並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 359件

新着順 人気順

*ゲームの検索結果281 - 320 件 / 359件

  • 慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った (2ページ目)

    岡田敏一(Okada Toshikazu) @okadavinci @CuteCreatureCli 一浪してそれなり重苦しい受験勉強に耐えてWに入った後、付属の高校から全く勉強せずに上がってきた連中のセリフ「全然勉強してないからゴメン〜」を聞いた。消化性潰瘍になりました。 2024-05-21 09:25:09 黒白ハスキー @blackhuskychobi 会社に大学からのただの慶応卒の人はいくらでもいるけど友達の結婚式に参加した時、新郎と友人全員が慶應幼稚舎上がりで「本当の慶応の人だ」ってなんか感動した。 x.com/CuteCreatureCl… 2024-05-21 02:57:27

      慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った (2ページ目)
    • ランダム生成の町で約26,000パターンのネコと暮らすライフシム『NEKOTO』Steamで発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        ランダム生成の町で約26,000パターンのネコと暮らすライフシム『NEKOTO』Steamで発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • お弁当作りゲーム『Make a bento』無料公開。主食やおかずをアレンジして、自分好みのマイ弁当をカスタマイズ - AUTOMATON

        ホーム ニュース お弁当作りゲーム『Make a bento』無料公開。主食やおかずをアレンジして、自分好みのマイ弁当をカスタマイズ 個人開発者のHagar Nahari氏は5月15日、弁当作りシミュレーションゲーム『Make a bento』をPC(itch.io)向けに無料公開した。 『Make a bento』は、詰める具材や弁当箱の見た目などをカスタムし、独自の弁当をデザインしていくシミュレーションゲームだ。日本の伝統文化を伝える教育的な意図を込めて制作されたという。テキストはおもに英語で書かれているものの、一部では日本語も併記されている。 本作では「左」「右上」「右下」の3パートから構成された弁当箱に、用意された米や麺類、肉や野菜といったおかずの数々を選び、仕切りの中へ配置していく。それぞれのブロックに入れられる具材は各選択肢のうち1種類までとなっており、異なる主食や主菜・副菜を

          お弁当作りゲーム『Make a bento』無料公開。主食やおかずをアレンジして、自分好みのマイ弁当をカスタマイズ - AUTOMATON
        • 日本の城再現戦車ゲーム『Shogun Castle』発表。なぜかWW2米戦車で、安土城・駿府城など日本の37城を攻める - AUTOMATON

          デベロッパーのPlastunは5月14日、『Shogun Castle』のストアページを公開し本作をお披露目した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。 『Shogun Castle』は、3Dで再現された日本(および琉球)の城で戦う戦車戦ゲームだ。本作では、日本の37城を3Dでゲーム内に再現。そうした城をステージとして、なぜか第二次世界大戦中の米軍戦車に乗り、待ち伏せている日本軍戦車を撃破していくという。また、逆に日本軍戦車として城を防衛するミッションも実装予定とのこと。 本作ストアページによれば、開発元は歴史資料の調査を経て、各城のかつての姿をできるだけ忠実に復元しているとのこと。トレイラーを確認する限りでは、本丸だけでなくかなり広い範囲にわたって城郭が再現されており、戦車戦とはなるものの当時の城攻め気分が味わえるのかもしれない。本作に収録予定の城はストアページによ

            日本の城再現戦車ゲーム『Shogun Castle』発表。なぜかWW2米戦車で、安土城・駿府城など日本の37城を攻める - AUTOMATON
          • カードゲームで空き家問題を学ぶ - 不動産×行政書書士Blog

            おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、京都市が空き家を題材としたカードゲームの開発に取り組んでいることについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年5月16日(木)付、Yahooニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 改修・親族の説得で高値に…「空き家」の売却競うカードゲーム、開発したのはあの都市 空き家や相続問題への関心を高めてもらおうと、京都市は空き家を題材としたカードゲームの開発に取り組んでいる。カードを使って老朽化した空き家の改修や親族への説得を行い、いかに高値で売却できるかを競う。空き家に関する知識を遊びながら習得してもらうことが目的で、2024年度中の完成を予定する。市が目標とする空き家の流通促進という「上がり

              カードゲームで空き家問題を学ぶ - 不動産×行政書書士Blog
            • ゲームとかキューブとか、それっぽい映画たち 「キューブ・ホスピタル CUBE HOSPITAL」(2008)の巻 - あなたの知らないワゴンセールの世界

              S原:今回は、フランス製のなんとも不思議な映画です。 Y木:これもパッケージ詐欺っぽいけどな。 (解説) 謎を解く鍵は、はじめから”そこ”にある。フランス発シチュエーション・スリラーの決定版!閉ざされた空間で、元刑事の孤独な頭脳戦(パズル)が始まる!!あなたにはこの謎が解明できるか。 ”封鎖された病棟” ”消えてゆく患者たち” ”優しい病院職員” ”残されたクロスワード・パズル” ”立ち塞がる巨大な檻” 高速回転するルービック・キューブにヒントがはめられた時、驚愕の真実がそこに! S原:これは異色作やと思う。 Y木:へえ。 S原:もちろん本家キューブとは無関係ね(ただし主人公はルービックキューブは持っている)。あらすじは簡単やねん。アルツハイマーにかかった元刑事が精神病院に入るところから映画は始まります。ぼくには「介護施設」にみえるけど、フランスの事情はわからん。完全閉鎖で自由がない感じで

                ゲームとかキューブとか、それっぽい映画たち 「キューブ・ホスピタル CUBE HOSPITAL」(2008)の巻 - あなたの知らないワゴンセールの世界
              • VALORANTプレイヤーのボイスチャットでのレイプ発言が拡散されゲームプロデューサーが謝罪、有害ゲーマーを根こそぎ狩り尽くすことはできないのか?

                Twitchの女性ストリーマーがゲーム内ボイスチャットで性加害にあったことを告白し、犯人を厳罰に処すよう求めました。この声が大きく拡散されてゲームプロデューサーの元まで届き、オンラインゲームにおけるハラスメント対応について議論が白熱しています。 Valorant Player Gets AFK Ban For Leaving Match Over Rape Threat https://kotaku.com/valorant-toxic-voice-chat-riot-games-twitch-streamer-1851478823 色んなオンラインゲームをプレイしたことがある人ならば、FPSやMOBAといった対戦型ゲームは他のゲームに比べて特に他プレイヤーの暴言が多いことを知っているはずです。 2024年5月13日、Twitchストリーマーのテイラー・モーガン氏が、FPSゲームの「VAL

                  VALORANTプレイヤーのボイスチャットでのレイプ発言が拡散されゲームプロデューサーが謝罪、有害ゲーマーを根こそぎ狩り尽くすことはできないのか?
                • 新しいPCが届きました!心機一転、またパソコンでブログを書いていこう! - ゲームと柴犬は神!!

                  最近主である僕がなかなかブログを書いていない事態が起きています(笑)ひゃくまんさんです。 最近いろいろやりたいことがあって、ブログが後回しになっちゃっている!という現状。 楽しみにしてくれている人がいるので、申し訳ないので今日は僕が! 数日前にパソコンが壊れた!て記事を覚えていますか?それもう届いたんですよーー。 shiyuzevo.hatenablog.com この記事からもう今日届いた!めちゃ早い! ということで、今実際に新PCで入力しているのですが、めちゃくちゃ快適です。 今回は、新しいパソコンで心機一転!という記事を書いていきます。 今までのパソコンは容量が少なくストレスが多かった 壊れてしまったパソコン、容量がかなり少なめのパソコンでしたので、重くてストレスが多めでした。 マイクラとか入れていたので、ただでさえ重くなってしまっていました! 新PCはなんと500GBくらいあるので、

                    新しいPCが届きました!心機一転、またパソコンでブログを書いていこう! - ゲームと柴犬は神!!
                  • ソニー、インタビュー記事を削除し謝罪 ゲーム開発者の発言を捏造 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                    ソニーが、同社傘下のゲーム開発企業Naughty Dog(ノーティードッグ)を率いるニール・ドラックマンのインタビュー記事を削除した。ドラックマンは同記事での発言が物議を醸していたが、実際にはそうした発言をしていなかったことが判明。ソニーは記事内の誤りを認め、ドラックマンとそのチームに謝罪した。 以下はソニーの発表文全文だ。 「本ウェブサイトに掲載したNaughty Dogのニール・ドラックマン氏のインタビュー記事について、再精査を行ったところ、(アニメーション、執筆、テクノロジー、AI、今後のプロジェクトなどについて)本人の見解と異なる、または価値観を正確に示していない記述があることが判明しました。ドラックマン氏の話した内容を正確にお伝えしなかったことから、ドラックマン氏およびそのチームの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。Naughty Dogおよびソニー・インタラク

                      ソニー、インタビュー記事を削除し謝罪 ゲーム開発者の発言を捏造 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                    • 『ドラクエ12』について堀井雄二氏がコメント「ふたりの遺作にふさわしいものを」。ドラクエの日に盟友・鳥山明氏、すぎやまこういち氏を偲ぶ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      皆さん、たくさんのおめでとうを本当に、ありがとうございます。心配をかけているドラクエ12ですが、実はさっきまで、その打ち合わせをしていました。まだ詳しくは言えませんが、亡くなったお二人の遺作に相応しいものをと思っています。頑張るぞお! https://t.co/QuVk0PCvNs — 堀井雄二 (@YujiHorii) May 27, 2024 投稿によると堀井氏は「さっきまで(『ドラクエ12』に関する)打ち合わせをしていました」とのこと。改めて堀井氏から発言があったことで、シリーズファンは安心したことだろう。 続けて「亡くなったお二人の遺作に相応しいものをと思っています」とも発言。“亡くなったお二人”とは言うまでもなく、『ドラクエ』シリーズの音楽を手掛けてきたすぎやまこういち氏と、キャラクターデザインを手掛けてきた鳥山明氏のことだろう。 まだほとんど情報が出ていない『ドラクエ12』だが

                        『ドラクエ12』について堀井雄二氏がコメント「ふたりの遺作にふさわしいものを」。ドラクエの日に盟友・鳥山明氏、すぎやまこういち氏を偲ぶ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 最大8人協力可能、友達いなくてもBOTが仲間!ハクスラローグライト『Dungeon Looter』Steamで正式リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                          最大8人協力可能、友達いなくてもBOTが仲間!ハクスラローグライト『Dungeon Looter』Steamで正式リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                        • AYANEO、ゲームボーイのようなSnapdragon G3x Gen 2搭載縦型ゲーム機

                            AYANEO、ゲームボーイのようなSnapdragon G3x Gen 2搭載縦型ゲーム機
                          • 【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売 : 哲学ニュースnwk

                            2024年05月16日19:56 【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売 Tweet 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/16(木) 19:29:24.34 ID:BmOmEzG30 https://yumeg.com/shopdetail/000000008282/ 【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww 2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/16(木) 19:30:22.95 ID:yfHqmD30d 夢のような機械 待ちくたびれたぜ 3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 19:30:37.38 ID:NzDwmly+d こんな端子ついたテレビあるの? 5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前27)][苗] 2024/05/16(木) 19:31:08.06 I

                              【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売 : 哲学ニュースnwk
                            • 「ゲームマーケット」公式サイトに不正アクセス 画像全て消失→出展者に再アップ呼び掛け

                              アナログゲーム専門イベント「ゲームマーケット」を運営するアークライト(東京都千代田区)は5月16日、イベントの公式サイトが第三者から不正アクセスを受け、改ざんされたと発表した。 15日にWebサイトに画像が表示されていなかったため調査したところ、画像を扱っていたサーバが不正アクセスを受けていたことが判明した。出展者がこれまでにアップロードした画像が全て削除されていた。 出展者情報などは別システムだったため、直接の影響はなかった。同社は「今回の不正アクセスは画像データのみが影響を受けた認識」としており、新しい事実が判明した際には改めて報告する考え。 また復旧作業に伴い、イベント公式サイトでは出展者に対し、「画像の再アップロードで情報復旧にご協力いただけますと幸いです」と協力を求めている。 アークライトは「今回の事態を重く受け止め、再びこのようなことがないよう、弊社システムのセキュリティ対策お

                                「ゲームマーケット」公式サイトに不正アクセス 画像全て消失→出展者に再アップ呼び掛け
                              • ゲームの「不便さが楽しい」を考える - ビデオゲームとイリンクスのほとり

                                よくゲームにおいて「不便であることが楽しい」と言われることがある。それは、どのような場面で言われるかと言うと、次のような感想に対する反論として語られる場面をよく見る。 このゲームの"この要素"が、不便で楽しくない 「この要素」という部分には様々なものが代入される。例えばよくあるものだと「荷物の重量制限」などが入るだろう*1。RPGというジャンルでは、主人公が持てる荷物の重量には上限が設けられている作品がある*2。一方で、ゲームによっては、重量制限がないゲームも多い。主人公のポケットやリュックに到底入りきらない量のアイテムを入れられる作品も結構ある*3。そういう作品と比べてしまうと、「重量制限」は不便な要素と感じるだろう。 こうした感想や評価を「不便否定言説」と仮に呼ぶこととしよう(略して、否定言説)。 そして、最初に掲げた「不便が楽しい」という言説は、否定言説に対する反論として語られる。こ

                                  ゲームの「不便さが楽しい」を考える - ビデオゲームとイリンクスのほとり
                                • ゲーム内でふくびき100連が来る可能性ってないの?

                                  590: 名無し 2024/04/30(火) 13:41:30.48 これゲーム内で100連が来る可能性ってないの? 26000枚貯まってるんだが しかもガタラ超えないから引く意味がない592: 名無し 2024/04/30(火) 13:48:18.96 >>590 前にDQXTVでサーバーに負荷がかかり過ぎるからゲーム内での100連は無理って言ってた593: 名無し 2024/04/30(火) 14:10:38.75 >>592 なら10倍ふくびきけん消費して当選確率10倍とかは無理かな 591: 名無し 2024/04/30(火) 13:45:23.94 ツールのとは鯖からして違うから無いんじゃね594: 名無し 2024/04/30(火) 14:13:17.47 ・今そんなに金に困ってない ・ツールのレートは割に合わない ・ガタラがあるからコインのときわざわざ引かんでもいいこういう奴

                                  • 【改めてヤバい】ゼンゼロ制作陣のチーム構成がどう考えても夢/ゲームさんぽ

                                    安心安定のUIデザインオタク語り! 大好評の本編に盛り込めなかったこぼれ話をこちらでお届けいたします。「こぼれ話」言うてますが、全部本編に入っててもおかしくない本質的な話なので、ぜひこちらも再生数伸びて欲しい〜🥺 ▼ZZZ×デザイナー 本編 https://youtu.be/-Xf_ys-byAg 00:00 OP 00:52 もっと知りたい!UIデザインの細かい話 05:45 背景で何かが動き続けている? 07:31 言いづらいけど「業界の理想」かも 09:36 「見飽きない」の理由 11:35 開発チームは若手が中心? ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

                                      【改めてヤバい】ゼンゼロ制作陣のチーム構成がどう考えても夢/ゲームさんぽ
                                    • 「macOS Sonoma 14.5」が公開 ~「Apple News+」に新しいデイリーワードゲーム/セキュリティ関連の修正はCVE番号ベースで22件

                                        「macOS Sonoma 14.5」が公開 ~「Apple News+」に新しいデイリーワードゲーム/セキュリティ関連の修正はCVE番号ベースで22件
                                      • 「ずっとやりたかったようなゲームが出るまで待ちくたびれたから、自分で作ることにした」業を煮やした海外名作開発者の次回作とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                          「ずっとやりたかったようなゲームが出るまで待ちくたびれたから、自分で作ることにした」業を煮やした海外名作開発者の次回作とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                        • ついに1位が登場!ファミコン40周年記念ファミコン国民投票「シミュレーションゲーム」といえば?TOP10紹介 後編! ファイアーエムブレム・ファミコンウォーズなどが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ

                                          ついに1位が登場!ファミコン40周年記念ファミコン国民投票「シミュレーションゲーム」といえば?TOP10紹介 後編! ファイアーエムブレム・ファミコンウォーズなどが登場 当ブログでは広告・PRが含まれています 「シミュレーションゲーム」といえば?後編 今回もファミコン作品の紹介で、ファミコン国民投票より「シミュレーションゲーム」といえば?ランキング上位10位より、ついに1位から5位までの紹介で後編になります、今回は「シミュレーションゲーム」といえば?になり、どんな人気の高い名作が出るか楽しみですね、一様、初めて読む方のために今回もファミコン国民投票の説明から行きます、もう読んだ方は飛ばしていただけると幸いです、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。 スポンサーリンク ないものはない!お買い物なら楽天市場 動画は下の欄から↓↓↓ youtu.be ファミコン国民投票とは・・・ ファ

                                            ついに1位が登場!ファミコン40周年記念ファミコン国民投票「シミュレーションゲーム」といえば?TOP10紹介 後編! ファイアーエムブレム・ファミコンウォーズなどが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ
                                          • 『Stellar Blade』、4月の米国ゲーム売上で首位 異例のヒット作に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                            2024年4月の米国ゲーム売り上げランキングが発表され、韓国SHIFT UPのPlayStation 5向け新作『Stellar Blade』が1位となった。例年と比べると全体的には振るわない月だったが、『Stellar Blade』の売り上げは『HELLDIVERS 2』や『Call of Duty Modern Warfare 3』、そしてPlayStation版の発売やアマゾンの実写ドラマによって人気が再燃している『Sea of Thieves』や『Fallout 4』を上回った。 調査会社サカーナが発表したランキングは、パッケージ版とデジタル版両方の売り上げを総計したものだが、表示されているのは順位のみで、実際の販売本数はわからない。ただSHIFT UPは、『Stellar Blade』の売れ行きは予想を上回っており、続編の開発を検討していると述べている。 『Stellar Bla

                                              『Stellar Blade』、4月の米国ゲーム売上で首位 異例のヒット作に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                            • ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム - ふたり暮らし

                                              ふたり暮らし。ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム。 ドラクエ10 オンライン 昨日のフリーレンの記事を書いていて思い出したけれど、2年ほど前まで、私はドラクエ10オンラインにハマっていた。3ds時代のフレンドの誘いで始めたのだけれど、最初の頃はずっとその誘いを断り続けていた。自分にとって危険な類のゲームだとわかっていたからだ。 私が初めてMMORPG(協力型のオンラインRPG)をプレイしたのは、3dsのファンタジーライフだった。もともととびだせどうぶつの森をやっていて、そこで仲良くなった人に誘われて遊んでいたのだけれど、そこでMMOがものすごく時間泥棒であり、自分にはそれを自制できる強い心がないと学習したのである。 やがてハードはSwitchへと移って行き、今度はあつまれどうぶつの森を一緒にプレイしている時、ありがたいことにフレンドさんたちは再び熱心にドラクエに誘ってくれた。あつ森の

                                                ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム - ふたり暮らし
                                              • UnityのDI超ざっくり入門 2 - [SerializeField]とコンストラクタでPureC#込みのゲーム設計をする

                                                はじめに 前回の記事では、UnityにおけるDI(UnityDI)の基本的な概念について見てきました。 今回は、具体的な実装例を見ながら、UnityDIの基本的・実践的な使い方を見ていきます。 [SerializeField]とコンストラクタを使ってゲームの依存関係を解決する ここからは、実際に前回の機能を利用してゲームの依存関係を解決する方法を見ていきましょう。 この話を抜きにしていきなりVContainerなどの話をしてもDIコンテナのメリットがあまり伝わらないと思うので、まずはUnityDIの基本を理解しておくことが大事だと思って書いています。 例題 例題として、以下のようなゲームを作ることを考えます。前回の例のもうちょっと実践的なバージョンです。 GameLoopSystemはPlayerのHPを監視し、HPが0になったらGameOverUIを表示する PlayerがCoinと衝突

                                                  UnityのDI超ざっくり入門 2 - [SerializeField]とコンストラクタでPureC#込みのゲーム設計をする
                                                • 「X年後の関係者たち」にて「セガサターンと次世代ゲーム機編」6月3日再放送決定 90年代のゲーム業界裏側に迫る

                                                    「X年後の関係者たち」にて「セガサターンと次世代ゲーム機編」6月3日再放送決定 90年代のゲーム業界裏側に迫る
                                                  • 世界で一番難しいビデオゲームは?海外でも語られる『たけしの挑戦状』の狂気振り、「こんなげーむにまじになっちゃった」人は海をも超える… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                      世界で一番難しいビデオゲームは?海外でも語られる『たけしの挑戦状』の狂気振り、「こんなげーむにまじになっちゃった」人は海をも超える… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                    • 百合の絆を力に変えろ!百合の力はすべてを解決するDRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』【早期アクセスプレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        百合の絆を力に変えろ!百合の力はすべてを解決するDRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』【早期アクセスプレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • ゲームエンジンGodotでテキストエディタを作る

                                                        Godot について Godot はMITライセンスのゲームエンジンですが、Godotエディタ自体がGodotエンジンで動作していることもあり、ゲーム以外に使用できそうなGUI関連のクラスが割りと充実している印象があります。 紹介動画の一番最初に流れたエディタを見て、アニメーションをつけたりかわいくできるのはおもしろそうだなと思ったのでエディタを作ろうと思います。ただ今回は簡単なエディタを作ります。(※Godot初心者なため凝ったことはできないので) 使用するバージョンは Godot 4.1 です。 幸いGodotには、CodeEdit というそのものズバリのクラスがありました。 アドオンなどではなく標準機能として公式がメンテしているものを使っていろいろ作れそうなのはいいですね。 参考 下記の動画は Godot 3 で作成されていますが、エディタを作る参考になりました。 1. CodeEd

                                                          ゲームエンジンGodotでテキストエディタを作る
                                                        • 『Hi-Fi Rush』ファンが逆レビュー爆撃。Steamに高評価レビュー次々投稿―Tango Gameworks閉鎖を惜しみ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                          2024年5月8日、マイクロソフトが4つのスタジオ閉鎖を発表すると、多くの人がその衝撃と閉鎖を惜しむコメントをSNSなどに投稿。『Hi-Fi Rush』『サイコブレイク(The Evil Within)』を生み出したTango Gameworks閉鎖を受け、ファンが『Hi-Fi Rush』のSteamカスタマーレビューへ高評価とともにメッセージを投稿しており、『Hi-Fi Rush』は現在「圧倒的に好評」となっています。

                                                            『Hi-Fi Rush』ファンが逆レビュー爆撃。Steamに高評価レビュー次々投稿―Tango Gameworks閉鎖を惜しみ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                          • 大ヒット農業ゲーム『Farming Simulator 22』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて - AUTOMATON

                                                            ホーム ニュース 大ヒット農業ゲーム『Farming Simulator 22』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて Epic Gamesストアにて5月24日、『Farming Simulator 22』の無料配布が開始された。配布期間は5月31日午前0時まで。期間内にEpic Gamesストアのアカウントにログインもしくは新規作成し、それぞれ入手することで、配布期間終了後も保有しプレイ可能だ。 『Farming Simulator 22』は、農作業を体験するシミュレーターだ。プレイヤーは農業従事者として、農場を建設し、農作業に勤しむ。畑を耕し、種を撒き、水をやり、農作物を収穫するのだ。農作業を楽にするための農業機械も存在。Case IH、CLAAS、Fendt、John Deere、Masse Ferguson、New Holland、Valtraなどのブランドから400

                                                              大ヒット農業ゲーム『Farming Simulator 22』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて - AUTOMATON
                                                            • 『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comニュース家庭用ゲームPS5PS4Nintendo SwitchPCゲームSteam『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期

                                                                『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                              • 『ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ』へのコメント

                                                                FGOと魔法使いの夜コラボはチュートリアルみたいなやつをクリアしてサポート借りればクリアできるから、ストーリー読むだけならガチャしなくても良いよ。それぐらい調べたらすぐわかるでしょ?/強い言葉で非難して🙏

                                                                  『ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ』へのコメント
                                                                • 豊橋で朝から遊べるボードゲーム&カフェ「DEJANA」 - 旅するボードゲームブログ

                                                                  先日、愛知県豊橋市にあるボードゲーム&カフェ「DEJANA」に行ってきました。豊橋駅から渥美鉄道を利用して、愛知大学前駅から徒歩3分の位置にあります。 maps.google.com 中は2階建となっており、お洒落で過ごしやすい店内。カフェ利用も可能なため一度足を運んでみて中の様子を気軽に見ることもできます。この日は大盛況てカルカソンヌやスリルボムを遊んでいる様子を見ることができました。 朝8時から営業しているのもお店の強みであり、愛知県ならではのモーニングセットを注文することもできます。今回は来店した時間が昼頃だったため、タイミングを逃してしまいましたが、他にもボードゲームが置いてあるお店らしいポーションなどのドリンクやミートスパゲティ、ホットドッグなどの軽食をいただくこともできます。 1人でも楽しめるパズル類も充実しており、ちょっと手を動かして遊びたいときにオススメです。そして今回もお

                                                                    豊橋で朝から遊べるボードゲーム&カフェ「DEJANA」 - 旅するボードゲームブログ
                                                                  • 富山県でボードゲームが遊べるゲストハウス「泊まれる図書館 寄処(よすが)」 - 旅するボードゲームブログ

                                                                    先日、富山県にあるゲストハウス「泊まれる図書館 寄処(よすが)」を見学してきました。富山駅から徒歩15分もしくは、富山地鉄市内電鉄の諏訪川原駅から徒歩1分の位置にあります。 maps.app.goo.gl こちらのゲストハウスは富山県の大学生がメインで運営しており、ゲストハウスとして宿泊できるほか、イベントなどで滞在者、学生が集まれる憩いの場となっています。また、泊まれる図書館の名のとおり、たくさんの書籍が用意されており、本を読む場としても活用されています。 1Fの共有スペースにはボードゲームも置いてあり、交流する際に遊ぶこともできます。今回も置いてあるボードゲームからいくつかオススメを紹介します。 カルカソンヌ 「カルカソンヌ」はフランスのカルカッソンヌの街を舞台にしたボードゲーム。自分のコマを置いた道や街を完成させることで得点を集めていきます。協力ゲームではありませんが、ときに共同作業

                                                                      富山県でボードゲームが遊べるゲストハウス「泊まれる図書館 寄処(よすが)」 - 旅するボードゲームブログ
                                                                    • 15年ぶりに新作が出たゲームを発売初日にプレイしてみた / ダイビングゲーム『FOREVER BLUE LUMINOUS』

                                                                      » 15年ぶりに新作が出たゲームを発売初日にプレイしてみた / ダイビングゲーム『FOREVER BLUE LUMINOUS』 特集 今、筆者はかつてない勢いでこの記事を執筆している。早く記事を書き終えてSwitchの電源を入れたい。 だってだって、「Wii」でめちゃくちゃハマっていたゲームの最新作が15年ぶりに発売されたのだ。そんなのプレイしないわけにはいかないじゃないか。 ゲームのタイトルは『FOREVER BLUE LUMINOUS(フォーエバーブルー ルミナス)』。復活おめでとう、待ってたよ~!! ・色々変わってる!! 『FOREVER BLUE』は、美しい海中の風景と様々な生き物との出会いを楽しめるダイビングゲームだ。 1作目の『FOREVER BLUE』は2007年、2作目の『FOREVER BLUE 海の呼び声』は2009年に発売された。 その後WiiU、3DSと次々に新しい

                                                                        15年ぶりに新作が出たゲームを発売初日にプレイしてみた / ダイビングゲーム『FOREVER BLUE LUMINOUS』
                                                                      • ニンテンドースイッチの所有者はインディーゲームの購入意欲が高い―Devolver Digital共同創設者が海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                          ニンテンドースイッチの所有者はインディーゲームの購入意欲が高い―Devolver Digital共同創設者が海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                        • 子どものころ大好きだった「カエルの為に鐘は鳴る」がSwitchにやってきた。子をもつ親になってさらに「このゲームを勧めたい!」と思った話

                                                                          子どものころ大好きだった「カエルの為に鐘は鳴る」がSwitchにやってきた。子をもつ親になってさらに「このゲームを勧めたい!」と思った話 編集部:Junpoco 2024年5月15日,「さあて,これから仕事ですよっと」とひとりごち,PCを立ち上げ,Webブラウザを開いたとき,この情報が飛び込んできました。 Nintendo Switchのサービス「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で,「カエルの為に鐘は鳴る」配信という一報が―― 「わわわっ。やっ,やっと,待ちに待ったこの日がきたのかっ」と,震える手でSwitchを起動する筆者。「Nintendo Direct 2023.2.9」で流れたSwitch Onlineのゲームボーイタイトル配信発表の動画で,今後配信予定のタイトルとしてのチラ見せがあってからおよそ1年3か月前。

                                                                            子どものころ大好きだった「カエルの為に鐘は鳴る」がSwitchにやってきた。子をもつ親になってさらに「このゲームを勧めたい!」と思った話
                                                                          • 「かまいたちの夜」を参考に制作されたSFミステリーノベルゲーム「神無迷路」,本日18:00ごろリリース

                                                                            「かまいたちの夜」を参考に制作されたSFミステリーノベルゲーム「神無迷路」,本日18:00ごろリリース 編集部:やわらぎ ゲーム開発者の致意氏は本日(2024年5月15日),PC用ゲーム「神無迷路(かんなめいろ)」を18:00ごろにSteamでリリースする。通常価格は500円で,リリース記念として20%オフのセールが行われる。 本作は,謎の地下研究施設を舞台にしたSFミステリーノベルゲームだ。9年前に死んだはずなのに再会した幼なじみの謎と,研究施設で巻き起こる連続殺人事件をめぐる物語が展開される。 致意氏は,シナリオやフローチャートの制作の際に「かまいたちの夜」を参考にしたそうで,青いシルエットなど同作をリスペクトしているであろう要素が随所に見られる。 日本語の字幕とフルボイスに対応。ストーリーは選択肢によって分岐し,複数のエンディングが用意されている。 関連記事一覧へ関連記事 「かまいた

                                                                              「かまいたちの夜」を参考に制作されたSFミステリーノベルゲーム「神無迷路」,本日18:00ごろリリース
                                                                            • 電子工作とプログラミングが楽しめる。レトロなゲーム機型の知育玩具「Nibble」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

                                                                                電子工作とプログラミングが楽しめる。レトロなゲーム機型の知育玩具「Nibble」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • カニ足し算落ちものパズルゲーム『タシカニ』6月1日配信へ。縦横にパネルを足して、10の倍数をひたすら作成しつつ海の底を目指す - AUTOMATON

                                                                                開発者のヒコ氏は5月30日、『タシカニ(Tashikani)』を6月1日にリリース予定だと告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページ内では、トレイラーなどが公開されている。 『タシカニ』は、カニが数字を並べて10の倍数を作っていく、足し算要素をまじえた落ちものパズルゲームである。本作では足し算をするカニが、より大きな数字を作って深い海の底を目指すようだ。 プレイヤーは、カニを操作して次々にやってくるパネルを枠の中へ落としていく。各パネルには数字が書かれており、タテ/ヨコの並びで数字の合計が10の倍数になると、パネル同士が合体する。たとえば4と6がヨコに並べば、10のパネルに合体。10のパネルのヨコに2と8が並べば、20パネルになる。本作ではパネルを上手く落として10の倍数になるよう足し算をおこない、より大きな数字を作るわけだ。足し算をするカニによる、独自ルールを加えた

                                                                                  カニ足し算落ちものパズルゲーム『タシカニ』6月1日配信へ。縦横にパネルを足して、10の倍数をひたすら作成しつつ海の底を目指す - AUTOMATON
                                                                                • 女の子と一緒に勉強・仕事しよう!サイバーパンク風にも変更できる、ドット絵チル系作業支援ツール『Chill Pulse』Steam配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                  Catos Gameは5月3日、チル系作業支援ツール『Chill Pulse』をSteamで配信しました。 女の子と一緒に作業!本作は、さまざまなツールを用いて作業への集中を支援するツールソフトです。一人で勉強する女の子を画面に流しながら、ポモドーロタイマーやToDoリストなどのツールを活用して一緒に作業を進められます。 BGMはムードある楽曲で、環境音もリラクゼーション効果のあるものを使用しているため、リラックスして作業ができるのが特徴。画面も現代だけでなくサイバーパンク風に変更できるのもユニークです。目標を達成すると、新たな環境や楽曲、アクセサリーや機能がアンロックされていきます。 作業用ゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』でゲームライターの作業効率は上がるのか!?チルな雰囲気に癒やされながら原稿作業してみた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報

                                                                                    女の子と一緒に勉強・仕事しよう!サイバーパンク風にも変更できる、ドット絵チル系作業支援ツール『Chill Pulse』Steam配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト