タグ

Adobeとbusinessに関するponnaoのブックマーク (2)

  • Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート

    アドビシステムズは4月11日、同社のクリエイティブ関連ソフトウェア「Creative Suite」(CS)製品を月額課金制で利用できるサブスクリプションを始める。 「ソフトウェアを固定資産にしたくない」「短期間のプロジェクトメンバーで利用したい」といった要望に対応する。 “全部入り”のMaster Collectionを含むCSの全スイートと主要単体製品が対象。毎月払いのプランと年間プランがあり、年間プランの場合でPhotoshopが月額5000円、Illustratorが同4000円、Master Collectionが同1万9000円など。 ボリュームライセンスはなく、パッケージ版のみ。アドビストアのみで販売(クレジットカード支払い)。 価格(月額)は以下の通り。 製品名 年間プラン 月々プラン Creative Suite Design Premium

    Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート
  • AppleとAdobeの確執を追う!二社の争いから見る変化の予兆 - はてなニュース

    2010年1月、噂の「iPad」が満を持してAppleから発表されました。iPadではFlashが動作しないことが明らかになり、AppleのFlash対応について議論が過熱しています。Flashをめぐって、AdobeとAppleが歩み寄るかと思われた時期もありましたが、もはやその気配はなさそうです。批判や反論はセンセーショナルにクローズアップされるものの、なかなか議論の大筋が見えにくいAppleとAdobeの一連の確執について、HTML5への流れも合わせてまとめていきたいと思います。 ■ 実は歩み寄ろうとしていた時期も… Appleのタッチ系デバイスでのFlash対応をめぐって批判と反論の応酬を繰り返しているAdobeとAppleですが、2009年の年初にはAdobeがAppleに歩み寄ろうとしているとみる記事がありました。 ▽ アドビ、アップルと組んでiPhone用 Flashを開発中

    AppleとAdobeの確執を追う!二社の争いから見る変化の予兆 - はてなニュース
  • 1