タグ

ブックマーク / akisute.com (3)

  • セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか

    どうもご無沙汰しております。Blogが私の年1回の生存報告、兼、アドベントカレンダー用と相成って久しいですが、今年も一発恒例行事として筆を取らせていただきたいと思います。 今年、私が話題に取り上げますのは、とあるゲームです。Amazon Game Studiosという会社が開発・リリースしました、New WorldというMMORPGについてご紹介させていただきたいのです。ゲームの話題には一切興味がない読者諸君も、どうか少し我慢して、私に騙されたと思って最後まで話を聞いていただけませんでしょうか。そもそも、あのAmazonが開発したMMORPGというのですから、どれほどゲームに興味がなくても、技術に興味のある方でしたら、少しは興味深く感じられるのではないでしょうか? けして後悔はさせませんよ。悪い方向にね。 さて、ゲームに何ら興味知識のない方にもわかるように少し解説を入れさせていただきます

    セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか
    pink_revenge
    pink_revenge 2022/03/07
    年イチ更新で毎回インパクトある技術記事書くの凄いなー
  • マネージメントに必要なことは全てゲームから学んだ

    この投稿は毎年恒例、pyspa Advent Calendar 2020の1日目の投稿になります。 どうもご無沙汰しております、akisuteです。すっかり年に1回アドベントカレンダーのときにだけ顔を見せる人になっておりますが、おかげさまで無事平穏に過ごしております。 さて突然ですが私はプログラマーを引退しました。 なぜなら今年で36歳だからです。プログラマーは35歳になったら定年ですね。 実際のところ、このぐらいの年になると、よほど何らかの意志が働かない限り、技術に対する情熱みたいなものが失われてくると思います。もちろん当に技術とプログラミングが好きな人は間違いなく35歳なんかで情熱を失ったりはしないと断言しますが、残念ながら私はそうではなく、もはやiPhoneには大した興味が湧いておりませんし、最近はJavaだのGoだのTypescriptだのVue.jsだのといったものを必要に応じ

  • レガシーな Objective-C プロジェクトを Swift なプロジェクトに変換する

    ここで言うレガシーなObjective-Cプロジェクトの定義とは iOS 7時代 (Xcode 5) より前に作成されたプロジェクトである Swiftのコードを一行も含んでいない IOS_DEPLOYMENT_TARGETが8.0よりも小さい (7.xをサポートしている) とします。 こんな由緒正しいiOSのプロジェクトを未だにメンテしている人もなかなかいないのかと思いますが、もしいらっしゃいましたらそんな方のためにSwiftプロジェクトに変換していく方法をメモしておきます。 ■前提条件 まずIOS_DEPLOYMENT_TARGETを8.0以上にしましょう。IOS_DEPLOYMENT_TARGETを8.0以上にすることでdynamic frameworkおよびclang moduleが使えるようになるため、Objective-CとSwiftの間の垣根が非常に低くなります。 ■ケース1

    レガシーな Objective-C プロジェクトを Swift なプロジェクトに変換する
  • 1