タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

建築とmusicとdesignに関するpopolonlon3965のブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):古書から五線譜、本の町並みメロディーに 神田神保町 - 文化

    五線譜で描かれた丸二商店と西田書店五線譜で描かれた明治大学記念館岩井絵理さん    古の町、東京・神田神保町の古い建物をテーマにした絵の連作を、この春に東京芸大大学院を修了した岩井絵理さん(26)が制作した。古から和紙を作り、そこに描いた五線譜で建物を立体的に表現した。足しげく通った町の案内所で15日まで、作品展が音楽つきで開かれている。  タイトルは「の街の音」。岩井さんは空襲を逃れた古い建物33棟を選び、その建物をイメージした曲を16人の同大音楽学部の学生に作ってもらった。その五線譜で建物を描いた。キャンパスは、古紙を交ぜて和紙を作る「浅草紙」という技法を用い、古を原料に岩井さんが漉(す)いた。  「歴史がある東京の町並みが、どこにでもある町並みになることが寂しかった。古い建物と文化が残る神保町の姿を作品として残したい」。そんな思いが込められている。  再生紙に使う古にもこだ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/04/13
    絵の画像は大きくならないのか…。/「町の案内所で15日まで、作品展が音楽つきで開かれている」…あらら、もう終わっちゃうのか。
  • 1