タグ

ブックマーク / game-ui.net (2)

  • 明度のコントラストに注意して見やすいUIを作る

    見やすいUIを作成するポイントとして、「適切に明度のコントラストをつける」というものがあります。 今回はこの「明度のコントラスト」について解説します。 コントラストとは? コントラストとは、ある2つ(またはそれ以上)の要素があった時に、その要素同士の差異のことを指します。 具体的には「明るい色と暗い色」「鮮やかな色とくすんだ色」のような組み合わせがある場合に、「コントラストが大きい」と言います。 今回は明度のコントラスト、つまり明るさの差異(明度差)について考えていきます。 明度のコントラストは要素を目立たせる UIで明度のコントラスト(明度差)をつけると、その要素を目立たせることができます。 背景と他のUI要素のコントラストを大きくすると、全体的に見やすいUIになります。 逆にコントラストが小さいと、非常に見辛いUIになってしまいます。 さらに、全ての要素を同じようなコントラストにせず、

    明度のコントラストに注意して見やすいUIを作る
  • https://game-ui.net/?p=971&s=09

  • 1