タグ

serviceとケータイ・スマホに関するpopolonlon3965のブックマーク (20)

  • TechCrunch

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the newsletter every weekend in your inbox. Subscribe for free.  W

    TechCrunch
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/06/19
    初めからこの方針だったらあそこまでバズらなかったよね。策士だなぁ(あまりいい印象ではない)。/「本人確認書類提出を廃止」…で、初日に集めたデータの扱いは?この件、基本的にそこにしか興味がない。
  • 東海道・山陽新幹線に公式予約アプリが登場、9月には手持ちのSuicaでも乗車できる「スマートEX」も

    東海道・山陽新幹線に公式予約アプリが登場、9月には手持ちのSuicaでも乗車できる「スマートEX」も
  • 中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ

    ぼえぼえ @Unused_Johnny ・ゴルスタという中高生限定のSNSがある ・運営を批判するとアカウントをBANされる ・アカBANされた人は「運営批判を許さない!」と言って運営に協力的な姿勢を見せて、反省のポーズを見せればアカウントを復帰できる って感じなのか。 2016-08-25 02:07:06 おまえ 🎩☕︎ はっぴーあんばーすでー @ideograph089 ゴルスタ、さっき知りまして、運営を批判すると垢BAN、それに同意する奴も垢BANという言論統制を行っていて、ものの見事にそこかしこの中高生がTwitterで運営に謝罪し、運営批判をやめよう!と呼びかけていて、なにこの宗教と思ったし、そこまでゴルスタに執着するのは何故? 2016-08-25 18:56:14

    中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/08/26
    こうやって「仲間に迷惑をかけるから」と上司の命令に逆らえない社畜としての基礎が作られていくんだな…。
  • ヤマト運輸、荷物問い合わせをLINEトークで 人工知能が会話形式で案内

    ヤマト運輸は6月27日、荷物の問い合わせをLINEで行えるサービスに、人工知能AI)が会話形式で手順を案内してくれる機能を追加した。トーク画面の中で、荷物状況の確認や配達日時、受け取り場所の変更ができる。 「ヤマト運輸LINE公式アカウントとのトーク画面で、サービスメニューから「荷物問い合わせ」を選ぶと、「配達状況の確認でよろしいですか?」「お届け日時を変更されますか?」などの質問をトーク画面内で表示する。「はい」「する」などの言葉を順に返すと次の手順が指示される。 同社は今年1月に会員IDとLINEの連携をスタートした。LINEを通じて配送予定や不在連絡を配信していたが、配送中の荷物の確認や、日時や場所の変更の依頼はWebサイトに移動し、再度ログインする必要があった。「LINEの中で完結してほしい」というユーザーからの要望を受けて実装したという。 関連記事 ヤマト運輸LINEが連携

    ヤマト運輸、荷物問い合わせをLINEトークで 人工知能が会話形式で案内
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/06/28
    活用したいが普段line使ってないから使いこなせるのやら…。Amazon等通販の受け取りくらいでしか使わないけど、気付いたら配達済みだったり、気になった時に限ってゆうちょだったりするからなぁ(^^;)
  • 報道発表資料 : 「NOTTV」サービスの終了について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 報道発表資料 「NOTTV」サービスの終了について <2015年11月27日> 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)のグループ会社である株式会社mmbi(以下mmbi)が提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」を、2016年6月30日(木曜)をもって終了することといたしましたのでお知らせいたします。 NOTTVは、スマートフォンやタブレットをご利用のお客様に、いつでもどこでもリッチな映像コンテンツをお楽しみいただける日初のスマートフォン向け放送サービスとして、2012年4月にmmbiより提供が開始され、ドコモショップなどにてお申込みの受付を行ってまいりました。 しかし、昨今のスマートフォ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/11/27
    ごくごく一部の端末でしか見れなかったし浸透させようっていう感じも無かったしねぇ…。/mmbiもつぶれちゃうの?
  • 全国でradikoが聴ける「radiko.jpプレミアム」を4月1日スタート。月額378円

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/03/25
    razikoの無いiPhoneには朗報…なのか?
  • ミニブログ「Amebaなう」提供開始 〜 「芸能人なう」も同時スタート | RBB TODAY

    サイバーエージェントが運営する「Ameba」は8日、最大140文字のミニブログサービス「Amebaなう」のモバイル版を開始した。PC版は12月16日から提供を開始する。 「Amebaなう」は、ユーザーが今していること、考えていること、その瞬間の感情などを投稿する、Twitterライクなミニブログサービス。「Ameba」の従来のブログサービスは1記事あたりの容量が無制限なのに対し、「Amebaなう」は、一度の投稿文字制限が140文字となっている。テキストだけでなく、携帯絵文字や画像も投稿することが可能。Ameba会員であれば誰でも利用することができ、他のユーザーをフォローすることで、そのユーザーの投稿内容である“なう”を自身のページで確認することができる。 なお「Ameba」でブログを展開する著名人の一部が、ブログと平行して「Amebaなう」を利用するとのこと。サービス開始時には、「矢口真里

    ミニブログ「Amebaなう」提供開始 〜 「芸能人なう」も同時スタート | RBB TODAY
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/12/08
    あとでちょこっとのぞいてみる。→のぞいてみた。芸能人の押し出し方がブログ以上で苦笑した。
  • サイバーエージェント、「Amebaなう」を12月8日に公開--iPhoneアプリも同時期に

    サイバーエージェントが12月8日に、短いつぶやきを投稿するコミュニティサービス「Amebaなう」を公開する。まずは携帯電話向けにサービスを開始し、1週間後にPC版をリリースする。iPhone用アプリも同時期に配布する予定だという。 Amebaなうは、「なう」というサービス名のとおり、自分がいま何をしているか、何を考えているかなどを短いメッセージで投稿することで、ほかのユーザーとリアルタイムにコミュニケーションを取るサービス。同様のサービスにはミニブログ「Twitter」やソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」などがある。どちらも1回に投稿できる文字数が140字以内に制限されている。SNS「mixi」は150字投稿できる「mixiボイス」を提供している。 Amebaなうも、同じく140字程度の短いメッセージで、自分の近況をアップデートし、それに対してほかのユーザーがコメント

    サイバーエージェント、「Amebaなう」を12月8日に公開--iPhoneアプリも同時期に
  • あなたに届け!――ふぉーんな女子アナたちが「EZニュースEX」をアピール

    6月11日からauケータイ向けに開始される、新情報配信サービス「EZニュースEX」。KDDIとテレビ朝日、朝日新聞が同日に開催したセレモニーでは、テレビ朝日の女性アナウンサー5人が駆けつけ、サービスの特徴を説明した。 「EZニュースEX」の動画コンテンツ「テレビ朝日アナウンサー通信」で着用するコスチュームで登場したアナウンサーたち。左から前田有紀アナ、堂真理子アナ、竹内由恵アナ、島真衣アナ、小川彩佳アナ

    あなたに届け!――ふぉーんな女子アナたちが「EZニュースEX」をアピール
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/16
    どんなもんか見てみようとしたら、biblioとT002しか対応してないそうな。使えねー。/今後、せめて春モデルくらいには対応するのかな。多分もう確認しないだろうけど…。
  • 端末はソニエリ・キャリアはauがトップ 携帯電話の満足度

    J.D.パワー アジア・パシフィックが11月11日に発表した携帯電話のサービス(キャリア)と端末に関する顧客満足度調査で、KDDI(au)とソニー・エリクソン(ソニエリ)がそれぞれ首位だった。ソニエリが首位となるのは、2004年の調査開始以来初めて。 キャリア調査は今年8月に全国10地域で実施し、7500人から回答(訪問留置式)があった。端末調査はキャリア調査の回答者のうち、今年7月まで1年間に発売された端末を購入した1819人から回答を得た。 au、全要素で他キャリア上回る キャリアは「電話機」「各種費用」「通信品質・エリア」「非音声機能・サービス」「顧客対応力」の5要素について、1000点満点でスコアを算出した。 首位はau(588点)で、5要素すべてで他社を上回った。2位はNTTドコモ(568点)で、「通信品質・エリア」に対する満足度が昨年より改善し、FOMAの通信不具合を経験した人

    端末はソニエリ・キャリアはauがトップ 携帯電話の満足度
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/11/12
    えー、ホントに?/KCP+機には不満ありまくりなのですが。
  • 「こくばん.in」、作品のリプレイ動画を携帯電話の待ち受けに

    こくばんinはこのほど、黒板風のフォームにチョークのような線で絵や文字を描ける「こくばん.in」で、作品ができるまでのペンの軌跡をFlashアニメ化し、ダウンロードできる機能を追加した。 自分の作品ページにある携帯電話のアイコンをクリックし、「画質優先」か「コマ数優先」を選択し、Flashアニメを作成する。アニメ作成後に表示されるQRコードを読み取れば、携帯電話にダウンロードでき、待ち受け動画などに使える。Flash Lite 2.0を搭載した携帯電話に対応する。 Flashアニメは、全体に公開したり、パスワードキーを設定して友達などに限定で公開も可能だ。 同社は「学校や職場などでFlashアニメを見せれば、PCを持っていない人にもこくばん.inの魅力を伝えることができるため、バイラルに広がる効果を期待している」としている。 関連記事 「つぶすわけにはいかない」――こくばん.inを会社化し

    「こくばん.in」、作品のリプレイ動画を携帯電話の待ち受けに
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/11/05
    これはいいかも。
  • 「初音ミク」があなたに話しかけてくる――auケータイにエージェント機能

    「初音ミク」や「ハロ」が、あなたに合った情報を届けます――KDDIはau端末向けサービスとして、キャラクターが待受画面に現れ、話しかけてきたり情報を教えてくれる「『感性型』エージェントインターフェース」(β版)を来年1月に始める。 専用アプリをダウンロードすると、設定したキャラが待受画面に登場。アドレス帳に登録されたデータや送信メール、位置情報などを参考に、ユーザーに合った情報を教える。 例えば、GPSでとらえた位置情報と連動して周辺の天気予報やレストラン情報を表示したり、送信メールから好みを推測してゲームアプリを紹介したり、アドレス帳の誕生日情報を元に占いの結果を配信する。 通話が終わった後にキャラが「今話した人の誕生日はいつ?」などと話しかけてくることも。誕生日を伝えると、その日が近づいてきた時に「○○さんがもうすぐ誕生日だよ」と教えてくれる。 モーションセンサーと連動し、携帯を逆さに

    「初音ミク」があなたに話しかけてくる――auケータイにエージェント機能
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/10/29
    へぇ~。この冬に機種変するか?…いや、さすがにこれ目的で機種変は無いな。/ITMediaだとやはりタイトルはミクになるんだね。
  • 紙copi Net

    「紙copi Net」でできること インターネットを通して,どこからでも自分のメモにすばやくアクセスできます。 操作方法は従来の紙copiと同じです。オンラインで完全な自動保存を実現しています。 話題のMaciPhone,携帯からも使えます。 高速全文検索対応。 ブログなどに一発で文を投稿(開発中) Firefoxからはスペルチェックが利用できます。 マーカー機能/重要度機能/加工機能はありません。 紙copi Net Blog 様々なOSやデバイスからの使い方を紹介しています!

  • 属性分析付き ケータイ用アクセス解析ツール 「うごくひと」

    「うごくひと」は、PCサイト向けアクセス解析サービスである「なかのひと」の携帯サイト向けツールです。 ・結果サンプル - こんなデータを調査できます この「うごくひと」では、携帯サイトへのアクセス数や検索キーワード分析といった通常の Web アクセス解析機能のほか、年齢・性別の傾向などのユーザー層分析、アクセスしてきた携帯端末の機能や画面サイズの分布などの端末分析、どんな携帯機種がいつアクセスしてきたかが時系列で分かる足あと機能などを提供します。 ユーザー登録やIDなどは、「なかのひと」と共通です。 「うごくひと」のおもな機能 年齢・性別・地域などのユーザー分析機能 サイト訪問者の年齢層、男女比、都道府県別の割合など、「どんな人がこの携帯サイトにアクセスしているのか」を推計する機能です。 ※ あくまで全体の平均値を推測するものであり、個別のユーザーの年齢・性別を特定することはできません ケ

  • 「はてなハイク」にモバイル版や「ダイアリー」用モジュール

    はてなは、ひとことコメントや画像などをタイトル入りで投稿できる「はてなハイク」の携帯電話向けサイト「はてなハイク モバイル版」を開設した。「はてなダイアリー」に最新書き込みを表示できるブログモジュールも12月20日に公開。PC版、モバイル版ともGoogleAdSense広告の表示を始めた。 モバイル版からは、最新の投稿などを閲覧できる。書き込みは、UTF-8に対応した端末と、iPod Touchやau端末の一部などCookieに対応した端末からのみ可能だ。近日中に、携帯カメラで撮影した写真の投稿も可能にするという。 ブログモジュール「haikuモジュール」は「はてなダイアリー」専用。サイドバーなどに最新書き込みを表示できる。 はてなハイクは12月13日にクローズドβ公開、15日に正式公開したサービス。20日現在で書き込みユーザーは約3000人、書き込み総数は4万5000件を突破し、1人1

    「はてなハイク」にモバイル版や「ダイアリー」用モジュール
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/12/20
    携帯でハイクが出来ちゃうのはまずいな。通勤電車で乗り過ごしてしまうかも。
  • GPS、最寄基地局で居場所を教える「イマドコかんたんサーチ」 | RBB TODAY

    NTTドコモグループ9社は10月1日より、iモード端末を利用して探したい相手のおおよその位置を確認できる「イマドコかんたんサーチ」サービスの提供を開始する。 「友人が待ち合わせ場所に来ないので、今どこにいるのか知りたい」といった場合、iモード端末を使って、探したい相手の電話番号を入力(もしくは過去に検索したリストから選択)するだけで、位置(FOMA端末の位置)を地図と住所で確認できる。探したい相手が904iシリーズやキッズケータイなどのGPS端末の場合は、GPSを利用して位置を確認する。GPS端末でない場合は、FOMAの基地局を利用しておおよその位置を確認することができる。なお検索できる回数は1日あたり5回(成功・失敗問わず)まで。 事前の契約・設定が必要な「イマドコサーチ」に対して、「イマドコかんたんサーチ」では事前契約・設定の必要はない。ただし、検索がなされるたびに探される側の許可が毎

    GPS、最寄基地局で居場所を教える「イマドコかんたんサーチ」 | RBB TODAY
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/09/21
    「事前に設定することで、検索要求を個別に拒否したり、誰からも検索されないようにすることは可能となっている。」、…これは来月に入ったらやっておこう。実際に検索されるかは別として何か気持ち悪いよ。
  • 利用時間「ニコ動」と匹敵 ケータイ動画が10代に人気

    Qlick.TVの視聴画面。自社制作の番組もあり、文字や人の顔を大きく写すなど、携帯で見やすい工夫をしている。1人で視聴することが多い携帯動画の特性に合わせ、出演者が視聴者に語りかけるといったスタイルの番組も制作している Qlick.TVは、専用アプリで動画をストリーミング視聴できるサービス。「BBCワールドニュース」などのニュースや「ひぐらしのなく頃に」「ザ・フロッグマンショー」などアニメ、ニートひきこもり人生相談にのる「オールニートニッポン」などの番組が無料で見られる。 1カ月平均120分――人気サイト「ニコニコ動画」に匹敵する視聴時間を獲得している、携帯電話向け無料動画サイトがある。iモード公式サイトの「Qlick.TV」で、登録会員はこの3月に100万人を超えた(関連記事参照)。自室にPCテレビがない10代のユーザーが、寝る前に視聴しているという。 Qlick.TVを運営する

    利用時間「ニコ動」と匹敵 ケータイ動画が10代に人気
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/20
    なるほど~。ただ、私の生活スタイルには合わないや。/「オールニートニッポン」、…これだけ興味ある。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000912-san-bus_all

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/06
    ついにやりますか。
  • TBSラジオ、番組連動のクラシック楽曲を着うたフルで配信

    TBSラジオ&コミュニケーションズが開局したクラシック音楽ステーション「OTTAVA」は、7月5日よりEZweb公式サイト“OTTAVA MOBILE”で、クラシック音楽の着うたフルの配信を開始する。料金は1曲157円(税込み)。 OTTAVAは、デジタルラジオとインターネットで聴取する日初のコンテンポラリークラシック・ステーションとして展開するサイト。携帯版のOTTAVA MOBILEは、OTTAVAで配信する番組と連動したクラシック楽曲を毎月数10曲、着うたフルデータとして配信する。5日からドヴォルザークの「新世界」、ラヴェルの「ボレロ」、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」など全14曲を提供。今後は、他キャリアでの携帯サイト展開も予定する。 アクセスはEZトップメニュー→カテゴリで探す→TV・ラジオ・マガジン→ラジオ→OTTAVA MOBILEから。

    TBSラジオ、番組連動のクラシック楽曲を着うたフルで配信
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/05
    着うたフルを1曲157円で。「ドヴォルザークの『新世界』、ラヴェルの『ボレロ』、ラフマニノフの『ピアノ協奏曲第2番』など」、…って絶対に“フル”じゃないでしょ??
  • ITmedia +D モバイル:「○×様から電話です」──2000種以上の名字を用意する着信ボイス提供サイト

    ターゲット・エンタテインメントは6月13日、EZweb向けサイト「○×様から電話です」を14日に開始すると発表した。Yahoo!ケータイ向けは、2007年8月に開始予定。サイト情報料は月額210円(税込み)、単一課金が52円。 ○×様から電話ですは、日の人口の約9割をカバーする2000種以上の名字を用意する着信ボイスコンテンツサイト。人称は「様、さん、くん」から、お知らせパターンは「電話です、メールです、時間です」から、そして男声か女声かを選択できる。 呼びかける人称は上記のほか、社長、部長などの役職や、社、事業部、営業部などの部署、お父さん、お姉さんなどの続柄も用意する。 アクセスは、EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うた→ボイス・地域・バラエティ→○×様から電話です から。

    ITmedia +D モバイル:「○×様から電話です」──2000種以上の名字を用意する着信ボイス提供サイト
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/06/15
    着メロに飽きるとこういうのに落ち着くかも。でも、2000種強で9割も名字カバー出来るんだ。私のは珍しい方だけど入っているんだろうか?
  • 1