タグ

ブックマーク / www.sankei.com (83)

  • 生ガキ5個4千円、1泊10万円超…高額な「インバウンド価格」続々 消費額はコロナ前超え

    新型コロナウイルス禍の際に打撃を受けた国内観光地で飲などの価格が高騰している。円安を背景にコロナ禍前の水準に回復してきたインバウンド(訪日外国人客)向けに高額な商品・サービスを提供する施設などが増加。一方、物価高の影響を受ける国内客は「手が出ない」のが実情だ。専門家は価格を平準化するため、集客や休暇時期を工夫すべきだとしている。 円安も追い風「桁違いの消費、官も民も期待」生ガキ5個4千円、ウニは2千円超…。「なにわの台所」として知られる黒門市場(大阪市中央区)に軒を連ねる鮮魚店の店先では、べ歩きを楽しむ外国人がカキなどを購入し頰張っていた。 「日人はぼったくりと感じるかもしれないが、外国人は自国よりも安いと喜んで買ってくれる」。カキを販売する鮮魚店の女性は苦笑しながら話した。一度に3万~4万円を消費する訪日客グループもいるという。 カニ専門店では、カニ足4セットが1万2千円。「多く

    生ガキ5個4千円、1泊10万円超…高額な「インバウンド価格」続々 消費額はコロナ前超え
    pon00
    pon00 2024/03/11
    観光立国ってそういうものじゃないの
  • 全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ

    米ペンシルベニア州フィラデルフィアで被害を受けた小売店=9月27日(エリザベス・ロバートソン/フィラデルフィア・インクワイアラー提供、AP=共同) 全米の都市部でスーパーやアップルストアといった小売り大手のチェーン店が集団略奪に見舞われている。凶悪化した窃盗犯に「顧客と従業員の安全が脅かされ、営業を続けられない」と閉店も相次ぐ。現場では「押し寄せる万引の波」(米メディア)に打つ手なく、無力感も漂っていた。 カリフォルニア州サンフランシスコ中心部にある総合スーパー「ターゲット」。止まらない盗難を主な理由に、運営会社が10月21日の閉店を決めた9店舗の一つだ。 10月上旬、記者が訪れると、奥にはガラスケースだけとなった空の商品棚が並んでいた。残されていたのは、スマートフォンやオーディオ機器が置かれていたことを示す紙だけ。傷が所々にある棚もそのままだった。 若者の集団がガラスケースを破壊して奪っ

    全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ
    pon00
    pon00 2023/10/24
    実店舗が無くなった?じゃあ次はAmazonの倉庫だ
  • <独自>工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警

    大阪・日橋の工事現場に侵入したとして、大阪府警南署は21日、建造物侵入の疑いで、迷惑行為を繰り返す米国籍のインターネット配信者、ジョニー・ソマリことイスマエル・ラムジー・カリド容疑者(23)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 カリド容疑者は日国内で過激な言動を繰り返し、その様子を動画でライブ配信。視聴者からの課金で収益を得る「迷惑系配信者」として交流サイト(SNS)上でたびたび話題に上がっている。 過去の配信動画によると、電車内で「広島、長崎に原爆を落とす」という趣旨の発言をしたり、街中で日人を誹謗(ひぼう)中傷したりする迷惑行為もあった。 捜査関係者によると、8月30日正午ごろ、大阪市中央区日橋のホテル建設予定地に侵入した疑いが持たれている。 この日、覆面姿で侵入したカリド容疑者は作業員に対し、東京電力福島第1原発事故を想起させる「福島」というワードを連呼。その様子を別の

    <独自>工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警
    pon00
    pon00 2023/09/22
    とりあえず1年名古屋入管に入ってもらって実況してもらえば…
  • 中国の消費者「海鮮離れ」 習政権の処理水批判で

    北京市内の海鮮市場。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始後、中国産の海産物も販売も悪化しているという=29日(三塚聖平撮影) 【北京=三塚聖平】中国で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始後、日産だけでなく中国産の海産物も避ける動きが出ている。中国政府が処理水放出による「品安全の汚染リスク」を強調し続ける中、中国の消費者が海産物全体の安全性を警戒するようになっているためだ。中国の水産業関係者は影響がどこまで広がるか懸念している。 「ここ数日で売上高、販売価格、来店客が全て減った。今後どうなるのかと、ここの販売店主はみんなが心配している」 北京市内の海鮮市場で魚を販売する女性店主は不安げに話した。この店は以前から日産を含む輸入品は取り扱っていないが、処理水放出が始まった24日から販売状況が悪化しているという。 中国の交流サイト(SNS)では「核海鮮」といった表現も使われており、

    中国の消費者「海鮮離れ」 習政権の処理水批判で
    pon00
    pon00 2023/08/30
    日本人にとってはいいことだ
  • イタリア、移民急増で非常事態宣言 6カ月間

    イタリア政府は11日、地中海を経由して到着する移民が急増していることを受け、6カ月間の非常事態を宣言した。移民対策で超法規的な措置を取ることも可能となる。政府は声明で、滞在資格のない移民の送還の必要性を強調。対策の当初費用として500万ユーロ(約7億3000万円)の拠出も決めた。 内務省によると、今年に入ってアフリカなどからの移民が急増し、3万人以上が海路で到着した。政府の声明は、イタリア最南端の島ランペドゥーザなどの移民受け入れ施設が過密状態になっていると指摘。施設の整備などを進めるため「特別な措置が必要と判断した」としている。(共同)

    イタリア、移民急増で非常事態宣言 6カ月間
    pon00
    pon00 2023/04/12
    イタリアは地理的に難民が辿り着きやすい。私が働いていた頃はクロアチア等のユーゴの難民が社会問題化していた。アフリカ難民からすると4、50年位難民来続けてるのでは。(ソース無し)
  • 立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費

    参院予算委で岸田文雄首相の答弁後、挙手をする高市早苗経済安保相(左)と松剛明総務相=27日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影)令和5年度予算案が28日の参院会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。 糾弾キャンペーンを展開「こんなことは二度とあってはならないというのがわれわれの訴えだ。放送法をゆがめるようなことは金輪際やらせてはいけない」 27日の参院予算委で立民の石橋通宏氏は真っ先に文書の問題を取り上げた。しかし、岸田文雄首相は「『ゆがめた』とおっしゃるが、

    立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費
    pon00
    pon00 2023/03/28
    よくわからないけど文書が証拠にならないって凄くない?全ての歴史の全否定。
  • 首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…

    岸田文雄首相がウクライナの首都キーウを電撃訪問した際、支援物資としてお菓子の「うまい棒」を大量に持参したのでは、とSNSで話題になっている。ポーランド南東部プシェミシルの駅からキーウ行きの列車に乗り込む首相をとらえたNHKの映像に、日政府関係者がうまい棒の段ボール箱を一緒に運び込む様子が映っていたからだ。だが、関係者への取材で判明した箱の中身は、別の意外なものだった…。 SNSでは、うまい棒の箱に注目した人たちが「ゼレンスキー大統領の好物?」「中身は何なんだろう…」などとさまざまな考察を巡らせている。 だが、政府関係者への取材によれば、箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。しかも、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入り。しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。首相はロシア相手に勝利できるよう、ゼレ

    首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…
    pon00
    pon00 2023/03/23
    うまい棒の方が役に立つよなぁ。ゼレンスキーも対応困るよな。薪にするか
  • 日本、東南アジア占領地でユダヤ人保護 英傍受公電で裏付け

    1942年3月29日 外務省からバンコクの日大使に送られた、ユダヤ人に対する寛容な保護の継続を指示する最高機密の公電の英訳。英国が傍受、解読した(英国立公文書館所蔵、岡部伸撮影) 日は第二次大戦中、枢軸同盟を結んだナチス・ドイツから再三、ユダヤ人迫害の要求を受けたが、英国立公文書館が所蔵する日外務省から東南アジアの大使に宛てた公電で、占領地に逃れてきたユダヤ人の保護を指示していたことが確認された。専門家は、世界で反ユダヤ主義が広がる中で日は難民を保護し、計約4万人のユダヤ人が生き延びたと指摘している。 ドイツのヒトラーは政権を掌握した1933年にユダヤ人弾圧を開始。満州や中国に迫害を逃れる難民が押し寄せ、近衛文麿内閣の「五相会議」は38年12月、人種平等の原則によりユダヤ人を排斥せず、諸外国人と同等に公正に扱う「猶太(ユダヤ)人対策要綱」を作成。世界で唯一、ユダヤ人保護を国策として

    日本、東南アジア占領地でユダヤ人保護 英傍受公電で裏付け
    pon00
    pon00 2023/01/30
    杉原千畝も根井三郎も外務省や軍部の命令に反してビサ発給したけど、実際問題本土に到着したユダヤ人達は歓待されたので何処でかわったのかな?
  • <独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与

    ガソリンスタンド(GS)で、銀行口座から即時決済する「デビットカード」を使って、外国人グループがタイヤなどの高額商品をだまし取る不正取引が多発していることが15日までに分かった。少なくとも計約9千万円分の被害が産経新聞の取材で判明した。給油の決済で行われる「1円オーソリ」という特殊な承認手続きを悪用する新手の不正で、被害が広がっている恐れがある。 外国人グループが利用したカードはスリランカの銀行が発行。取引に不可解な点が多く、銀行内の人間が不正に加担した可能性もあり、マネーロンダリング(資金洗浄)対策の観点からも、警察など当局による不正取引の実態の解明が求められる。 実際に被害のあった茨城県のGSを運営する会社によると、同店には令和2年春から8人程度の外国人グループがメンバーを変えながら繰り返し来店。デビットカードでタイヤの購入を繰り返した。半年後に突然、スリランカの銀行が日側に数千万円

    <独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
    pon00
    pon00 2023/01/16
    図の4の所が謎。支払ったか不明なのに返金請求できるものなのか?そもそもカードが本人の物なのかも記事には無いしよくわからない。銀行が不正に加わっていたらVISA側が切り捨てる気がする
  • <独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭

    2011年3月、米軍のミサイル駆逐艦から発射された巡航ミサイル「トマホーク」(米海軍提供・ロイター=共同) 政府が進める防衛力強化の一環として、米国の長距離巡航ミサイル「トマホーク」の購入を検討していることが27日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。敵ミサイル拠点などへの打撃力を持つことで日への攻撃を躊躇させる「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有を念頭に、政府は複数の長射程ミサイルの取得を計画。トマホークの性能は実戦で証明されており、国産より早期配備の可能性がある利点がある。 政府は、年末に向けて進める国家安全保障戦略など「安保3文書」の改定で反撃能力の保有を検討している。その際、島嶼部へ侵攻してくる敵の艦艇や上陸部隊を遠方から狙える長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」の活用を念頭に置いている。 その中心に据えてきたのは、飛距離を現在の百数十キロから1000キロ以上へ延伸する改良

    <独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭
    pon00
    pon00 2022/10/27
    トマホークどの位あれば敵基地攻撃能力もとい対中抑止力になるのかね。中途半端に保有したらむしろ日本攻撃の(外交的にも物理的にも)呼び水になったりしそうだけど
  • 宗教団体への寄付上限規制 維新・松井代表が法案提出意向 橋下氏も主張

    維新の会の松井一郎代表は26日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡り、団体への多額の献金が社会問題化しているとして信者ら寄付者の所得に応じ、寄付の上限規制を設ける法案を国会に提出する考えを明らかにした。大阪市役所で記者団に「消費者金融も所得に合わせてしかお金を貸してくれない。所得が低い人が破産するような寄付を(宗教団体が)集めるのはおかしい」と述べた。 松井氏によると、法案提出を国会議員団へ指示したという。前代表で弁護士の橋下徹氏も同日、旧統一教会問題にからみ、自身のツイッターで「宗教献金は、収入や資産による上限規制を設けるべき」などと主張している。

    宗教団体への寄付上限規制 維新・松井代表が法案提出意向 橋下氏も主張
    pon00
    pon00 2022/07/27
    寄付禁止にすべきでは(国、県、市町村議員のみ)。まぁ家族が迂回寄付するだろうけど
  • <独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象

    政府は銃撃され死亡した安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)について、ロシアのプーチン大統領の出席を認めない方向で検討に入った。プーチン氏は北方領土交渉を通じ安倍氏と密接な関係を築いたが、現在はウクライナ侵攻に伴う制裁として事実上の入国禁止の対象となっており、仮に参列を希望しても拒否する見通しだ。複数の政府関係者が22日、明らかにした。 政府は9月27日に安倍氏の国葬を行うとの情報を各国に通知し、参列の意向を聞く。外交関係のあるロシアにも通知は出すが、外務省幹部は「来ることは想定していない」と語る。 プーチン氏は首相時代の安倍氏と27回の会談を重ね、北方領土交渉を行った。ただ、政府はウクライナ侵攻に伴う制裁として、プーチン氏を含むロシア人700人以上に査証(ビザ)発給停止を科している。安倍氏への弔意が名目であっても、入国を認めればウクライナ侵攻を容認したとの誤ったメッセージを国際社会に発信しか

    <独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象
    pon00
    pon00 2022/07/22
    来日したプーチンを拘束して裁判にかければいいじゃん
  • ゼレンスキー大統領、NATO入り阻んだ独仏に怒り 「ロシアへの譲歩の結果を見よ」

    【パリ=三井美奈】ウクライナのゼレンスキー大統領は3日のビデオ演説で、首都キーウ(キエフ)で起きた民間人殺害に関し、2008年にウクライナの北大西洋条約機構(NATO)入りをドイツとフランスが阻止したことがロシアの侵攻を招いたとして、独仏への怒りを示した。 ゼレンスキー氏は「メルケル前独首相、サルコジ元仏大統領は(虐殺が起きた)ブチャに来て、ロシアへの譲歩政策の結果を見るべきだ。拷問されたウクライナ人たちを自分の目で見てほしい」と当時の独仏首脳を名指しで批判した。 NATOは08年、ブカレストで開いた首脳会議の声明で、ウクライナとジョージアは将来的に「加盟国になる」と明記したが、仏独の反対で加盟は実現しなかったとされる。 独公共放送ARDによると、メルケル氏の報道官は「メルケル氏はNATO首脳会議に関し、当時の判断を現在も維持している」とする声明を発表した。サルコジ氏は4日までにコメントを

    ゼレンスキー大統領、NATO入り阻んだ独仏に怒り 「ロシアへの譲歩の結果を見よ」
    pon00
    pon00 2022/04/05
    実際問題ウクライナ侵攻の原因の1つだとは思うが加盟させたらさせたで違う問題が起こったと思うので一概に独仏は非難できないんじゃないか
  • 京急乗って米駐日大使が初の自治体訪問 横須賀市と連携確認

    京急線横須賀中央駅に到着したラーム・エマニュエル米駐日大使(左)と出迎えた上地克明市長=17日、横須賀市 米国のラーム・エマニュエル新駐日大使は17日、米海軍横須賀基地がある神奈川県横須賀市を訪れた。1月23日の着任以降、公務として自治体を訪問するのは今回が初めて。かねてから米海軍との協調姿勢を示してきた上地克明市長との会談では、「日全体の中でも模範となるような、基地と地域の連携によるコミュニティーを構築していきたい」などと述べた。 エマニュエル大使はこれまでに、バラク・オバマ元大統領の首席補佐官や米シカゴ市長などを務めた。会談の場では、自身ゆかりのシカゴのウイスキーを上地市長に贈った。エマニュエル大使は午前10時ごろ、京急線横須賀中央駅に到着。品川-横須賀中央間を電車で移動する異例の訪問となった。在日米大使館によれば、市長時代から公共交通機関を利用しており、今回も自らの希望によるものだ

    京急乗って米駐日大使が初の自治体訪問 横須賀市と連携確認
    pon00
    pon00 2022/02/18
    ただ単に京急に乗りたかったのかと思ったら市役所に行ったのか
  • 中国軍指示でソフト不正購入か、元留学生に逮捕状 すでに出国、国際手配へ

    警視庁=東京都千代田区中国人民解放軍の関係者の指示で、日セキュリティーソフトを不正購入しようとしたとして、警視庁公安部は詐欺未遂容疑で中国籍の30代の元留学生の男の逮捕状を取ったことが、28日、捜査関係者への取材で分かった。男はすでに帰国しており、警視庁は国際手配をする方針。警視庁は中国がサイバー攻撃をしかけるにあたり、日製ソフトの脆弱(ぜいじゃく)性を把握しようとしたとみて調べている。 捜査関係者によると、男は平成28年、架空の日企業名を使うなどして日セキュリティーソフトを不正に購入しようとした疑いが持たれている。販売元は法人登記の確認ができないことなどから販売しなかった。 28~29年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の航空・防衛関連組織や大学などが狙われた大規模なサイバー攻撃があり、警視庁は今年4月、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、中国籍の30代の男

    中国軍指示でソフト不正購入か、元留学生に逮捕状 すでに出国、国際手配へ
    pon00
    pon00 2021/12/28
    これ中国側に抗議しないと、もっとやっても平気だと思われるやつ
  • 森友、統計書き換え…立民、追及型に回帰 参院論戦

    参院予算委員会で立憲民主党・白真勲氏の質問を聞く岸田文雄首相ら=16日午前、国会・参院第1委員会室(矢島康弘撮影) 16日の参院予算委員会で、立憲民主党は「森友学園」をめぐる問題や国土交通省の統計書き換え問題を攻め立てた。立民は泉健太代表の下で批判一辺倒から提案型への脱却を図るが、岸田文雄首相の手堅い答弁の前に存在感は埋没しがち。新たに出てきた火種は渡りに船で、この日は従来の追及型に回帰した。 「わが党の泉氏は追及一辺倒ではなくて提案重視の方針を打ち出している。今までとは一味違った有意義な議論を参院予算委でもしていきたい」 最初の質問に立った立民の白真勲氏はこう切り出したが、次の瞬間には前言を撤回。「その矢先に2つの大きなニュースが飛び込んできた。これをやらないわけにはいかない」と述べ、森友学園問題と統計書き換え問題を取り上げた。 森友学園問題では、国が損害賠償請求を受け入れたことを受け「

    森友、統計書き換え…立民、追及型に回帰 参院論戦
    pon00
    pon00 2021/12/17
    一度下野してみてはいかがでしょうか、と岸田首相に提案してみよう
  • 外国人に日本人と同条件で住民投票権 東京・武蔵野市が議会上程へ

    在留期間などの要件を付けずに外国人に住民投票の投票権を与える条例案を東京都武蔵野市がまとめ、松下玲子市長が19日開会の市議会に提案する方針を固めたことが11日、分かった。外国人に投票権を認める条例は全国で40以上の自治体にあるが、在留期間などの要件を付けるケースが多い。日人と同条件で付与する条例が成立すれば全国で3例目とみられ、市は令和4年度中の施行を目指している。 条例案では、18歳以上の日人と定住外国人のうち、市内に3カ月以上住んでいる人に住民投票の投票権を認める。定住外国人とは特別永住者のほか、留学生や技能実習生らも含むという。また、投票権を持つ市民の4分の1以上の署名があれば、議会の議決がなくても市は住民投票を実施しなければならず、市や議会には結果を「尊重する」よう求めている。 市は昨年12月、市職員と市議らで構成する住民投票の検討委員会を設置。素案を基に市民からの意見聴取など

    外国人に日本人と同条件で住民投票権 東京・武蔵野市が議会上程へ
    pon00
    pon00 2021/11/12
    よく知らないがその国の永住権や国籍を持ってない状態でその国の選挙や住民投票したことあるブクマカいる?
  • 共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定

    共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、今回の衆院選で公示前から2減となる10議席に終わったことなどに関連し、引責辞任する考えがないことを明らかにした。 同党は獲得議席数と比例代表の得票数、得票率がいずれも前回を下回った。 志位氏は「間違った政治方針をとった場合は責任が当然出てくる」としつつ、「残念ながらこういう結果になったが、方針そのものは正確だったと確信を持っている。そういう点で私は責任ということはないと考えている」と明言した。

    共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定
    pon00
    pon00 2021/11/02
    id:cha9さん、これは流石に酷い。腐敗とか関係なく権力は定期的に交代させた方が良いんですよ。腐敗していようがなかろうが。それ民主主義の否定ですから
  • 立民・枝野氏、代表辞任を否定 維新と連携せず

    立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。 一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。 立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した。

    立民・枝野氏、代表辞任を否定 維新と連携せず
    pon00
    pon00 2021/11/01
    単純に議席減ってるんだから普通だったら辞任でしょうね。責任感が無い。
  • ラムザイヤー慰安婦論文で沈黙守る学術会議に公開質問状 保守系団体「行動起こすのは国民への責任」

    学術会議の姿勢を尋ねる国際歴史論戦研究所の杉原誠四郎会長(左)ら=3日午後、日記者クラブ(奥原慎平撮影) 慰安婦の「性奴隷説」を否定した米ハーバード大のラムザイヤー教授に論文撤回などの激しい非難活動が展開されている問題をめぐり、保守系の民間団体「国際歴史論戦研究所」(会長・杉原誠四郎元城西大教授)が3日、都内で記者会見を行った。学問の自由が侵されている状況について日学術会議が沈黙を守っているとして、公開質問状を同日付で送ったと明らかにした。 ラムザイヤー氏は昨年12月、慰安婦が公娼であったことを前提に、業者との契約を分析した学術論文を発表。戦地で働く代償として、朝鮮や日で働く女性より高い報酬を得ていたとも記した。これに、韓国の市民団体や米国在住の韓国系の学者らが「性奴隷説」を否定したと問題視し、論文の撤回を求める署名活動などを展開。同研究所によると、脅迫状のようなものも送られてき

    ラムザイヤー慰安婦論文で沈黙守る学術会議に公開質問状 保守系団体「行動起こすのは国民への責任」
    pon00
    pon00 2021/06/03
    これは…もしかして学術会議も批判せよと言っているのかな。