タグ

mailに関するpopolonlon3965のブックマーク (59)

  • Gmailの新スパム規制対応全部書く

    [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

    Gmailの新スパム規制対応全部書く
  • 老舗メールソフト「EdMax」の開発とサポートが終了/シェアウェア製品は試用版として継続利用可能。ただし、ライセンスの購入・登録は不能

    老舗メールソフト「EdMax」の開発とサポートが終了/シェアウェア製品は試用版として継続利用可能。ただし、ライセンスの購入・登録は不能
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/01/06
    職場でフリーソフトOKの時代は使ってたなぁ。ホントお世話になった。
  • 開かず削除を マイクロソフト装う偽メールに警戒 | NHKニュース

    ワープロソフトのワードや表計算ソフトのエクセルなどを提供しているマイクロソフト社を装い、「製品を利用するのに必要なプロダクトキーが不正コピーされている」として、特定のサイトにアクセスさせる偽のメールが不特定多数の人に大量にばらまかれていて、会社側では、メールを開かず削除するなど警戒を呼びかけています。 この中では、ワープロや表計算ソフトのワードやエクセルなど、「オフィス」と呼ばれる一連の製品の利用に必要な暗証番号にあたるプロダクトキーが、何者かにコピーされていると利用者の不安をあおります。 そのうえで、人の確認が必要だとして、メールに書かれたリンクをクリックするよう求め、求めに応じると偽のサイトにアクセスさせられ、さらに操作を求められます。 日マイクロソフトによりますと、こうした偽のメールは12日になって大量に見つかり、パソコンがウイルスに感染させられたり、個人情報を盗まれたりするおそ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/01/12
    あー、うちの職場でも今朝いろんな人に届いてて話題になったヤツだ。仮にプロダクトキーがコピーされたり奪われたとしても、個人にメールが届くのはおかしいもんね。
  • 日本郵政を騙るウイルスメールに引っかかったカードショップ店主:あなーばのブロマガ - ブロマガ

    ・・・俺のことだよ! お恥ずかしい話ですが、 ウイルスメールを開いてしまい感染し、 パソコンがオシャカになってしまいました。 これ、「日郵政を騙るウイルスメール」なるもので、 2015年末から被害が出始め、 この記事を書いている2016年2月末から3月始めにかけ さらに勢いを増しているようで、 ここのところ大手ニュースにも取り上げられているようです。 私のようにやっちまった被害者は相当数に登ると見られます。 ネットバンキングにアクセスすると パスワードを盗み取るウイルスのようなのですが、 とんでもなく強力なウイルスで、 ウイルス除去ソフトで取りきれないこともあったり、 パソコンによっては破壊されることもあるので、 とりあえず、日郵政名義でメールが来たら、 絶対に添付ファイルを開かないように! まず、何故今回主が、 よくあるウイルスメールに引っかかってしまったのか? 主がアホだから、で終

    日本郵政を騙るウイルスメールに引っかかったカードショップ店主:あなーばのブロマガ - ブロマガ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/03/07
    自分と関係のある先を騙ってこられると引っかかる確率はかなり上がるよなぁ。自分も気をつけんと。
  • 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog

    2015年6月1日、職員PCがマルウェアに感染したことにより、情報漏えいが発生したことを日年金機構が発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 日年金機構 2015年6月1日 (PDF) 日年金機構の個人情報流出について 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出のお詫び - 日年金機構 理事長 水島藤一郎 (平成27年6月2日) 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出の報道発表を悪用した不審な電話等にご注意ください! 2015年6月3日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月6日 (PDF) 日年金機構ホームページの一時停止について 2015年6月8日 (PDF) 日年金機構ホームページの暫定対応について 2015年6月22日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月

    日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    まとめありがたや。/こういうのがあるからマイナンバーに諸手を挙げて乗っかれないんだよなぁ。利点は分かるんだけれども。
  • 「gooメール」無料版終了 有料版に一本化

    NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一化すると発表した。 「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。 無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。 有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。 関連記事 「gooメール」にログインできない状態、約13時間で解消 人為ミスでサーバ停止が原

    「gooメール」無料版終了 有料版に一本化
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/09/05
    マジか!今使ってるのどうしようかな…。
  • 朝日新聞デジタル:「レポート出さないと命ない」 教授、200人に誤送信 - 社会

    【八角健太】徳島大学から17日午後、学生約200人に一斉メールが流れた。メールの文面は「レポートを出さないと命はない」。受け取った学生が一時「徳大から殺人予告がきた」などとツイッターでつぶやく騒ぎとなった。学生から連絡を受けた大学側は18日正午ごろメールを削除。全員に謝罪のメールを送った。  大学の説明によると、問題のメールが送られる前の17日午後3時ごろ、学内で50代の男性教授が、知り合いの60代の男性特任講師の依頼を受け、講師の授業の受講生に対する一斉送信の方法を教えていた。  より分かりやすいようにと、大学のサーバーに接続されていた講師のパソコンを使って実演。メールの文面は、教授が打ち込んだという。講師の授業は1年生の必修科目で「リポートを出さないと卒業出来ないという考えが頭をかすめた」と教授は語ったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/06/20
    昨日ワタミ渡辺の記事を見たせいで、パッと見でレポート200枚かと思ったわ。
  • 「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しております。 - gooメールからのお知らせ

    「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しておりますので、ご説明させていただきます。 今回のリニューアルは、お客様から最もご要望の多かった「メールボックス容量の拡大」等を実施するべく取り組んだものですが、旧システムは容量の拡大に対応できないつくりであったため、全く新しい別のシステムを構築いたしました。そして現在、お客様宛てのメールは新システム側で受信しており、旧システムでは3月31日より以前のメールを確実に保全しているのみの状況です。 旧システムによるサービスの再開については、すべてのお客様分を新→旧に戻す場合でも、お客様が新旧を選択できる並行提供の場合でも、少なくとも3ヶ月以上の期間を要します。 従いまして弊社といたしましては、一刻も早くお客様のご不満を解消するべく、新システムをベースにした「シンプル版」を追加開発する判断をいたしました。HTMLベースのシンプル版は5月末に提供

    「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しております。 - gooメールからのお知らせ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/05/15
    私も戻して欲しい派だけど、新メーラーへのユーザーの不満は動作の重さがほとんどだよね。それが無ければここまで文句は出なかったかと。/ただ、無料版の容量をどんどん増やせってのは本来無茶な要求だよなぁ…。
  • 「電子メール時代の終焉」は来るか:「メールを使わない人」が増加 | WIRED VISION

    前の記事 日滞在レポート:100円以下の中古ゲームいろいろ 新型『Mac』の発売が間近?――最近の噂を総まとめ 次の記事 「電子メール時代の終焉」は来るか:「メールを使わない人」が増加 2009年10月16日 John C Abell 画像はWikimedia Commonsより 10月12日付けの『Wall Street Journal』記事で、Jessica Vascellaro氏が電子メールについて論じ、電子メールの後継者と目されるものたちがティッピング・ポイント(臨界点)に入ったと述べている。インターネットの最初期にネット世界を大きく規定した――悪用例も多い――アプリケーションである電子メールに、そのような運命が迫っているのだろうか? 私は10月12日(米国時間)、CNBCの番組『Power Lunch』に出演して、この件について少しだけ議論できた[文末の動画]。ただ、十分ではな

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/10/16
    あ、この記事では電子メールに携帯メールは含まれないのか。
  • 「Windows 7」のアップグレード、“ここ”に注意

    Windows 7」のアップグレード、“ここ”に注意:“7”に過去メールデータは移行できる?(1/2 ページ) 2009年10月22日のリリースが迫る、新OS「Windows 7」。現在、Windows VistaないしXPでPCを使用するユーザーが、Windows 7にアップグレードする、あるいはWindows 7搭載PCを新規購入した場合に、どの条件でどのような手段・方法で作業するか、そしてどんな注意が必要か、改めておさらいしよう。 Windows 7のアップグレード方法は、大きく分けて「アップグレード(上書きインストール)」と「新規インストール」の2種類のみとなる。アップグレードは、現在使用するWindows Vistaのデータや設定(マイドキュメント内ファイルやお気に入りなど)、インストール済みアプリケーションなどを保持したまま、上書きしてWindows 7に置き換える方法。新規

    「Windows 7」のアップグレード、“ここ”に注意
  • ドコモ、メールアドレスの仕様を修正 | スラド モバイル

    俺の周りにはまだ電話番号@docomo.ne.jpの人もいるし、 俺自身も、途中で@jp-tから@t.vodafoneになったものの、10年間アカウント変えてないです。 これが多数派か少数派かわかりませんが、 メールアドレスなんて変えるもんじゃないと思ってる人が一定数いて、その中に変なアドレスの人が含まれてたら、 「新規に取れなくしました」だけでは変なアドレスはなくならないし、 なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供しているほかのシステムがそれに合わせた仕様にせざるを得ないわけで、 じゃぁもう別に新規に取れなくしてくれなくても変わらんと思うのですが・・・ ずいぶん極端な御意見だと思います。 病気の根原因を取り除いて完治させられないならば、 感染拡大防止や対処療法なんて何の意味も無い、と言い切るぐらいに、 > なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供してい

  • TechCrunch

    Several groups of hacktivists have targeted Israeli websites with floods of malicious traffic following a surprise land, sea and air attack launched against Israel by militant group Hamas on Saturday, Alphabet subsidiary Waymo is expanding its service area in San Francisco despite protests against robotaxis, while rival Cruise grapples with crashes and other incidents. Waymo riders can now access

    TechCrunch
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/19
    これはひどいな。/それはそうと、CCは何の略か書いてあるのにBCCは無いってのは、Bが差別用語と取られる可能性があるから?…違うか。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090120/5.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/01/21
    案外少ないな>約1割。/親が年賀状用意してくれるからかな?
  • 「未承諾広告※」はもう使えない? Q&A集公開 - @IT

    2008/12/15 インターネット協会(IAjapan)は12月11日、「改正迷惑メール対策法に関するQ&A」を公開した。迷惑メールに関する2つの改正法が施行されたことを受け、広告などの電子メールを送信する事業者向けに、具体的な疑問と回答をまとめたものだ。 12月1日、迷惑メール対策の強化を目的として、総務省の「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」と経済産業省の「特定商取引に関する法律」という2つの改正法が施行された。以前に比べると、罰則が強化されたほか、オプトアウト方式に代えてオプトイン方式が採用された。この結果、あらかじめ受信者が許諾しない限り、広告・宣伝メールを送信すると法律違反となる。たとえ「未承諾広告※」という表示を加えた場合も同様だ。 Q&Aでは、この「未承諾広告※」の扱いにはじまり、「複数のサービスを提供している場合などでは、サービスごとに個別にオプトインしてもらう

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/17
    「未承諾広告※」…これをマジメに使ってる業者もいるのか。知らんかった。
  • すごいメールが来ていた。 - Crystaline [クリスタライン]

    ヤ○ーメールを久々に開いてみたら迷惑メール1127通! id:takerunbaがSPAMのタイトル披露などをしていたので、ネタはないかとみていたところ オオアリクイ以来のヒットが!!! Subject:信じられないかも知れませんが、私はチンパンジーです。 はじめまして。早苗といいます。 キーボード越しで、こうしてメールとして メッセージを伝えているだけでは 分からないかも知れませんが、 私はチンパンジーです。 メスのチンパンジーです。 2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章として アウトプットできるようになりました。 最初、私は自分を人間だと思ってました。 周りにいる、他の人間と同様に。 しかし、様々な知識を得て、 自分が他と異なるのを理解し、 そして、チンパンジーであるのを今は知っています。 チンパンジーですので、 吉新喜劇のお笑いぐらいしか、ギャグは理解できません。

    すごいメールが来ていた。 - Crystaline [クリスタライン]
  • 絵文字や顔文字を使う上司、3割が「好感もてる」

    アイシェアは9月1日、「上司の顔文字に関する意識調査」の結果を発表した。調査は8月21日と22日の両日、同社の無料メール転送サービスCLUB BBQの会員を対象に実施したもので、有効回答数は401人。 同調査によれば、「携帯電話のメールで上司と連絡を取ったことがある」人は38.7%。男女差はそれほどなかったが、年代別では20代が46.7%、30代が39.0%、40代が37.9%となり、若い世代ほど上司とメールをやりとりした経験が多かった。 実際に携帯で「連絡を取ったことがある上司(複数の場合は頻度の高い上司)の年齢」は、「41歳~45歳」が最多で21.9%。「20歳以下」から「35歳」までの合計が20.7%、「36歳」から「51歳以上」までの合計が61.3%となり、年代が高い上司とのメール経験者が多かった。男女別で見ると、男性では「41歳~45歳」の30.7%、女性では「36歳~40歳」の

    絵文字や顔文字を使う上司、3割が「好感もてる」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/02
    上司とか関係なく、仕事のメールに顔文字・絵文字が入っていたら不快です。/「上司の年齢をさほど気にせずメールで連絡を取っている」…って仕事メールじゃないのか?ならどーでもいいや。
  • http://japan.internet.com/busnews/20080812/10.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/08/19
    全然関係ないけど、「4you」って表現から何となくアイマスを連想した。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000065-sph-soci

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/07/28
    漢詩として意味が通ってないんじゃ、縦読みとしてレベルが低い気がする。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000911-san-soci

  • チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生

    何者かがチベット支持をうたう電子メールを利用して、マルウェア付きの添付ファイルをチベット支持者に送りつけている。 チベットで起きているチベット人と中国政府の衝突が、インターネットにも飛び火している。 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは3月21日、チベット支持者を標的とした攻撃が起きていると伝えた。 攻撃は世界中のチベット支持団体を標的に、メーリングリストやフォーラム、個人あてに不正なファイルを添付した電子メールを送る形で行われている。1カ月の間に何度もこうしたメールを受け取ったという人もいる。 攻撃メールはヘッダを偽造し、信頼できる組織や人物からのメッセージを装っている。添付ファイルはWord、ExcelPowerPointPDF文書などで、実際のチベット支持団体の声明文などを再利用して、マルウェアを組み込んでいる。 例えばF-Secureが入手した攻撃メールは、発信元が

    チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生