タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (48)

  • M-1立川志らく後任の新審査員は海原ともこ!姉妹コンビの実力派、山田邦子と初の女性2人体制 - お笑い : 日刊スポーツ

    漫才日一を決める「M-1グランプリ2023」決勝(24日)の新審査員に姉妹漫才コンビ「海原やすよ ともこ」の姉、海原ともこ(51)が就任することが15日、分かった。 大会は11日に18年から審査員を務めた立川志らく(60)の卒業を発表。注目された後任は、12年と17年の上方漫才大賞をコンビで受賞した実力派漫才師に白羽の矢が立った。女性審査員はこれまで上沼恵美子や昨年から参加の山田邦子ら各大会1人が最高で、史上初の女性審査員2人が加わっての実施が濃厚となった。 大会は01年の第1回から松人志ら男性審査員のみの体制が続いていたが、07年に上沼が初の女性審査員として参加。再び男性審査員のみとなった大会もあったが、上沼は21年大会まで6大会連続通算9度務め、独自の視点からの論評で盛り上げた。22年大会からは勇退した上沼の後を継ぎ、邦子が就任していた。 今大会は過去最多8540組がエントリーし、

    M-1立川志らく後任の新審査員は海原ともこ!姉妹コンビの実力派、山田邦子と初の女性2人体制 - お笑い : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2023/12/16
    おれはやすともの漫才よくわからないんだよな。毎回大阪人おもろい東京人つまらんしか言ってなくない?
  • フジ榎並アナ号泣報道、感染拡大で妊婦入院できず赤ちゃん死亡に感情あふれ - 芸能 : 日刊スポーツ

    フジテレビ榎並大二郎アナウンサー(35)が、同局系報道番組「Live News イット!」(月~金曜午後3時45分)の19日の生放送に出演し、新型コロナウイルス感染者の妊婦が入院できず自宅出産して赤ちゃんが死亡してしまったニュースを伝えた際、号泣する場面が放送された。 番組で榎並アナは「救えるはずの命が救えなくなっています」と話し、自宅出産で赤ちゃんが死亡したニュースのVTRに入った。榎並アナはVTR後、「妊娠8カ月といえば、赤ちゃんも1000グラムくらいまで育ってきているはずなんですよね。だから適切な…あの」と話したところで「ちょ…ごめんなさい」と言葉につまり涙声に。目を指で押さえながら「適切な医療を受けていれば…助かると…」と、声を絞り出すように伝えると、再びうつむいて号泣。「すいません」と小声で謝った。コメンテーターの柳澤秀夫氏が画面に映されて解説する間も、おえつの声が漏れた。 そし

    フジ榎並アナ号泣報道、感染拡大で妊婦入院できず赤ちゃん死亡に感情あふれ - 芸能 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2021/08/20
    わかるよ。アナウンスするということはこういうことよ。
  • 森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をした。約40分に及んだ言葉を掲載します。 ◇   ◇   ◇ 余計なこと申し上げましたが、今日、当はお願いに来たわけです。いよいよ、JOCのお力を借りて、スポーツ協会の方のお力を借りて、五輪目前であります。あと半年です。ぜひ実現をしたい。今日もですが、見出しをみていると「森が謝った」とか「早く辞めろ」とか、そういう記事がたくさんばかり出ています。こないだまで悪口は山下さんばかりだったんだけど、最近は私か菅さんとどっちが多いかというぐらい悪者になってますね。うちの家内にこの年になって「総理の時は我慢していたけれど、総理の時よりも悪口を言われるということはよっぽど悪いことをしているんですか」と言われるんですが、切り取るところが、悪いんだろ

    森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2021/02/04
    なるほど!ラグビー協会に比べて組織委の女性が“わきまえている”と褒めたつもりだったのか。文脈読んで初めて発言の意図がわかった。
  • 時津風親方「雀荘は行ったがマージャン打ってない」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会が、コンプライアンス違反の疑いがある時津風親方(47=元前頭時津海)への調査を始めていたことが27日、分かった。初場所中にマージャン店に出入りするなど、協会作成の新型コロナウイルス対策のガイドラインに違反した同親方に対し、26日に聴取していた。同親方は日刊スポーツの取材に対し、雀荘を訪れたことは認めたが、マージャンを打っていないと否定した。 時津風親方は27日、当社の電話取材に応じた。 -初場所中、マージャン店に出入りしていたか 時津風 チケットを届けに行ったりはしたけどね。どっからそういう情報が出たの? -雀荘に行って、マージャンはしなかったのか 時津風 マージャンはしてないよ。 -マージャンをしていないなら、協会にもそう言った方がいいのでは 時津風 言いましたよ。昨日、協会で聞かれたので言いました。 -場所中、風俗店に行っていたとの情報もある 行ってない。マッサージには行っ

    時津風親方「雀荘は行ったがマージャン打ってない」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2021/01/28
    雀荘行ったら打てよ。後ろで見てるほうがマナー違反だろ。
  • 元欅坂46今泉佑唯が妊娠 ワタナベマホトと結婚へ - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ

    元欅坂46でタレント、女優の今泉佑唯(22)が、人気YouTuberでラッパーのワタナベマホト(28)と近く結婚することが20日、分かった。今泉は妊娠しているという。 複数の関係者によると、2人は知人を通じて知り合い、昨年春ごろから交際をスタートしたという。今泉は昨年10月、体調不良のため、一時治療に専念することを発表していた。 今泉は15年8月、欅坂46の1期生オーディションに合格。16年4月発売のデビューシングル「サイレントマジョリティー」では最前列のフロントメンバーを務めた。キュートなルックスと握手会などでの「神対応」で、人気メンバーの1人として活躍した。18年11月に欅坂46を卒業。翌19年3月から上演の舞台「熱海殺人事件 LAST GENERATION 46」にヒロインとして出演し、ソロの女優としての活動をスタートしていた。 入籍日は未定という。今泉は今後、体調などを考慮しながら

    元欅坂46今泉佑唯が妊娠 ワタナベマホトと結婚へ - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2021/01/21
    澤部を悲しませるようなことはするなよ
  • 首相官邸職員がコロナ感染、官邸内に濃厚接触者なし - 社会 : 日刊スポーツ

    内閣官房は8日、首相官邸で警務官として勤務する官邸事務所の50代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 家族の感染が3日に確認されたことから5日にPCR検査を行い、7日に陽性が確認された。保健所に確認した結果、官邸内に濃厚接触者はいないという。(共同)

    首相官邸職員がコロナ感染、官邸内に濃厚接触者なし - 社会 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2021/01/09
    そりゃあよかったですな
  • 五輪の開閉会式演出チーム再編、野村萬斎氏ら離れる - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開閉会式演出チームが再編されることが22日、複数の大会関係者への取材で分かった。狂言師の野村萬斎氏(54)率いる7人の現チームは解散し、現在パラリンピックの演出統括だったクリエーテイブディレクターの佐々木宏氏(66)が新たな総合統括となる。野村氏は大会組織委員会のアドバイザーに新しく就任する。組織委は23日、会見して発表する。 ◇   ◇   ◇ 東京2020大会が今年開かれていた場合と、ウィズコロナの社会で行われる大会とでは大きく意味合いが変わるため、開閉会式の計画もガラリと変更する必要がある。そのため五輪パラの開閉会式演出家チームを再編することが判明した。 総合統括の野村氏、五輪統括の映画監督・山崎貴氏、パラ統括の佐々木氏をはじめ、振付家・MIKIKO氏、歌手・椎名林檎氏、映画プロデューサー川村元気氏、

    五輪の開閉会式演出チーム再編、野村萬斎氏ら離れる - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/12/23
    ウヒョー、佐々木宏御大が全権握ってウハウハかよ。
  • 石田純一が渡部建へ「経緯よく分からないが頑張れ」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルス肺炎から回復し、ラジオ番組で約2カ月ぶりにレギュラー復帰した俳優石田純一(66)が11日、女性スキャンダルで芸能活動自粛を発表したアンジャッシュ渡部建(47)の不倫について「いきさつがよく分からないが、頑張ってほしい」と語った。ラジオ出演後、取材陣の呼び掛けに応じた。 かつて「不倫文化」発言で話題を集めた石田は、取材陣から「不倫の先輩として渡部さんにアドバイスを」と求められ「いやいや。僕は“元祖不倫”とか言われますけど、自分が発明したわけでも、最初でもないんで」と苦笑いし「んー、まあ、今はモテるでしょうから、どうなんでしょうか。僕には分からないけど」。 渡部が女性との密会場所に、六木ヒルズの多目的トイレを利用していたことに関して「文化的にどうですか」と聞かれると「自分の口からは答えにくいですね」と語った。 この日、ラジオ番組復帰した石田は、緊急事態宣言下での沖縄訪問や

    石田純一が渡部建へ「経緯よく分からないが頑張れ」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/06/12
    wwww
  • 小泉今日子「お金掛かる」文化芸術復興基金創設訴え - 芸能 : 日刊スポーツ

    小泉今日子(54)が22日、ライブ配信チャンネルDOMMUNEで、新型コロナウイルス感染拡大から文化を守るための文化芸術復興基金創設を訴えた。 舞台、映画音楽に関わる人々が「#WeNeedCulture」を掲げ文化の復興を求める活動の一環で、現在舞台プロデューサーを務める小泉は「10代のころ歌手でデビューして、女優として映画にも出させていただいた。今は制作者として演劇に関わっています」と話した。 小泉は「舞台は、9、10、11月までキャンセルしている状況。お客さんを入れての上演にめどが立っていない。舞台は劇場費、スタッフへのギャラ、セット…ものすごくお金が掛かっている。ほとんど黒(字)にならない」と訴えた。 女優、劇作家の渡辺えり(65)も「このままだと次世代がいなくなる」と演劇に関わる若い世代が減ってしまうことを懸念した。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、小泉、渡辺と共演したのん

    小泉今日子「お金掛かる」文化芸術復興基金創設訴え - 芸能 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/05/23
    はてなの人たちってなんでこんなに文化芸術系へのヘイトがあるんだろうね。自粛中ネトフリとか観なかったの?生活に密着してない?おれは文化的な生活がしたいけどね。
  • 太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者 - お笑い : 日刊スポーツ

    爆笑問題の太田光(55)が、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)について「納税者でちゃんと税金はらってるから、政治に口出したっていいじゃねぇか」と、擁護した。 太田は12日深夜に放送されたTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」の冒頭で、きゃりーが内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に抗議の意思を示したことで、一部から批判を受けた騒動に言及。「かわいそうだよな。きゃりーぱみゅぱみゅだってさ、納税者でちゃんと税金払っているから、政治に口出したっていいじゃねぇか。別にな」と述べた。 続けて太田は、きゃりーに対し、政治評論家の加藤清隆氏が「歌手やってて、知らないかも知れないけど」などと発言したことに「ひどいこと言うよなぁ。なんでダメなんだよなぁ。そのくせ『投票行け行け』って言うくせにさ。『政治に参加しろ』って言ってるくせにさ、『お前は歌だけ歌ってろ』ってひどいじゃないか、お前」と

    太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者 - お笑い : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/05/14
    納税は関係ない。
  • 布マスク4社目は非公表「手続きを踏むルールある」 - 社会 : 日刊スポーツ

    立憲民主党などの野党が23日に国会内で開いた会合で、新型コロナウイルスの感染防止対策として妊婦に配る布マスクに汚れがあった問題を巡り、厚生労働省に対し、調達した企業名の公表を求めた。同省は調達先は全世帯に配る布マスクと同じ3社のほか、もう1社あると明らかにしたが、企業名は非公表とした。 既に判明した3社は興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーション。厚労省は「一定の手続きを踏むルールがある。4社目のマスクは他の3社と形状が異なる。不具合の報告があった物の中に見当たらなかった」と、非公表の理由を説明した。 厚労省はどの調達先の製品に不良品があったのかを調べている。 また、厚労省は、全世帯に配布する3社の布製マスク中国、ミャンマー、ベトナムで生産していると明らかにした。(共同)

    布マスク4社目は非公表「手続きを踏むルールある」 - 社会 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/04/25
    早くシュレッダーを予約しないとな。
  • 安倍首相「大変申し訳ない思い」自殺職員の妻に謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は24日の参院財政金融委員会で、森友学園を巡る公文書改ざん問題に関し、自殺した財務省近畿財務局職員のに対する見解を求められ「首相として大変申し訳ない思いだ」と謝罪した。「奥さまにとっても、愛する方がああいう形で自らの命を絶たれ、当に大変な思いをされたんだろうなと改めてお見舞い、お悔やみを申し上げたい」と語った。 首相や麻生太郎副総理兼財務相が国会答弁で、職員が残した手記を受けた改ざん経緯の再調査を拒否したことに関し、は「夫が生きていたら悔しくて泣いている」などと抗議している。 首相は財政金融委で「われわれの答弁について、さまざまなお気持ちを持っておられるだろうと思う。お気持ちは察するところだ」と言及した。国民民主党の大塚耕平氏への答弁。(共同)

    安倍首相「大変申し訳ない思い」自殺職員の妻に謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2020/03/24
    形だけこんなこと言われたら馬鹿にされてるみたいでよけいつらいよ。なにやってんだよ。
  • NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第30回が、11日に放送され、関東地区の平均視聴率が、大河ドラマ史上最低となる5・9%(関西地区5・2%)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。 同作は第22回で6・7%(関西地区6・0%)と、当時の大河ドラマ史上最低の数字を記録したが、これを更新してしまった。関東地区では初めての5%台。 これで第6回から第30回まで25話連続で1桁の数字となった。 第30回は、念願のロス五輪が開幕し、アナウンサーの河西(トータス松)はレースの実況中継に気合が入るが、大会運営側から妨害にあい、田畑(阿部サダヲ)らが実況中継の代わりにレースの模様を放送する奥の手を考える姿が描かれた。また、治五郎(役所広司)はIOC総会で五輪招致の立候補を表明する内容だった。 ◆これまでの視聴率推移 第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・

    NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/08/13
    視聴率を気にしすぎた結果が今の民放なら、そんなもの気にする必要などないということがわかる。
  • 藤井七段厳しい表情 堀口七段が人為的ハプニング - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の第78期名人戦順位戦C級1組2回戦、藤井聡太七段(16)と堀口一史座(かずしざ)七段(44)戦が2日、関西将棋会館で行われた。 堀口が対局室の「水無瀬の間」に現れたのは対局開始予定時刻10時の直前となる午前9時57分。コンビニエンスストアの大きな紙袋にペットボトル、お菓子などを大量に入れ、現れた。堀口は対局室に入って来ると、両手を広げ、アクションスターさながらのポーズを決め、さらに畳の上にわざと転げた。人為的な“ハプニング”の発生に藤井は厳しい表情を見せた。 両者が駒を並べ終えると、記録係が「対局時間が過ぎていますので、始めてください」と伝えた。 先手の藤井はいつものようにルーティンのお茶を飲むことができずに、飛車先の歩を突いた。堀口は飛車先の歩を突き返した。 両者は初顔合わせ。藤井は順位戦C級1組の開幕戦で村田顕弘六段(32)を破り、白星発進している。 各10局を戦う順位戦C級1組

    藤井七段厳しい表情 堀口七段が人為的ハプニング - 社会 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/07/02
    名前間違えてるぞ。/こっそり修正したな。
  • センバツで騒動「サイン盗み」元球児が本音で討論会 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ

    今春の選抜高校野球大会の習志野(千葉)-星稜(石川)戦で、サイン盗みを巡る大騒動が起こった。球界に厳然と存在すると言われながら、実態に迫れなかったサイン盗みについて「サイン盗みを考える」と題して連載する。強豪校で甲子園を経験した元球児が集結。勝つためにあらゆる手段を駆使した音と「サイン盗み」と無縁の高校野球に生まれ変わるための道を議論した。【特別取材班】 超強豪校のOBも参加。4人がサイン盗みをしていたと明言した-今回サイン盗みの件が騒がれ、どう思ったか B もし、当にやっていたとすれば「分からないようにすればいいのに」というのが率直な感想です。 D 勝ち上がっていくには、あって当然のことだと思っているので。 C 僕もトーナメントは負けられない戦いで、1つの勝ちにこだわるという前提で、勝ちにつながることはすべてやってきた。それが当たり前。やるし、やられるし。もちろんそのための対策もあり

    センバツで騒動「サイン盗み」元球児が本音で討論会 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/05/09
    べつにやりゃいいと思うけどな
  • NHK「いだてん」視聴率が大河ワーストの7・1% - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHK大河ドラマ「いだてん」の第16回が4月28日に、第17回が5月5日に放送され、関東地区の平均視聴率が、第16回は7・1%(関西地区8・0%)、第17回は7・7%(関西地区8・6%)と、ともに7%台だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの同作最低は3月31日に放送された第13回の8・5%だったことから同作のワースト記録となった。 また、これまでの大河ドラマのワースト記録は12年11月18日に放送された「平清盛」の7・3%で、第16回の7・1%は、これを更新した。 4月28日放送の第16回は、降板したピエール瀧被告の代役として起用された三宅弘城が登場して作品に新たな風を吹き込んでいた。また、孝蔵(森山未来)も落語の才能を開花する気配を見せるなど明るい雰囲気を漂わせていた。5月5日放送の第17回はマラソン選手育成を目指す金栗四三(中村勘九郎)と日における駅伝の始まりが

    NHK「いだてん」視聴率が大河ワーストの7・1% - ドラマ : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/05/08
    播磨屋が途中で変わっててびっくりした
  • 陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

    北野武監督(72=ビートたけし)が10日、東京・国立劇場で行われた式典「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」で、ユーモアを交えた祝辞を述べて、会場を沸かせた。 紋付きはかま姿で登壇し、出番になると、安倍晋三首相ら出席者に一礼して舞台中央に立った。 まずはおじぎをして、演壇にあったマイクにおでこをぶつけるおなじみのボケで笑いを誘った。さらに「祝辞」と言った後、上包みに書かれた言葉を読み出して「あっ、こっちじゃない」とボケを続けた。 ようやく、祝辞を読み始めるかと思ったら、終わりの部分から逆さまに読み始め「あっ、こっちだ」と言って再び笑いを誘い、その後、祝辞を読み始めた。 以下、祝辞全文 「お祝いの言葉。天皇皇后両陛下におかれましては、御即位から30年の長きにわたり、国民の安寧と幸せ、世界の平和を祈り、国民に寄り添っていただき、深く感謝いたします」 「私はちょうど60年前の今日、当時12歳だっ

    陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/04/11
    金平糖のくだり最高
  • 高知商野球部員 有料ダンス発表会出演で処分検討 - 高校野球 : 日刊スポーツ

    昨年夏の甲子園大会に出場した高知市立高知商業高野球部の部員が、同校ダンス同好会主催の有料の発表会にユニホーム姿で出演したことが日学生野球憲章に抵触する可能性があることが18日、県高野連や同校への取材で分かった。日高野連は処分を検討している。 高知商は「認識不足で軽率な行動だった。深く反省している」としている。 高知商によると、ダンス同好会は昨年12月、高知市内の会場を借りて発表会を開催。500円の入場料を取っていた。チアガールとして応援してくれたお返しに部員がユニホーム姿でゲスト出演。甲子園での試合の一場面を再現するパフォーマンスなどを披露した。 県高野連は、こうした活動が野球部や部員の商業的利用を禁じた日学生野球憲章に抵触するとして問題視。高知商は県高野連の求めに応じ、報告書を提出した。

    高知商野球部員 有料ダンス発表会出演で処分検討 - 高校野球 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/01/18
    ??
  • 暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ

    NGT48山口真帆(23)が昨年12月、男2人に自宅へ押しかけられた事件が発覚してから一夜明けた10日、グループは新潟市のNGT48劇場で劇場公演デビュー3周年記念公演を行った。心身の状態などが心配されていた山口は、公演途中から登場。柏木由紀(27)と2人でユニット曲「てもでもの涙」を披露した。 大きな「まほほん(山口の愛称)」コールを浴びて歌いきると、山口は「このたびはお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした」と深々と一礼した。ツイッターなどで事件を突然、告白したことに「私にも思うことがあったから、このような形で伝えることになってしまった」と、涙ながらに説明。「これがきっかけとなって、NGT48が新しい方向に向かえるように、私もチームGの副キャプテンとして、努力していきたい」と決意を誓い、拍手を受けた。 新潟署などによると、山口は昨年12月8日午後9時ごろ、新潟市内の自宅マンションに帰

    暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/01/11
    えっ、全ては山口さんの妄想だったっていうことになったの?やばくない?
  • 山口真帆の暴行被害、他のメンバー関与は認められず - AKB48 : 日刊スポーツ

    新潟に拠点を置くAKB48の姉妹グループ、NGT48のメンバー山口真帆(23)が先月、新潟市内で2人組の男に押しかけられていたことが9日、分かった。 新潟署や関係者などへの取材によると、山口は昨年12月8日午後9時ごろ、新潟市内の自宅マンションに帰宅しようとした際、玄関前で2人組の男に詰め寄られた。とっさのことで驚いて悲鳴を上げたところ、慌てた男らに口をふさがれたという。山口にけがはなかったが、その場でスタッフを呼び、約1時間後に通報、駆けつけた署員が2人を逮捕した。2人は「(山口と)話をしたかった」と話しており、山口を傷つけようとする意図がなかったことなどから、不起訴処分になり釈放された。 山口は8日夜から9日朝にかけて、自身の公式ツイッターで、「私は先月終わり帰宅時に男2人に襲われました」などと告白していた。さらに、メンバーの関与を指摘するツイートもしていたが、警察が男らのSNSや通話

    山口真帆の暴行被害、他のメンバー関与は認められず - AKB48 : 日刊スポーツ
    prdxa
    prdxa 2019/01/10
    山口さんの妄想だったのか…