タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

cameraとケータイ・スマホに関するpopolonlon3965のブックマーク (1)

  • レンズだけカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」徹底解剖(前編)

    で、DSC-QX10/QX100はシンプルにいえば「ワイヤレスカメラ」の一種。内部にレンズ+撮像素子にメモリーカードとバッテリというカメラとして働く最低限の機構だけを持ち、スマホとWi-Fiで接続して、スマホからコントロールするカメラなのだ。 スマホに装着して撮影するためのアダプターが付属し、それを使ってスマホにカチャッと装着すれば「スマホがデジカメのようになる」から、スマホと合体させて撮るためのものと思いがちだけど、ようはQXとスマホがWi-Fiでつながればいいのだから、片手にQX、片手にスマホを持って自由なアングルで自由に撮ればいいし、ありがたいことにQXは底面に三脚穴を持ってるので、三脚に取りつけて設置し、自分はのんびりとスマホの画面を見ながら撮るというのもOKだ。

    レンズだけカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」徹底解剖(前編)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/09/17
    ちょっと気になってる。/なるほど、wifiだからタイムラグが出るのね。
  • 1