タグ

アイディアとappleに関するpopolonlon3965のブックマーク (1)

  • 手を使わずに楽譜をめくるiPadアプリ | WIRED VISION

    前の記事 意識変容がテーマのSF映画、ギャラリー 115カ国で人気の『どーもくん』とそのグッズ 次の記事 手を使わずに楽譜をめくるiPadアプリ 2010年7月23日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 両手を使って楽器を演奏するときに、問題になるのが楽譜をめくる方法だ。伝統的には、誰かにめくってもらうか、頑張って自分でめくるしか方法がなかった。 技術の進歩により、楽譜自動めくり装置の開発も可能になったとはいえ、実際の楽譜をめくるには、液圧システムやバネを多用した装置を開発しなければならない。そして、こういったものには信頼がおけない。 そこで、楽譜関連のソフトやハードを製造する米Airturn社は、iPad用のソリューションを提案している。iPadの大きさは楽譜表示に十分だし、軽くてスリムなので譜面台の上に置くのも簡単だ。そして、Bluet

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/24
    こういうのは私も考えてた。/ただ、iPadの画面は譜面には小さい。個人的にはA4サイズで、折り畳み譜面台に乗せられるくらい薄型・軽量化して楽譜用途に限定したものが出ないかなとか思ってるんだけど需要が無いよね…
  • 1