タグ

firefoxとsoftwareに関するpopolonlon3965のブックマーク (3)

  • ニコ動をコメントと一緒にDL.視聴できるアドオン「NicoFox」 :教えて君.net

    通常の動画サイトの動画については、VideoDownloadHelperがあれば簡単にダウンロードが行える。ニコニコ動画も保存可能だが、やっぱりニコ動はコメントがあってこそ。IEでニコ動をコメント入りで保存したい場合は、外部ツールを仕込む必要があるが、Firefoxならば「NicoFox」というアドオンを組み込んでしまえばOKだ。 Firefoxのメインウインドウにパネルを表示して、そこからボタン一発で動画をコメントと一緒に落とせちゃうのだ。またNicoFoxはダウンロードした動画をコメント入りで再生する専用プレイヤ「NicoFoxPlayer」も搭載している。また検索ボックスにキーワードを入力すると、保存先フォルダからそのキーワードを含む動画をリストアップしてくれるので、動画管理ツール的に使うことも可能だ。ニコニコ動画をむしゃぶり尽くすなら、Firefox+NicoFoxで決まりだ! ■

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/09/16
    使うことがあるかも?
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」で“2ちゃんねる”のスレッド管理や更新チェック「Foxage2ch」

    “2ちゃんねる”のお気に入りスレッドを管理したり、スレッドの更新をチェックできる「Firefox」用の拡張機能「Foxage2ch」v1.5aが、13日に公開された。「Firefox」に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.3で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Foxage2ch」は、「Firefox」のサイドバーで“2ちゃんねる”のお気に入りスレッドを管理したり、スレッドの更新をチェックできる「Firefox」機能拡張。“2ちゃんねる”専用ブラウザーを使用することなく、「Firefox」で手軽にスレッドを更新チェックできて便利。 サイドバーにスレッドを追加するには、「Firefox」で現在スレッドを開いているタブをサイドバーへドラッグ&ドロップすればよい。すると、スレッドが含まれる“板

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」の履歴・キャッシュ保存やリファラー送信を一括して一時的に抑止

    既存の閲覧履歴やキャッシュなどには手を加えず、これらの情報を一時的に保存しないよう設定できる「Firefox」用プラグイン「Stealther」v0.9が公開された。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.1で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Stealther」は、「Firefox」のWebページ閲覧履歴やフォーム入力履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、Cookieからあらかじめ選択した任意の情報を、一時的に保存しないように一括抑止できるプラグイン。同時に、ユーザーがリンクを辿ってWebページにアクセスする際に、Webサーバーへリンク元のURLを通知する“リファラー”情報の送信も抑止できる。 プラグインは「Firefox」が標準で備える履歴などの一括削除機能とは異なり、既存の

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2006/02/22
    とりあえず会社PCに入れとこうかな。
  • 1