タグ

iOSに関するplanbworksのブックマーク (4)

  • iOS9向けアプリ開発時の注意点

    Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。 iOS 9がリリースされて少し経ちましたが、iOS 9対応は済んでいますでしょうか? ウチの場合は、iOS 9がベータ版の時から対応を進めていた為、比較的早めにノウハウを蓄積したつもりでしたが、正式版リリース後も色々と手間取りました。 去年まとめた「iOS8向けアプリ開発時の注意点」には大変多くの反響を頂き、ありがとうございました。 そこで、今年も備忘録を兼ねてiOS 9対応の注意点をまとめたいと思います。 間違い等がありましたならば、ご指摘下さい。 なお、このページに記載されている内容が原因で損害を被ったとしても一切補償はしません。 ちなみに、このページのテキストの原文は、超高機能テキストエディタアプリ「Wrix」と超高機能ファイル管理アプリ「NeoFiler」の

    iOS9向けアプリ開発時の注意点
  • Themes - iOS - Human Interface Guidelines - Apple Developer

    iOS Design Themes As an app designer, you have the opportunity to deliver an extraordinary product that rises to the top of the App Store charts. To do so, you'll need to meet high expectations for quality and functionality. Three primary themes differentiate iOS from other platforms: Clarity. Throughout the system, text is legible at every size, icons are precise and lucid, adornments are subtle

  • スマホで使えるフォトギャラリー実装セット「PhotoSwipe」:phpspot開発日誌

    PhotoSwipe スマホで使えるフォトギャラリー実装セット「PhotoSwipe」 スワイプして画像を送れたりするフォトギャラリーの実装セット。iOS、AndroidBlackberryで使えるみたいです。 以下のムービーを見れば魅力などが分かると思います PhotoSwipe from Computerlovers on Vimeo. HTML5ベースのアプリで画像ギャラリーを作りたい場合なんかに使えそうですね 関連エントリ 大迫力のページをフルに使ったイメージギャラリー実装デモ スマフォサイト作りの前に知っておくべきデザインギャラリー等リソースまとめ CSS3な背景パターンのギャラリーサイト「CSS3 Patterns Gallery」

  • HTML5でiOS Webアプリを作ってみました -えほんのじかん(iPad版)-

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは、EveryWhere開発部の久下孝順、高橋淳史と申します。 先日リリースされました、iPad用Webアプリ「えほんのじかん」(iPad版)の紹介をさせていただきます。 このサービスの内容はごく単純で、たくさん並んだサムネイルから気に入ったものを選択すると、アニメーションと朗読によって構成された絵風の動画が流れる、というものです。 もともとこの「えほんのじかん」の元祖は、「テレビ版」でした。 インターネット対応テレビ向けに提供しているテレビYahoo! JAPANやYahoo! JAPAN for AQUOSなどからみることができます。 iPad版より作品収録数は多く、30作品以上を掲載しています。 テレビ

    HTML5でiOS Webアプリを作ってみました -えほんのじかん(iPad版)-
  • 1