タグ

animalとwebに関するpopolonlon3965のブックマーク (16)

  • 底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて6日で出版決定!

    カメントツ @Computerozi 漫画こぐまのケーキ屋さん①〜⑥巻絶賛発売中です!amazon.co.jp/dp/4091282180/… 累計発行部数65万部/雑誌連載→ヤングエース「MORRIS つのがはえたの冒険~」ダ・ヴィンチ「ねこおばあさんぼく」/リプライ全て読んでます🙇

    底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて6日で出版決定!
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/11/16
    おおー、やるなぁ。/「底力」って言葉はカメントツさんに合ってるよなぁ。/この話、確かに癒しなんだけどこぐまがあまりにピュアで危う過ぎてバッドエンドしか思い浮かばないのは私がネガティブ過ぎるのだろうか…
  • バットでアナグマを殺した高校生は、鳥獣保護法を犯していたか?

    発端はこの方のツイート (来は高校生が上げたアナグマの死骸写真とプロフィールが添付されておりましたが、此方の判断で自分のツイートへと差し替えてあります) 更新停止 @AthlonvsK6_3 つーじん 偶然いたアライグマを 「後ろからバットでフルスイングしてぶち殺してやった」と誇らしげにツイートした佐賀県立☓☓☓☓の生徒。 人として許せません。 鍵垢にしても許しません。 自分がした事がどれほど酷いことか。 許されないことをしたのです 逃げないで償いなさい #拡散希望 2016-12-19 23:16:29

    バットでアナグマを殺した高校生は、鳥獣保護法を犯していたか?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/12/19
    まとめタイトル下に注意書きはあるもののタイトルにも【閲覧注意】あった方がよさげ?/ニュースを先に見たので事情を分かっていたが先にツイートだけ見たらどう判断しただろう。/いずれにしろ個人特定はNG。
  • 偽ぐんまちゃん、つぶやき1年半 幼児言葉でバレた:朝日新聞デジタル

    県のマスコット「ぐんまちゃん」を装ったツイッターが約1年半前から8千回超つぶやかれていたことがわかった。県は「人気が高くなった裏返しだが喜んではいられない」として職員によるインターネット上での警戒を進めるという。 偽のツイッターでは「テレビの僕はどうだったかな?」などとつぶやかれ、ファンら約2700人がフォロワーになっていた。 県ぐんまイメージアップ推進室によると、4月中旬、「どおちたの?」「寝んねするね」など幼児言葉を使ったつぶやきを不審に思ったファンから県に問い合わせがあった。ぐんまちゃんは永遠の7歳の設定で、幼児言葉は使わず偽物だと判明した。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/05/26
    「ぐんまちゃんは永遠の7歳の設定」…確かに、馬で7歳ならもう大人だもんな。ただ、人間でも幼児言葉好きな性癖の大人も(ry /楽天ブログのurlを久しぶりに見たかもしんない。
  • 「進撃の巨猫」映画化決定 予告動画を公開

    昨年7月、ねとらぼに掲載されたねこポッポ先生の「進撃の巨」が映画化されることが分かった。それに伴い、予告動画も公開された。 作、演出、撮影、編集、進行、主演、効果音、すべてねこポッポ先生。日よ、これが映画だ! 巨大なネコの襲撃におびえる人類は、巨大な壁を築くことでその脅威を退けたかに見えた。しかし、巨はその壁をいとも簡単に飛び越えて街に侵入してしまう。人類とネコとの壮絶な生き残りをかけた戦いが起きるかと思いきや、「ただなんとなくじゃま」なだけだった……。人類とネコとは共存できる! 誰しもがそう思っていた――。 国劇場Aホールではねこポッポ先生と配給先の宝プロデューサーとの発表会も行われた。衝撃的な設定とどこかで見たことがある導入部に、読者を感動と混乱の渦に引きずりこんだ問題作が映画化されるとあって、多くの報道陣が集まった。 発表会にねこポッポ先生もご満悦の様子で、まだアイデアベー

    「進撃の巨猫」映画化決定 予告動画を公開
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/04/01
    映画化は一向に構わない、むしろ大歓迎ですが(え?)、"代表猫締役"という肩書はネコを取り締まっているようで下僕的に正しくないと感じました。
  • 【完結】毎日1コマ連載中! 「ツレが猫になりまして」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ―― おわり ―― » 過去のねこまんが一覧 「進撃の巨」完結記念! 作者インタビューはこちら 作者プロフィール 佐藤翔(さとうしょう) Twitter:@sato_s ねこポッポ代表締役。ねこの絵のTシャツを作ったり、ねこマンガを描いたりしています。スパイが活躍するフン幕シューティングiOSゲーム「タマクルーズ」も開発中。 今年11月のデザインフェスタに出店します。お時間ある方遊びに来てやってください♪ ねこポッポオンラインショップ へんてこゆるねこTシャツ作ってます♪ 激安! http://necopo.com/ 関連キーワード | Tシャツ | 漫画 | 芸術 | かわいい | うつ病 advertisement 関連記事 日めくり

    【完結】毎日1コマ連載中! 「ツレが猫になりまして」
  • 一部で話題騒然! 作者・ねこポッポ画伯と語る「進撃の巨猫」の舞台裏

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼ初の漫画連載企画「進撃の巨」、いかがだったでしょうか。今回は「進撃の巨」完結記念ということで、夏休みで実家に帰省中のねこポッポ画伯に、Facebookチャットで今のお気持ちをうかがってみました。 まだ読んでない人はこちらから! 「ねとらぼ大丈夫か」との声も 編集部(以下、編) 「進撃の巨」、終わりましたねえ。 佐藤翔(以下、佐藤) おつかれさまでした。 編 無事完結しましたが、今のお気持ちはどうですか? 佐藤 読んでくれてる人が優しくて安心しました。「絵下手すぎ! ○ね」って言われると思っていたので。 編 最初はどんな反応があるのか、僕もドキドキしてました。 佐藤 そうですね。受け入れてくれたねとらぼの寛容さにも驚きましたが、同時に「ねとらぼ大丈夫か」という疑いも若干ありました(笑)。 編 それは読者からも言われまし

    一部で話題騒然! 作者・ねこポッポ画伯と語る「進撃の巨猫」の舞台裏
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2012/08/18
    「ハッピーエンドのつもりで描いてますよ。猫がハッピーならもうそれでハッピーです。」…なら納得せざるを得ない。
  • 【完結】毎日1コマ連載中! 「進撃の巨猫」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ―― おわり ―― 完結記念! 作者インタビューはこちら 新作「ツレがになりまして」 » 過去のねこまんが一覧 作者プロフィール 佐藤翔(さとうしょう) Twitter:@sato_s ねこポッポ代表締役。ねこの絵のTシャツを作ったり、ねこマンガを描いたりしています。スパイが活躍するフン幕シューティングiOSゲーム「タマクルーズ」も開発中。 今年11月のデザインフェスタに出店します。お時間ある方遊びに来てやってください♪ ねこポッポオンラインショップ へんてこゆるねこTシャツ作ってます♪ 激安! http://necopo.com/ 関連キーワード | 漫画 advertisement 関連記事 ねこらぼ:ネコの夢が見られるかも? 

    【完結】毎日1コマ連載中! 「進撃の巨猫」
  • http://shiba.heroku.com/

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2011/04/07
    かわえええええええ~。/合法な大量殺人兵器であると同時に世界中に癒しをもたらすサイトだな、これ。
  • BlogPet終了 スタートから6年

    ブログ上で“ペット”と遊べるブログパーツ「BlogPet」のサービスが、12月15日に終了する。運営元のパワーテクノロジーが公式サイトで発表した。理由は「公表しない」(同社)としている。 BlogPetはブログのRSSから覚えた言葉を使って自動で発言したり記事を投稿できるサービスで、2004年にスタート。パワーテクノロジーが2009年、開発元のリンクシンクから事業を買収。運営を続けていたが、このほど、サービスを終了を発表した。 終了後はブログパーツが動作しなくなり、BlogPetサイト内のすべての機能が閲覧・利用できなくなるという。 関連記事 開設から6年 眞鍋かをりさんのブログが閉鎖 元祖“ブログの女王”眞鍋かをりさんの公式ブログ「眞鍋かをりのココだけの話」が閉鎖している。 BlogPet、1周年で10万ユーザーを突破 KDDIとワークアットは6月30日、BlogPetがサービス開始から

    BlogPet終了 スタートから6年
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/11/15
    一時期はよく戯れてたけど、今はたまにしかつつかなくなっちゃってたなぁ…。/お世話になりました。ブログには最後の日まで付けておこう。
  • 「M-1」にネットわく Wikipedia「鳥人」編集合戦、pixivにイラスト続々

    Twitterには「○○が面白かった」といった感想を多くユーザーが次々に書き込み、ハッシュタグ「♯tvasahi」「♯m1」を使った投稿も多かった。 漫才コンビ「笑い飯」のネタに登場した、「鳥人」(顔が鳥で体が人間の生物)について、審査員の松人志さんが「Wikipediaで調べる」と発言したことを受け、Wikipediaには鳥人の項目が登場。URLがTwitterなどで広がって話題になり、編集合戦も起きていたようだが、数分後には「度重なる荒らし」などを理由に削除された。 M-1を視聴していたTwitterユーザーの1人が、番組終了の約1時間後に鳥人BOTを作成。フォローしあってフレンドになると、鳥人のネタに登場したせりふをリプライするBOTで、フレンドが徐々に増えている。イラストSNSpixiv」にも鳥人をイメージしたイラストが次々に投稿されており、番組終了の2時間後(午後11時時点)

    「M-1」にネットわく Wikipedia「鳥人」編集合戦、pixivにイラスト続々
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/12/21
    「鳥人」はアンサイクロペディアでも削除されてたんだよね、確か。「チンポジ」はあったけど(笑)
  • http://www.bufferin.net/special/index.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/22
    これはかわいい~。和んだ。/自分の頭痛のタネを投稿して他のに紛れ込ませちゃうと、確かに少し楽になるかも。バファリンでは治せない頭痛をここで緩和してくれるイメージ?
  • | 広報&IR担当のオフィシャルブログ

    tatsuo8718さん 日々を気楽に!smapiececiiさん ちいのブログ03250325-03さん 03250325-03のブログhamkitiさん はむちゃん日記takano0722さん takano0722のブログ98940さん 98940のブログmitsuaki1967さん ミッキーアイランドのブログkabusikiseminaさん 株の初心者が高い確率で儲けるやり方sakurachops-pressさん 一人ひとりの色「個性」をいかすレインボー企業さくらグループ広報のブログanatanopan1015さん パン教室に通わずに、自宅でたった2時間でパン屋のような    お手軽ゆるふわ手ごねパン作成法

    | 広報&IR担当のオフィシャルブログ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/15
    「社内の男性社員へのリサーチ」…社長判断のみとか?/「男性プロフィールの登録については、承諾なき登録を利用規約で禁止」…なら本人登録でいいじゃん。/競走馬の牧場に馬主や調教師が見に来るのを連想した。
  • 子猫の写真で感染、Storm Wormが手口切り替え

    注目のニュースや季節行事に便乗したり、出会い系ゲームを装うなどさまざまな手段で感染を広げているマルウェアのStorm Wormが、今度は可愛い子の写真でユーザーをおびき寄せる手口に切り替えた。 セキュリティ企業のWebsenseによると、今回の手口では「View your Kitty Card now!」(子のカードを見て!)などの文面でスパムメールを送ってリンクのクリックを促し、リンク先のサイトは子の写真を掲載した無料のeカードサイトに見せかけてある。 しかしパッチを当てていないコンピュータでこのサイトを閲覧すると、自動的に悪用機能が実行される。パッチを当てたコンピュータでは「SuperLaugh.exe」というファイルをダウンロードして実行するよう促されるが、このファイルにはStorm Wormの悪質コードが仕掛けてあるという。

    子猫の写真で感染、Storm Wormが手口切り替え
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/15
    これは写真で引っかかってしまうかもしれない(^^;)
  • 絵本 家族なのに

    YAHOO!ブログ内でFLASHが使用出来なく?なったので 絵専用のページを作りました。 これならストレスなくどなたでも閲覧できると思います♪ 少しでも多くの命が救われることを祈って! 気持ちを込めて書いた絵です。 YAHOO!ブログから生まれた1冊の絵! たくさんの方の応援で「家族なのに」が紙の絵で発売されました。 ご購入は「リトル・ドッグ・プレス」にて販売しております。 また「amazon」「bk1」「楽天ブックス」「ヤマトブックサービス」などもご利用いただけます。 なまこの「人生色々♪人間十色♪」 ↑ なまこのBLOGです・・。 注意) このページはリンクフリーでOKですが、swfファイルへの直リンクは絶対にしないようにお願いします。 TOPへ戻る

  • index

    <body> <!-- St-HP-H --> <!-- En-HP-H --> <p><a href="1.htm">フレーム非対応ブラウザの場合はこちらから</a></p> <!-- St-HP-F --> <table cellSpacing=0 cellPadding=0 width="100%" bgColor=#FFFFFF border=0> <tr> <td width="30" valign="baseline"><a href="http://fc2.com/" target="_blank"><SPAN STYLE=" BACKGROUND: pink"><span style="font-size:11pt;" ><strong>SEO</strong></span></span></A></td> <td width="450" valign="bottom">

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/05/17
    これはかわい~。いぬ版も無いかなぁ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070411i306.htm?from=main3

  • 1