ブックマーク / uehara-yurika.hatenadiary.com (1)

  • 【読書だいありー㉘】読書脳 - うえはるだいありー

    こんにちは、うえはるです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、『読書脳』というを読みましたので、その中で学びになった内容をいくつかご紹介したいと思います。 ・電車でスマホをさわるのは最大の時間の無駄である。 1日24時間のうち、スキマ時間は2時間もある。この時間を浪費するか、読書などで自己投資するかで、人生は変わっていく。 ・睡眠には「頭の中を整理する」という役割もあるので、寝る前の読書は記憶に残る。 たとえば寝る前に考え事をして、朝起きると解決法がひらめいていた、なんてこともあるそうです。 ・は量より質。 「たくさん読む」のではなく「どのを読むのか?」にフォーカスし、1冊1冊を真剣に選んでいくのが良い。そのほうが自己成長につながる「ホームラン」と出会う確率を飛躍的に高められる。 の最後に、著者がおすすめするの紹介もあり、非常に読みごたえのある内容でした。 読

    【読書だいありー㉘】読書脳 - うえはるだいありー
    pilgrim1969
    pilgrim1969 2023/09/18
    読書脳、樺沢紫苑先生のファンなので、僕も買いました。ただ、まだ読めていないので、うえはるさんの感想はとても参考になりました。僕も読んだら、感想をブログに投稿します。
  • 1