タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (30)

  • 「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪

    テレビアニメ「結城友奈は勇者である」などで知られるアニメ制作会社のStudio五組(東京都杉並区)は、SNSで2024年入社のアニメーターの募集告知を行いながら、実際は業務委託での募集だったとして、12月19日に謝罪しました。 アニメ制作会社の求人が物議(画像はStudio五組公式サイトから) SNSで疑問の声相次ぐ 同社の公式X(旧Twitter)は12月15日に「弊社では2024年4月入社のアニメーターを随時募集中です。2024年卒業の方、既卒者および一般の方のご応募をお待ちしております!!」と社員を募集するかのような告知をしていました。 Studio五組の社員募集告知の投稿(現在は削除) しかし、公式サイトの求人情報には「雇用形態:業務委託」と記載され、さらに業務委託にもかかわらず勤務地や労働時間など、社員のように拘束性の強い条件が記されていました。こうした背景を受け、SNS上では「

    「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪
    posmoda
    posmoda 2023/12/21
    「コアな時間になります」じゃないんだよ
  • 「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も

    なぜ和風ファンタジー作品にヒット作が少ないのか―― そんな疑問がネット上で議論になり、11月7日ごろ、X(旧Twitter)で「和風ファンタジー」がトレンド入りしました。 ことの発端は、「もっと和風ファンタジーを書こうよ」という趣旨の投稿だったと見られていますが、そこから伝言ゲームのように話が広まって「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」という形で言及されるように。 元の投稿からは論点がズレながらも「どうして西洋ファンタジーなどと比べて、和風ファンタジーは存在感が薄いのか」という疑問に、小説家、マンガ家などのクリエイターを含むさまざまな人たちが自分なりの考えを投稿しはじめました。 ひとつには、和風ファンタジー作品は作りにくい、という意見があり、「日人は当然ながら日に詳しく、歴史的に不正確だと違和感を覚えることがあり、思いきったストーリーが作りにくいのでは」「西洋ファンタジーと

    「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も
    posmoda
    posmoda 2023/11/08
    どろろとか元祖和風ファンタジーでは
  • 「セリア」名乗る“公式アカウント”開設→本社が「偽物」認定 他企業公式も釣られ……SNS騒然「怖過ぎる」

    大手100円ショップチェーン・セリアの「公式」を名乗るX(Twitter)アカウントが物議をかもしています。同アカウントは9月上旬から活動を開始し、企業公式アカウントとの交流を行ってきました。しかし14日、セリアは公式サイト上で「弊社ではSNS公式アカウントは運用しておりません」と発表し、同アカウントが「公式」のものではなかったことが明らかになりました。 セリアの公式を名乗るアカウントが物議 セリアの公式を名乗るアカウントは9月8日に「100円ショップのSeria(セリア)公式アカウントです!新商品や再入荷情報をお届けいたします!!10月頃より配信開始予定です。フォローをしてお待ちください」と初投稿。これに対し、「いつもお世話になっております」(わかさ生活広報部)、「楽しみにお待ちしております」(アース製薬)などと、有名企業の公式アカウントが相次いで反応していました。 セリアの公式を名乗る

    「セリア」名乗る“公式アカウント”開設→本社が「偽物」認定 他企業公式も釣られ……SNS騒然「怖過ぎる」
    posmoda
    posmoda 2023/09/15
    クマー!
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットのケーブルを替えたら回線速度が一気に上がった――ネットの速度に困っている人であれば見逃せないツイートが、注目を集めています。速度が出ない原因となっているかもしれない「CAT5」ケーブルとは何なのか、周辺機器メーカーなどに話を聞いてみました。 ケーブルに書かれた「CAT5」の文字に注目 ケーブル交換後。変える前は100Mbpsに届かなかったそうです このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
    posmoda
    posmoda 2023/04/16
    まだVDSLで頑張ってる人もいるんですよ!!!、!
  • Zガンダムの母艦「アーガマ」を100分の1スケールで自作 自動車級のサイズに「ロマンの塊」「ガンプラ乗せたい」の声

    ガンダムシリーズに登場した軍艦「アーガマ」を、100分の1スケールで再現した模型が圧倒的です。モデルが全長300メートル以上もあるのだから当然なのだけど、縮小しても大きさが自動車ほどあるのだからやっぱりすごい。 ZやZZにおける主人公の母艦、アーガマを再現。周囲の倉庫やブロック塀から、その大きさが分かる カタパルトが自動で移動するギミックも搭載予定 奥のワゴン車より大きく見えるのは、遠近感だけのせいではない 艦橋も自動で移動し、戦闘形態をオン・オフできる 投稿主は、Twitterユーザーの浩輔友杉(@pkavUBbJPJFYIA0)さん。「機動戦士Zガンダム」と「機動戦士ガンダムZZ」で、主人公たちの母艦として活躍したアーガマを、駐車スペースが埋まるほどのサイズで再現しました。 ギミックも凝っていて、艦橋やカタパルトは可動式。モビルスーツが格納庫からせり出す出撃シーンを再現できます。縮尺が

    Zガンダムの母艦「アーガマ」を100分の1スケールで自作 自動車級のサイズに「ロマンの塊」「ガンプラ乗せたい」の声
    posmoda
    posmoda 2022/09/23
    次はお台場の海に実物大を建造しよう。
  • 集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」

    集英社は3月17日、「よみタイ」で連載していた漫画『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』の打ち切りを発表しました。 打ち切りとなった『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』(公式サイトより) 同作は、複数の「宗教2世」への取材内容を元に、当事者の体験を一人称視点で描いた作品。子どものころから保護者が信仰する宗教を厳守するよう教えられることで、社会生活を送る上で直面するさまざまな苦悩を描いていました。作者は『酔うと化け物になる父がつらい』などで知られる菊池真理子さん。 連載は2021年9月にスタートしましたが、2022年1月に掲載された第5話が2月10日に突然公開終了に。よみタイ編集部はこのとき第5話の取り下げ理由について「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」として、結果的に特定の宗教や団体の信者を傷つけ

    集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」
    posmoda
    posmoda 2022/03/19
    ブコメにハッピーサイエンス多くない?
  • カルチャーギャップSF・コメディ「アイの歌声を聴かせて」レビュー 野心的、だけど物足りない

    「イヴの時間」「サカサマのパテマ」の吉浦康裕監督による10年ぶりに近い新作アニメーション映画「アイの歌声を聴かせて」が公開された。 舞台はAI実証実験地区。アンドロイド研究者の母と2人で暮らすサトミのクラスにある日、芦森詩音が「転校」してくる。「サトミ、今、しあわせ?」と繰り返し、突然歌い踊り出すなど破天荒な詩音の正体――母の関わる試験機――を周囲から隠すべく奮闘するサトミの日常は、幼馴染のトウマらとの交流から徐々に変わっていく。しかしある日の出来事をきっかけに、彼らに危機が訪れる……という、SF要素を含んだ青春群像劇である。 監督を語る上で欠かせないのが「イヴの時間」の存在だ。 Yahoo動画(現在のGYAO!)でWeb配信オリジナルアニメーションとして2008年から順次公開され、2010年には長編劇場版として再構成された同作は、家庭用アンドロイドと人間が共生する喫茶店を舞台とした会話中

    カルチャーギャップSF・コメディ「アイの歌声を聴かせて」レビュー 野心的、だけど物足りない
    posmoda
    posmoda 2021/11/21
    吉浦監督は原作付きのほうが一般受けする人だと思うので、パトレイバーずっとまってます。
  • 霜降り明星・粗品、熱海の土石流被害巡る「終わった」発言を謝罪 番組アーカイブが“10分以上停止”される異常事態に

    お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品さんが、9日深夜に放送されたラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演。相方のせいやさんとのトークの中で静岡県熱海市で発生した土石流被害に触れ「熱海が終わったもんな、雨で」と発言し、謝罪する事態となりました。 せいやさんと粗品さん(画像はオールナイトニッポン公式サイトから) 2019年4月から、静岡朝日放送の宮崎玲衣アナとともにバラエティー番組「霜降り明星のあてみなげ」(テレビ朝日系)にMCとして出演している粗品さんとせいやさん。この日の放送では、粗品さんが、静岡ロケは10回に1回しか晴れていないと明かし、宮崎アナに雨女疑惑があるとコメント。 宮崎玲衣アナ(画像は宮崎玲衣Instagramから) 粗品さんは続けて、おりからの記録的な大雨によって、3日に熱海で大規模な土石流が発生した一件に言及。「その(宮崎アナが『アメトーーク!』に出

    霜降り明星・粗品、熱海の土石流被害巡る「終わった」発言を謝罪 番組アーカイブが“10分以上停止”される異常事態に
    posmoda
    posmoda 2021/07/12
    悪だと思って悪をなす人間なんかいないので、悪意のある無しは責任の軽重に全く関係ない。殺人者だって普通は行為を正当化する論理を持っている。進んで悪をなすのはサイコパスなので治療の対象。
  • 「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響

    「エクセルは印刷するまで 信じるな」――新社会人へ向けて投稿された“Excelでの失敗あるある”がTwitterで多くの共感を集めています。初心者じゃなくても油断するとやってしまうやつ……! 冒頭の文字をセルに入力し、紙に印刷したら「クセルは印刷するま 信じるな」になってしまうミス。Excelの画面上ではセル内に全文がちゃんと表示されていますが、印刷すると両端が切られてしまう現象があることを、身をもって教えてくれています。Excelで見た目を整えようとしちゃうと、余計に起きやすくなるのがやっかい……。 失敗あるある過ぎる……(画像提供:@maijchichicoさん) コメントでは「まじこれ」「わかりみが深い」と共感の声が続々と寄せられ、「何度騙されたことか」「100回はこれで発狂した」なんて声も。ちなみに、投稿主(@maijchichico)さんも先日、会議資料作成中にこの失敗をしたそう

    「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
    posmoda
    posmoda 2021/04/11
    Wordでやれ。
  • 「さよなら、すべての煩悩」「シンクロ率高い」 あるお寺のポスターが「見てきた映画に影響されすぎ」と笑い呼ぶ

    北九州市・浄土真宗願寺派永明寺の住職が「最近見てきた映画に影響されまくった」ポスターを制作。大ヒット上映中のあのアニメを連想させる“インパクト”抜群のビジュアルがTwitterで笑いとツッコミを生んでいます。 真っ白な海を背景に「どこにいても必ず迎えに行くから。待ってなよ、衆生くん」と最後のシ者っぽい言葉が躍る春季彼岸会の告知ポスター。言い逃れしようもないあのアニメのパロディです。 ポスターを掲示したのは北九州市・浄土真宗願寺派永明寺。住職・松崎智海(@matsuzakichikai)さんが「完全に周囲を置いてけぼりにする春彼岸の案内ポスターを掲示しました」と写真をTwitterに投稿したことで話題となりました。ちなみに2回見たそうです。 彼岸とは来、浄土思想における“極楽浄土”に思いを寄せる日であり、それが現在の墓参りの風習につながりました。極楽浄土を治める阿弥陀如来は、念仏を唱え

    「さよなら、すべての煩悩」「シンクロ率高い」 あるお寺のポスターが「見てきた映画に影響されすぎ」と笑い呼ぶ
    posmoda
    posmoda 2021/03/21
    なにかにつけ伝統宗教がやるとありがたがるブクマカが多いのはほんと気持ち悪い。
  • 【追記】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上映時間が判明 過去最長の「エヴァ」に

    エヴァンゲリオン」シリーズの完結作、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上映時間が2時間34分であることが、映画倫理機構(映倫)の公式サイトで判明しました。また、レーティングは年齢にかかわらず誰でも鑑賞できる「G」区分となっています(※下記の【追記】【訂正】をご参照ください)。 【追記】映倫は2月16日にサイト上から当該記述を削除。2月19日に「未確認情報を権利元の承諾を得ずに掲載しましたことをお詫び申し上げます」として謝罪文を掲載しました。(2月19日19時46分)/【訂正】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開日が3月8日に決定。上映時間が2時間35分であることがカラーの発表により分かりました(2月26日22時20分) 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公式サイトより 2020年10月には「『シン・エヴァ』6時間説」なる誤ったうわさが流れ、カラー公式が否定する一幕もありましたが、蓋を開け

    【追記】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上映時間が判明 過去最長の「エヴァ」に
    posmoda
    posmoda 2021/02/17
    「気持ちわるい」エンドのフラグが立ったな!
  • 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題

    世界の終末、ひとりぼっちの動画配信者が、実況しながら廃墟をさまよう――。YouTubeで公開中のショートフィルム「viewers:1」が、「140秒とは思えない満足感」「引き込まれる」と称賛を浴びています。 「ど~も、どもども、ぐっちゃんで~す!」と、たった1人の視聴者に向けて配信を続ける主人公。荒廃した町に響く明るい声が、カラ元気のように思えて切ない 主人公「ぐっちゃん」が配信しているのは、荒廃した世界の探索レポート。画面左上の「viewers:1」が示す、どこかで生存しているのであろう1人の視聴者に向けて、通信ドローンを介して実況しています。 通信を中継するドローン。以前は144機も飛んでいたのに、今は3機しか残っていないという たまに見つかるわずかな酒が、数少ない楽しみ。荒れた世界でも、きちんと夜に飲むよう習慣づけている 歩けど歩けど人間には会えず、目に入るのは崩れた建物と、謎の巨大

    「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
  • PS4を“携帯ゲーム機化”する高校生登場 アタッシェケースに液晶と基板を詰め込み1時間稼働可能

    「プレイステーション 5」の発売に世間が盛り上がる中、「プレイステーション 4」の中身と液晶パネルをアタッシェケースに詰めて、携帯ゲーム機化する猛者が現れました。特殊工作員の秘密兵器って感じでワクワク! アタッシェの中に、基板やバッテリーがみっちり 製作者はさまざまな電子工作に取り組んでいる高校生、DX Terraria(@DxTerraria/YouTube)さん。中古のPS4 Slimを分解し、マザーボードとBlu-rayドライブ、スイッチやケーブルなど、動作に最低限必要な部品だけ取り出して組み込んでいます。 製作は2月ごろスタート。まずはPS4の分解です 電源回路等を自作して再構築。冷却にインテルの純正CPUクーラーを使い、省スペース化と静音化も実現している 電源にモバイルバッテリーから取り出したリチウムイオンバッテリーを使ったり、液晶をジャンクのノートPCから流用したりと工夫を重ね

    PS4を“携帯ゲーム機化”する高校生登場 アタッシェケースに液晶と基板を詰め込み1時間稼働可能
    posmoda
    posmoda 2020/11/17
    こっちのほうが完成度高いぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=z8B6LeSpX1Y
  • ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた! めったにない実体験を描いた漫画が勉強になる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自宅で密造酒を作っていたら税務署の人がやってきた! そんな体験を描いた漫画が法律の勉強になります。作者は漫画家の後藤羽矢子さんです。 ワインの密造がバレた理由は……? 漫画をまとめて読む 今から15年ほど前、後藤さんの実家に突然税務署の職員さんが訪れました。用件は、密造酒についてとのこと。 実は、後藤さんは数年前から密造ワインを作り、そのことをブログに載せたり、漫画で紹介したりしていたのでした。そのツケが、今ここに……! 税務署の職員さんは、さっそくブログを印刷した紙を取り出し、事実確認を行います。ブログには、密造酒を作る過程の写真も掲載していたため、言い逃れはできません。 また、職員さんからは、「日記を見るかぎり、違法と知りつつやっていたみたいですが」と質問が。密造酒を作る行為は「最高懲役5年、罰金50万円」と立派な犯罪なのです。

    ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた! めったにない実体験を描いた漫画が勉強になる
    posmoda
    posmoda 2020/08/28
    「法がおかしいなら立候補すべき」とかいう恐ろしい意見を見た。
  • 「内臓かと思った」「バイオハザードに出てきそう」 壁の穴をふさごうとしたらアレのせいで「地獄」が錬成された

    壁に空いた穴をふさごうと不慣れな発泡ウレタンスプレーを吹き付けたら、地獄のような光景が錬成されてしまった――というツイートが、予想以上にグロテスクな見た目で注目を集めています。 話題を呼んでいるのは、沖縄県のアナログゲームショップ「サイコロ堂(@saikorodo)」による「地獄」という一言ツイートで、添付されている画像には赤ピンク色のまがまがしい何かが壁の向こうからブクブクとこちらに迫ってくるような姿が写し出されています。 吹き始め あれあれ…… あぁああああ この何かについてTwitterでは「なんとも絶妙に肉々しい色……」「内臓の類かと思いました」といった声や「鉄雄じゃないですか!」と漫画『AKIRA』を連想する声、「バイオハザードに出てきそう(笑)」といった声が上がっています。 この物体の正体は、「フォームスプレー」から噴射されたシーリング材。ねとらぼ編集部がサイコロ堂さんに詳しい

    「内臓かと思った」「バイオハザードに出てきそう」 壁の穴をふさごうとしたらアレのせいで「地獄」が錬成された
    posmoda
    posmoda 2020/06/16
    ここまでゴーストバスターズなし。
  • 『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか

    6月4日、Twitterで『BLEACH』がトレンド入り。バズったきっかけは「漫画BLEACH』とアダルト雑誌『COMIC LO』のポエムが似ている」という驚愕の発見でした。 左『BLEACH』49巻、右『COMIC LO』2020年7月号 「お前には一生、勝てない気がする」「伏して生きるな、立ちて死すべし」 きっかけはVTuber・卯月コウさんの雑談配信。「『BLEACH』のポエムと『LO』のポエム混ぜてクイズ大会しようぜ」という発言に、実際にGoogleフォームでクイズを作成するファンが出現し、あまりの高難易度から「ムズすぎる」「BLEACHもLOも読んでるけど27点(30点満点中)だった」「ノ・エス・エサクト」と話題を呼びました。 ここでいう「『BLEACH』のポエム」とは、コミックスの巻頭に記されたテキストのこと。表紙のキャラクターの心情を紡いだ美しく難解な詩は、作者・久保帯人先

    『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか
    posmoda
    posmoda 2020/06/07
    くぼっきがキレそう
  • 「FINAL FANTASY VII REMAKE」発売から3日で350万本売り上げ 「ミッドガルまで」と侮る人こそ遊んでほしい傑作であり問題作

    スクウェア・エニックスは、プレイステーション 4「FINAL FANTASY VII REMAKE(FFVIIR)」について、4月10日の発売から3日間で販売数(パッケージ版+ダウンロード版)が350万を突破したと発表しました。 発売から3日間で全世界350万を売り上げたことが発表された「FFVIIR」。日国内だけでも同期間の販売数が100万を突破しており、原典である「FFVII」の人気のほどがうかがえます。 リメイクが発表されて間もなく、同作が分作であることが明かされると、第1作目が「ミッドガル脱出まで」という進行度の遅さから賛否両論を呼びました。 しかし蓋を開けてみると、最新のグラフィックスで描かれ、名もなき人々の営みまで徹底して作り込まれた魔晄都市にファンは脱帽。ストーリー上の間延び感は否めないものの、キャラクターの心情がより丁寧に描写され、「FINAL FANTASY

    「FINAL FANTASY VII REMAKE」発売から3日で350万本売り上げ 「ミッドガルまで」と侮る人こそ遊んでほしい傑作であり問題作
    posmoda
    posmoda 2020/04/23
    Steamで出たらやる
  • ゲーム条例パブコメ、同一IPアドレスからの送信が多数? 原本公開で“工作疑惑”広がる → 香川県議会に見解を聞いた

    1月から2月にかけ実施された「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」のパブリック・コメントの原が昨日(4月13日)より一部のメディアに開示され、その内容が物議を醸しています。“賛成パブコメ”の大半が同一のプライベートIPアドレス(192.168.7.21)から送られていたことから、ネット上では「県庁のネットワーク内から大量の賛成票が送られていたのではないか」と疑う声が。なぜ同一のIPアドレスが複数表示されていたのか、香川県議会事務局に聞きました。 KSB瀬戸内海放送のニュース映像より(画像加工は編集部によるもの) 多数の原に「192.168.7.21」の記載 発端となったのは、公開されたパブコメの原について報じたKSB瀬戸内海放送のニュース映像。原はA4用紙で4186枚分にも及び、“賛成意見”の多くが同一のパターン・フォーマットで大量に送られていたことを報じていました。 ゲーム条例の

    ゲーム条例パブコメ、同一IPアドレスからの送信が多数? 原本公開で“工作疑惑”広がる → 香川県議会に見解を聞いた
    posmoda
    posmoda 2020/04/14
    「このシステムを作ったのは誰だあっ!」
  • 『僕のヒーローアカデミア』キャラ名「丸太」が「731部隊連想させる」と海外ファンから抗議 ジャンプ編集部が名前の変更を発表

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平著/集英社)に登場するキャラクター名が、第二次世界大戦中に旧日軍・731部隊が人体実験対象者に用いた呼称「マルタ(丸太)」を連想させるとして、海外から批判の声が上がっています。この件について週刊少年ジャンプ編集部は2月3日、公式サイト上で声明文を掲載。コミックス収録時にキャラクター名を変更すると発表しました。 ジャンプ編集部の声明 週刊少年ジャンプ編集部はキャラクター名が「過去の歴史を想起させる」との指摘に対し、「命名にあたり、作者や編集部にはそのような意図はありません」とした上で、「無関係の史実と作品を重ね合わせることは意ではないため、作者と相談の上、コミックス収録時に当該人物の名前を変更することにいたしました」と表明しました。 731部隊では捕虜の中国人、朝鮮人、ロシア人などを「マルタ」の隠語で呼び、非人道的な人体実

    『僕のヒーローアカデミア』キャラ名「丸太」が「731部隊連想させる」と海外ファンから抗議 ジャンプ編集部が名前の変更を発表
    posmoda
    posmoda 2020/02/04
    誰も悪気はないだろうし罪もないと思うが、人体実験に丸太は変更で残当。新しいポケモンの名前がピカドンだった、くらいのヤバみはある。
  • 「新しい漫画あがったぜ!」 違法漫画サイトを擬人化した漫画に「違法サイトの胸糞の悪さが伝わってくる」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 違法漫画サイト(海賊版サイト)を擬人化した漫画が、海賊版サイトがどういう存在なのかを漫画家視点でわかりやすく表現して話題になっています。 悲しい現実…… 漫画では、とある漫画家が「この作品を続けるためにも、生活のためにも」とようやく描きあげた作品が、単行になった途端に“違法漫画サイトくん”に盗られ、「おーいみんな! 新しい漫画あがったぜ!」と勝手に公開されてしまいます。これだけでも腹立たしいのに、“読者”から「面白かった! いっつもありがとうね!」と感謝された違法漫画サイトくんは、「気にすんなって! 俺もこれでガッポリ稼いでいるからさ」とニヤニヤ。そんな光景を見せられた作者の悲しみや悔しさが痛いほど伝わってくる……。 作者の気持ちを想像して悲しくなる…… 作者は漫画『アビスレイジ』を「少年ジャンプ+」にて連載中の漫画家・成田成哲(

    「新しい漫画あがったぜ!」 違法漫画サイトを擬人化した漫画に「違法サイトの胸糞の悪さが伝わってくる」の声
    posmoda
    posmoda 2020/01/21
    三点リーダーが横倒しでおかしいの作者本人も気づいてるはずなのに、縦にする努力をしたそぶりが一切なく何度も多用されるのにちょっと恐怖を感じた。