タグ

アイディアとserviceに関するpopolonlon3965のブックマーク (11)

  • ここは前に何があった? 記憶を記録していく地図サイト「ここまえなんだっけ」

    渋谷のツタヤができる前って何があったっけ? 前に何があったかを記録する地図サイト「ここまえなんだっけ」が1月15日に登場しました。自分の経験や人から聞いた「どこに」「いつ」「何があった」という記憶を、みんなで1つの地図に投稿して共有するサイトです。 すでに地図にはいろんな「ここまえこんなんだった」が投稿されている 地図はGoogleマップをベースにしていて、投稿者の記憶がピンになって表示されています。ピンの形や色はそれぞれ、記憶の正確さによって異なります。クリックするとウィンドウが表れ、「何があったか」「何年にあったか」「年代の正確さ」を知って楽しむことが可能。記憶を投稿するには、Twitterやfacebookのアカウントからサイトにログインする必要があります。 私的エピソードといった「よけいなこと」をじゃんじゃん地図に書いていいとのこと サイトの制作者は、デイリーポータルZのWebマス

    ここは前に何があった? 記憶を記録していく地図サイト「ここまえなんだっけ」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/01/18
    面白そう。入れ替わりの激しい場所だとピンが凄いことになりそうw /「記憶を投稿するには、Twitterやfacebookのアカウントからサイトにログインする必要があります」…むー、そうなのか。
  • 110chang.com

    RiotはReactライクなマイクロMVPライブラリです。タスクランナーを噛ませたいので[こちらのサンプル](Adding compiled Riot tags to your Gulp + Browserify build)を動くようにしたり、いろいろいじってみた。 デモ 時計を表示するclockタグを表示します。インスタンスごとに長針・短針・秒針の表示を変えています。マウスホバーでポーズします。 via Adding compiled Riot tags to your Gulp + Browserify build

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2011/03/18
    最初見て無駄なかっこよさに吹いたけど、グループ押したら分かりやすいわさらにかっこいいわで。
  • マピオンニュース:ニュース&地図

    【ピザハット】初のタイムセール開催... 世界最大級のピザチェーン「ピザハット」では、2024年5月24日から6月2日までの10日間限定で初のタイムセールを実施しています(一部店舗を除く)。... (記事詳細) 新生活スタートで一変! 我が家のモーニ... 【東京駅徒歩5分】トシ・ヨロイヅカのソ... 「昔からこだわり派だったの?」 自然派... ゆかりの元夫はどんな人…? ついに緊張... カレーは庶民的なべ物…!? 大人しか... 不仲の原因はママ友の姉!? 巻き込まれ... 【100均】キーホルダーのうっかり紛失... 【ユニクロ】「下着の透けの心配がないか...

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/10/22
    ITMediaから。面白そう。/ニュースのジャンルは「芸能・音楽」「スポーツ」「ウーマン」「ITニュース」とライトなもの。確かに深刻なニュースにネタみたいな地図拾われても困るか(笑)
  • “ヲタ歴”つづった「おたくの履歴書」作成サービス

    「8歳、キン肉マン消しゴムの収集を始める。9歳、ビックリマンシールの収集を始める」――オタクコミュニティー「おたくま」を運営するシー・エス・ティー・エンターテインメントは10月21日、自分の“ヲタ歴”を公開できるサービス「おたくの履歴書」をスタートした。 一般的な履歴書とほぼ同じ体裁で、氏名や「おた住所」(住みたい架空の町の名など)、生年月日、何歳の時に何にはまったか、どんなおたく活動をしていたかという「おた履歴」を入力できる。 「おたく的アピールポイント」や、趣味に費やす時間や金額、「脳内扶養家族」なども入力可能。ただし、掲載前に運営がチェックし、「あまりふらちな履歴書は強制的に訂正」する。 ほかのユーザーの履歴書も閲覧でき、履歴書ごとにはてなブックマークへなどへのブックマークボタンや、Twitterへのつぶやきボタンを備えた。 今後は、履歴書のデザインを変えられる機能や印刷機能などを検

    “ヲタ歴”つづった「おたくの履歴書」作成サービス
  • ゆらいジェネレータ

    このWebシステムは入力された名前をパズルのようにずらしていき「名前の由来」を予想します。 ブロックの数を変えることなく別の単語に変化させるため、結果は運命的な単語と言えるでしょう。 例えば、ひらがなの「あ」は「安」が由来になっていると言われています。 名前の裏側にどのような性が潜んでいるのかを知ることは、大変素敵なことだと思います。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/03/06
    自分のHN入れたら「あなるなめ」と出た…orz。面白いのでブクマ。
  • 様々なブックマークをミックス! - チャートマニアックス

    チャートマニアックスを使うと、様々なサイトのアクセスチャートを見ることができます。

  • asso-ball.net --- 関連する「言葉玉」で遊ぼう!

    Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jujutaku10/asso-ball.net/public_html/word.asso-ball.net/wp/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45 消費者金融のキャッシングって無担保、保証人も必要ない、とっても便利で利用しやすいものなのですが、担保と保証人なしでお金を借りることができるなんて不思議ですよね。どうして担保・保証人なしのキャッシングができるのでしょうか。 通常、お金を貸すときには、万が一貸したお金

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/08/19
    これは面白いなぁ。家でも遊んでみようっと。
  • 2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」

    実際に犯行予告が行われたスレで試すと、予告の発言が1位に来る。この予告を書き込んだとして、35歳の男が脅迫の疑いで7月2日に逮捕されている 犯行予告情報共有サイト「予告.in」を開発した矢野さとるさんは7月3日、「2ちゃんねる」(2ch)のスレッド内で、最も多くアンカー(引用符「>>」)が付けられた発言番号やユーザーIDをランキング化する「安価賞」を公開した。 スレのURLを入力すると、アンカーが多い発言番号とIDをそれぞれ1~3位までランキング表示。発言番号10位までの発言内容も、その下に表示する。 犯行予告が行われたスレッドから、その発言を見つけ出すことを目的に構築した。予告に対して「>>1 通報しますた」といったレスが付くケースが多いため、犯行予告があったスレッドのURLを入力すると、高い確率で犯行予告の発言が上位に入る。 犯行予告情報をURLとともに通報してもらうサイト「予告.in

    2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/06/12
    この実行力が素晴らしい。/とりあえずクロオオアリが絶滅する可能性があることを知りました。
  • 「猫より犬が好きなんだ!」と、CM作って訴えてみた

    映画予告編やテレビショッピングのようなオリジナルCMを、簡単に作ることができるサイト「コマーシャライザー」を、リクルートのメディアテクノロジーラボが開設した。開設からまだ1日だが、好きなべ物を紹介するCMや、「2ちゃんねる勝手広告」といった、人気サイトを第三者が“勝手に”紹介する広告など、200以上のCMが投稿されている。 必要なものは、10枚の写真だけ。テンプレートを選び、写真をアップロードし、それぞれの写真にキャッチコピーを付け、BGMや再生速度、CMをクリックするとアクセスできるURLを設定すれば、CMが完成する。 テンプレートは「あの期待作が公開間近! 映画予告編」「オススメのお店に突撃訪問! グルメレポート編」「走る走る! スピード重視 クール編」「今すぐクリック! TV通販編」など6種類から選べる。作成したCM動画はブログに貼り付けることも可能だ。 記者も「犬が好き」というテ

    「猫より犬が好きなんだ!」と、CM作って訴えてみた
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/06/06
    「猫より犬が好きなんだ!」に釣られてやってきました。やっぱ犬ですよ。/動画は後で見てみる。
  • 1024人応援団!

    1024人応援団! 「高校野球とかでやっているような壮大な応援をしてほしい!」「一度でいい から4桁の人数で褒め称えてほしい!」「あの画像を人文字でやってほしい!」 「選挙で1000票も集められなかったけど、せめて支持されてる気分だけは……」 ……そんな夢を叶えてしまう画像ジェネレータです。 画像をアップロードすると、1024人の応援団がプラカードで表現してくれます。 縦に32人横に32人→1024人並んでプラカードを持つので、表現力は32x32ドットのアイコンくらいの細かさになります。 今週は成人式バージョンで応援します♪ [English] [Français] [Polski] [Italiano] [Deutsch] [強敵(とも)にメールで教える]

  • 1