い居酒屋の方がはるかに安い。需要と供給のバランスである。人が少ないんだから値段もそれなりだろ。 そして給料だけは安い。年収200万円台がゴロゴロしている。 田舎は生活費が安いという幻想。 一体、何が安いのか教えてくれないか

    田舎は生活費が安いという意味が分からない
    phallusia
    phallusia 2016/10/24
    はてな定期ネタ/一番の違いはお金を使う場所(お店)が少ないあたりでは。下手すると週1~2回しか財布触らない。スーパーやドラッグストアの値段は競争ない田舎の方が結構高い。
  • 地方の営業マンさんはどうやって生活してるの?

    社会人3年目、女、地方の企業で営業をしています。お酒が大好きです。 地方特有の村社会というか、どこに行ってもどこかしらひとりには知り合いに会うような環境の中での営業職が最近しんどいです。 都市にいたときは、営業でお客様にイライラしても、どっかへぱーっと飲みに行って次の日から頑張ろう!と気合を入れなおすことができていましたが、地方になると飲みに行くところでもお客様に多々遭遇します。 いないと思ってはしゃいでいるときやワイワイ仲間内でしている姿を見られて、怪訝な顔をされることもあります。 それで終わればいいものの、わざわざ会社まで「夜中まで遊んでいる」「あんな人間に任せられない」「頼りにしていたのに」とクレームを入れられるわ、担当を外されるわでプライベートも何もなくなってしまいました。会社もこの環境性をある程度把握してくれており要注意とだけ言われますが、地方の営業マンの方ってどうしてるの?飲み

    地方の営業マンさんはどうやって生活してるの?
    phallusia
    phallusia 2015/05/15
    田舎あるあるだなー。人口5万以下の土地だと、どこ行っても知り合いがいるリスクの高いこと高いこと…まあ30万人クラス都市でも頻度が少し低くなる程度で大差ないけど。
  • イオンってどんなところなんだろう

    ジャスコってどんなところなんだろう、とずっと思っていた。今はイオンだけど。 小さいころから、CMは頻繁にやっていて目にするのに、近所にジャスコは無かった。 大人になって、出張で栃木に行った。支社の人の車に乗せてもらってるとき、初めてジャスコを見た。「あ!ジャスコだ!」と大声を上げた私を何がそんなに珍しいのかと他の人は訝しがった。 通り過ぎただけで中には入れなかった。 いまだにイオンには行ったことがない。憧れだけがそのままだ。近所にまいばすけっとが出来たから、イオン製品はよく見るし、ダイエーやイトーヨーカドーに近いということはわかってる。でも時々ニュースでみるような、大きなイオンに行ってみたい。 私の中では、横浜みなとみらいの、クイーンズイーストが一番イメージとしては近いものなんだけど、どうなんだろう。

    イオンってどんなところなんだろう
    phallusia
    phallusia 2014/10/15
    イオンというか、郊外の大型ショッピングモールね。あれの良さは駐車代タダで街歩きの疑似体験ができることなので、電車でわざわざ行くもんでもない。子連れだとメリットありそうだけど。
  • 地方都市のスタバやファミレスで本を読んでいる人がいないのは当然?

    この春、東京から中部地方の地方都市(人口30万人)に転勤になり驚いたこと。 スタバやファミレスなどでを読んでいる人や、勉強している学生が殆どいない。 地方はおしなべてこんなものなのか。あるいは「店でを開く」ことに抵抗があったり、 読書習慣に大きな地域差があったりするのだろうか。 私自身、普段からをほとんど読まないのだけど、気になる。

    地方都市のスタバやファミレスで本を読んでいる人がいないのは当然?
    phallusia
    phallusia 2009/06/01
    まあ、スタバのドライブスルーを初めて見た時は驚いたなぁ。私は空間を買う感覚なので店内で飲もうとするのだけど、運転者は車から降りるのがめんどくさいからドライブスルーの方が良いと言っていた。そういう感覚。
  • 田舎は暮らしにくいし都会の何倍もお金がかかる

    転勤で人口5万人くらいの市へやってきた。配布されている広報を見る限り、大体男が2万、女が3万ってくらい。 休みの日に早速周囲をぶらついてみたのだが……これが驚くくらいのド田舎!いや、この地方への転勤が決まってから覚悟はしていたのだが、俺の予想を遥かに上回るほどのド田舎屋がねえ、映画館がねえ、開業医がいねえ、コンビニまで歩いて15分、ネットはADSLが一番早い…ざっと何も考えずに書いただけでもこんな感じ。まあ、それでも今いるアパートでネットさえ整備できれば何とかなるかもしれんが、一番辛いのが交通手段だ。俺は車を持っていない。今までの勤務地では電車やバスなどの公共交通機関が発達していたので、車を買う必要がなかった(普免は持ってる)。ところが、ここでは車がないと当に身動きが取れない!バスは一時間に二走っているが、8kmくらい乗ると500円とか600円取られる。市内でも少し開けた地域へ出

    田舎は暮らしにくいし都会の何倍もお金がかかる
    phallusia
    phallusia 2008/10/09
    田舎で足(車)がないのは無謀ですよ・・・/ここまでの田舎じゃなくても,地方はスーパーやドラッグストアの価格設定がいちいち高い。しかも半端に都市ならご近所助け合いも無人販売所もあまりなかったり・・・
  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について

    広告が激減してるんですよ。販売売上だけではいかんともし難いんです。 タウン誌というニッチなビジネスモデルが出来て30年。今や雑誌メディアは広告ありきみたいな流れになってますが(雑誌だけではなくメディア全体がそうなってますね)、タウン誌というのは長年編集記事が主体で制作してきたところが多いんです。大げさに言うなら『編集は聖域』という、新聞社的な考え方というか。 いくらクライアントといえど、編集方針に合わなければ記事として取り上げない。みたいな。まぁ、そこをどう突っ込むかが担当営業の腕の見せ所だったりもするんですが(記事で取り上げてもらうために、担当営業が特集に合わせて、お店に新しいメニューやサービスを提案したりだとか)。例えば、100万出すから巻頭特集に見開きで記事載せてくれ。みたいなオファーを担当営業が涙をのんで断る…。バブル期には、そんなこともあったと聞きます。 『編集方針』という、目先

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について
    phallusia
    phallusia 2008/02/20
    おもしろい。完結まだかなーwktk。
  • 1