タグ

オープンソースに関するpri_lightのブックマーク (5)

  • Butterfly - 普通に何でもできるWebベースのターミナル

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webブラウザで何でもできるといった時代になっていますが、それでもターミナルは必要です。開発者がコマンドを打ったり、サーバ管理でシステム操作をしたりするのにWebブラウザではとても作業していられないでしょう。 しかしそんな壁を乗り越えてしまうソフトウェアがButterflyです。何とWebブラウザベースで動作するターミナルアプリケーションです。 Butterflyのインストール ButterflyはPython製で、pipでインストールできます。 $ pip install butterfly インストールが終わったらサーバを立ち上げます。 $ butterfly.server.py これで準備完了です。 Butterflyの使い方 **http://localhost:57575

    Butterfly - 普通に何でもできるWebベースのターミナル
  • Matzに聞いてみた:効率の良い開発についてどうお考えでしょう? - builder by ZDNet Japan

    曖昧になる技術の境界線 ウェブエンジニアを取り巻く状況は混沌としている。まずは知っておかなければ行けない分野が飛躍的に増えている。HTMLCSSJavaScriptはもちろん、ときにはRubyまでもやらなければいけない、さらにはデータベース(DB)のことも知っておかなければならない、といった具合だ。 さらには、どこからどこまでをどの技術でやるべきかという見極めも難しい。たとえば、Ajaxアプリケーションを作る際、JavaScriptを使ってフロント側で処理するのか、バックエンドでRubyで処理するのか、あるいはどこまでをバックエンドで処理すべきなのか。どこからどこまでをJavaScriptですればいいのか。そうした技術の境界は、どこにあると見るべきなのか。ウェブ開発の分野では、技術の境界が曖昧になっているのである。 この“曖昧になる技術の境界”に対して、Ruby開発者であるまつもとゆき

    Matzに聞いてみた:効率の良い開発についてどうお考えでしょう? - builder by ZDNet Japan
  • CutyCaptを使ってWindows でQtアプリ配布を考える : OFF-SOFT.net

    概要 : 今回は、Qtを利用しているツールCutyCaptです。 最近では、Qtを使ったツールも随分増えましたね。 今回は、Qtを使ったオープンソースなツールCutyCaptを使えるようにしてみましょう。 CutyCaptとは、 コマンドラインから、ウェブページを画像ファイルへ落とすことのできるツールです。 画像ファイルには、pngはもちろん、Qtの画像用プラグインが対応しているjpeg,gif,tiffなどにも対応しています。 このツールは、 例えば、ウェブサイトの紹介などをしたい時などに便利です。 簡単に紹介したいウェブサイトのページを画像ファイルにしてくれるので、紹介ページなどに簡単に張り付けることができます。 また、自動的にウェブサイトのサマリー画像なども採取できるようにもなると思います。 早速、使ってみましょう。 CutyCaptの使い方 まずは、CutyCaptの使い方を、ちょ

  • Welcome to Freecode – Freecode

    Browse free open source Software Development software and projects below. Use the toggles on the left to filter open source Software Development software by OS, license, language, programming language, and project status. Whether you’re building a single-product store or an international ecommerce website to process millions of orders, Commerce Layer provides all the APIs and developer tools you n

  • 1