タグ

格闘技とことばに関するpopolonlon3965のブックマーク (4)

  • 全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    全日柔道連盟の上村春樹会長(62)は21日、指導者向けの「暴言ガイドライン」を作成することを明かした。第三者委員会の提言と日オリンピック委員会(JOC)の改善勧告を受けてのもので、指導の場での「禁止用語」を細かく規定。6月までに作成し、指導者に対して徹底する。 「死ね」「ブタ」など誰もが暴言と思うものは論外だが、難しいのは微妙な表現。「叱咤(しった)か暴言かは、両者の関係や男女でも変わる。ただ、暴言ととられかねない言葉は、使うべきではない」と話した。熱くなる試合中に使わないために、普段の練習から意識することが必要になってくる。 この日は上村会長が館長を務める講道館の理事会が行われた。事件の経緯を説明し、提言と改善勧告も配られた。「柔道界全体のために、講道館も協力しようと言っていただいた」と同会長。「禁止用語集」は、講道館の講習などでも使われることになる。

    全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/03/26
    何じゃこりゃ。/先日TVで極楽とんぼ加藤が「まず指導者が選手を信頼しないと選手から信頼されない。そして選手を信頼してたら手なんか出さないだろ」って言ってた。シンプルすぎて奇麗事っぽいけどまずはそこじゃね?
  • 「メタボクサー」タイソン最強の面影なし(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    プロボクシングの元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(42=米国)が14日、米カリフォルニア州カルバーシティーで行われたテレビゲームの年間表彰式に、プレゼンターとして出席した。05年6月のノンタイトル戦(対マクブライド)を最後に実戦から遠ざかっており、「アイアン(鉄)」と評された筋骨隆々の体はどこへやら。すっかり「メタボクサー」に変ぼうしていた。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/16
    「メタボクサー」/写真が無いのでどれくらいなのかよく分からないけど、元スポーツ選手だと競技問わずひっどいのいるよね。/日本のマスターズリーグとか見てると悲しくなってくる。村田兆治だけは凄いけど。
  • http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080716spn00m050010000c.html?inb=ff

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/07/16
    一方、毎日はくだらないダジャレをタイトルに使った。
  • 深町秋生の序二段日記

    いやあ、面白かった。 短く感想。亀田次男をまったく評価していなかったけれど、ちょっとだけ私の中では株が上がった。相当な練習を積んでいたのは間違いないだろう。内藤にテンプルのあたりをさんざんぶっ叩かれたように見えたが、まったく揺るがないところに不気味さを感じた。若い選手らしい無尽蔵なスタミナも大したものだと素直に感心した。 またハートの強さもかなりのものを感じる。単に口だけ野郎だと思っていたが、あれだけの大舞台で最後の最後まで不遜でコッキー(生意気)なヤングファイターであり続けたところに素質を感じた。どこか気弱さが滲み出る長男と違って、ちゃんと技術を身につければなかなかの選手に仕上がるかもしれないとも思った。かなりパンチをもらっていたと思うが、まったく腫れあがらない顔も謎。なんにしても身体的にはタフにできているのだろう。 とはいえ内藤の完勝。それは揺るがない。TBS実況&解説陣の極端な偏りぶ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/12
    「18歳の若さが出てしまいました!」、…TBSのバカさが出てしまいました!><
  • 1