タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (876)

  • トリニティ、単価39円の通称「原価マスク」を販売へ--販売価格を印刷し転売防ぐ

    トリニティは4月27日、販売価格が単価39円の通称「原価マスク」を販売すると発表した。ウェブサイトから購入できる。1箱50枚入り(個包装)で2176円(税込み・送料別)。1枚あたり39円(税込43円)になる。1回の注文で1人4箱(200枚)まで、購入後7日間は再購入できない。倉庫入荷は、5月11日を予定している。 転売を防ぐため、製品のパッケージに原価構造のイラストと販売価格を印刷。「元の販売価格が書いてあれば、転売する人はそれよりも高く売るのは難しくなるのではと考えている」と説明する。 送料は1箱495円、2箱以上は一律506円。北海道州、四国、九州を除くエリア(離島)は上記にプラス2035円がかかる。ただし、マスク以外のトリニティ製品を5000円以上購入すると送料が無料になる。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともないマスクの需要が高まっている中、誰もが安価に購入

    トリニティ、単価39円の通称「原価マスク」を販売へ--販売価格を印刷し転売防ぐ
    ptj
    ptj 2020/04/28
  • 4年ぶりの刷新、13インチ「MacBook Pro」レビュー--新キーボード、スタンダードモデルの魅力

    Appleは米国時間10月27日、4年ぶりとなるハイエンドノート型Mac、「MacBook Pro」を刷新した。過去にAppleはiMacを登場させる際「hello again」というフレーズを用いたが、今回も同様のイベントタイトルをつけている。 AppleのTim Cook CEOはイベントで、2016年が、ポータブル型Macの25周年であることに触れた。インターフェースやデザインの面で業界をリードしてきたとし、今後もMacを前へ推し進めていく決意を語った。 PC市場は縮小傾向だ。主流はデスクトップからノート型へと移り、コンピューティングの主戦場もタブレットやスマートフォンなどに明け渡している。もっとも、Appleがその移行を先導した人と言える。 PCメーカーに変わり、GoogleChromebookや、Microsoft Surfaceなど、巨大なテクノロジ企業の新規参入で、市場の

    4年ぶりの刷新、13インチ「MacBook Pro」レビュー--新キーボード、スタンダードモデルの魅力
    ptj
    ptj 2017/02/10
  • ホワイトハウス、サムスンに抗議--大リーグ選手と米大統領の「GALAXY」端末使った自撮りで

    サムスンは、「自撮り」写真をめぐる新たな問題でホワイトハウスとのトラブルに直面することになった。サムスンが、自由世界のリーダーを勝手に利用してマーケティング活動を行っていたことが明らかになったためだ。 米大リーグBoston Red SoxのDavid Ortiz選手は先ごろ、Barack Obama米大統領を表敬訪問した際にその場の勢いで撮ったとみられる大統領との自撮り写真をTwitterに投稿した。ホワイトハウスは大統領が時に自撮りを楽しんでいるのを十分認識しているが、報道によると、今回の自撮り写真の裏に韓国の電機大手サムスンがいたことは認識していなかったようだ。 サムスンは野球界の著名人であるOrtiz選手に、自撮りできるスマートフォンを提供していたと伝えられている。Ortiz選手はサムスンとスポンサー契約を結んでいる。今回のツイートが投稿されると、サムスンは問題の発端となったOba

    ホワイトハウス、サムスンに抗議--大リーグ選手と米大統領の「GALAXY」端末使った自撮りで
    ptj
    ptj 2014/04/05
  • パイオニア、ミュージシャン向けSNS「music 演人」--ベータ版を公開

    パイオニアは8月8日、音楽セッションができる演奏ソーシャルメディア「music 演人(engine)」のベータ版を公開した。ウェブサイト上でさまざまな人と演奏を共有できるという。 music 演人は、ウェブサイト上でほかの人が演奏したファイルに自分の演奏パートを重ねたり、自分の演奏を新規ファイルとしてアップロードし、ほかの人に演奏を重ねてもらったりできるコミュニケーションツールだ。 システムには、Open IDを使用してログインでき、現在はYahoo! JAPAN ID、mixi Open IDに対応。エレキギター、エレキベース、キーボードなどのライン接続できる楽器のほか、ピアノやアコースティックギター、トランペットといったライン接続できない楽器についてもマイクを使ってPCに音を入力できれば利用できるとしている。 参加しているメンバーにメッセージを送れる「メッセージ機能」、友人やメンバーを

    パイオニア、ミュージシャン向けSNS「music 演人」--ベータ版を公開
    ptj
    ptj 2011/08/09
  • アップル、新型「iPod」とソーシャル強化した「iTunes 10」などを発表

    米国時間9月1日に開催されたAppleの年次音楽イベントでは、あまりサプライズはなかったが、例年通りクリスマスシーズンに向けた新しい「iPod」が披露され、また「Apple TV」の新型が発表された。 以下は、Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が1日、サンフランシスコで発表した内容の要旨である。それ以前からの同イベントの1日を追ったライブカバレッジは、こちらで参照してほしい。 Appleは、「iOS」の新バージョン「iOS 4.1」を発表した。バグが修正され、以前発表されたソーシャルネットワークゲームを構築する開発者向けの「Game Center API」が導入される。また、「iOS 4.2」が、2010年中にリリースされる予定である。iOS 4.2では、「iPhone」と「iPad」上のソフトウェアが統一され、Wi-Fiを介して他のデバイスに音楽をストリーミ

    アップル、新型「iPod」とソーシャル強化した「iTunes 10」などを発表
    ptj
    ptj 2010/09/02
  • アップル、「iPhone」用アプリ「Firefox Home」を承認

    第三者の手による「iPhone」用ブラウザを快く受け入れたりはしないであろうAppleが、他の環境で稼働している「Firefox」のブックマークや開いているタブを同期するMozilla製のアプリケーションを承認した。 「Firefox Home」アプリケーションはかつて「Weave Sync」と呼ばれ、今は「Firefox Sync」と呼ばれているプロジェクトから派生したもの。Mozillaは同アプリケーションをAppleの「App Store」に6月30日に申請した。 生活の中で使用されるコンピューティング端末が増えるにつれ、同期機能の重要性は増している。今やその対象は自宅や職場のコンピュータに限らず、携帯電話やテレビ、タブレットにまで広がっている。Firefox Syncは「Firefox 4」に搭載される予定で、Googleも同様の同期ツールを「Chrome」に搭載している。

    アップル、「iPhone」用アプリ「Firefox Home」を承認
  • アップル、「iPhone」試作品の返却をGizmodoに要請

    Gizmodoは米国時間4月19日、同社が入手した次世代「iPhone」の試作品と思われるデバイスを、Appleの法務部門からの要請に基づき返却の準備を進めていることを明らかにした。Gizmodoでは、この要請について、同デバイスが物であることの証拠と表現している。 Gizmodoの親会社Gawker Mediaで編集ディレクターを務めるBrian Lam氏によると、同氏は、Appleの法務顧問であるBruce Sewell氏から、「Appleに属するデバイスをGizmodoが現在保持していることをAppleでは把握している。同ユニットをどこで引き取ればよいか連絡してほしい」ことを述べる文書を受け取ったという。Gizmodoでは、同デバイスについて、3月にサンフランシスコのバーで発見され、その落とし主はApple従業員と報じていた。 また、Associated Pressなどの報道による

    アップル、「iPhone」試作品の返却をGizmodoに要請
    ptj
    ptj 2010/04/21
  • 電子書籍の開放を阻むべきではない:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    出版業界はいったい何をやろうとしているのか iPadの発売を目前に控えて空前の電子書籍騒動が巻き起こっている。iPadKindleなど海外の使いやすそうな電子書籍サービスがいよいよ日格参入してきそうな雲行きの中で、ここに来てにわかに「日産の電子書籍プラットフォームを作ろう!」などという声が出版業界や霞ヶ関あたりから聞こえてきている。 正直わたしの個人的な感想としては「ちゃんちゃら、おかしい」だ。 私は明日15日発売の『電子書籍の衝撃』(ディスカヴァー21)というにも書いたが、日の出版業界の電子書籍へのとりくみは1999年以降、ほとんど進んでいない。少なくとも読者の視野に入る場所では、なにひとつまともなことは行われていない。 99年に出版社や電機メーカー、取次などが参加して電子書籍コンソーシアムが立ち上げられて実証実験が行われ、そしてこのコンソーシアムが1年あまりで瓦解して以降

    電子書籍の開放を阻むべきではない:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    ptj
    ptj 2010/04/14
  • SIMロック解除、「基本的に意味がない」--KDDIが主張

    「単純にSIMロックを解除すればユーザーにメリットが生まれるということではない」――。KDDIは、4月2日に開催される総務省のSIMロックに関する公開ヒアリングに先立ち、3月31日に記者会見を開催。SIMロックの現状について報道陣に説明するとともに、SIMロックの解除を求める声に反論した。 SIMロックとは、携帯電話で特定の事業者などのSIMカードしか対応しないように制限するもの。NTTドコモとソフトバンクモバイルの場合、自社SIMカードのみを受け付ける仕組みを設けている。KDDIの場合、セキュリティ上の理由からその端末に最初に挿入されたSIM以外は受け付けない仕様になっており、ユーザー間で端末を貸し借りするといったこともできないようにしている。ただしauショップでロックを解除することはできる。 KDDIはSIMロック解除が大きな意味を持たない理由として、大きく3点を挙げる。 1つは通信事

    SIMロック解除、「基本的に意味がない」--KDDIが主張
    ptj
    ptj 2010/03/31
  • フォトレポート:電動自転車「eneloop bike」100台が太陽光発電で動く--世田谷区にソーラー駐輪場

    三洋電機の太陽電池、充電池、電動ハイブリッド自転車を利用した「ソーラー駐輪場」が東京・世田谷区に完成した。三洋電機が推進する「創・省・蓄エネ」にエネルギーを活用する「活エネ」を加えた、「スマートエナジーソリューション」を具現化するソーラー駐輪場を写真で紹介する。 ソーラー駐輪場が設置されたのは、東急田園都市線桜新町駅の駐輪場。世田谷区が運営するレンタサイクルの一環として設置された。電動アシスト自転車は、区民からの要望もあり導入を検討していたが、通常の電力を用いるとCO2が排出されることから、今回のソーラー駐輪場の導入を決めたという。 三洋電機の太陽電池、充電池、電動ハイブリッド自転車を利用した「ソーラー駐輪場」が東京・世田谷区に完成した。三洋電機が推進する「創・省・蓄エネ」にエネルギーを活用する「活エネ」を加えた、「スマートエナジーソリューション」を具現化するソーラー駐輪場を写真で紹介する

    フォトレポート:電動自転車「eneloop bike」100台が太陽光発電で動く--世田谷区にソーラー駐輪場
    ptj
    ptj 2010/03/19
  • “日本版フェアユース”導入なるか--2010年度文化庁法制問題小委が初会合

    文化庁の著作権分科会の法制問題小委員会の2010年度第1回会合が2月18日、開催された。 今回で第10期となる同小委だが、例年は3月に初会合が開かれているのが通例。しかし、2010年3月中の中間報告書とりまとめを目指す今期は、通常よりも前倒しでのスタートとなった。 同小委の主査には、前期に引き続いて一橋大学大学院国際企業戦略研究科の土肥一史氏が就任。委員には東京地方裁判所部総括判事の清水節氏、法務省民事局参事官の筒井健夫氏のほか、大学教授や弁護士を中心とした法曹関係の有識者計17名が名を連ねる。 今期の小委員会でも、前期に引き続き議題の中心となるのは、“日版フェアユース”と称される権利制限の一般規定。政府の知的財産戦略部が2009年6月に策定した「知的財産推進計画2009」では、導入を検討する項目として掲げており、2009年度中の結論を得ることが求められている。 しかし、その一方で前期

    “日本版フェアユース”導入なるか--2010年度文化庁法制問題小委が初会合
    ptj
    ptj 2010/02/23
  • ドラえもんiPhoneアプリ、3日間で累計100万ダウンロードを突破

    ヤフーは2月8日、映画ドラえもん30周年を記念して2月1日に公開した「ドラえもんiPhone/iPod touchアプリケーション」が3日間で累計100万ダウンロードを突破したことを発表した。2月6日までに254万8138件ダウンロードされたという。 ドラえもんiPhone/iPod touchアプリケーションは、ゲームやツール、コミックなど計16個が提供されている。各アプリケーションの詳細は以下のとおり。 (1)「ドラ電卓」:ドラえもんカラーのボタンで計算できる (2)「ドラバッテリー」:ドラえもんがバッテリー残量を教えてくれる (3)「ドラ時計」:ドラえもんと映画のキャラのデジタル時計 (4)「ドラキッチンタイマー」:3分、5分、10分間の設定が可能なキッチンタイマー (5)「ドラじゃんけん」:ドラえもんとじゃんけんができるゲーム (6)〜(16)「コミック」:てんとう虫コミックス「ド

    ドラえもんiPhoneアプリ、3日間で累計100万ダウンロードを突破
    ptj
    ptj 2010/02/21
  • ライバルに勝ち抜くオープンゲームの運営方針、iPhoneへの対応--モバゲータウン責任者に聞く

    モバゲータウンのソーシャルゲーム投入で、ディー・エヌ・エー(DeNA)の業績が好調だ。1月にはモバゲータウンのゲームAPIを使ったオープンゲームが、多くの企業から登場している。 オープンゲームの状況を公開している企業は少ないが、「スピード★レーシング」を公開するロックユーアジアは提供開始から5日間で30万人のユーザーを集めたと、親会社であるソフトバンクが決算資料で明かしている。 ただ、同じくSNSプラットフォームを公開しているmixiと異なり、DeNAの場合はプラットフォーム上に自社開発のゲームも公開している。ゲーム業界ではプラットフォームである家庭用ゲーム機と対応ソフトを同じ企業が提供することは珍しくないが、ネット業界ではあまりない取り組みとも言える。 モバゲータウンはどのような方針でモバゲータウンをオープン化し、ゲーム開発者にはどのようなことを求めているのか。また、ライバルのGREE

    ライバルに勝ち抜くオープンゲームの運営方針、iPhoneへの対応--モバゲータウン責任者に聞く
    ptj
    ptj 2010/02/18
  • 動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道

    All Things Digitalが米国時間2月11日に報じたところによると、動画共有サイト市場で苦戦を続けてきたVeoh Networksが10日に残りの従業員を解雇したという。All Things Digitalは情報筋の話として、同社が近い将来に連邦破産法7条(チャプター7)の適用申請をする計画であると伝えている。同社は有効なビジネスモデルを長年にわたり模索してきたが、Goldman SachsやTime Warnerなどからの7億ドルの出資が底をついていた。

    動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道
    ptj
    ptj 2010/02/12
    エー
  • HTML対Flash--「iPad」発表で加熱する議論と共存の可能性

    ウェブの将来について、開発者間での意見の相違が、注目を集める論争になっている。プログラマーは、Adobe Systemsの「Flash」を使い続けるべきだろうか。あるいは、新しいウェブテクノロジを採用するべきだろうか。 この論争は数年前から続いているが、先々週発表されたAppleの「iPad」(「iPhone」と同様Flashをサポートしない)によって、ますます白熱している。これまでAdobeはやや遠慮がちに、Appleが許可するならFlashをiPhoneに喜んで対応させると言っていた。 しかし、同社の最高技術責任者(CTO)Kevin Lynch氏は論争に気となり、米国時間2月2日のブログ記事で、Appleが同社の「魔法のデバイス」でFlashに対応しようとしないことは、iPadを購入した人が実質的に不完全なウェブを見ることを意味すると述べた。さらに同氏は、Googleの「Nexus

    HTML対Flash--「iPad」発表で加熱する議論と共存の可能性
    ptj
    ptj 2010/02/09
  • 「iPad」関連のうわさを答え合わせ--予想の的中率は?

    われわれは米国時間1月27日の午前中、Appleの「iPad」リリースを前に登場した良いうわさ、悪いうわさ、ひどいうわさをいくつかまとめた記事を公開した。現在iPadに関して、すべてとは言えないまでも、ほとんどのことが判明したところで、それらのうわさが実際にはどうなったか確認してみよう。 うわさ:Appleの最新のガジェットはタッチスクリーン式タブレットになるだろう。 結果:AppleiPadは結局、特許出願の内容と非常によく似たものとなった。 うわさ:タブレットのOSは「iPhone OS」がベースとなるだろう。 結果:まさしくその通り。iPadのソフトウェア開発キット(SDK)は「iPhone」と共用だ。同じアプリケーションを動作させることすらできる。iPadは、より小型のスクリーンのために設計されたアプリケーションを、iPadの1024×768ピクセルの解像度に合わせて単に拡大する

    「iPad」関連のうわさを答え合わせ--予想の的中率は?
    ptj
    ptj 2010/02/05
  • 「テニミュ」の生みの親、ドワンゴへ--“ニコニコミュージカル”が年内開幕

    ニコニコ動画が新たな事業領域に足を踏み入れようとしている。次の舞台はミュージカル。そしてその中核にいるのが、舞台「ミュージカル『テニスの王子様』」(テニミュ)の生みの親である片岡義朗氏だ。 この64歳の現役プロデューサーは、ニコニコ動画を活用したミュージカルを実現すべく、1月にドワンゴに入社。執行役員として腕をふるう。 片岡氏は東急エージェンシー、旭通信社(現アサツーディ・ケイ)などでアニメプロデューサーとして活躍。手がけた作品には「タッチ」「ハイスクール!奇面組」「HUNTER×HUNTER」などがある。その後2009年12月までマーベラスエンターテイメントの取締役を務め、「蟲師」などのアニメ化のほか、漫画原作のミュージカルも手がけた。その代表作の1つがテニミュだ。 テニミュは1999年から2008年3月まで週刊少年ジャンプで連載された「テニスの王子様」を舞台化したもの。新人の男性俳優を

    「テニミュ」の生みの親、ドワンゴへ--“ニコニコミュージカル”が年内開幕
    ptj
    ptj 2010/01/30
    聖闘士星矢
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
    ptj
    ptj 2010/01/29
    調査してる会社はR25を出してるところかな?
  • 「2010年はこれだ!」--テクノロジーベンチャー経営者17人の着眼点

    Twitterの流行やiPhoneの普及、新OSの発表など、2009年のIT業界にもさまざまな出来事があり、注目を集めた。 では、2010年のトレンドや注目すべきサービスは何なのだろうか? 起業から数年のテクノロジーベンチャー経営者らに聞いた(企業名の五十音順・敬称略)。 2010年のキーワードは、「手軽さ」と「ライトなソーシャル性」の融合でしょう。今までのブログやSNSを続ける重たさに飽きが生じ、人はヘビーなつながりから、軽いつながりへ移行しています。Twitterがいい例ですね。 また、ソーシャル性という点で「Facebook」や「mixiコネクト」にも注目しています。今まで発生したつながりから必要な情報がフィードされる。情報は知らない人がストックしたものを見る時代から、友人や興味がある人がフローするものをフィードする時代になることで、リアルタイムな世界感が強くなっていく――その変化に

    「2010年はこれだ!」--テクノロジーベンチャー経営者17人の着眼点
    ptj
    ptj 2010/01/03
  • 日本のiPhoneエヴァンジェリスト・林信行氏が語る、「iPhone+検索」の未来形

    iPhoneエヴァンジェリスト・林信行氏が語る、「iPhone+検索」の未来形 “ iPhoneTwitterの登場以降、検索行動が変わった ” “ これまでの検索サービスがやってきたことはチープ革命に過ぎない ” インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」( リンク )を運営するネイバージャパン株式会社(社:東京都品川区、代表取締役:森川亮、以下ネイバージャパン)は、社外の有識者よりNAVERのサービス・運営に関する評価、およびこれに基づく助言・提言をいただく場である「NAVERアドバイザリーボード」( リンク )にて、日インタビューを公開いたしましたのでお知らせいたします。 第5回目となる今回は、ITジャーナリストの林 信行(のぶゆき)氏です。『iPhoneショック』(日経BP)、『スティーブ・ジョブズ』(アスキー)などAppleiPhoneに関する著書・執筆を

    日本のiPhoneエヴァンジェリスト・林信行氏が語る、「iPhone+検索」の未来形
    ptj
    ptj 2009/12/22