prime__numberのブックマーク (4,341)

  • 2021.1.1 無事 - カメキチの目

    明けましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いします。 ちょっとした人生の危機にあった自分が救われたのは禅語のお陰で、禅語の紹介・ 発信がそもそものブログを始める動機だったのに、最近は読書感想ばかりでした。 (しかしよく考えれば、禅語もから教わったので、これでいいのかな) 無 事 (ぶ  じ) 「無事」とはふつう、無事でよかったねとか無事を祈るなど、心配なことがない 起きていない状態をいう。 しかし禅では、何かのものごとにとらわれない、こだわらない、執着しない 心の状態をいうとのこと。 つまり、「空」など表現する言葉はいろいろあるけれど、禅の根精神。 ----- この「飛んだ」というか「抜けた」というか、現状を超越したような感じが 禅語の魅力と思っている。 禅語から、禅の心を自分なりに理解はできるけれど、それは頭だけのこと。 禅僧のように坐禅など厳しい修行を積んだわけではない

    2021.1.1 無事 - カメキチの目
    prime__number
    prime__number 2021/01/02
    あけましておめでとうございます!私も「無事」年越しができました。今年もよろしくお願いします!
  • 【稼げない?】MEアカデミーのリアルな口コミと評判について… - うおっちゃー

    動画編集を学ぶならMEアカデミー 2018年の副業元年を皮切りに、副業の人気が年々高まっています。それに伴い投資(FXNISAなど)やポイントサイト、ハンドメイド販売やアフェリエイトブログ運営など副業の幅も広がりました。 その中で注目されているのが動画編集です。あの堀江貴文氏も自身のYouTubeチャンネルでやり方さえ覚えてしまえば簡単に出来ると言及(おすすめ)していました。実際、プログラミングのように覚えることが少ないので、比較的とっつきやすい分野でもあります。 近年は結婚式の記念ムービーや企業内のプレゼン、顧客向け紹介ビデオなどで必要になる為、あらゆる場面で動画の需要が高まって来ました。また依頼する企業や個人はコストを抑える為に、企業よりも個人(フリーランス)に依頼する傾向があるようです。その割、動画編集が出来る人は案外少ないのが事実です。更にスマートフォンの普及や5Gの発展もあり、

    【稼げない?】MEアカデミーのリアルな口コミと評判について… - うおっちゃー
  • ダイソー「癒やしの塗り絵」で【お正月のご挨拶】背景は市松模様に - てがきーの

    明けましておめでとうございます。 いつも当ブログ「てがきーの」にお越し頂いている方、またはじめましての方、ありがとうございます。 てがきーのを運営しています光(Mitsu)です。 実は私は別にメインブログを運営していて、てがきーのはサブブログになります。 文房具オタクな私の趣味や、素人だけど好きなスケッチを載せていこうと始めたブログですが、途中からはすっかり塗り絵ブログになってきました。^^; 春から始めた塗り絵にハマってしまったんですね。 そんなてがきーのはブログ1周年を迎えました。 ちょうど1年前の元旦にスタートだったんです。 今年も、スケッチやノート作りに塗り絵を続けていきたいと思っています。 自由なブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。 あと、ブログのデザインテーマを変更してみました。 では早速ですが、今回の塗り絵を紹介します。 お正月用の塗り絵を探していて見つけたのが、ダ

    ダイソー「癒やしの塗り絵」で【お正月のご挨拶】背景は市松模様に - てがきーの
  • あけましておめでとうございます【2021年の抱負】 - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで

    一説によると、国内での新型コロナウイルスの報道が始まったのは、2019年12月末であったとか。 この1年間で世界中で生活が一変しました。 日国内だけでも、既に22万人の新型コロナウイルス陽性者が出ており、亡くなった方も3千人もいらっしゃいます。 亡くなった方はグローバルでは約180万人もいますから、ただでさえ忙しいのに緊迫した最前線の医療現場やコロナ関連の支援対応で働いている方には当に頭の下がる思いです。 国内の新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止めが約8万人、見かけ上は倒産件数や自殺者の方は数字上は大きく変わっていませんが、件数に反映されない形で静かに廃業・離職した方もいたり、自殺者が前年比超の月が続いたり、、、。 今年は より良い年になりますように!! 2021年の抱負 仕事: ボーナスの維持向上 正確には、業ボーナスの内訳の、個人成績分のことです。 2020年冬のボーナス

    あけましておめでとうございます【2021年の抱負】 - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで
  • あけましておめでとうございます【改めてブログの方針について】 - Shiras Civics

    皆様、あけましておめでとうございます。 無事に2021年を迎え、当ブログも6年目を迎えました。 最初の頃は悪戦苦闘の日々でした。 「書けない」「ネタがない」のないないづくし。 なんとか「やらない理由」を探していた非建設的な態度でブログに接していたと思います。たぶん、このころの僕は世の中に物事の原因を求める態度だったんですね。 いまでは何か困難があっても「どう乗り越えるか」というポジティブな見方に変わりました。 www.yutorix.com さて、ブログですが、かなりの長期間更新しない時もありました。 それでも、なんとかここまで続けてこられたのは、普段から見ていただいている皆さんのおかげです。 いつもコメントなどをいただき、当にありがとうございます。 このブログは「大人の方でも役に立つような高校倫理、政治経済」の内容を中心に、生き方やキャリア、時事問題の背景・影響、教育問題などについて発

    あけましておめでとうございます【改めてブログの方針について】 - Shiras Civics
  • 2021・新しい年。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ご訪問いただいた皆さまへ 新年のご挨拶を 筆ペンで書きました  (╹◡╹)♡ 明るい黄色の “ 福寿草 ” ・・ 素晴らしい名前の可愛いお花ですね✨ (  花言葉は “ 幸せを招く” “ 永久の幸福” .. “ 悲しき思い出 ”  ) ◇◆◇◆◇ お花つながりで ふと 思い出しました... ピンク色の花が好きで 数年前に仕上げた小さな作品。。 “ ホビーラホビーレ ” さんの 手作りキットを見て 《 これなら出来そう✨ 》と喜んで刺しゅうしたのでした^^ 《 筆文字も、刺しゅうも まあまあ上手にできたけれど 一部に乱れや歪がある・・でも、かえって味わいになっているかな。。 》 と図々しくも考えてしまう、還暦に近い年ごろのワタクシです... (*^_^*) ◇◆◇◆◇ 昨日の青空. . (*゚▽゚)ノ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆

    2021・新しい年。。 - うたと からだと わたし
  • 新年のご挨拶に代えて…【21世紀を生きる君たちへ】 司馬遼太郎 - 旅人サイファのお出かけブログ

    旅人サイファです。 新年もどうぞよろしくお願い致します!(諸事情によりご挨拶は控えております) 新年一発目の記事は、先日鹿児島県霧島温泉へ宿泊した際に出会った文章をご紹介します。 これは、宿泊した『霧島ホテル』の廊下に全文掲げられていたものです。 国民的作家・司馬遼太郎が生前、若者たちへ残した遺文ともいえる随筆。 もともとは小学校の教科書に掲載されていた文章だそうなので、ご存知の方も多いかもしれません。 21世紀という新しい世界を生きる若者たちへ向けた、厳しくも暖かい言葉。 ホテルの廊下でしばし…時を忘れたかのように読みふけりました。 ぜひたくさんの人に読んでほしいので、こちらで掲載させていただきます。 21世紀に生きる君たちへ(司馬遼太郎) 私は、歴史小説を書いてきた。もともと歴史が好きなのである。 両親を愛するようにして、歴史を愛している。 歴史とはなんでしょう、と聞かれるとき、 「そ

    新年のご挨拶に代えて…【21世紀を生きる君たちへ】 司馬遼太郎 - 旅人サイファのお出かけブログ
  • 明けましておめでとうございます。 - ぺこちゃんのブログ

    明けましておめでとうございます。 いつもブログを見てくれてありがとうございます。 今年もマイペースでブログを書いていきます。 今年、皆さんにとって幸せな1年になりますように心から願っております。 まだまだ安心してすごせる状況にならないですが、くれぐれも体に気を付けて頑張っていきましょうね!(^^)! 心も体も元気が一番!!なかなか難しいけどねぇ・・・ 今年も、しっかりべて、よく寝て、運動して頑張りたいと思います!! それではまたね!!

    明けましておめでとうございます。 - ぺこちゃんのブログ
  • 健康祈願(^^♪ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    新しい年が皆様にとりまして 明るく楽しい一年でありますように お祈り申し上げます。 今年もよろしくお願いいたします。 訪問いただきましてありがとうございました。

    健康祈願(^^♪ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
  • 今年も宜しくお願いいたします - 小花家の野望

    読者の皆さん、 今年も宜しくお願いいたします✨ 昨年は不幸があったりトラブルがあったりと 色々と大変でした! そんなこんなでこっちゃん、 元旦から厄落としに勤しんでおります😺 あの~、こっちゃん五月蝿いんですが…。 新年早々バタバタですが💦 今年もお付き合いください🎵

    今年も宜しくお願いいたします - 小花家の野望
  • #01「あけましておめでとうございます!」を2021人に言う! 今年の目標とか! - ねこのおしごと

    2021年スタート! 月さんの年越し 2021年の目標 第3回!あけましておめでとうツアー! 0001~0025 0026~0059 今日のさん 2021年スタート! あけましておめでとうございます! やばい!やばすぎる! 見て! 朝起きたら雪がすごい積もってた! もうさー別に新潟は雪普通に降るし 月さんが小学生の時なんて身長より 高い雪が積もった程だし、驚きも しないんだけど暖冬の影響でここの所 全然雪積もらない地域になってたのよ。 だからちょっと驚いた! 完全に家から出れなくなった! ちょっと天気予報見てみる? 長岡市の天気 - Yahoo!天気・災害 なるほどー。 ダメじゃん! ずっと雪じゃん! 5日:弁護士協会へ申立て金の支払い 6日:ママを病院へ 7日:86さんの車検 あれー? 詰んだ? 月さん2021年早々料の 買い出しも行けず5日からの 予定も無理そう? マジかよ!

    #01「あけましておめでとうございます!」を2021人に言う! 今年の目標とか! - ねこのおしごと
    prime__number
    prime__number 2021/01/02
    今年も2000人以上の挨拶やってるんですね!去年は更新止まってたにも関わらずありがとうございました!
  • 今年の目標とか❓ - シンプルにいこうよブログ

    あけましておめでとうおめでとうございまーーす❗️ 2021年が始まりました。 初日の出を見に行かないと決めてたので6時過ぎの少し遅めの起床です。 fit boxingで汗をかいてから、お雑煮をいただきました。 今日も変わらない日です。 2020年の初日の出 今年は何を目標にしましょうか。 とりあえず、できるだけ毎日ブログを更新していきたい所存です。 できるだけですから… でも昨年より多く更新はしていきたい❗️ さて、もう一つ。 も少し自由に生きていきたいです。 自由というか自分で自分にかけている制限を取っ払いたい。 あれもしたい、これもしたい、もっとしたい。 コロナでできるかわからないけど。 なんか、年末にいろいろ重なって嫌な気分になったのでもういいかなって思うようになった。 やりことやったモン勝ちやし、令和も3年やし、いつまでも昭和な感覚な持ち方はダメダメダメ。 今年もコロナに振り回され

    今年の目標とか❓ - シンプルにいこうよブログ
  • 夫婦ふたりのお正月料理♪ボタンエビ三昧でゆっくり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    還暦すぎの夫と正月料理を味わう 明けましておめでとうございます。 寒さ厳しく、吹雪の元旦を迎えました。 私が住む地域は年越し料理を盛大に作り、祝います。 生マグロやぼたん海老、お煮しめ、数の子、イクラをお重に詰めて、お漬物も並べました。 還暦を過ぎた夫と50代後半の、夫婦ふたりの正月についてお伝えします。 スポンサーリンク ぼたん海老や明太子 お煮しめ お造りボタンエビ 夫婦ふたりの正月 年もよろしくお願いします! 令和3年の目標 まとめ ぼたん海老や明太子 正月料理材 今回、ぜいたくな材は特大ボタンエビ。 買うきっかけは、東京で暮らす2歳9カ月の孫娘に、「クリスマスに何か欲しいものがあるの?」と、LINEテレビ電話で聞いたとき。 そうしたら突然「お腹すいた」と、まるで何もべさせてもらっていないような表情を(@@;) 「何がべたいの?」 「エビ!エビ、べたい」 即答の孫。

    夫婦ふたりのお正月料理♪ボタンエビ三昧でゆっくり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • フィリピン、セブの年越しには除夜の鐘の代わりに花火が上がります(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします(^◇^) 昨日の記事のブックマークからコメントを下さったみなさんありがとうございます! さて、日海外にお住いのみなさんはどんな新年を迎えられたでしょうか? 私は4回目のセブでの年越し&新年を迎えましたが、日のような風情はないですね💦 さて、日では年末と言えば除夜の鐘が鳴り響きますが、フィリピンのセブでは花火が上がります。 11:45くらいから少しずつ花火が鳴り始め、新年を迎えて30分くらい花火が上がり続けます。 セブの年越し花火 私の部屋は20階で、目の前は開けているので花火を見るには絶好の位置です。 毎年、自分の部屋から年越しの花火を楽しんでいます。 これ、ちょっとした贅沢かも知れません(*´艸`*) 同じコンドミニアムに住む韓国人の友達がいるのですが、彼の部屋からは方向的に花火が見えないそうです。

    フィリピン、セブの年越しには除夜の鐘の代わりに花火が上がります(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ
    prime__number
    prime__number 2021/01/02
    年越しの花火なんて豪華でいいですね!楽しそうです!
  • 【謹賀新年】2021年の抱負など徒然なるままに - にゃもぶろ

    皆様、新年あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしょうか? 今年は引きこもり予定のお正月、にゃもでございます。 年末に1年の総まとめの運営報告をしましたが、年始のご挨拶も兼ねまして2021年の抱負のようなものをサクサクっと書いていこうと思います。 記事作成に関して PV数とか収益とか はてな読者登録数とかTwitterフォロワー数とか おわりに:年もよろしくお願いいたします 記事作成に関して 更新頻度としては3~4日に1回のペースで投稿できたらと考えています。 年間通して120記事書ければベストという感じですね。 あまり締め切りや目標を設定して、自分を追い込んだりすると記事の質を下げてしまいそうなのでこの辺りはふんわりと。 下の子の小学校入学も控えていまして、タスクが増えすぎるとパンクしてしまいそうなので自分を追い込まない程度に行こうと思います。 PV数とか収益とか

    【謹賀新年】2021年の抱負など徒然なるままに - にゃもぶろ
  • 元旦❣️ - naomi1010’s diary

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。慌てずに、急がずに、今年も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 新しい年になりましたね。寝ている間に、雪が降っていました。カーテンを開けたら白い景色でしたが、空は晴れています。良い年明けです。昨日は、おでんをべながら、日酒で乾杯しました。美味しくて、一人で何杯も飲んでしまいました。家族が揃ったので、嬉しくて調子に乗りました。今朝は、ちょっと、気持ち悪かったです・・・反省(⌒-⌒; ) 昨日、紅白歌合戦の後半を見ました。見ているうちに、昔、実家で、家族で見ていたことを思い出したら、泣けてきました。歌を聴いていたら、どんどん泣けてきて、息子が、「母さん、大丈夫?」と言いました。もちろん、歌も良かったんですが、昔の光景と、オーバーラップしてしまいました。 子どもの頃は、なんとなく毎日を過ごしていて、いつも一緒にいる家族に、思いを馳せ

    元旦❣️ - naomi1010’s diary
  • 2021年。明けましておめでとうございます - ベリーの暮らし

    新年明けまして、おめでとうございます。 久しぶりに 自宅で迎えた年末年始。 昨晩は子供たちと一緒に ゆく年くる年を観て (2歳の次女も起きてました!)、 ゆっくり、のんびり起きて 正月料理を盛り付けました。 ads by google ホットクックで作った 煮しめと煮豚。 雑煮は 根菜をだし汁で煮て 醤油と塩だけの味付けに。 長女リクエストのだし巻き卵、 いくらをのせた紅白なます、 たたきゴボウのゴマ汚し。 手前の田作り、 栗きんとんと昆布巻は 生協パルシステムで買った 少量パックのものです。 たくさんはべないけれど 少しずつつまみたいものが セットになっているのを 見つけました^ ^ 大好きな和菓子屋さんで 年末に買って 冷凍しておいた練切。 実家や義実家とは LINEでビデオ通話して 子供たちの顔を見せました。 来年は、会えるといいな。 ★ 2021年。 明るく、良い年になりますよう

    2021年。明けましておめでとうございます - ベリーの暮らし
    prime__number
    prime__number 2021/01/02
    あけましておめでとうございます!こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
  • 2021年あけましておめでとうございます - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    年もよろしくお願いします。 今年の目標は、 ・無闇に正義を振りかざさない ・人類の未来に希望を持ち続ける ・人生を前に進める 周りを頼りながらも、 周りに期待はしすぎず、 自分を信じながらも、 前のめりにはならない。 前進を目指しながらも、 急進に転じたらブレーキをかけて、 停滞を憂うことなく足元を固める。 成果よりも笑顔を先とし、 与えられたものへの感謝を忘れずに、 それ以上を返せるように努める。 そういう一年でありたいと思います。 至らぬところにばかり目が向き、 至らぬことに嫌悪が生じる。 私は私に厳しすぎるのかもしれません。 だから自分を評価し続けて、 おまけに人まで評価し続けて、 それがイライラの火種となる。 好奇心を外に向けながら、 「やりたいこと」を増やしていく。 世界に「やりたいこと」が溢れているだけで、 生きるに足る理由になるのかもしれませんね。 たとえ手足を縛られたとし

    2021年あけましておめでとうございます - 「童貞のまま結婚した男」の記録
  • 2021-01/01(金)晴れのちくもり - ももとすいか

    いつもと違う元旦・・ また一年・・・ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ / DMC-GX7MK2

    2021-01/01(金)晴れのちくもり - ももとすいか
  • 【見るだけで幸せになる?】初詣はパワースポットにバーチャル参拝しよう - after work lab

    御利益があるかどうかは不明ですが、YouTubeでバーチャル参拝し、3Dバーチャル参拝を見つけたのでブログで紹介したいと思います。

    【見るだけで幸せになる?】初詣はパワースポットにバーチャル参拝しよう - after work lab