タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

yahoo!とニコニコ動画に関するpopolonlon3965のブックマーク (3)

  • ニコ動新版は「原宿」 ポータルっぽく変身、原宿にスタジオ&ショップも

    「ニコニコ動画(9)」が10月29日、1年ぶりに大幅リニューアルする。「ニコニコ動画(原宿)」として、トップページが見覚えのあるポータルサイトっぽく変身。新たに、政治経済やエンタメニュースの配信もスタートするなど、“ニコ厨”ではない一般ユーザーにも受け入れられやすいサイトを目指している。 12月には東京・原宿に「ニコニコ生放送」用スタジオ兼ショップ「ニコニコ社」をオープン。ユーザーとの距離を縮め、リアルな場から“ニコニコ文化”の発信を目指す。 ポータルっぽく刷新 ニコ厨でない人にも受け入れやすく ニコ動のトップページは従来、動画や生放送、「ニコニコニュース」、イベント情報などさまざまな情報を紹介してきた。ただ動画以外のサービスやコンテンツが増えるにつれ、「内容が“ケンカ”していた」と、ドワンゴの中野真 ニコニコ事業部事業推進部部長は話す。 新トップページは、従来のニコ動トップページの1

    ニコ動新版は「原宿」 ポータルっぽく変身、原宿にスタジオ&ショップも
  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/10
    「ニコニコ動画は(中略)10代・20代ユーザーが75%」…そんな年齢構成だったのか。わたしゃおっさんだのぉ。
  • ニコニコ動画、ヤフーと協業 市場に「Yahoo!ショッピング」の商品 - ITmedia News

    ドワンゴは5月9日、子会社ニワンゴが運営する動画投稿サービス「ニコニコ動画」で、ヤフーと協業すると発表した。第1弾として同日から、動画直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yahoo!IDでニコニコ動画を利用できる機能などを追加していく。

    ニコニコ動画、ヤフーと協業 市場に「Yahoo!ショッピング」の商品 - ITmedia News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/09
    へぇ~。/「Yahoo!IDでニコニコ動画を利用できる機能」…ますます夜は重くなる?
  • 1