ブックマーク / rocketnews24.com (6)

  • 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日本で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 | ロケットニュース24

    » 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 特集 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 2013年7月15日 Tweet 世界有数の経済誌『フォーブス』に掲載された唯一の超能力者として有名なロン・バード(Ron Bard)氏が、2013年内に日で自然災害が発生すると予言。インターネット上で大きな注目を集めている。 ・予言を翻訳者に日語に訳して発信 ロン氏は自身の公式Twitter で予言したメッセージを伝えている。あまりにも重要な内容のため、予言を翻訳者に日語に訳してもらい Twitter で「心の準備」を呼びかけている。以下は、予言メッセージの全文である。 ・ロン氏から日人へのメッセー

    【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日本で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 | ロケットニュース24
    phanto
    phanto 2013/07/15
    緊急時の準備をするいい機会じゃないか?こんなことでもなければ実際に経験するまで対岸の火事だろ俺ら。今後40年は生きるとして、大きな災害に逢う確率はそう低くないと思うね。
  • 【パパママ必見】長時間にわたるテレビやSNSの利用は子どもの学力を下げるという調査結果 | ロケットニュース24

    一家が複数台のテレビや携帯電話を持つことが当たり前になった今日。子どもが自分の電話を持つというのもふつうになった。だが生活は便利になる一方で、子どもの学力にも大きな影響を与えているようだ。 ある調査によると、テレビ、携帯電話、DVDプレイヤーといった電子機器を持っている生徒は読解力が低く、またFacebookなどのSNSサイトの利用時間が長い生徒は数学と科学の学力が低い傾向にあることが判明したのだ。 今回の調査は英国イングランドの国立財団が45カ国の10歳と14歳の子どもを対象に調査を実施したもの。読解力、数学と科学の学力を調査すると同時に、携帯電話、テレビ、DVDプレイヤーの利用状況を調査し、学力テストの結果との関連性を分析した。 その結果、明らかに関連性があることが判明。学力テストの平均点は500点だったそうだが、テレビやDVDプレイヤー、携帯電話といった電子機器を持っている生徒は、持

    【パパママ必見】長時間にわたるテレビやSNSの利用は子どもの学力を下げるという調査結果 | ロケットニュース24
    phanto
    phanto 2012/12/25
    勉強する時間が減っただけじゃん
  • 72才の祖父が女装をして店のモデルに / ネット上で拡散して店の売り上げは爆伸び

    オンラインショップやネットオークションの重要なポイントは商品写真。いかに商品写真が魅力的かどうかに売り上げが左右されると言っても過言ではない。モデルを使う場合は、モデル選びもキーポイントである。 今、あるレディースファッションを扱う店のモデルが話題となっている。そのモデルとはおじいちゃん! 72才のおじいちゃんが女装してモデルとして登場、注目を集めたのだ。 女装おじいちゃんモデルを起用したのは、中国のショッピングサイト「タオバオ」の女性向けのアパレルショップだ。 この店の店主は24才の呂テイさん(テイは女へんに亭)。彼女は店で売る新商品のモデルを探していた。だが、なかなか「これ!」というモデルが見つからない。モデルがいないと商品は売れない。呂さんが悩んでいたとき、冗談で新商品を羽織ってみたりする祖父が目に入った。 祖父の劉謙平さん(72)は身長170センチ、体重50キロ。細身の劉さんはその

    72才の祖父が女装をして店のモデルに / ネット上で拡散して店の売り上げは爆伸び
    phanto
    phanto 2012/11/20
    じいちゃんに似合っているし。なにより超美形モデルが着てる服を良いなと思って買うと、「服に着られた状態」になる罠が無いのは良い。
  • 地方のゲーセンにあった「もぐらたたき」のもぐらの形状が変なんだが | ロケットニュース24

    とあるゲーセンにあった『もぐらたたき』の形状が変だったのでご報告したいと思う。『もぐらたたき』といえば名称のごとく「もぐら」を叩いて点数を競うゲームだ。しかし今回発見した『もぐらたたき』は、飛び出してくる部分がどう見ても「もぐら」ではないのだ。 もぐらが飛び出してくると思いきや、キノコが飛び出してくるのである。どうしてキノコなのか不明だが、茶色キノコや桃色キノコが飛び出してくる仕様になっている。実際に遊んでみたのだが、もぐらは一匹もおらず、キノコしか飛び出してこなかった。 もぐらではなくキノコなので、飛び出すという表現には違和感がある。どちらかというと、飛び出すというより大きくなるといった感じである。大きくなったキノコをハンマーで刺激して萎えさせ、また小さく戻すといった感じだ。 来は撮影できない場所なのだが、店員さんに「写真撮りたいのですが」と聞いたところ「ああ、みんな勝手に撮っちゃって

    phanto
    phanto 2012/11/08
    あうと
  • 元スクウェア社長が「エニックスとの合併は完全に失敗」と衝撃的な発言

    このほど、大手ゲームメーカー「スクウェア・エニックス・ホールディングス」(以下、スクエニ)の2012年9月中間連結決算が発表されました。それによると、今期は最終損益54億円の赤字。前年同期の37億円の黒字とは一転し、大幅に業績を悪化する結果となりました。 これを受けて、株式会社スクウェアの元社長鈴木尚氏が苦言を呈しています。鈴木氏はTwitterで「(株式会社エニックスとの)合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い」と発言。これを見たインターネットユーザーは「助けてもらっておいて……」や「何言ってんの」などコメントしています。 スクウェアとエニックスの2社は、2003年4月に合併しました。合併した理由については諸説あります。スクウェアの『ファイナルファンタジー』とエニックスの『ドラゴンクエスト』の衝突を避けて、2社のコンテンツを有効活用するなど、お互いの強みをいかす狙いがあったようです

    元スクウェア社長が「エニックスとの合併は完全に失敗」と衝撃的な発言
    phanto
    phanto 2012/11/07
    合併に至った時点で合併するビジョンを見てたわけだろ、その先が見えなくなった時点で合併前からビジョンが見えてない。
  • 韓国大学総長が「君が代は “キム家の世の中” という意味」と主張 / 大学総長「天皇はもともと韓国人のキム氏」 | ロケットニュース24

    韓国大学総長が「君が代は “キム家の世の中” という意味」と主張 / 大学総長「天皇はもともと韓国人のキム氏」 2012年9月7日 Tweet 『君が代』といえば、言わずと知れた日の国歌だ。学校の入学式、卒業式などの行事やワールドカップやプロ野球の開幕戦などで歌われる。 だが、そんな日の歌である『君が代』を、「君が代の起源は韓国」と韓国の慶一大学校総長、李南教(イ・ナムギョ)氏が主張しているのをご存知だろうか。 イ氏は韓国毎日新聞に連載していたコラムで韓国語が語源とされる日語を紹介していた。そのなかでイ氏は天皇の祖は韓国人であり、君が代は「”キム家の世の中”という意味」だとした。 紙面では詳しく君が代の起源について説明しているのだが、簡単にまとめるとイ氏の説明は以下のとおりになる。 <イ氏の君が代韓国起源説要約> 日語では相手を指す言葉で「君(キミ)」と言うが、これは「金(キム)」

    韓国大学総長が「君が代は “キム家の世の中” という意味」と主張 / 大学総長「天皇はもともと韓国人のキム氏」 | ロケットニュース24
    phanto
    phanto 2012/09/07
    笑い話だろ
  • 1