タグ

写真とこれはひどいに関するponnaoのブックマーク (2)

  • ツイッターに残念なアイコンを使ってませんか?:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    みなさんは、ツイッター(Twitter)やfacebookなどのソーシャルメディアにどのようなアイコンを使っていますか? もちろん、匿名でひっそりとSNSを楽しむのに、どんなアイコンを使おうと勝手なわけですが、これらのサイトを通して、良い出会いを期待するなら、いまいちどご自分のプロフィールアイコンについて再考された方がよろしいかと思います。 以下に残念な例をあげておきます。 ・犬アイコン ・芸能人の写真を勝手に使ったアイコン ・二次元キャラなどのアイコン これらの画像を使っている人は、おそらく自分のアバターとしてのアイコンと、携帯の待ち受け画面なんかを勘違いしているのではないでしょうか? SNS上のアイコンは、自分が好きな画像を表示しておく場所ではありません。自分をあらわす画像を設定する場所なのです。 例えば、愛犬家専用のSNSで自分の飼っている犬の写真をアイコンにして、犬を通じたコ

  • 笑っちゃうひどさ…誇大広告にも程があると大騒ぎされている写真 : らばQ

    笑っちゃうひどさ…誇大広告にも程があると大騒ぎされている写真 商品を売るには見せ方が重要なので、広告に使われる写真はどんな商品でも良さが最大限に引き出されるよう工夫されています。 売るための戦略としては当然のことではありますが、なかにはパッケージと実物との違いが大き過ぎることもあります。 「これはあまりに違うだろう」という、ビニールプールの箱と商品を比べた画像が人気となっていました。 上が製品の箱にある写真、下が実際のサイズ。 あまりにつらい現実です。女の子の表情が何とも言えない物悲しさを引き立てています。 これを見て、海外サイトのコメントのもにぎわっておりました。一部抜粋してご紹介します。 ・イケなさすぎ。子どもがかわいそう。 ・Banzaiの製品じゃないか、こういうのが得意だろ。 ・ ・時に、サイズは大事である。 ・多分これはプールが普通サイズで、子どもがメチャクチャでかいんだよ。 ・

    笑っちゃうひどさ…誇大広告にも程があると大騒ぎされている写真 : らばQ
  • 1