タグ

musicとPfに関するpopolonlon3965のブックマーク (49)

  • ジェイコブコーラーさんとセッションしました!🎹×🥁

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/11/28
    YouTube開いたらトップページに出てきた。久しぶりににゃんごすたーのドラム聴いたよ。まだ活動してたのね、なんか嬉しい。
  • 「楽譜なしで伴奏が弾ける人」は、なにをどう弾いているのか?【書籍オンライン編集部セレクション】

    作曲家。ボカロP。小学校入学とともにピアノをはじめる。教の練習は嫌いだったが、中学生時代に自分で好きな楽譜(ファイナルファンタジーシリーズなど)を買って弾くようになり、音楽の楽しさに目覚める。高校ではブラスバンド部でチューバを担当。大学時代に初音ミクに出会い独学で作曲をはじめる。音楽活動と並行しIT系会社に就職、プログラマーとなるも、音楽への興味により2年目に退職。以降フリーランスの作曲家として活動を開始する。歌モノからBGM制作まで総制作数は12年間で500曲を超え、動画サイトで100万再生を超える楽曲も発表している。作曲と並行して都内でピアノレッスンを行っており、楽譜がよめない楽器未経験者でも1日でピアノが弾けるようになると好評を得ている。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を取得。DMMオンラインサロンにて「音楽クリエイターになる学校」を運営中。著書に

    「楽譜なしで伴奏が弾ける人」は、なにをどう弾いているのか?【書籍オンライン編集部セレクション】
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/01/24
    ポピュラー音楽ならコードが分かるようになれば楽譜なしの伴奏も可能だね。そういう意味じゃギターの方が分かりやすいかもだけど、音の出し方まで考えるとピアノという選択肢もあり(Fのコードも簡単)。
  • ショパンコンクール 入賞の2人はクラスでとんでもない感じの子だった 高校恩師語る|NHK

    ピアニストで音楽評論家の下田幸二さん。1990年から毎回、このコンクールを現地で聴いています。 反田恭平さん(27)と小林愛実さん(26)が通った「桐朋女子高等学校」の音楽科(東京・調布市)では講師を務めていて、2人の高校時代にも、ショパンの音楽や演奏法を教えていました。 世界のピアニストのトップに立った2人、当時はどんな生徒だったのでしょうか。 下田さんに聞くと、笑いながら当時を振り返ってくれました。 下田幸二さん 「反田くんって、小林さんもそうだったけど、クラスの中でも”とんでもないような感じの子”だったんですよ。 その学年はとても上手な生徒が多くて、日音楽コンクールの入賞者が20人中6人くらいいたのかな。その中でも反田くんは、『先生の言ってることそんな興味ないよ』って顔をしていて、授業中も全然話を聞いてないようなふりをしてるんですね。で、いざ演奏を指名されると『いや~、全然弾けませ

    ショパンコンクール 入賞の2人はクラスでとんでもない感じの子だった 高校恩師語る|NHK
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/10/22
    2人のエピソード面白い。/最後の反田のエピソードでの屈託のなさは、「ピアノの森」の一ノ瀬海と重なるなぁ。
  • 友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

    https://anond.hatelabo.jp/20210210062305 なんかクラシック音楽が話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽と作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンルは知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しかも雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき ■バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ ■バロック なんかRPGで教会や宮殿で流れるBGMか、メタルの前奏で仰々しく鳴ってるオルガンを想像してくれ。そんな感じの曲調。 ①バッハ めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラ

    友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/02/11
    楽器が絞られてるとオススメしやすいね。/アルベニスは「イベリア」の「エリターニャ」が大好物。https://www.youtube.com/watch?v=LTQ8ISHnJBg /ラヴェルは「水の戯れ」を推したいかも。「道化師の朝の歌」も好物だけど。
  • なぜ子供の頃にピアノを習っていた人は弾くのをやめてしまうのか

    なっくるカブリオレ @nakkuruND 義務みたいになっちゃって行くのが億劫になっちゃうのよね。 小さい子だと「やりたいからやってる!」というより「面倒くさいけどやらされてるから通ってる」って子一定数いると思う。 twitter.com/yonakiishi/sta… 2020-06-28 23:42:52

    なぜ子供の頃にピアノを習っていた人は弾くのをやめてしまうのか
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2020/06/29
    ピアノ習うの辞めてからの方がよく弾いてます。フランスものとか、普通に習ってるとなかなか弾かせてもらえないしね。
  • ヤマハが品川駅に設置した誰でも弾ける「LovePiano」が迷惑配信者により早期終了に追い込まれる - Togetter

    ヤマハピアノ @yamaha_piano_jp 「ヤマハピアノ」はヤマハの公式ピアノTwitterアカウントです。 ピアノを、音楽を、もっと身近に感じてもらえるような、楽しい情報をお伝えしていきます。ジャンルも超えてピアノ好きが気軽にワイワイ盛り上がれる場をめざします♪ #LovePianoYamaha https://t.co/ae1Y2rcVgT ヤマハピアノ @yamaha_piano_jp 【#LovePiano ペイントピアノが #JR品川駅 に登場!】 1月12日〜27日JR品川駅中央改札内エキュート入口前で自由に弾けるピアノとして設置されます。時間は8時〜21時まで。初日の12日は10時〜です。 行った方はぜひ #LovePianoYamaha で投稿もしてくださいね♪ #ストリートピアノ #ステーションピアノ 2019-01-10 12:45:00

    ヤマハが品川駅に設置した誰でも弾ける「LovePiano」が迷惑配信者により早期終了に追い込まれる - Togetter
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/24
    「警察が来たら即解散」なこと予告されたらそりゃ「安全管理上の問題」にもなるわ。/冒頭のツイートにもあるように周囲の協力が無いと成り立たない企画なわけで、声のデカいバカに目をつけられたら終了よね…
  • ピアノ曲

    オススメある? 有名なやつでいいから。というか有名なのもそれほど聴いてない。

    ピアノ曲
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/03/01
    有名どころで出て無さげなのはモーツァルトのピアノソナタK545・K331、ベートーヴェンの熱情(全楽章聴いて欲しい)、サティのジュ・トゥ・ヴ等。/自分の趣味だとラヴェルのラ・ヴァルス、ラフマニノフの交響的舞曲等
  • 文化遺産となった美しい刑務所~設計者の孫・山下洋輔さんに聴く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    青い空に煉瓦の赤がくっきりと映える。ピリッと冷えた朝の空気を、熱い思いが籠もったピアノの音が振るわせる――今月いっぱいで閉庁する奈良少年刑務所のお別れイベントとして、ジャズピアニストの山下洋輔さんが11日、構内で野外演奏会を開いた。近隣の住民など約450人が演奏を堪能した。 重要文化財に指定された奈良少年刑務所の庁舎同刑務所は、旧奈良監獄時代から続いた108年にわたる歴史に幕を閉じるが、建物は国の重要文化財に指定され、観光資源として保存・活用されることになっている。この刑務所を設計したのは、山下さんの祖父山下啓次郎。山下さんは、地元の人らが作った「奈良少年刑務所を宝に思う会」の会長となり、保存運動の先頭に立ってきたが、その念願が叶ってのコンサートだ。 朝10時から聴衆を前にしての演奏は「生まれて初めて」という山下さんだが、祖父の作品である建築物を前に、自作の『ゆずり葉の頃』、奈良をイメージ

    文化遺産となった美しい刑務所~設計者の孫・山下洋輔さんに聴く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/13
    NHKが「ファミリーヒストリー」の題材取られたと悔しがってそうw /正門の外観が「キエフの大門」の元絵っぽいと思って検索したら全然違ってたわ(^_^;)
  • 中村紘子さん死去 国際的に活躍したピアニスト、72歳:朝日新聞デジタル

    国際的に活躍し、後進の育成にも情熱を傾けたピアニストの中村紘子(なかむら・ひろこ、名福田紘子〈ふくだ・ひろこ〉)さんが26日、大腸がんで死去した。72歳だった。葬儀は28日に近親者で営まれた。後日、お別れの会を開くという。 1944年、山梨県生まれ。幼少からピアノを始め、井口愛子氏に師事。慶応中等部3年だった59年、日音楽コンクールで1位特賞。米ジュリアード音楽院でロジーナ・レビン氏に師事し、65年にショパン国際ピアノコンクールで4位入賞、最年少者賞を受けた。 世界各地で公演をしながら、チャイコフスキー国際コンクールやショパン国際ピアノコンクールなど数々の権威あるコンクールの審査員も務めた。また、97年から約12年間にわたって浜松国際ピアノコンクールの審査委員長を務めるなど若手ピアニストの発掘や育成にも尽力した。 89年、国際コンクールの舞台裏を書いた著書「チャイコフスキー・コンクール

    中村紘子さん死去 国際的に活躍したピアニスト、72歳:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/07/29
    朝起きたらちょうどこのニュースでショックだった。/「ハウス・ザ・カリー」のCMに使われていた曲の題名が「華麗なる大円舞曲」だったのを知って「あ、ダジャレ…」と思ったあの頃。/心からお悔み申し上げます。
  • 私は大人になってピークがくるピアノを教えています。

    モビゾウ @Movizoo ムスメのピアノの先生は「高校生、大人になってからピークがくるよう教えています」とおっしゃる方。これがどれだけ意義深いことか、私は最近になって分かった。 2015-05-13 21:19:21 モビゾウ @Movizoo 以前のピアノの先生は、「小さい頃のほうがコンクールで受賞がしやすいから!」と、3歳〜小学校低学年ぐらいの生徒を次々にコンクールに出し、実際に受賞させてしまう先生だった。教室の生徒たちは譜面も満足に読めないのに、「コンクール弾き」という独特のテクで賞を総ナメ状態。 2015-05-13 21:25:10 モビゾウ @Movizoo ところが、だ。小学校高学年、中学生になると、それまでコンクールで賞を総ナメにしてきた子供たちが途端に箸にも棒にもひっかからなくなる。「コンクール弾き」という基礎をすっぽ抜かした表層のテクが通用しなくなるのだ。 2015-

    私は大人になってピークがくるピアノを教えています。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/05/19
    自分はコンクールとは無縁のレッスン受けてたから今でも楽しめてるのかな。/あと、習うの辞めてからの方がよく触ってたw 別に先生が悪かったわけではなく、単に曲を沢山聴いて沢山弾きたくなったからからだろうけど
  • 【動画あり】ピアノの美しい曲を教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】ピアノの美しい曲を教えてくれ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 03:06:30.55 ID:sBc78fOZ0.net 切ないけど綺麗なやつ 映画のエンディング的な 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 03:07:02.27 ID:wWhUx9x10.net 夢/ドビュッシー http://www.youtube.com/watch?v=s8bBJF44wYA 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 03:08:24.08 ID:zJTJfUVIi.net 戦場のピアニストを観よう 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 03:07:31.71 ID:z6vOgI710.net これは 想い出は遠くの日々

    【動画あり】ピアノの美しい曲を教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/09/28
    サティ挙がってて「天国の英雄的な門への前奏曲」が無いとか…。/ドビュッシーは他に「(忘れられた)映像」も自分は大好物。/久石譲は「レスフィーナの唄」(特に交響組曲のヤツ)をぜひ。
  • 佐村河内氏、ピアノ初心者だった!NHK検証結果「とっておきサンデー」で報告 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    佐村河内氏、ピアノ初心者だった!NHK検証結果「とっておきサンデー」で報告 スポーツ報知 3月17日(月)7時2分配信 別人に作曲させていたことや全聾(ぜんろう)を偽っていたことが発覚した佐村河内守氏(50)について、NHKは16日、同局の広報番組「とっておきサンデー」(前11時)内で検証結果を報告し、視聴者に謝罪した。 佐村河内氏を取り上げた番組の制作にあたった制作局生活・料番組部の松浩司部長が説明。作曲シーンの撮影を拒まれた代わりに詳細な全体構成図を見せられたことなどから「スタッフは『人が作曲している』と疑わなかった」とした。 また、同局のホームページに掲載された調査報告書によると、都内で行われた謝罪会見から3日後の今月10日に佐村河内氏にヒアリング調査を実施。佐村河内氏から音楽経歴や制作過程についてなども「捏造(ねつぞう)があった」と告白があったとし、ピアノの腕前はほぼ初心

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/03/17
    確かピアノは母親からスパルタ教育を受けて10歳で何やらかんやら弾きこなし、ってプロフィールだったと思うんだが、それが訂正されてこなかったってことは母親もグルですか?
  • ピアノの老舗スタインウェイ、投資会社に身売り (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=越前谷知子】世界的に有名な老舗ピアノ製造会社「スタインウェイ・アンド・サンズ」などを傘下に持つ米楽器製造販売大手のスタインウェイ・ミュージカル・インスツルメンツは1日、米投資会社コールバーグに身売りすることで合意したと発表した。 買収価格は約4億3800万ドル(約436億円)で、コールバーグは1株当たり35ドルで株式公開買い付け(TOB)を実施し、スタインウェイを非公開会社とする。手続きは9月末までに完了する見通し。 スタインウェイのマイケル・スウィーニー会長兼暫定CEO(最高経営責任者)は「コールバーグとの合意は、今後の事業拡大への重要な一歩」と述べた。

  • 紀行三景 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

    紀行三景 - 隠響堂日記
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2012/05/15
    大河で流れてる「4つの小さな夢の歌」は通常と違うなぁとは思ってたけど、左手Verだったのね。CDは7月かぁ…。欲しい。
  • トイピアノにぞっこん、フィリス・チェンが語る奥深い音楽世界

    米インディアナ州プレインフィールド(Plainfield)で、トイピアノとともにカメラに収まるトイピアニストのフィリス・チェン(Phyllis Chen、2009年撮影)。(c)AFP/KIMONO PHOTOGRAPHY 【1月13日 AFP】形はグランドピアノと同じでも、子供サイズで、片手で持ち上げることだってできる。そんな「トイピアノ」との出会いが、クラシックピアノに幼少時から親しんできたフィリス・チェン(Phyllis Chen、33)の人生を変えた。 トイピアノとの出会いは21歳のとき、米シカゴ(Chicago)のパペットシアター(人形劇場)でのことだ。セットの一部だった小さなピアノに近づき、音を鳴らしてみた。「鍵盤に触れた瞬間、その音のとりこになりました」とチェンは振り返る。 この小さなピアノに並外れた潜在力を感じたチェンだったが、腱鞘炎でクラシックピアノが全く弾けなくなった際

    トイピアノにぞっこん、フィリス・チェンが語る奥深い音楽世界
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2012/01/14
    ケージのトイピアノ作品、いいの多いよね。/吉松隆がトイピアノでプレイアデス舞曲集的なものを書いてくれないかなぁと思ったことはある。
  • 萩原さんがピアノ部門優勝=ジュネーブ国際音楽コンクール (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ時事】ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で18日、広島市出身の萩原麻未さん(23)が日人として初めて優勝した。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/11/19
    おお。/「ラベル」表記が気になる。
  • 世界最高のピアニストは誰だと思う?- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 15:37:05 ID:dAvUnVwG 世界最高のピアニストを教えてくれないか? 101 :名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 00:48:44 ID:rjuzAMOL 普通に俺だろ 73 :名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 20:02:47 ID:XFjplMCM 誰が何と言おうとギレリスが最高。 26 :名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 20:27:17 ID:e3s5K8j7 エミール・ギレリス。 この人は天才的に上手いと思う。 苦手な曲ってあるの・・?って思えるほど何でも上手い。 58 :名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 20:02:15 ID:tocWTpPc 今、ギレリスのベートーヴェンのピアノソナタ27番を聴いているがこれ、最高。 やっぱり史上最高のピアニストはギレリスで決まり

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/04/13
    バックハウス、ミケランジェリ、フランソワ、…。言い出すとキリがないけど、1人と言われるとホロヴィッツになるかな~。/日本人なら内田光子を挙げたい。
  • 生誕200年に再オープン=ショパン博物館、先端技術駆使−ポーランド(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】ポーランド出身の作曲家ショパンの生誕200年に当たる1日、2008年5月から改装工事を行っていたワルシャワのショパン博物館が再オープンした。 博物館では、ショパンが最後の作曲に使ったピアノや自筆の楽譜が展示されている。最先端のマルチメディアを駆使してショパンの生涯と作品を紹介しており、ズドロエフスキ文化相は開所式で、「世界有数の近代的博物館」とアピールした。 ショパンの誕生日については、1810年2月22日とする証明書もあるが、人や家族は3月1日と語っていた。  【関連ニュース】 ・ 〔フォト〕ショパン博物館再オープン ・ 〔写真特集〕クラシック音楽:小沢征爾氏の指揮 ・ 【特集】世界へ羽ばたくアジアの歌姫=BoA ・ 【特集】ギターの達人〜超絶技巧の世界〜 ・ 【動画】ジャズコンテスト優秀者が殿堂で演奏

  • 小林 愛実| SoundTown CLASSIC

    小林愛実が、初めてピティナ・ピアノコンペティションに参加したのは、2001年の5歳の時。以降、6歳でC級(小6以下)、7歳でE級(中2以下)、8歳でJr.G級(高1以下)で全国決勝大会に進出し、金賞を受賞。翌年の全日学生音楽コンクール優勝も含め、過去の最年少記録を次々と塗り変えていった。瞬く間に、「小林愛実」の名前は全国に拡がり、「神童」「天才少女」と呼ばれた。音楽関係者から子育て中の保護者まで広く、そして常に、注目の的であり続けてきた。 山口県から東京の二宮裕子先生のレッスンに、1人飛行機で通う生活から、一転。2年前より二宮先生宅のあるマンションに一家で転居し、エレベーターでレッスンに通う生活になった。天性の感受性、音楽性、そして感覚的な真似の早さでもって、幼少期から目を見張る成長をとげてきたという愛実さんにとって、この2年間は、"与える段階から、徐々に自分で考える段階へシフトしている

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/01/24
    演奏動画付き。凄いねぇこれは。CD欲しくなる。
  • 話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー | BARKS

    今、YouTubeで最も多く視聴されている日人ピアニストは、14歳の小林愛実(こばやし・あいみ)だという。 ◆話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー ~写真編~ モーツァルトのピアノ協奏曲第26番を演奏している映像は1,138,761ビュー(2009年11月20日現在)に及ぶ。YouTubeには多くのピアニストの映像がアップされているが、多くが1万から10万ビュー前後、著名なプロ・ピアニストにおいても多くて50~60万であるところで、その映像はヨーロッパ/ロシアアメリカ/オーストラリア/中国/日と世界中で広く視聴されているという。そしてその映像はYouTubeにおいて「話題の映像」「評価の高い映像」という2つの栄誉を与えられたお墨付きだ。 YouTubeには小林愛実が4歳の時の演奏映像もあり、その年齢にして既に風格すら感じる堂々たる演奏に多くの絶賛コメントが寄せられている。数々

    話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー | BARKS