tecに関するpoohkumaのブックマーク (169)

  • HTML風の簡単言語でiOSアプリが作れる「NextScript」が無償公開

    NEXTBOOKがHTMLライクなマークアップ言語を採用したiOSアプリ開発ツール「NextScript」を無償で公開した。徹底的に簡素化したスクリプトが特徴で、HTMLやActionScriptなどの経験があれば1日で習得できるという。 電子書籍出版社のNEXTBOOKは9月1日、マークアップ言語を利用したiOSアプリ開発ツール「NextScript1.0」を無償公開した。法人、個人を問わずあらゆる利用が無償で、開発したアプリやプラグインの販売も自由。 NextScriptは、HTMLライクなマークアップ言語を利用することで、Objective-C言語を使わずにiOSアプリを制作できる。同社の電子絵アプリの制作を効率化するなかで作られ、「クリエーター自身がスクリプトを書けることを狙って開発された」という。 徹底的に簡素化したスクリプトが特徴で、オブジェクトのクラスは17種類、ロジックを

    HTML風の簡単言語でiOSアプリが作れる「NextScript」が無償公開
  • 第1回 OAuthとは?―OAuthの概念とOAuthでできること | gihyo.jp

    今回から始まった「ゼロから学ぶOAuth⁠」⁠。全4回の特集にて、これからのWebサービスを開発する上で不可欠な技術「OAuth」について取り上げます。初回は、OAuthの概念について取り上げます。 はじめに はじめまして、iKnow!改めsmart.fmの真武です。現在smart.fmでは、OAuthやOpenID、OpenSocial、Semantic WebやActivity Streamなどといった新しい技術の導入を積極的に行いサイトを活性化させるとともに、smart.fm APIを通じて我々の技術を外部のデベロッパの方々にも提供しています。 smart.fmは日最大のOpenID Relying Partyであるだけでなく、国内では数少ないOAuth Consumer(後述)およびOAuth Service Provider(後述)を兼ねるサービスとなっています。こういった背景

    第1回 OAuthとは?―OAuthの概念とOAuthでできること | gihyo.jp
    poohkuma
    poohkuma 2011/03/24
    OAuthについての解説
  • Max OS X で Apache サーバを立てよう - futomi's CGI Cafe

    このコーナーでは、Mac OS X と Apache を使ってCGI を試験するための Web サーバを構築することを目的に説明していきます。Windows と違い、Mac OS X には、Web サーバとなる Apache や、CGI を動作させるための Perl が既に実装されております。従って、新たにインストールするものは特にありません。ここでは、環境構築の手順を説明していきます。 章の説明は、UNIX の知識がほとんどない方を対象にしております。 章を執筆するに当たり使った環境は、iBook M6497 で、ソフトウェアアップデートを使って Mac OS X を 10.1.4 までバージョンアップしています。 10.2 に関しての説明がございますが、ソフトウェアアップデートを使って 10.1.5 までアップグレードした後、パッケージ版の 10.2 にてバージョンアップしています

    poohkuma
    poohkuma 2011/03/23
    Mac OS XでAMP環境を構築する手順
  • テクノロジー : 日経電子版

    米フェイスブックの利用者データ流出問題は、「データ資主義」時代が直面する課題を我々に突きつけた。あらゆる個人データをサービスの改善につなげてイノベーションをけん引する一方で、「守…続き FB流出 急成長のジレンマ、バグ増え攻撃の狙い目に [有料会員限定] GAFAが今欲しがる、「炎上」防ぐための人材

    テクノロジー : 日経電子版
    poohkuma
    poohkuma 2011/03/20
  • ハイパフォーマンスJavaScript

    JavaScriptのパフォーマンスのボトルネックを解消するテクニックとアプローチを解説します。実行時間、ダウンロード処理、ページのライフサイクルなどJavaScriptの様々な部分に対応しながら、DOMへのアクセス、ネットワークのレイテンシ、JavaScriptの同時ダウンロードのブロッキングなど、高速なJavaScriptエンジンであっても最適化できない部分をもカバーしています。書で述べられているテクニックとアプローチは、パフォーマンスを向上する上で重要であるだけでなく、今後低レベルなJavaScriptの実行時間が短縮されていくにつれて、さらにその重要性は増していくでしょう。 はじめに 1章 読み込みと実行 1.1 スクリプトの配置 1.2 スクリプトのグループ化 1.3 ノンブロッキングなスクリプト 1.3.1 スクリプトの遅延 1.3.2 動的なscript要素 1.3.3 X

    ハイパフォーマンスJavaScript
    poohkuma
    poohkuma 2011/03/08
    3/19発売
  • Google APIs Explorer

  • Python入門者に贈る16の鍵 « python練習帳

    このエントリーは、Python入門者と、Python入門予備軍の方を対象としています。 どうしてPythonやるの? Pythonって覚えやすい言語なんです。といっても、それなりに使いこなせるようになるには、数十時間程度はかかるわけです。なんとなく・・で勉強するなら、やらないほうがましです。ちゃんと、自分なりの目標を設定してから勉強しましょう。私の目標は、2011年中に、Pythonで日国内でそこそこ有名になることです。そこそこでいいです。pythonでぐぐって10番ぐらいに表示されれば満足です。それぐらい有名になったら、来年はPython仕事しつつ、他のこと勉強してると思います。 実は世界的にはPHPより人気がある Pythonは、Java、C、C++に次いで人気のある言語です。決してマイナー言語ではありません。 2011年2月のランキング GoogleAppEngineで使える ク

  • まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう:基礎から分かる、mixiアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) mixiのアプリ?それって何? 「mixiアプリ」は、iGoogleのガジェットのように、SNS「mixi(ミクシィ)」上に組み込まれて実行される、Webアプリケーションです。主に、JavaScript+XML+HTMLCSSで作ります(やり方によっては、Flashなども使える)。 誰でも開発でき、人が開発したmixiアプリを自分のマイページなどに自由に組み込むことができます。また、Webアプリケーションのため課金方式は異なりますが、iPhoneアプリのようにmixiアプリを作って公開することで報酬を得ることもできます。 mixiアプリは、2009年6月現在、オープンβ環境のみで利用可能となっています。正式版は、8月公開予定です(参考:「mixiアプリ」8月に正式公開 販売

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう
    poohkuma
    poohkuma 2009/06/22
    mixiアプリ
  • wxJavaScriptを使ったデスクトップアプリケーションの作成

    JavaScriptを用いて、ローカルで使うちょっとしたツールが書けたら便利だろうなあと思ったことはありませんか? 稿ではJavaScript向けのwxWidget実装である「wxJavaScript」というライブラリおよびJavaScript実行環境を用いて、JavaScriptで作るちょっとしたデスクトップアプリの実装法について可能な限り多くの実装例を交えながら解説したいと思います。 はじめに JavaScriptを用いて、ローカルで使うちょっとしたツールが書けたら便利だろうなぁと思ったことはありませんか? JavaScriptはオブジェクト指向、正規表現、匿名関数などをサポートする強力なスクリプト言語です。 しかし、その利用範囲はほぼウェブ開発に限定されています。 最近でこそ兄弟言語とも言えるActionScriptがAIRテクノロジの登場によってデスクトップ分野に進出しましたが、

    wxJavaScriptを使ったデスクトップアプリケーションの作成
    poohkuma
    poohkuma 2009/05/01
    デスクトップ上で動作するJavaScript
  • ビジネスとITのギャップを埋めるのは誰?

    SI業界の構造的な問題が深刻化している。また、世界同時不況により、多くの会社が苦しめられている。連載では、この厳しい状況下で直面するさまざまな問題を克服し、システム開発を成功させるための鍵となる「発注側が主体となる開発」を、事例を交えて紹介していく。 SI業界の構造的な問題が深刻化している システムを発注する側であるユーザー企業の方は、「以前に比べてシステム開発のプロジェクト遅延やコスト超過のケースが増えた気がする」「開発ベンダにお願いしても『できません』といわれることが多くなった気がする」。そう感じることはありませんか? それは気のせいではないかもしれません。 経済環境が厳しさを増す中、IT投資に対する目はますます厳しくなっています。 これからは、「ビジネスにとって当に必要なシステムを、適正なコストで実現できること」が、いままで以上に重要になっていることは間違いありません。その一方で

    ビジネスとITのギャップを埋めるのは誰?
  • OSSライセンス関連情報:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    オープンソースソフトウエアのラインセンシングと IPR:Intellectual Property Right (知的財産権)についての情報です。 オープンソースライセンスの説明

    poohkuma
    poohkuma 2009/04/26
    GPLv3翻訳+解説
  • Groovyってどんな言語? JavaプログラマのためのGroovy入門

    Ruby on Railsの登場以後、さまざまな言語でRailsタイプのフレームワークが普及する中、Javaは一人取り残されていました。そこでJavaプログラマ向けに登場したのが、GroovyによるRailsライクなフレームワーク「Grails」です。Groovyは、Javaではありませんが、Javaプログラマなら、ほとんどJavaと同じ感覚でスクリプトを書くことができます。第1回目はまず、Javaプログラマのために「Groovyとはどんなものか」について、ごくかいつまんで説明します。 はじめに Ruby on RailsRails)が登場して以後、さまざまな言語でRailsタイプのフレームワークが登場し使われるようになりました。そんな中、一人ぽつねんと置き去りになっていたのが「Java」でした。Javaの世界では、既にStrutsというデファクトスタンダードとなるフレームワークがありま

    Groovyってどんな言語? JavaプログラマのためのGroovy入門
  • Grailsの基本を知ろう

    はじめに いよいよGrailsを使ってみることにしましょう。Grailsはコマンドを使ってアプリケーションの骨格を作っていきます。基的なコマンドの役割と、そして生成されるプログラムファイル類、それらがGrailsのアプリケーションでどのような役割を果たしているか、といった基的な事柄について説明をしていきましょう。 対象読者 JSPを書くのは正直しんどい……と近頃感じる人。 Ruby on Railsスタイルの開発に興味があるという人。 MVCフレームワークをJavaで学びたい、という人。 Grailsの入手とインストール Grailsの記述言語「Groovy」の基的な使い方については前回大体頭に入れることができました。今回は、いよいよGrailsに挑戦してみましょう。まずはGrailsを入手します。GrailsのWebサイトからダウンロードすることができます。 稿執筆時点では、1.

    Grailsの基本を知ろう
  • swee.to

    This domain name is parked at Register.TO Domain Registrar.

  • Win32-Daemon-Simple-0.2.6 - framework for Windows services - metacpan.org

    poohkuma
    poohkuma 2009/04/16
    PerlのプログラムをWindows Serviceとして動作させる
  • Perlで日付・時間を操作 - DateTime モジュールの使い方 (iandeth.)

    Perlには、日時の加・減算を扱うモジュールが標準でついてきません。僕の仕事場ではずっと、同僚が作ったオリジナルモジュールを皆で使いまわしていたのですが、今になって、世間的 (CPAN) にはどんなものがあるのか気になって調べてみました。※参考になったのは miyagawa 氏のメールマガジンの過去記事と、perl.com の The Many Dates and Times of Perl なるエントリでした。 今回は数ある日付関連モジュールの中から、Dave Rolsky氏の DateTime モジュールについて、その基的な使い方について簡単にまとめたので共有してみます。 同氏は上記 perl.com 記事の執筆者であり、この前の YAPC::Asia で DateTime project について講演してくれていた人です。気合の入ったモジュールを作ってくれた事に感謝。 目次 基

    poohkuma
    poohkuma 2009/04/15
    DateTimeモジュール
  • MIME::Words

    NAME MIME::Words - deal with RFC 2047 encoded words SYNOPSIS Before reading further, you should see MIME::Tools to make sure that you understand where this module fits into the grand scheme of things. Go on, do it now. I'll wait. Ready? Ok... use MIME::Words qw(:all); ### Decode the string into another string, forgetting the charsets: $decoded = decode_mimewords( 'To: =?ISO-8859-1?Q?Keld_J=F8rn_Si

    MIME::Words
    poohkuma
    poohkuma 2009/04/14
    Perlを使用したメールヘッダのデコード
  • MIME::Parser - experimental class for parsing MIME streams - metacpan.org

    NAME MIME::Parser - experimental class for parsing MIME streams SYNOPSIS Before reading further, you should see MIME::Tools to make sure that you understand where this module fits into the grand scheme of things. Go on, do it now. I'll wait. Ready? Ok... Basic usage examples ### Create a new parser object: my $parser = new MIME::Parser; ### Tell it where to put things: $parser->output_under("/tmp"

    poohkuma
    poohkuma 2009/04/14
    Perlを使用したメールの解析
  • Hinemos | Hinemos

    Open Source Conference 2024 Tokyo/SpringにてHinemosをご紹介!

    poohkuma
    poohkuma 2009/04/14
    運用管理
  • Wake-On-LAN入門

    リモートでPCの管理を行う際、電源がオフになっていて困った経験はないだろうか? Wake-On-LANを利用すれば、リモートでの電源投入も可能になる。 連載目次 多数のクライアントPCを運用している企業ユーザーにとって、クライアントPCの管理業務は大きな負担になりやすい。特にセキュリティ修正プログラムの適用やアプリケーションの更新といった作業は、手間が掛かるだけでなく、作業漏れが発生するとウイルスやワームのまん延につながる可能性があるだけに、確実を期することが求められる。 そうした課題に対応するため、クライアントPCの集中管理機能を提供するソフトウェアが、さまざまなベンダから販売されている。例えば、マイクロソフトのSMS(Systems Management Server)、あるいはその後継製品であるSystem Center Configuration Manager、日立製作所のJP1

    Wake-On-LAN入門
    poohkuma
    poohkuma 2009/04/11