タグ

社会とケータイ・スマホと心理に関するpopolonlon3965のブックマーク (1)

  • 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。

    この間電車に乗っているときにメールを打っていたらペースメーカーを使用している方に「ペースメーカーを使用しているので携帯電話の電源をお切りくだ さい」と書かれたカードを提示される機会があった。 携帯電話がペースメーカーに与える影響はほとんどないと言われていることはもちろん知っていたが、 実際にペースメーカーを利用している人のことを考えると不安になるのは当然だし、特に急用ではなかったので電源を切った。 2か月ほど前の朝日新聞のオピニオン欄にペースメーカーを使用されている方が優先席でも携帯電話に怯えているので鉄道会社にさらに注意をしてほしいというよう な内容の投書に答える形で、ペースメーカー友の会の副会長さんがこう書いていたのを読んでいた。 確かに、総務省は携帯電話とペースメーカー装着部位の距離を「22センチ程度以上はなすこと」という指針を示しています。この指針に基づいて、交通事業各社は「優先席

    優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/04/13
    優先席は妊婦とか体調悪い人とかも使うし、その付近でケータイをカチャカチャ弄られるとストレスを強く感じる人もいると思う。なのでペースメーカー云々以前に優先席付近ではケータイを弄らない方がいいと思うよ。
  • 1