ブックマーク / nordot.app (164)

  • バフムト包囲「危機なくなった」 ロシア軍は減速とウクライナ | 共同通信

    Published 2023/03/31 16:29 (JST) Updated 2023/03/31 19:24 (JST) 【キーウ共同】ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が30日報じた。 部隊司令官は「以前は40人以上で同時に攻撃を仕掛けてくることもあったが、徐々に減っていった」と指摘。ウクライナ軍が勢いを維持できれば、2月のバフムトでの攻防がウクライナにとって防衛のターニングポイントになり、ロシア軍を後退させるための準備を整えられると強調した。

    バフムト包囲「危機なくなった」 ロシア軍は減速とウクライナ | 共同通信
    prna79
    prna79 2023/04/01
    “ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。” 風前の灯だったバフムトを守り切ってしまったウクライナ軍すごいな。
  • 米、中国気球打ち上げから追跡か 4日撃墜、日本の南通過 | 共同通信

    Published 2023/02/15 10:29 (JST) Updated 2023/02/16 07:04 (JST) 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、米軍によって4日に撃墜された中国の偵察気球は中国南部海南島の地上から打ち上げられ、米側が当初から追跡していたと報じた。台湾とフィリピンの間を通って太平洋に出て、日の南約1600キロを通過したとみられる。 同紙によると、中国空軍の計画の一部として打ち上げられた。東に向かうルートが予想外に北に変わった。太平洋の米軍施設を監視する狙いだったとされ、米領空の侵犯は中国の誤算だった。 気球は1月28日にアラスカ州アリューシャン列島北方の防空識別圏に入った後、カナダや米土の上空を飛行。2月4日に撃ち落とされた。

    米、中国気球打ち上げから追跡か 4日撃墜、日本の南通過 | 共同通信
    prna79
    prna79 2023/02/15
    “米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、米軍によって4日に撃墜された中国の偵察気球は中国南部海南島の地上から打ち上げられ、米側が当初から追跡していたと報じた。” それで中国だと名指しできたのか。
  • 日本の島、1万4000に 35年ぶり数え直し、倍増 | 共同通信

    Published 2023/02/13 21:14 (JST) Updated 2023/02/13 23:13 (JST) 政府が日全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に倍増する見通しであることが13日、関係者への取材で分かった。地図の電子化に伴い調査精度が大幅に向上し、正確に把握できたためで、3月にも公表する方針。国土地理院が最終的な調整を進めており、数は変動もあり得る。 領土や領海の広さは変わらない見込み。教育現場などで使われる各種資料の記述に影響を与える可能性がある。島の数はデータが古いまま長く放置され、実際と大きく異なると指摘されていた。 今回は地理院の2022年の電子国土基図をベースにコンピューターで自動計測。人工的に作られた埋め立て地などを除外するため、過去の航空写真などと照合した。条件に合致する島は小さいものを含め

    日本の島、1万4000に 35年ぶり数え直し、倍増 | 共同通信
    prna79
    prna79 2023/02/14
    “政府が日本全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に倍増する見通し…地図の電子化に伴い調査精度が大幅に向上し、正確に把握できたため”
  • 中国気球に通信傍受機器 米、40カ国超の上空飛行 | 共同通信

    prna79
    prna79 2023/02/10
    “米国務省高官は9日、米上空を飛行した中国の偵察気球について、写真を分析した結果、複数のアンテナなど通信傍受機器が搭載されていたと明らかにした。” ”米軍偵察機U2を飛ばして撮影” U2なら飛べる高度か。
  • 中国、気球撃墜に「強烈な不満と抗議」 | 共同通信

    Published 2023/02/05 09:22 (JST) Updated 2023/02/05 13:03 (JST) 【北京共同】中国外務省は5日、米軍が中国の気球を撃墜したことに「強烈な不満と抗議」を表明した。「明らかに過度な反応だ」と非難し、対抗措置を取る可能性も示した。

    中国、気球撃墜に「強烈な不満と抗議」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2023/02/05
    “中国外務省は5日、米軍が中国の気球を撃墜したことに「強烈な不満と抗議」を表明した。” 領空侵犯しておいて言うセリフかそれ。
  • 南西諸島の迎撃部隊3倍に ミサイル防衛増強計画 | 共同通信

    Published 2022/12/05 06:02 (JST) Updated 2022/12/05 14:58 (JST) 日を狙う弾道ミサイルを迎撃する「弾道ミサイル防衛(BMD)システム」に関し、政府が2031年度末までに目指す増強計画の概要が4日、判明した。地上の迎撃網を強化するため、新たに陸上自衛隊の14の地対空部隊にミサイル迎撃能力を付与。特に中国に備える南西諸島を重視し、沖縄県の6部隊、鹿児島県・奄美大島の1部隊に配備する。既存の沖縄島にある航空自衛隊の4部隊と合わせ、3倍近い計11部隊の態勢となる。 年内に策定する国家防衛戦略(現防衛計画の大綱)などに盛り込む。政府はBMDだけでミサイルを防げないとして反撃能力を検討しており、計画との関係を問われそうだ。

    南西諸島の迎撃部隊3倍に ミサイル防衛増強計画 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/12/05
    “地上の迎撃網を強化するため、新たに陸上自衛隊の14の地対空部隊にミサイル迎撃能力を付与。特に中国に備える南西諸島を重視し、沖縄県の6部隊、鹿児島県・奄美大島の1部隊に配備する。”
  • 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信

    Published 2022/11/18 21:17 (JST) Updated 2022/11/19 19:10 (JST) 森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。 ロシアウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。 ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

    森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/11/19
    “森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし…” そういうことか。いつものリップサービスのつもりか。
  • ネコのコロナ症例、初報告 北海道の獣医師、論文発表 | 共同通信

    Published 2022/11/19 06:03 (JST) Updated 2022/11/19 06:15 (JST) 北海道中標津町の獣医師山田恭嗣さんが、新型コロナに感染した飼いネコを診察して症状の特徴をまとめた論文を発表し、取材に応じた。日獣医師会によると、ネコの症例報告は国内初。飼い主からの感染が考えられるとし「疑わしき症状が出ても、獣医師に相談して冷静な対応を」と呼びかける。 感染したネコは道東部の家庭で飼われている当時12歳の雌。飼い主らが感染した直後、ネコにも鼻水やせきの症状が出始め、飼い主らと同じデルタ株の陽性が判明。発症8日目に呼吸器の状態が悪化したため、抗ウイルス剤などを投与すると、回復した。 ネコは室内で飼われ、飼い主を介して感染したと判断した。

    ネコのコロナ症例、初報告 北海道の獣医師、論文発表 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/11/19
    “日本獣医師会によると、ネコの症例報告は国内初。飼い主からの感染が考えられるとし「疑わしき症状が出ても、獣医師に相談して冷静な対応を」と呼びかける。”
  • 米選挙への干渉認める ロシア民間軍事会社創設者 | 共同通信

    ロシアのプーチン大統領に近いとされる民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は7日、米国の選挙に干渉してきたと述べた。自身が関係しているとみられる通信アプリで、メディアの取材への回答として明らかにした。 プリゴジン氏は、8日投票の米中間選挙に干渉しているのは事実かとの質問に「われわれは干渉してきたし、干渉しているし、今後も干渉する。外科医のように正確に、入念にだ」などと答えた。干渉の詳しい内容には触れていない。 ロシアは公式には関与を否定している。政権に近い人物が米選挙への干渉を認める発言をするのは異例。(共同)

    米選挙への干渉認める ロシア民間軍事会社創設者 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/11/09
    ”トルコは、テロ組織と見なす少数民族のクルド人武装組織などを、スウェーデンが支援していると主張し、テロ対策を講じるなどの条件付きで加盟を認める姿勢を示しています。”
  • 未申告の核活動や物質なし 「汚い爆弾」IAEA検証 | 共同通信

    Published 2022/11/04 00:44 (JST) Updated 2022/11/04 01:01 (JST) 【キーウ共同】国際原子力機関(IAEA)は3日声明を発表し、ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」を製造しているとのロシアの主張を受けてウクライナの施設で検証活動を行った結果、未申告の核活動などは確認されなかったと明らかにした。 発表によると、IAEAは数日間にわたり、ウクライナの施設3カ所で検証活動を実施した。グロッシ事務局長は、これまでのところ「未申告の核活動や物質の兆候はない」と指摘した。 IAEAは、環境試料も採取。グロッシ氏は可能な限り速やかに、これらの調査結果も報告する方針を示した。

    未申告の核活動や物質なし 「汚い爆弾」IAEA検証 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/11/04
    IAEAのコメント→“ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」を製造しているとのロシアの主張を受けてウクライナの施設で検証活動を行った結果、未申告の核活動などは確認されなかった”
  • スウェーデンで右派政権が発足 8年ぶり、移民政策転換へ | 共同通信

    prna79
    prna79 2022/10/19
    “スウェーデンで…連立政権が発足した。中道右派3党による連立で、中道左派から8年ぶりの政権交代。極右政党も閣外協力し、移民受け入れに寛容とされてきた同国が厳しい政策に転換するとみられる。”
  • 信者家族に教団幹部が接触 「報道に出ないで」と要請 | 共同通信

    Published 2022/10/17 19:36 (JST) Updated 2022/10/18 00:00 (JST) 元が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者で、2年前に長男が自死した高知県の橋田達夫さん(64)が17日、国会内で記者団の取材に応じ、教団の勅使河原秀行教会改革推進部長が自宅を訪れ「メディアに出ないでほしい」と要請してきたと明らかにした。「怖かった」といい、県警に通報したという。 橋田さんによると、15日に教団側から「勅使河原氏が会いたいと言っている」と連絡があり拒否したが翌16日午後、勅使河原氏が1人で自宅を訪れ「2人きりで話を聞かせてほしい」と話した。 橋田さんは元の高額献金などを理由に9年前に離婚した。長男の自死も教団が原因と考えている。

    信者家族に教団幹部が接触 「報道に出ないで」と要請 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/18
    “教団の勅使河原秀行教会改革推進本部長が自宅を訪れ「メディアに出ないでほしい」と要請してきたと明らかにした。「怖かった」といい、県警に通報したという。” 逆効果では。
  • 米、核不使用へ中国にも対応要求 「ロシアに明確なメッセージを」 | 共同通信

    Published 2022/10/17 07:52 (JST) Updated 2022/10/17 08:21 (JST) 【ワシントン共同】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は16日、ウクライナに侵攻したロシアが核兵器使用の可能性を示唆していることに関し、中国を含む各国が「ロシアに核兵器使用を考えてはならないと明確で断固としたメッセージを送る義務がある」と述べ、中国にも対応を求めた。CNNテレビで語った。 北大西洋条約機構(NATO)や欧米諸国でロシアの核兵器使用への警戒が強まっている。 ウクライナの駐米大使は16日、CBSテレビの番組で、核兵器が使われれば、核抑止システムが危険にさらされるとの認識を示し「私たちはロシアに核兵器を使用させてはならない」と訴えた。

    米、核不使用へ中国にも対応要求 「ロシアに明確なメッセージを」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/17
    “サリバン米大統領補佐官…は16日、ウクライナに侵攻したロシアが核兵器使用の可能性を示唆していることに関し…明確で断固としたメッセージを送る義務がある」と述べ、中国にも対応を求めた。”
  • 印に護衛艦アンテナ、初輸出へ 日本、脱ロシア依存促す | 共同通信

    Published 2022/10/15 21:03 (JST) Updated 2022/10/15 21:53 (JST) 政府が、海上自衛隊の新型護衛艦に搭載されているステルス性能がある通信アンテナを「防衛装備品・技術移転協定」に基づきインドに初輸出する方向で調整していることが分かった。監視や掃海など攻撃を伴わない用途に対象を限った「防衛装備移転三原則」に合致するとの判断。武器調達のロシア依存を脱するように促す意図がある。 複数の政府関係者が15日、明らかにした。実現すれば、2015年にインドと署名した協定で初。安全保障協力を強化することで、インドとの国境紛争を抱える中国をけん制する狙いもある。 調整しているのは、一角獣のような形状で「ユニコーン」と呼ばれる通信アンテナ。

    印に護衛艦アンテナ、初輸出へ 日本、脱ロシア依存促す | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/16
    “政府が、海上自衛隊の新型護衛艦に搭載されているステルス性能がある通信アンテナを「防衛装備品・技術移転協定」に基づきインドに初輸出する方向で調整していることが分かった。”
  • G7に防空システム追加供与要求 ゼレンスキー氏、全土攻撃受け | 共同通信

    Published 2022/10/12 19:18 (JST) Updated 2022/10/12 19:35 (JST) 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日の先進7カ国(G7)首脳によるオンライン形式の緊急会合で、ロシア軍のウクライナ全土への一斉ミサイル攻撃を受け、各国に防空システムなど追加の軍事支援を求めた。民間施設などへの無差別攻撃はテロ行為だと改めて訴えた。 10日から2日間続いたミサイル攻撃は計100発超に上った。ウクライナ軍は半数以上を迎撃したが、全土で計21人が死亡、電力施設などのインフラが損壊した。ウクライナ政府は強力な防空システムの取得が優先事項だとして各国に迅速な対応を求めてきた。

    G7に防空システム追加供与要求 ゼレンスキー氏、全土攻撃受け | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/12
    “10日から2日間続いたミサイル攻撃は計100発超に上った。ウクライナ軍は半数以上を迎撃したが、全土で計21人が死亡、電力施設などのインフラが損壊した。”
  • ロ、ウクライナ全土に報復攻撃 11人死亡、首都も標的 | 共同通信

    Published 2022/10/10 22:37 (JST) Updated 2022/10/10 22:39 (JST) 【キーウ共同】ロシア軍は10日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)など全土をミサイルで一斉攻撃した。プーチン大統領は、クリミア半島とロシア土を結ぶクリミア橋を爆発させたのはウクライナだと断定。緊急のオンライン安全保障会議で、「テロ」への報復としてウクライナの軍やエネルギー関連施設に大規模なミサイル攻撃を行ったと表明した。ウクライナ非常事態庁によると全土で少なくとも11人が死亡、約60人が負傷した。被害は拡大する恐れがある。 キーウ市街地へのミサイル攻撃は6月以来とみられ、中心部の高層ビルや児童公園の近くにも着弾した。

    ロ、ウクライナ全土に報復攻撃 11人死亡、首都も標的 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/10
    “ウクライナの首都キーウ中心部では10日ミサイルが撃ち込まれ、当局によると8人が死亡、24人が負傷した…ロシアが全土に報復攻撃を実施した可能性がある。”
  • 首相長男の秘書官就任に疑問 立民安住氏「時代錯誤では」 | 共同通信

    立憲民主党の安住淳国対委員長は5日、自身の長男を首相秘書官に起用した岸田文雄首相の人事に、重ねて疑問を呈した。「首相が国民に説明しないといけない。世襲は当たり前だと思っているのかもしれないが、時代錯誤ではないか」と国会内で記者団に述べた。 共産党の穀田恵二国対委員長も記者会見で「安倍、菅両政権による『政治の私物化』を引き継いでいる。流れが後退している一つの象徴的な表れだ」と指摘した。

    首相長男の秘書官就任に疑問 立民安住氏「時代錯誤では」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/06
    枝野氏は妹を秘書として採用しているらしいよ。そっちも時代錯誤でいいですかね。 https://www.sankei.com/photo/story/expand/160626/sty1606260002-p12.html
  • 化石は絶滅の哺乳類、岐阜 1650万年前の地層 | 共同通信

    Published 2022/10/04 17:42 (JST) Updated 2022/10/04 17:59 (JST) 岐阜県の瑞浪市化石博物館は4日、同市で6月に約1650万年前の地層から発掘した化石について、浅い海に生息していたと考えられ、既に絶滅した哺乳類「束柱類」に分類される「パレオパラドキシア」と確認したと明らかにした。 博物館によると、岩石から化石を削り出すクリーニング作業の結果、束柱類の特徴である円柱を束ねたような歯や、両あごにあるヘラ状の前歯を確認した。頭骨や、腰から首までの背骨も見つかった。 国立科学博物館の甲能直樹グループ長(海生哺乳類化石)は「水中での暮らしぶりや性など、これまで曖昧だった部分が明らかになると期待できる」と話した。

    化石は絶滅の哺乳類、岐阜 1650万年前の地層 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/10/05
    この化石に関しては専門家の意見も周辺情報もYouTubeのゆるふわ生物学チャンネルの動画がよかった>https://www.youtube.com/watch?v=woZYRXLUJag
  • クリミアの弾薬庫攻撃示唆 奪還へロ軍を「非武装化」 | 共同通信

    【キーウ共同】2014年にロシアが強制編入したウクライナ南部クリミア半島の北部ジャンコイにあるロシア軍弾薬庫で16日、大規模な爆発が起きた。ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問はツイッターで「非武装化の活動中だ」と表明。ロシア軍に抵抗するウクライナ側による弾薬庫攻撃だと強く示唆した。 クリミアでは9日に西部にあるロシア軍のサキ航空基地で爆発があったばかり。ウクライナ側はロシア軍の補給路を断つことで戦局の打開を狙っているもようだ。ゼレンスキー大統領は16日までにクリミア奪還に向けた諮問会議設立の大統領令に署名した。

    クリミアの弾薬庫攻撃示唆 奪還へロ軍を「非武装化」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/08/16
    “クリミアでは9日にロシア軍の航空基地で爆発があったばかり。クリミア奪還を狙うウクライナの特殊部隊や反ロ勢力が襲撃を活発化させている可能性がある。” ロシア軍の現場猫案件かウクライナのパルチザンか。
  • 南部ヘルソン奪還、失速か 大統領「原発ロシア兵は標的」 | 共同通信

    ウクライナ南部ヘルソン州で、ドニエプル川を渡る台船を警備する兵士。奥はウクライナ軍の攻撃で損傷して修理中のアントノフ大橋=3日(タス=共同) 【キーウ共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は14日までに、ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン州で、ウクライナ軍の奪還作戦が失速していると報じた。ウクライナ軍関係者は現状では兵器が足りず全面的な反撃は不可能とし、欧米の追加軍事支援が必要だと述べた。 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は13日のビデオ演説で、南部にある欧州最大のザポロジエ原発を攻撃したり、原発から攻撃したりするロシア兵は「特別な標的だ」と警告した。 同原発に相次ぐ攻撃について、ロシアウクライナは互いを非難している。

    南部ヘルソン奪還、失速か 大統領「原発ロシア兵は標的」 | 共同通信
    prna79
    prna79 2022/08/14
    “米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン州で、ウクライナ軍の奪還作戦が失速していると報じた。” ウクライナ軍としては再占領よりもロシア軍のすり潰し優先かな。