タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (94)

  • 2013年に読んで面白かった漫画 - DJホームラン

    漫画面白かった漫画を特に順位等は付けずに10並べてみます。志村貴子『放浪息子』 出世作『敷居の住人』の2倍以上の長さを費やして遂に完結。志村貴子の現時点の到達点。「普通の人」とは違う主人公の青春の始まりと終わり、そして様々な葛藤を経て、自分自身の生を能動的に選ぶに至る過程を約10年の連載期間をかけて繊細かつ力強く描き切った傑作。 施川ユウキ『オンノジ』 「正月休みに何かすぐに読める面白い漫画を読みたい」という人に全力で勧めたい。とても下手な絵と鋭角的なセンスでカルトな人気を誇る施川ユウキが、元来のナンセンスなギャグ作家としての力量を存分に発揮しつつ、そこにリリカルさとSFマインドを注ぎ込んで生み出した世界の終わりのボーイミーツガールもの。まさか施川ユウキに泣かされる日が来るだなんて思いもよらなかった。 桜井画門『亜人』 新しい。面白い。今後の展開次第では『デビルマン』や『寄生獣』に肩を並

    2013年に読んで面白かった漫画 - DJホームラン
    plugged
    plugged 2014/01/07
  • 『R100』を観た - DJホームラン

    映画人志監督4作目の長編映画『R100』を観ました。 僕は過去3作もすべて劇場で観てきました。そして毎回「面白くなりうる要素はある。チャレンジもある。しかし期待外れ」という印象を受けてきました。かつて松人志は、異様な発想力に支えられた珠玉のコント群を毎週量産し続けていました。あれらのコントで感じた衝撃を映画サイズで味わいたいという僕の欲求を、『大日人』も『しんぼる』も『さや侍』も完璧には満たしてくれませんでした。部分的には満たしてくれたのかな。どうだろう。部分的にも、満たされたことは無かったかも知れない。 ただ、今回の『R100』。予告編の時点では今までで一番期待していたんです。主演の大森南朋を筆頭に魅力的な演者が顔を連ねているし、「何か秘策を講じているな」という雰囲気も漂っているように感じました。遂に今度こそ松人志の領が発揮された、他の誰にも撮ることができない映画が生まれる

    plugged
    plugged 2013/10/08
  • 『クロニクル』 - 空中キャンプ

    学園映画、ティーンエイジャーの日常を描いた映画は数あれど、『クロニクル』がこれほどに抜きん出て成功しているのは、「超能力を使えるようになった高校生」という非現実的なテーマを用いることによって、現実の思春期とはまさにこのようなものだ、というリアリティと普遍性を獲得している点にある。いっけんありそうもない「超能力」というモチーフを選択しなければ、思春期の少年たちの心理がここまで鮮やかに描写されることはなかったのではないか。 全編とおして、どの場面にもフレッシュなアイデアが詰め込まれている。わけても、3人の高校生が少しずつ超能力を発展させ、そのパワーを増大させていく過程を描いた前半は当にすばらしく、誰もがおもわず見とれてしまうほかない。きわめてタイトな尺にもかかわらず(この作品の上映時間は83分しかないのだ)、彼らが段階を経て能力を伸ばしていく序盤のシークエンスにはじゅうぶんな時間をかけている

    『クロニクル』 - 空中キャンプ
    plugged
    plugged 2013/09/30
  • マーライオンの『19才』を聴いた - DJホームラン

    音楽 先日20歳になったばかりのシンガーソングライター、マーライオンのライブアルバム。19歳の頃に行われたライブの模様が収録されているということで、このタイトル。 スタイルとしては、ギター弾き語り。ただ、感情がタダ漏れするスピードと勢いが強すぎて、演奏も、歌も、そのスピードと勢いに追いつけていない。コードチェンジが追いつかずに音は瓦解し、吐き出される言葉はメロディの枠を無視して四散する。部品をあちこちに吹き飛ばしながら爆走するオンボロの自転車みたいな音楽。これはもう粗削りなんて言葉で片付けられるレベルじゃない。マーライオンの内面をそのまま音にして放り出してきたような生々しさ。あと、43分の収録時間のうち3割ぐらいはMCや曲間の喋りなんじゃないかってぐらいよく喋る。歌と演奏だけではカバーできない部分を観客に伝えなくてはとばかりにテンション高く喋りまくる。 で、マーライオンが変わってるのは、そ

    plugged
    plugged 2013/04/10
  • 就職前後の話 - DJホームラン

    日記 が好きだったものだから「出版社に就職したいなあ」と思って、各社の試験を受けてみたものの軒並み一次面接で落とされた。新潮社集英社講談社小学館文藝春秋角川書店軒並み一次で落とされた。エンターブレインだけ二次の集団面接に進んだけど落とされた。あと、中央公論社は一次試験前日に飲み過ぎて寝過ごして試験を受けられなかった。何で落とされたんでしょうか?それはですねホームランさん。多分あなたに能力がなかったからです。今でもそうですけど社交性がないし、積極性がないし、人との会話を続ける力に欠けているし、自分が好きなこと以外には冷笑的になってしまうんです。そして「就活」というものに対してハナから斜に構えて、ろくに業界研究もせず、模擬面接などもせず、根拠もなく「おれは面白い人だから大丈夫」などと思って舐めた態度で就職試験に挑んでいたから駄目だったんです。あなたが面白い人であれるのは、あなたのことを好意的

  • 「下品伯爵の一日」 - ぼんやり上手

  • [ぼんやり童話]「下品伯爵の日常」 2013-01-17 - ぼんやり上手

  • 『ルビー・スパークス』を見たゼ! - 空中キャンプ

    <渋谷/初日/ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス新作> こっちにだって言い分はあるんだよ。終わってしまった男女関係をふりかえって、男も、女も、お互いにそうおもうのである。だからこそ、何かひとこと言いたくなるのだ。自分が感じた悲しさやみじめさについて。相手といながら、ひとりでいる時よりも孤独を感じた瞬間について。『(500)日のサマー』(’09)が「男の言い分」であるとすれば、作は「女の言い分」にまつわる映画である。脚を書いたのは、劇中ヒロインであるルビー・スパークスを演じるゾーイ・カザン(83年生)で、彼女はこの脚を通じて、おそらくみずからの恋愛経験をベースとしながら物語を組み立てている。 主人公は、十代で成功した小説家である。しかし彼はその後スランプに陥り、処女作の発表いらい何も書けないまま十年が経過している。ところが、彼が夢で見た理想の女性について書き始めたところ、インス

    『ルビー・スパークス』を見たゼ! - 空中キャンプ
    plugged
    plugged 2013/01/03
  • 昆虫キッズの『こおったゆめをとかすように』を聴いた - DJホームラン

    plugged
    plugged 2012/09/30
    好いレビュー
  • ブラジルの伯父さんの話 - 春巻たべた

    意味の通った文章を書けなくなって久しい。才能の枯渇なんてものは多少なりとも才に恵まれた人々のみに許された特権だと迂闊にも信じていたので、まさか俺のごとき凡夫のなけなしのかしこさもまた平等に劣化し枯渇してゆくものだとはまったく予想外であった。近頃はもはや百四十文字を書くことすら困難になりつつある。電撃大賞の募集規定を見ると二百五十枚とある。無理だ。 ただ、今日は今年になって初めて酒を飲んだので、酔いに任せて書いてみる。 貧困ってのはアイス持ってたらガキが寄ってくるような、そんなせつねえものなんだ。それを知らずに貧困者をどうこう言うのは、病気のことを何も知らないくせに「うつは甘え」なんて言うのと同じだぜ。アイスの思い出 - 男の魂に火をつけろ! 良い文章だとは思うけれど、こんなエピソードなんていくらでも捏造できるし、これは嘘話だったら価値がゼロになるパターンだよねゲーセン彼女のアレとは違って。

    plugged
    plugged 2012/02/12
    "なにかその個人的信仰を超越したところに、普遍的な真理はないのですか、それを俺に聞かせてくれる人はいないのですか、と思う"
  • 2011年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ

    (写真は「ふりかえる」イメージキャラクターのオリーヴさんです) みなさんこんにちは。このブログを書いている伊藤聡ともうします。毎年恒例となっています「ふりかえる」企画の結果を発表します。今年は社会的に重大な事件も多発し、生活していくことの意味あいが激変した一年でもあり、みなさんのアンケート結果を読んでいると、映画を見るという行為の文脈も変わってきたような印象を受けました。今年の一月とか、なんかもうすごい昔という感じですが……。なにかと重い気分になりがちな年ですが、今回選ばれた十作品はどれもエンターテインメントとしてすぐれたものばかりですので、たのしい年末年始のDVD鑑賞の参考にしていただきたいとおもいます。このような質問内容でアンケートを募りました。 名前/性別/ブログURLもしくはTwitterアカウント 2011年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください 2で選んだ映画

    2011年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ
    plugged
    plugged 2011/12/25
  • 2011-12-18 - ぼんやり上手

    40代になっても50代になっても、20代の見た目のまま美しくいたい! 50代になっても60代になっても10代や20代の女の子とつきあいたい! こういう願望を世間は馬鹿馬鹿しいと思うのか、それとも率直で自然なものだと思うのか。20年前は「年甲斐もない」と笑われたのかもしれないけど、今はどうだろう? 20代にしか見えない40代の女性が「奇跡」ともてはやされて、歳相応の変化は「劣化」と言われてしまう。親子ほどの歳の差の結婚がメディアを賑わしている。この調子でいくと、10年後、20年後は? のっけからにべもない話をしてしまったけれども、ミシェル・ウエルベックの『ある島の可能性』を読むと、こういう身も蓋もない願望をくだらないと笑えたらどんなにいいか、そんな風に思って暗い気持ちになってしまいます。しかし暗い気持ちになりながら、おもしろくてしょうがない!と興奮して、ページを繰る手が止まらなかったでもあ

    2011-12-18 - ぼんやり上手
    plugged
    plugged 2011/12/18
    とても面白そう。読みたい。
  • おっぱいを揉んだらblogが弱くなるって本当ですか?(当方切実) - デス日本研究者の不倶戴天blog

    about今年届いた年賀状はとうとう0通ということで集計を打ち切った。一時は100通を超えた年もあったのだが、っつーかやめ、言うだけ虚しい。日の企業戦士は定年になると一気に年賀状の数が減って苦笑するそうなので、俺もそのムーブメントに参画してみた、という設定でお願いします。俺は一時期、富とか地位とか名声が物凄く欲しかった。そうなったきっかけは、「揉みたいおっぱいが揉めなかったこと」、多少詩的な表現を使うと「ブロークンハート愛ゆえに」がきっかけである。失恋は人に否応なく「価値」、多少詩的な表現を使うと「『意味』の意味」について省察することを強いる。未熟なりにそこそこの自信を持っていたblogが切札として全く機能しなかった時、俺は、自分が通貨のつもりで延々と発行し続けてきたものが全米でノーサンキューであることを知った。若かったので切り換えは速い。「これからの時代は富と地位と名声だ」と悟った俺は

    plugged
    plugged 2011/11/25
  • 外国映画が不振の理由:『最新コンテンツビジネスのすべてがわかる本』より - TRiCK FiSH blog.

    もう2ヶ月ほど前になるが、産経新聞に「洋画離れ止まらず 興行収入4割減少」という記事が載った。http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080822/tnr0808222107010-n1.htm この記事では、業界関係者が外国映画離れの理由を「DVDの低価格化」「若者が字幕を読まなくなった」などと話しているが、もちろんそんなに単純な話ではない。このようなことになったのには、非常に複雑な背景がある。 最近出した拙著『最新コンテンツビジネスのすべてがわかる』(共著/日能率協会マネジメントセンター)からデータを引きながら、この理由について解説していく。●日映画興行状況 まず、日映画状況をおさらいしておこう。 2年前(2006年)、日映画の興行収入が21年ぶりに外国映画を上回ったことが話題となった。しかし、映画興行の全

  • 震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記

    仙台のワッシュ君(id:washburn1975)に会ってきた。 「高速道路も通ったし、ガスコンロか灯油を持ってこうか?」と言ったら、「電気も水道も復旧したし、うちは灯油を使ってないんですけど、とりあえず映画秘宝読みたいです」 という答えが返ってきたので、今月の秘宝やマンガを持って仙台に行ってきた。 仙台空港近くを通る仙台東部道路を通った。仙台平野の沿岸部を走る高速道路だが、巨大津波がこの道路にまで届いたらしく、道路周辺の田んぼや家は泥と瓦礫と化していた。東部道路自体も、あちこちに凸凹ができている。 ワッシュ君が「あの道路周辺はこの世の地獄です」と言ったが、当に地獄だった。田んぼにはひっくり返った車や漁船、ねじれた自販機が転がり、油にまみれた粘つく泥が瓦礫と一緒にすべてを埋めつくしていた。 名取インターチェンジ周辺は瓦礫と泥の山に埋もれていた。それでもETCを出ると「割引1000円」とい

    震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記
    plugged
    plugged 2011/03/27
    「この街に来てもいないやつが、知った かぶりしてデマ流すのを見ていると本当に腹 が立つ」
  • 2011年01月02日のツイート - 深町秋生の序二段日記

  • iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした7日間をまとめてみました - もとまか日記

    去年の年末に、私もAndroidユーザになりました。 GALAXY S購入記念!GALAXY S関連情報をまとめてみました あれから7日間ほど使ってみての感想を、iPhoneユーザ的な視点で書いてみようと思います。単純な比較ではなく、iPhoneユーザがAndroidを使った時にどう感じるのか、的な意味の内容になったと思います。 GALAXY S使用時の前提条件 まず、多くの方とは使用環境が異なるかも?なので、前提条件を明記しておきます。・3Gは使わない。・電話使わない。・iモード使わない。・spモード未契約。 Wi-Fiのみで運用するという、いわゆるiPod touch的な使い方になります。 初日(購入日)は設定と不明点の洗い出し(結果的に) 購入初日。まずはFOMAカードを抜いた。完全Wi-Fi運用とするため、これ大事です。元々こういう、iPod touch的な端末が欲しかったんですが

    plugged
    plugged 2011/01/04
  • 『 オラクル・ナイト』/ポール・オースター - 空中キャンプ

    plugged
    plugged 2010/10/16
  • みにくいアマチュアの定理 - デス日本研究者の不倶戴天blog

    「劣化コピーさせてください」 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違いこの世に違うことなど何も無い。プロとアマとbloggerの違い#プロアマblogger1人間的成長を求め続ける現状に甘える現状を求め続ける2自信と誇りぐちっぽい自信がぐちっぽい3常に明確な目標を指向目標が漠然としている漠然を指向4他人の幸せに役立つ喜び自分が傷つく事は回避する他人の自分は回避する5可能性に挑戦し続ける経験に生きる生きる可能性6思い信じ込むことができる不信が先にあるできる不信が思い込む7自己訓練を習慣化気まぐれ自己をまぐれ(命令形)8時間を有効に習慣化時間の観念がない有効の観念がない9成功し続ける失敗を恐れる成敗を恐れる10自己投資を続ける享楽的資金優先自己を続ける享楽11使命を持つ途中で投げ出す使命で投げ出す12出来る方法を考えるできない言い訳が口に出る考える口13自

  • 預言者パウルの最後の冒険(前編) - 2010-07-14 - ぼんやり上手

    以下は預言者パウルの半生の数場面につづく物語である。