ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (1)

  • 虐待死の報道が出るたび思うこと - ←ズイショ→

    例えばそれがいじめブラック企業や差別や性犯罪やハラスメントに関する話題であったのなら怒りにわななき握りしめた拳を振り上げることにも一定の意義があるのかもしれない。 その被害者と同じような境遇に今もいる人に「あなたがそんな非道い目にあっていい理由なんてない。私は怒っている。あなたがそんな目にあっていることは当たり前なんかじゃないと怒っている人は、社会に、ここに、いるんだ。だから当たり前だなんて思って諦めないで。SOSの声を発して欲しい」とメッセージを発することには一定の意義があるのかもしれない。 が、虐待に限って言えば、当にただ怒りに任せて拳を振り上げるだけではまったく何の意味もないんだよ。 自分の親が世界のすべてである子供にあなたのメッセージは永遠に届かない。死ぬまで死んでなお届かない。死ぬ前から死んでなお、彼らは私たちの声など届かない小さな小さな世界にいるしかできなかったのだ。そして

    虐待死の報道が出るたび思うこと - ←ズイショ→
    platinumsuzumiya
    platinumsuzumiya 2018/06/07
    今日は幼子を持つ父親として仕事しながら終日怒りに震えていた。子を持つ資格がない親から何とかして子供を保護できないものだろうか。関係機関の限界を嘆くより、もっと積極的にバカを隔離する術が必要だ。
  • 1