タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

plantsとlifeに関するpopolonlon3965のブックマーク (4)

  • IKEAのフェイクグリーンはテレワークの最終兵器

    昔から家具を買うのが苦手だった。 「買って失敗だったらどうしよう」とあれこれ悩むうちになんでもよくなり、「迷って買うぐらいならもう無しでいいや!」と買わずになんとなく過ごしてしまう。 そのせいで、4年ぐらいベッドがなかったこともあるし(毛布とハンモックだけでなんとか過ごした)、見かねた祖母から謎の棚が送られてきたこともある(というかいまの家具はほとんど家族のおさがりをもらったもの)。 そんな私だがIKEAは好きだ。すごい矛盾だが家具のことは大好きなのだ。もしかして、好きすぎて買うのが苦手なのかもしれない。 家具を買うのがめっぽうヘタな私だが、大好きなIKEAでなにかを買いたい。今回は、そんな思いを叶えてくれた夢の商品を紹介したい。 IKEAといえば「家具」のイメージがあるが、実際には家具以外のものもかなり多い。 そのなかでも異彩を放つのがこれだ。 フェイクグリーン。 なにがすごいかという

    IKEAのフェイクグリーンはテレワークの最終兵器
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/09/04
    スマホで見たサムネ(トップ画像)に何かゾワッとしたのは私だけ?
  • (追記)観葉植物でQOL爆上がりした

    WEBデザイナーとして独立した時、友達が開業祝いだとふざけて俺の自宅に観葉植物を送ってくれた。 限界独身おじさんの足の踏み場も無いほど汚い部屋に6号のモンステラが届いた。 今思えば当時は適切でない世話(水をやりすぎる、窓閉めっぱなしで風当たり悪い)をしていたが、モンステラは化け物並みの成長を見せてくれた。 どんどん葉っぱは増えるわ全体的に伸びるわで今は10号の鉢に植え替えている。 半年たったころ、もっとでっかいのが欲しくなり10号のフィカスウンベラータを購入。 175cmの俺より少し高いくらいのやつ。 育てやすいゴムの木の仲間で、水をやりすぎないことと風通しいい場所に置くこと、葉水をやる(葉っぱに霧吹きで水をかける)ことさえ守ればいいのだが 最悪なことにモンステラの半端ない生命力に慣れていた俺はウンベラータを枯らしてしまった。 ショックだったがなんとか春には復活させたいと必死で世話を頑張っ

    (追記)観葉植物でQOL爆上がりした
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/06/16
    小さい多肉植物欲しいなぁと思って探したことあるけど、なんか踏ん切りがつかず買わずに終わってしまったことがある。やっぱりあると違うかなぁ。
  • お前ら草ばっかり生やすなwww

    たまには花くらい咲かせて実を結んでみろ。 お前らならそれが出来ると俺は信じている。

    お前ら草ばっかり生やすなwww
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/01/30
    すまん。自分、コケなもので…。
  • 「トッテスミマセンデシタ」病床の妻に花を…そして謝罪のメモ/横須賀(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    「ダマッテハナオトッテスミマセンデシタ」―。育てている花を誰かに切り取られていた横須賀市の男性方で19日、過ちを謝罪するメモが見つかった。バラの枝に添えられたメモには、病床にあったに見せようと花を摘んでしまったこと、そのが亡くなったことが記されていた。 横須賀市大津町の山川潔さん(76)は30年以上、自宅の裏庭や土手でバラやアジサイ、梅などの花々を育てている。花が摘まれているのに気付いたのは昨夏だった。ハサミなどで丁寧に切り取った跡があった。四季折々に咲く花が、同じようにわずかずつ摘まれていった。 取られるのは毎回1輪ほど。声を掛けてもらい、花を譲ろう。山川さんは今月10日ごろにバラの枝に添え書きを結んだ。 「花が、ほしい方は申し出て下さい」 掲示から約10日後の19日、メモが上から張られていた。 「ツマガガンノタメ ボクニワハナオイッポンモカッテアゲルコトモデキナカッタノデ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/05/21
    いい話ではあるんだけど、やっぱり人の家のものを盗んじゃダメだよね。野に咲く花だってきれいなものはあるのにな。
  • 1