並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 483件

新着順 人気順

*ゲームの検索結果361 - 400 件 / 483件

  • 桃鉄やボンバーマンを生んだbyハドソン – 株式会社ライトコード

    アマチュア無線ショップから始まったハドソン ハドソンは1973年に、北海道札幌市豊平区でニセコ生まれの工藤裕司、浩兄弟により設立されました。 兄である裕司が、まだ大学に通っていた弟を半ば強引に会社へ引き入れて始まりました。 そして、アマチュア無線ショップ「CQハドソン」を開店します。 しかし、困ったことにお店は繁盛せず、赤字状態が続いてしまいます… そんな折、裕司が偶然目にした雑誌が兄弟の運命を変えることになります。 その雑誌にはホビーパソコンがアメリカでブームであることが載っていました。 これだ!! と思った裕司はすぐにアメリカに飛びました。 アメリカでは、AppleⅡやPET2001などの安価なパソコンが売れていることを知ります。 そして、「ゲームソフト」によって売れ行きが伸びていることを目の当たりにしたのです。 裕司は高価なパソコンであった「POLY88」を購入し、日本に帰ることにし

      桃鉄やボンバーマンを生んだbyハドソン – 株式会社ライトコード
    • 【チート検証】入力が不自然すぎる!!オート投げ抜け、インパクト返し、中足確認など【Street Fighter 6】

      マスターケンのいおりと申します。 ★スト6オススメ動画再生リスト スト6で大切そうな動画 ┗https://www.youtube.com/watch?v=o2KdXa3hNAU&list=PLKvjLRpuyKd5PdP2W9V-lmiz9iM4H3yRn キャラ対策動画 ┗https://www.youtube.com/watch?v=ywaufs5Wa3o&list=PLKvjLRpuyKd7VL9uwNBAC3VS8MAzbsCzP ★チャンネルメンバー募集中!月額490円で参加可能 https://www.youtube.com/channel/UCn1Ibh2I532XUJNQ3JHSEwA/join ①専用のdiscordに招待 ②不定期で行うメンバー限定放送へ招待 ③チャット欄の名前の横にマークがつきます ④スタンプが使用可能 ⑤リプレイなどをみて個別でのアドバイス

        【チート検証】入力が不自然すぎる!!オート投げ抜け、インパクト返し、中足確認など【Street Fighter 6】
      • 「PROJECT Re FANTASY」改め『メタファー:リファンタジオ』正式発表!これまでのアトラス作品とは違う新作RPGがついに【Xbox Games Showcase】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

          「PROJECT Re FANTASY」改め『メタファー:リファンタジオ』正式発表!これまでのアトラス作品とは違う新作RPGがついに【Xbox Games Showcase】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • 「eスポーツの格ゲー大会で“全盲の選手”が勝利」格ゲーの金字塔『スト6』の「サウンドアクセシビリティ」が開発・導入されたワケとは|ウォーカープラス

          2023年6月2日の発売以来、多くの注目を集めている対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)。同作では、バトルの核となる「ドライブシステム」や複雑な操作を必要としない「モダン」操作といった新しい試みが採用されており、結果として多数の新規ユーザーの獲得につながっている。 なかでも、視覚情報を必要としない対戦を可能にする「サウンドアクセシビリティ」というシステムが、現在eスポーツ界で大きな話題を呼んでいる。2023年8月に開催された『EVO2023』の『スト6』の予選で全盲の選手がこのシステムを駆使し、見事な勝利を収めたことは、ゲームの新たな可能性を広げるきっかけになったと言えるだろう。では、このシステムがどのような経緯で導入されたのか。 今回は、株式会社カプコン オーディオディレクター/サウンドデザイナー・渥美格之進さんとオーディオ/ミュージックプロデューサー・小池義規さ

            「eスポーツの格ゲー大会で“全盲の選手”が勝利」格ゲーの金字塔『スト6』の「サウンドアクセシビリティ」が開発・導入されたワケとは|ウォーカープラス
          • Steamオータムセール2023開幕。『Starfield』『ディアブロ4』からクトゥルフ漁業RPGや荷物管理ローグライクまで幅広くお安い - AUTOMATON

            ホーム 全記事 ニュース Steamオータムセール2023開幕。『Starfield』『ディアブロ4』からクトゥルフ漁業RPGや荷物管理ローグライクまで幅広くお安い Valveは11月22日、Steamにて「Steamオータムセール」を開始した。開催期間は、日本時間の11月29日午前3時まで。Sreamでは新作から人気タイトルまで各種作品がセール価格となっている。本稿ではセール対象作品の中から、いくつかピックアップして紹介しよう。また現在、「Steamアワード」のノミネート作品を選ぶ投票の受付が実施中。お気に入りのゲームを推薦すると、プロフィールに追加されるバッジを獲得可能だ。 『Starfield』 まずは話題作や大型タイトルをご紹介。 ■『Starfield』 『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』などを手がけたBethesda Game S

              Steamオータムセール2023開幕。『Starfield』『ディアブロ4』からクトゥルフ漁業RPGや荷物管理ローグライクまで幅広くお安い - AUTOMATON
            • 『鉄拳8』新キャラ“麗奈”の反響は想定を超えた!? 開発の原田氏&池田氏に新キャラクターや初心者に向けた機能などのこだわりを聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              あのころのゲームセンターが再現された“アーケードクエスト”を語る ――『鉄拳8』のシングルプレイモードを遊んでみて、本当にボリュームがすごいと思いました。とくにアーケードクエストは、対戦への導線がしっかりしていて、対戦したくなりました。 原田ストーリー、アーケードクエスト、鉄拳ボウルとボリュームはすごいよね。アーケードクエストは、ゲームセンターの体験を中心に描いているから、導線があるんですよ。現実世界に起きていることをそのまま置き換えているのがアーケードクエストです。 ゲームセンターというコミュニティーや文化は、日本でもなくなりつつあります。海外に関しては、ほぼ0です。今回、初めて家庭用から発売する『鉄拳』なので、ゲームセンターの体験をゲームの中に入れてしまおうというのが、ファイトラウンジやアーケードクエストなんです。 ゲームセンターでは、見て興味が湧いたり、友だちがやっていたから遊ぶ、勝

                『鉄拳8』新キャラ“麗奈”の反響は想定を超えた!? 開発の原田氏&池田氏に新キャラクターや初心者に向けた機能などのこだわりを聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • エミュレータで遊ぶ心構え : プログラミング指南 - Code Knowledge

                エミュレータによる昔のゲームを動作させるのが、こっそり(堂々と?)流行っているように思います。昔のゲームは今のゲームと比べても、単純で面白いと思う人も多く、愛用者も多くいると思います。そりゃ今のゲームだってスイカゲームのような単純で面白いのはたくさんありますが、今までお世話になってきた、歴史のようなゲームたちとは時々思い出したように遊びたくなるっていうものです。 さて、最近、Yuzuというエミュが訴えられたという報道にもあるように、このエミュレータに関しては、その使い方を間違えると法律違反となるケースが出てきます。以下は私が考えるエミュを正しく使う方法です。 エミュそのものが著作権を侵害していないエミュの動作対象の実機を保有している※1エミュの動作に必要なROMを実機から自分で吸い出してる※1動作させるゲームの実物を所有してる※2動作させるゲームのROMを自分で吸い出してる 例えば、エミュ

                  エミュレータで遊ぶ心構え : プログラミング指南 - Code Knowledge
                • Pythonを使用して数値標高モデル(DEM)からMinecraftの地形を作成する - Qiita

                  はじめに この記事では、Pythonのライブラリであるanvil-parserを使用して、数値標高モデル(DEM)からMinecraft(Java版)のワールドデータを作成する方法を紹介します。この方法により、実世界の地形をMinecraftで再現することが可能になります。 DEMデータをダウンロードする まずは基盤地図情報ダウンロードサイトよりDEMのデータをダウンロードします。 今回は岐阜県岐阜市のこちらのメッシュ(533616)を使います。 ダウンロードしたDEMはそのままでは利用できないので、QGISのQuickDEM4JPプラグインを使用してtiffファイルに変換します。 詳しい使い方はこちらの記事を参照してください。 「国土地理院の標高データ(DEM)をQGIS上でサクッとGeoTIFFを作って可視化するプラグインを公開しました!(Terrain RGBもあるよ)」 QGIS上

                    Pythonを使用して数値標高モデル(DEM)からMinecraftの地形を作成する - Qiita
                  • チラズアートが『8番出口』ライクに挑む新作ホラーゲーム『新幹線 0号』が3月23日に発売決定。『I’m on Observation Duty』からも影響を受けており、東京に向かう新幹線のなかで異常を発見する

                    独立系デベロッパーのチラズアートは、ホラーゲーム『新幹線 0号』を3月23日に発売すると発表した。 対象プラットフォームはPC(Steam)。 Shinkansen 0 Out 3/22 Pacific 新幹線0号 3月23日 発売予定 Wishlist:https://t.co/Yy0Cw2oBnl pic.twitter.com/E4uHkwmtij — Chilla's Art|チラズアート (@ChillasArt) March 20, 2024 『新幹線 0号』は、『夜勤事件』や『閉店事件』などのホラーゲームで知られる独立系デベロッパー、チラズアートの最新作。 ゲームの舞台は新幹線ということ以外は詳しい詳細は明かされていないが、東京に向かう新幹線のなかで異常を発見し、プレイヤーをグッドまたはバッドエンディングに導く作品となりそうだ。 (画像はSteamより)(画像はSteamより

                      チラズアートが『8番出口』ライクに挑む新作ホラーゲーム『新幹線 0号』が3月23日に発売決定。『I’m on Observation Duty』からも影響を受けており、東京に向かう新幹線のなかで異常を発見する
                    • ドラゴンボール Sparking! ZERO|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                      かめはめ波や舞空術など、ドラゴンボールならではの技を 駆使しながら闘う3D対戦アクションが登場! キャラクターの持つ個性豊かな能力や特徴を活かし、 超サイヤ人への変身や、 極限まで気を溜めて放つ強力な必殺技での一発逆転など、 ドラゴンボールらしいドラマチックな闘いを 思いのままに楽しもう! 気を高めることで、風が巻き起こり草木が揺れ、天候までもが変わり、 更には必殺技で岩や建物をも吹き飛ばす。 闘いの中でリアルタイムに起こる大迫力の演出により超戦士たちのパワーを体感でき、 まさにドラゴンボールのキャラクターになりきったような体験が可能! 吹っ飛ばしからの追撃や、タイミングを読んでのカウンターなどの 「Sparking!」シリーズ伝統のバトルシステムはそのままに、新たなアクションが加わり進化。 原作さながらのハイスピードな攻防がさらにヒートアップ。 タイトル ドラゴンボール Sparking

                      • 「バニーガーデン」,メインビジュアルやキャストの凜と美羽香を公開。アフターデートやVIP席,ASMR機能の情報も到着

                        「バニーガーデン」,メインビジュアルやキャストの凜と美羽香を公開。アフターデートやVIP席,ASMR機能の情報も到着 編集部:簗島 qureateは本日(2024年3月28日),同社が4月18日に発売を予定している新作タイトル「バニーガーデン」(Nintendo Switch。PC版はSteamで今春に配信予定)のメインビジュアルや新キャスト,ゲームシステムの情報を公開した。 本作は,紳士の憩いの場「バニーガーデン」に通い,お店で働くキャストと愛を育む恋愛アドベンチャーゲーム。プレイヤーは主人公・乾田杯人となって,バニーガーデンを訪れ,可愛いキャストたちと楽しくお酒を飲んだり,会話を楽しんだりできる。キャストたちと,どんな結末になるかはプレイヤー次第だ。 新たなキャストとして,お客に対してタメ語で話す自由奔放な性格の「凜」(CV:鈴木絵理)と,思ったことをズバズバと口に出す「美羽香」(CV

                          「バニーガーデン」,メインビジュアルやキャストの凜と美羽香を公開。アフターデートやVIP席,ASMR機能の情報も到着
                        • シルバーセカンド開発日誌

                          - 2024年03月 (3) - 2024年02月 (2) - 2024年01月 (2) - 2023年12月 (2) - 2023年11月 (2) - 2023年10月 (2) - 2023年09月 (3) - 2023年08月 (2) - 2023年07月 (2) - 2023年06月 (2) - 2023年05月 (2) - 2023年04月 (3) - 2023年03月 (2) - 2023年02月 (2) - 2023年01月 (3) - 2022年12月 (2) - 2022年11月 (2) - 2022年10月 (3) - 2022年09月 (2) - 2022年08月 (2) - 2022年07月 (2) - 2022年06月 (2) - 2022年05月 (2) - 2022年04月 (3) - 2022年03月 (2) - 2022年02月 (2) - 2022年01月

                            シルバーセカンド開発日誌
                          • @kuroneko(@edogawahanako55)さん / X

                            • PS5/PS4のX(旧Twitter)連携が終了へ―11月13日に本体からコンテンツの投稿や閲覧ができなくなる(インサイド) - Yahoo!ニュース

                              ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5およびPS4のX(旧Twitter)連携機能の提供を11月13日に終了すると発表しました。 【画像】X(旧Twitter)は使えなくなるけど、間もなく発売される新型PS5がかなり薄くなっている件 PS5/PS4では、これまでXのウェブサイトに投稿されたコンテンツを閲覧したり、Xアカウントを連携することで、コンテンツ・トロフィーの取得状況・その他ゲームプレイ関連のアクティビティを投稿したりすることができました。しかし11月13日をもってこれらの機能はすべて提供を終了するとのこと。これによりゲームをプレイしながら直接Xへスクリーンショットや動画をシェアすることはできなくなります。 なお、今後もXにゲームに関するコンテンツを投稿したい場合は、モバイル向けに提供されているPlayStation Appの利用が必須に。こうした対応の背景には、X社が

                                PS5/PS4のX(旧Twitter)連携が終了へ―11月13日に本体からコンテンツの投稿や閲覧ができなくなる(インサイド) - Yahoo!ニュース
                              • unity1week でチーム開発を成功させる秘訣

                                2023年7月22日に開催された「unity1week 共有会 #12」で登壇した際の資料です。 「りるを・もんりぃ」チームがチーム開発をする際に意識したポイントなどを紹介しています。

                                  unity1week でチーム開発を成功させる秘訣
                                • 【メイプルストーリー】レベル世界最高のプレイヤー、Lv300目前で1時間近く『メイプルストーリーの駄目な点』を語り続けレベルアップせず、伝説になる

                                  MMORPG「メイプルストーリー」のプレイヤーNiru氏が、メイプルストーリーのグローバルサーバー(GMS)で初のレベル300達成を目指す生配信でこの出来事が起こった。 レベル300達成目前で「改善されるまでもうプレイし […]

                                    【メイプルストーリー】レベル世界最高のプレイヤー、Lv300目前で1時間近く『メイプルストーリーの駄目な点』を語り続けレベルアップせず、伝説になる
                                  • 「ラブライブ!サンシャイン!!」公式スピンオフ作品がゲーム化!『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』ゲーム概要や店舗特典を一挙公開 | インサイド

                                      「ラブライブ!サンシャイン!!」公式スピンオフ作品がゲーム化!『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』ゲーム概要や店舗特典を一挙公開 | インサイド
                                    • 『美少女対戦格闘ゲーム『ヴァンガードプリンセスR』アーケード向けに発表。個人制作のフリーゲームが、システムを一新して令和に再臨 - AUTOMATON』へのコメント

                                      今だ。ナタリアさん。ケツだ。……ってゲーム内容は置いといて本作は開発者と連絡取れないからって勝手に販売してる外国の人が権利主張してるんだよな

                                        『美少女対戦格闘ゲーム『ヴァンガードプリンセスR』アーケード向けに発表。個人制作のフリーゲームが、システムを一新して令和に再臨 - AUTOMATON』へのコメント
                                      • 恋愛シム×スラッシュアクションな『Eternights』の体験版がSteamにて配信開始!序盤のストーリーやボス戦が体験可能

                                        恋愛シム×スラッシュアクションなゲーム『Eternights』の体験版がSteamにて配信スタートした。体験版はSteamのイベント「Steam Nextフェス」にて配信されており、2023年6月27日2:00までの期間限定でプレイできる。 体験版は起動時は英語字幕、英語ボイスの状態だが、ニューゲーム開始時やオプションからどちらも日本語に変更できた。プレイ時間は45分ほど。ゲーム序盤のストーリー概要やスラッシュアクションなバトル、ボス戦が体験できる内容となっている。 『Eternights』は恋愛シミュレーションゲームとスラッシュアクションを組み合わせたゲームだ。世界観としては現代を舞台にしているが、ゲーム序盤で事件が発生して都市が壊滅的な状況に陥るポストアポカリプスものになっている。制作者は「ペルソナ」シリーズから影響を受けているようで、スタイリッシュなアクションやビジュアル、日にちが進

                                          恋愛シム×スラッシュアクションな『Eternights』の体験版がSteamにて配信開始!序盤のストーリーやボス戦が体験可能
                                        • 『超古代兵器ホリー』3月8日に発売決定。少女型兵器が敵を埋め潰す爽快アクション。体験版がSteamで配信中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          『超古代兵器ホリー』とは… 遥か昔、人がまだ高度な文明を発展させていたころ、世界を巻き込んだ戦争が起こった。 数多くの兵器が産み出される中、1人の少女の姿をした自律型兵器が完成した。 その腕はムチとなって地を割り、あらゆる建物をなぎ倒し、次々と人を殺める赤い目をした少女。 人は少女を「ホリー」と名付け、そのあまりの力を恐れ、地中奥深くに封印した。 数万年の時を経て、深く暗い魔法遺跡の底で眠りから覚めたホリーが最初に感じたことは、人間への抑えきれない恨みの感情だけだった。 「ヒトゾク、コロス」 兵器機能は低下し、地面や壁を多少壊すことしかできない、再生したばかりの少女。 ホリーの地上を目指す復讐劇がはじまった。 製品概要 タイトル:超古代兵器ホリー フリガナ:エンシェント ウエポン ホリー 対応機種:PlayStation 5/PlayStation 4(DL)、Nintendo Switc

                                            『超古代兵器ホリー』3月8日に発売決定。少女型兵器が敵を埋め潰す爽快アクション。体験版がSteamで配信中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • おとうさんのスーパーファミコン « 破壊屋

                                            世間ではニンテンドー3DSが発売されたけど、我が家では20年間現役だったスーパーファミコンがついにご臨終となった。先月のことだ。スーファミを使っていたのは父親で、将棋ゲームの森田将棋のためだった。この森田将棋シリーズは1991年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝している。でも父親はコンピュータ相手にも余裕で勝てて「一番強いコンピュータのレベルを相手にして飛車角落ちでも勝てる」と言っていた。 スーファミはメンテナンスなんて一切無しで20年以上も動き続けてくれたが、いよいよ壊れてしまった。だから俺はプレステ2を父親の部屋にセッティングして適当な将棋ソフトを中古で購入した。ところがプレステ2で将棋を指した父親が嘆いた。 「コンピュータに勝てない」 コンピュータのレベルを調べてみると、そのゲームで一番弱いレベルだった。 うちの家族はとても驚いた。スーファミよりも遥かに進化したプレステ2の頭脳に驚い

                                            • 「クラウゼヴィッツ傭兵団の熱き絆と闘志の物語」 ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG 『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』 を発表いたします。 | 株式会社アクワイア ACQUIRE Corp.

                                              「クラウゼヴィッツ傭兵団の熱き絆と闘志の物語」 ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG 『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』 を発表いたします。 HOME ニュース 「クラウゼヴィッツ傭兵団の熱き絆と闘志の物語」 ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG 『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』 を発表いたします。 株式会社アクワイア(本社:東京都千代田区 代表取締役:遠藤琢磨)は、2024 年発売予定、ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG(キリノセンジョウノヴェルディーナ カーズアールピージー)』の PlayStation®5、Nintendo Switch™、及び Steam®にて、2024 年に発売させて頂く旨ご報告させて頂くと共に、11 月 18 日-19 日に、上海で

                                                「クラウゼヴィッツ傭兵団の熱き絆と闘志の物語」 ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG 『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』 を発表いたします。 | 株式会社アクワイア ACQUIRE Corp.
                                              • PlayStation 5 (PS5)が欧州で再び期間限定の値下げを実施。薄型PS5に向けた在庫処分?

                                                PlayStation 5 (PS5)が欧州などで再び値下げへ。薄型PS5に向けた在庫処分? More temporary PS5 price cuts are coming to Europe this week | VGC (videogameschronicle.com) PlayStation 5(PS5)については2020年11月に発売され、既に登場から3年近くが経過しているため薄型PS5の存在や、改良版PS5の情報、そして値下げに関する情報などが右往左往している状態となっています。 そんなPS5ですが、欧州域内の国の一部で最大€100程度、アメリカでも$50程度のセールがTargetなどアメリカで主要な小売業者の間で7月頃から期間限定で行われていました。 この値下げによって、イギリスではその月のPS5の販売台数は前の月に対して75%増え、前年比では68%増えるなど販売台数に大き

                                                  PlayStation 5 (PS5)が欧州で再び期間限定の値下げを実施。薄型PS5に向けた在庫処分?
                                                • 【12/25限定】Xbox Series Sを買うならXbox Game Pass Ultimate 3カ月利用権付き一択! 10%ポイントバックの今が買い時

                                                  【12/25限定】Xbox Series Sを買うならXbox Game Pass Ultimate 3カ月利用権付き一択! 10%ポイントバックの今が買い時 文 電撃オンライン 公開日時 2023年12月25日(月) 15:21 楽天価格:37,970円(税込)送料無料 ポイント:3,451ポイント(10%ポイントバック) 販売期間:2023年12月25日 23:59まで 楽天市場で購入する Xboxをプレイするのに必要なものがすべて入った同梱版が、10%ポイントバックでお得に買えるチャンスです。 ポイント還元対象期間は本日12月25日(月)のみとなっています。年末年始にXboxのゲームでたくさん遊びたいと思っている方は、この機会をお見逃しなく! そして、本日12月25日(月)は“5と0のつく日”ということで、エントリー&楽天カード利用でポイント4倍! 超お得な日となっているのでお見逃し

                                                    【12/25限定】Xbox Series Sを買うならXbox Game Pass Ultimate 3カ月利用権付き一択! 10%ポイントバックの今が買い時
                                                  • 「タイムギャル リバース」の情報解禁! 「タイトー LDゲームコレクション」特装版の収録タイトルが発表 衣装が“破損”するスクリーンショットも

                                                      「タイムギャル リバース」の情報解禁! 「タイトー LDゲームコレクション」特装版の収録タイトルが発表 衣装が“破損”するスクリーンショットも
                                                    • 「同級生リメイクCSVer」が2024年4月18日に発売決定。原画をすめらぎ琥珀氏が担当し,ヒロインはフルボイス化

                                                      「同級生リメイクCSVer」が2024年4月18日に発売決定。原画をすめらぎ琥珀氏が担当し,ヒロインはフルボイス化 編集部:ルネ EXNOAは本日(2023年12月14日),同社が運営するDG REMAKEにおいて,「同級生リメイクCSVer」を2024年4月18日に発売予定であると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4で,価格は通常版が5940円,豪華版が9240円(いずれも税込)。 「同級生リメイクCSVer」は1992年にエルフから発売された「同級生」を元にリメイクされた恋愛アドベンチャーゲームだ。夏休みにナンパに明け暮れた主人公が,各ヒロインが持つ悩みやコンプレックスとどう向き合っていくか,という恋愛ドラマが描かれる。 原作とは異なり,原画をすめらぎ琥珀氏が担当し,立ち絵やイベントシーンは新規描き下ろしとなる。さらに,シナリオの文

                                                        「同級生リメイクCSVer」が2024年4月18日に発売決定。原画をすめらぎ琥珀氏が担当し,ヒロインはフルボイス化
                                                      • ヘルダイバー2で学ぶ管理民主主義と解放対象についての考察 - 圧倒的成長記録

                                                        最近ヘルダイバー2を買いました。前作はやってないのでエアプです。 AzeronやStream deckなどのハードウェアマクロ機能を作って民主主義を脅かすエイリアン共に軌道380mm榴弾弾幕をブチ込む記事でも書こうかなと思ったのですが、このゲームの面白さはエイリアンに追いかけ回されながら必死に矢印キーを入力するところにあるかなと思ったので世界観についての考察記事にします。 これは果たして民主主義なのだろうか…と疑問に思うことがあったので本記事では、ヘルダイバーの設定から"管理民主主義"と解放対象であるターミニッドとオートマトンについて考察します。 スーパーアース真実省によれば、この記事の内容は反逆罪にあたります。私はまもなく消されると思いますが、この記事を読んだ皆さんで真の民主主義を取り戻してください。 管理民主主義とは 他の体制との違い 情報統制と武力行使 ターミニッドについて オートマ

                                                          ヘルダイバー2で学ぶ管理民主主義と解放対象についての考察 - 圧倒的成長記録
                                                        • 【楽天市場】AR知育玩具 モンテッソーリ教育 小学生 6歳 ゲーム おもちゃ 男の子 女の子 算数 空間認識能力 創造力 英語 立体 マグネットブロック 幼稚園 保育園 小学生 積み木 知育玩具 (Plugo カウント&リンクのセット):慶應式知育玩具、学習玩具専門店!

                                                          タブレットやスマホのフロントカメラがあれば大丈夫。 (カメラでブロックを読み取りゲームを進めます) ケーブルもなし、他の電子装置もなし、追加のハードウェアもなし。 アプリをダウンロードして、とても簡単な設定をするだけでゲームを始められるのが特徴です。 日本 ↔ 英語 \ 英語の勉強にも♪/ ・AR算数ラーニングキット「カウント」Count ・ARラーニングブロック「リンク」Link 共に日本語版です (※)英語への切り替えも自由自在! ゲームスタンドは、iPad、iPhone、iOSの様々なバージョンに対応しています。 ※ゲームスタンドは1つです。 \ 子供に「もうゲームは終わり!」とは言わなくなりますよ♪/ 子どもたちは毎日少なくとも2時間は画面に張り付いているというデータがあることをご存知でしたか? 技術が急速に進歩する中で、子どもたちが画面に向かう時間が長くなってしまうのは仕方がない

                                                            【楽天市場】AR知育玩具 モンテッソーリ教育 小学生 6歳 ゲーム おもちゃ 男の子 女の子 算数 空間認識能力 創造力 英語 立体 マグネットブロック 幼稚園 保育園 小学生 積み木 知育玩具 (Plugo カウント&リンクのセット):慶應式知育玩具、学習玩具専門店!
                                                          • 【Unity ML-Agents】 Self-Play Reinforcement Learningで対戦ゲームのAIを作ってみた - Qiita

                                                            【Unity ML-Agents】 Self-Play Reinforcement Learningで対戦ゲームのAIを作ってみたUnity強化学習ReinforcementLearningML-Agents はじめに Atari 2600 Gamesの攻略を発端として有名となった強化学習ですが,ここ数年で プレイヤーが複数人いるゲームのための強化学習の研究も盛んに行われています.Self-Play Reinforcement Learning (Self-Play RL) はマルチプレイのゲームの学習にしばしば用いられる学習方法であり,囲碁やDota 2のAI開発に使われたことで注目を浴びました. 今回は,Unityによる自作の対戦ゲームのAIをSelf-Play RLによって作成してみようと思います. Self-Play RLはエージェント (プレイヤ) が複数人いるゲームの戦略を学習

                                                              【Unity ML-Agents】 Self-Play Reinforcement Learningで対戦ゲームのAIを作ってみた - Qiita
                                                            • 【TOARISE】オススメのDLCは「トラベル・プレミアムパック」 - おまめモ

                                                              テイルズオブアライズのDLCの購入を悩んでいる方も多いかと思います。 個人的には全て不要と考えますが、ストレスなく旅を進めるために「トラベル・プレミアムパック」を購入しました。 あちこち移動が必要となる素材集めから少しでも開放されるため、<武器制作素材数が1>と<料理必要素材数が1>を有効化。おかげでケチることのない旅を楽しめています。 そのほかのバフ系DLCの印象はイマイチです。 アイテムが盛りだくさんの「アイテム・プレミアムパック」は、そこまで道具を消費することもないので必要性を感じていません。しかし、強力なバフを得られる料理等で後々便利になるとは思います。 「攻略を時短!高速成長パック」は、のんびり世界を楽しむ妨げとなるのでスルーしました。20時間以上プレイした現在でも、とくべつレベル上げをせずスムーズに進めています。 「序盤ブースト!スターターパック」には特別魅力を感じませんでした

                                                                【TOARISE】オススメのDLCは「トラベル・プレミアムパック」 - おまめモ
                                                              • ファンタシースターはなんでファンタシー? - Game ! Gamer ! Gamest !

                                                                セガの名作RPGファンタシースターシリーズ。今もオンラインRPGとして続くセガを代表する作品のひとつです。そのタイトルに疑問を持った事はありませんか? ファンタジーではなくファンタシー? 不思議です。その答えが掲載されている書籍を入手しました! こちら1993年に徳間書店さんから発行された「ファンタシースターの世界 ファンタシースターを作った人たち」です。こちらにタイトルの由来が記載されてます。 メインプログラマーの中裕司氏が当時ファンだった酒井法子さんの「渚のファンタシィ(シー)」と言う曲名から取っていたそうな!!!!! ファンタシースターのタイトルの由来がのりピーの曲名だったとは、、、これにはびっくり仰天ですわ(笑)ちなみに同曲のカセットテープ版を当時持ってました(^^;)もしかして残ってないかな?とアレコレ漁ってみましたが見つからず。残念ながら処分してしまった模様。脱線ついでに渚のフ

                                                                  ファンタシースターはなんでファンタシー? - Game ! Gamer ! Gamest !
                                                                • 個人ゲーム開発者のNotionの使い方|緋壱

                                                                  私はNotionで創作プロジェクトを管理したり、プログラミングの記録をしたり、絵の描き方や文章の書き方を自分なりにまとめたりするなど、あらゆる情報をまとめています。 Notionは非常にパワフルで、様々なトピックについて自分好みにまとめることができるツールです。 Notionは機能性も拡張性もあり独特な使用感なので、方向性を見誤ると挫折する可能性があります。 Notionの効率的なまとめ方や、メモを取ろうとして三日坊主になっている人、Notionを使う軸に悩んでいる人の参考になれば幸いです。 0. Notionを使う軸を決めるNotionは多機能で様々なことができる万能なツールですが、私にとってはNotionは手段であり、ツールにすぎません。 以前はNotionをどう面白く使うかということに興味がありましたが、現在はNotionというツールをどう使えば自分の理想に近づけるかということだけを

                                                                    個人ゲーム開発者のNotionの使い方|緋壱
                                                                  • 【85%OFF】名作『真・女神転生III NOCTURNE』のSwitch/PS4リマスター版が今だけ1,000円以下に!【楽天スーパーセール】

                                                                    【85%OFF】名作『真・女神転生III NOCTURNE』のSwitch/PS4リマスター版が今だけ1,000円以下に!【楽天スーパーセール】 文 電撃オンライン 公開日時 2024年03月08日(金) 09:00 参考小売価格:6,578円(税込) ⇒限定価格:986円(税込)送料無料 ※5,592円(85%)OFF! 発売日:2020年10月29日 関連作品:真・女神転生 販売元:アトラス 対応機種等:Nintendo Switch、PS4 CERO区分:B(12才以上対象) 楽天ブックスで購入する (Nintendo Switch版) 楽天市場で購入する (PS4版) ※セール販売は予告なく終了・価格変更されることがあります。 アトラスの名作RPGのリメイク版『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』が、楽天セールの期間限定で85%OFFの986円(税込)で販

                                                                      【85%OFF】名作『真・女神転生III NOCTURNE』のSwitch/PS4リマスター版が今だけ1,000円以下に!【楽天スーパーセール】
                                                                    • 「テイルズ オブ アライズ」良い点と悪い点について語らせてくれ。|ふらむ

                                                                      記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 かなり書き殴ったからぐちゃぐちゃだけど許して欲しい。 テイルズはヴェスペリアの箱版をクリアまで アビスとベルセリアをほんの序盤まで やったことだけある。 ネタバレは極力避けたいがどうしても触れてしまうと思う。遊んでいる人ならなんとなく分かるレベル。 よかったところ ・領将(都市国家の領主)征伐編、いわゆる第一部はとても良かった 支配する側とされる側、差別する側とされる側の構造が複雑に絡んでいて、雁字搦めになっている現実 非合理的な行いも、そうせざるを得なくなっていくうちにそれが自然になっていく恐ろしさ それら不条理に対する主人公の考え方(「壁を壊す」とか、「奴隷でないということは自分が自分を従えている」といった旨のフレーズが頻繁に用いられる)はブレずに芯がある。 主人公が解放者と

                                                                        「テイルズ オブ アライズ」良い点と悪い点について語らせてくれ。|ふらむ
                                                                      • カードゲームの強化学習 - Qiita

                                                                        はじめに よく知られる碁の強化学習は「Alpha Go」があり、将棋やチェスにも対応した強化学習は「AlphaZero」とか「MuZero」がある。 オセロAIもDeepLearning的立ち位置からやられる事がある。(評価関数的AIの場合もある) ポーカー(テキサスホールデム)の強化学習は「Pluribus」、麻雀の強化学習は「Suphx」がある。 一方、コンピュータゲームではAtari(70,80年代のビデオゲーム機)のゲームをやるモデルに「Agent57」、「MuZero」、「R2D2」等がある。また、マリオの強化学習としてDQNのチュートリアルコードがあり、比較的よくやられている。その他、強化学習がやられるゲームとしては動画からの学習の題材としてMinecraft、starcraft2の「AlphaStar」などがあるらしい。 しかし、TCG(トレーディングカードゲーム)の強化学習

                                                                          カードゲームの強化学習 - Qiita
                                                                        • 最大92%オフ!アークシステムワークス「TGS SALE」開催! | ARC SYSTEM WORKS OFFICIAL WEB SITE

                                                                          本日2023年9月13日(水)より2023年9月27日(水)まで、世界を魅了する伝奇ライトノベル風対戦アクション『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』、初セールタイトル、キュートな魅了が爆発するベルトスクロールアクション『熱血硬派くにおくん外伝リバーシティガールズ2』ほか、対象タイトルが最大92%オフでお楽しみ頂ける「TGS SALE」を開催します。 ※セールタイトルはダウンロード版のみになります。 アークシステムワークス「東京ゲームショウ2023」特設サイト ピックアップタイトル 『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』¥5,280→¥950(82%オフ) 「ロンドレキア」を始め個性豊かな21キャラクターが参戦する、世界を魅了する伝奇ライトノベル風対戦アクションゲームです。本作には、新プレイアブルキャラクター「ロンドレ

                                                                            最大92%オフ!アークシステムワークス「TGS SALE」開催! | ARC SYSTEM WORKS OFFICIAL WEB SITE
                                                                          • 「なかよしバッヂ」で任意コード実行ができるわけ - 理科

                                                                            初代ポケモン赤緑 (後期版)のバグ解説記事です。 表題の通り「なかよしバッヂ」で任意コード実行ができる理由を解説します。 メモリバンク3のアドレス0x563d、つまり03:563dというアドレスを今後UseItem_と呼びます。 UseItem_にはアイテムを使うときの処理のルーチンが記述されています。 その中身は次の図の通りです。 つまり、UseItem_の先頭には「ジャンプベクトル」を使ってアイテムIDに応じたアドレスにジャンプする処理が格納されています。 その処理に続けてジャンプベクトルが格納されています。 その0バイト〜1バイト目はアイテム1を使ったときのジャンプ先、2バイト〜3バイト目はアイテム2を使ったときのジャンプ先、…ということですね。 さらにそこに続けて、ジャンプベクトルでジャンプ先として指定されている、個々のアイテムの処理が書かれています。 ところが、ジャンプベクトルは

                                                                              「なかよしバッヂ」で任意コード実行ができるわけ - 理科
                                                                            • 『鉄拳8』新キャラクター「リディア・ソビエスカ」が今夏に配信決定、ポーランドの首相で伝統派空手の使い手。シーズン1のロードマップが公開され夏には新ステージと「フォトモード」が登場

                                                                              『7 Days to Die』正式版のゲームプレイ映像が公開。約12年の開発期間を経て、ついに完成へ至るゾンビサバイバルゲーム

                                                                                『鉄拳8』新キャラクター「リディア・ソビエスカ」が今夏に配信決定、ポーランドの首相で伝統派空手の使い手。シーズン1のロードマップが公開され夏には新ステージと「フォトモード」が登場
                                                                              • デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』。カードのグリッチを駆使して爽快な“ぶっ壊れコンボ”を叩き込むゲームシステムを紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                インティ・クリエイツは、2024年10月24日に発売を予定しているローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステムに関する情報を公開した。 『カルドアンシェル』は、300種以上のカードと50曲の歌を駆使して戦うデッキ構築型のローグライトRPG。ダンジョン攻略をし、入手したキャラクターカードでデッキを強化。さらなるダンジョン攻略に挑んでいく。 カードバトル中は、強力な効果を持った架空ゲームのキャラクターソングを組み合わせたり、敵の能力を逆利用したり、カードに秘められたグリッチを活用して、爽快な“ぶっ壊れコンボ”が楽しめるようだ。

                                                                                  デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』。カードのグリッチを駆使して爽快な“ぶっ壊れコンボ”を叩き込むゲームシステムを紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                                • スクエニ発アワパーティシューター『フォームスターズ』2月6日発売へ、PS Plusフリプ2月にも登場。新ルールや発売後の運営など新情報を先行体験内容踏まえてお届け - AUTOMATON

                                                                                  スクウェア・エニックスが開発を手がける三人称視点シューティングゲーム『FOAMSTARS(フォームスターズ)』。同社は本作のリリース日が2月6日に決定したことを発表した。対応プラットフォームはPS5/PS4。価格は税込3600円となり、2024年2月度のPlayStation Plusのフリープレイにも登場する。またリリース日の公開と同時に新ルールや新モードも公開された。 『フォームスターズ』は三人称視点でおこなわれる4対4のシューティングゲームだ。開発は、三人称対戦アクション『Warlander』などを手がけたトイロジックが担当している。プレイヤーは「フォームスター」と呼ばれるキャラクターを操作し、泡を撃つ銃を使って敵を倒すこととなる。泡は敵にダメージを与えるほか、地面に当たるとその場に残り、移動可能な地形となる。泡の地形はどんどん盛り上げることができ、壁や高台を作ることも可能だ。 そん

                                                                                    スクエニ発アワパーティシューター『フォームスターズ』2月6日発売へ、PS Plusフリプ2月にも登場。新ルールや発売後の運営など新情報を先行体験内容踏まえてお届け - AUTOMATON