タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

operaとCompに関するpopolonlon3965のブックマーク (1)

  • リストのオペラ180年ぶりに復元 楽譜解読、6月に上演へ

    【3月7日 AFP】19世紀ハンガリーの作曲家、フランツ・リスト(Franz Liszt)が制作した幻のオペラがよみがえる。自筆譜を発見した英大学の研究者が2年を費やして解読に成功。「音楽史の中でも比類のない作品」だといい、制作開始から180年近くを経て今年6月に英ウェールズ(Wales)で上演する予定だ。 多くの作品を生みだし熱狂的なファンを獲得したリストは主にピアノ曲で知られ、オペラはわずか1作品しか発表していない。それも13歳の時に書き上げた一幕ものだ。 しかし2年前、英ケンブリッジ大学(Cambridge University)のデービッド・トリペット(David Trippett)上級講師は、リストが長年過ごしたドイツのワイマール(Weimar)のアーカイブから別のオペラ作品の楽譜を発見した。リストが1849年に取りかかったこの作品は長い間、未完のまま破棄されたと考えられていた。

    リストのオペラ180年ぶりに復元 楽譜解読、6月に上演へ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/08
    そもそもリストはオペラを1曲も書いてないと思ってた(^_^;)
  • 1